※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第322位 108件
(
2022年:第277位 129件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第104位 328件
(
2022年:第101位 316件)
(ランキング更新日:2025年11月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7238898 | 樹脂組成物及びその成形体 | 2023年 3月14日 | |
| 特許 7238899 | スレッド材、偽造防止用紙及びその製造方法 | 2023年 3月14日 | |
| 特許 7234560 | 熱伝導シートおよびその製造方法 | 2023年 3月 8日 | |
| 特許 7234927 | 非水系二次電池電極用バインダー組成物、非水系二次電池電極用スラリー組成物、非水系二次電池用電極、及び非水系二次電池 | 2023年 3月 8日 | |
| 特許 7234939 | 非水系二次電池用積層体およびその製造方法、並びに、非水系二次電池 | 2023年 3月 8日 | |
| 特許 7234940 | ラテックス組成物 | 2023年 3月 8日 | |
| 特許 7235009 | アクリルゴムの製造方法 | 2023年 3月 8日 | |
| 特許 7235034 | エピハロヒドリンゴム組成物、エピハロヒドリンゴム架橋物及びエアダクトホース | 2023年 3月 8日 | |
| 特許 7235045 | 非水系二次電池機能層用バインダー組成物、非水系二次電池機能層用スラリー組成物、非水系二次電池部材、および非水系二次電池 | 2023年 3月 8日 | |
| 特許 7233388 | 保存安定性と加工性に優れるアクリルゴムベール | 2023年 3月 6日 | |
| 特許 7230328 | 反応性組成物および熱可塑性エラストマー | 2023年 3月 1日 | |
| 特許 7230351 | 炭化水素樹脂組成物およびホットメルト粘接着剤組成物 | 2023年 3月 1日 | |
| 特許 7230426 | 接合体の製造方法 | 2023年 3月 1日 | |
| 特許 7230810 | 電気化学素子機能層用組成物、電気化学素子用機能層、及び電気化学素子 | 2023年 3月 1日 | |
| 特許 7230921 | 光学積層フィルム及び導電フィルム | 2023年 3月 1日 |
340 件中 271-285 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7238898 7238899 7234560 7234927 7234939 7234940 7235009 7235034 7235045 7233388 7230328 7230351 7230426 7230810 7230921
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月17日(月) -
11月18日(火) - 大阪 大阪市
11月18日(火) -
11月19日(水) -
11月19日(水) - 沖縄 那覇市
11月19日(水) -
11月19日(水) - 東京 港区
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月17日(月) -
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング