※ ログインすれば出願人(イビデン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第197位 250件
(2014年:第297位 135件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第464位 55件
(2014年:第856位 34件)
(ランキング更新日:2021年3月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2015-160929 | 相変化を伴う共融混合物である溶融塩の熱伝達制御材としてのSiCハニカム | 2015年 9月 7日 | |
特開 2015-162660 | プリント配線板、プリント配線板の製造方法、パッケージ−オン−パッケージ | 2015年 9月 7日 | |
特開 2015-159153 | 電子部品内蔵多層配線板 | 2015年 9月 3日 | |
特開 2015-159163 | プリント配線板の製造方法 | 2015年 9月 3日 | |
特開 2015-159167 | プリント配線板及びプリント配線板の製造方法 | 2015年 9月 3日 | |
特開 2015-153817 | プリント配線板 | 2015年 8月24日 | |
特開 2015-153851 | ボール搭載用マスクおよびボール搭載装置 | 2015年 8月24日 | |
特開 2015-154055 | プリント配線板 | 2015年 8月24日 | |
特開 2015-147165 | ハニカム触媒及びハニカム触媒の製造方法 | 2015年 8月20日 | |
特開 2015-146345 | 電子部品内蔵多層配線板およびその製造方法 | 2015年 8月13日 | |
特開 2015-146346 | 多層配線板 | 2015年 8月13日 | |
特開 2015-146384 | プリント配線板 | 2015年 8月13日 | |
特開 2015-143177 | ゼオライトの製造方法及びハニカム触媒 | 2015年 8月 6日 | |
再表 2013-145151 | ハニカム構造体の製造方法、及び、押出成形用金型 | 2015年 8月 3日 | |
再表 2013-145209 | 押出成形用金型、押出成形用金型の製造方法、押出成形装置及びハニカム構造体の製造方法 | 2015年 8月 3日 |
251 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-160929 2015-162660 2015-159153 2015-159163 2015-159167 2015-153817 2015-153851 2015-154055 2015-147165 2015-146345 2015-146346 2015-146384 2015-143177 2013-145151 2013-145209
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。イビデン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
3月9日(火) -
3月10日(水) - 東京 港区
3月10日(水) -
3月11日(木) -
3月11日(木) -
3月11日(木) -
3月12日(金) -
3月13日(土) -
3月9日(火) -
3月17日(水) - 東京 港区
3月17日(水) -
3月17日(水) -
3月18日(木) -
3月21日(日) -
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング