※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第111位 372件
(
2019年:第118位 392件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第115位 244件
(
2019年:第124位 232件)
(ランキング更新日:2025年11月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6670239 | 積層フィルム | 2020年 3月18日 | |
| 特許 6664200 | 複合材料の製造方法 | 2020年 3月13日 | |
| 特許 6665484 | 非水系二次電池接着層用組成物、非水系二次電池用接着層、及び非水系二次電池 | 2020年 3月13日 | |
| 特許 6665592 | 非水系二次電池電極用バインダー組成物およびその製造方法、非水系二次電池電極用スラリー組成物、非水系二次電池用電極並びに非水系二次電池 | 2020年 3月13日 | |
| 特許 6665627 | 樹脂組成物及び電子部品 | 2020年 3月13日 | |
| 特許 6665854 | 静電荷像現像用トナー | 2020年 3月13日 | |
| 特許 6661965 | 縮径装置 | 2020年 3月11日 | |
| 特許 6662026 | IABP駆動装置 | 2020年 3月11日 | |
| 特許 6662294 | 光学フィルム | 2020年 3月11日 | |
| 特許 6662300 | 摩擦材用ラテックスおよび摩擦材 | 2020年 3月11日 | |
| 特許 6657780 | 非水系二次電池多孔膜用スラリー組成物、非水系二次電池用電極の製造方法および非水系二次電池の製造方法 | 2020年 3月 4日 | |
| 特許 6657939 | 繊維状炭素ナノ構造体分散液および炭素ナノ構造体膜の製造方法 | 2020年 3月 4日 | |
| 特許 6658531 | ゴム架橋物 | 2020年 3月 4日 | |
| 特許 6658536 | リチウムイオン二次電池電極用バインダー組成物の製造方法 | 2020年 3月 4日 | |
| 特許 6658537 | ニトリルゴム組成物、高飽和ニトリルゴムのラテックス組成物、ゴム架橋物 | 2020年 3月 4日 |
255 件中 211-225 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6670239 6664200 6665484 6665592 6665627 6665854 6661965 6662026 6662294 6662300 6657780 6657939 6658531 6658536 6658537
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月17日(月) -
11月18日(火) - 大阪 大阪市
11月18日(火) -
11月19日(水) -
11月19日(水) - 沖縄 那覇市
11月19日(水) -
11月19日(水) - 東京 港区
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月17日(月) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング