ホーム > 特許ランキング > 財団法人電力中央研究所 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(財団法人電力中央研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第335位 119件
(2010年:第387位 112件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第222位 161件
(2010年:第365位 81件)
(ランキング更新日:2025年7月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4845004 | 細孔径分布測定方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4841931 | 耐熱金属材料の耐酸化性の改善方法および耐熱金属部材の製造方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4843519 | 電圧解析方法、装置並びにプログラム | 2011年12月21日 | |
特許 4843368 | 電線異常検出方法、電線異常検出装置及び電線異常検出プログラム | 2011年12月21日 | |
特許 4843231 | キッチン製品 | 2011年12月21日 | |
特許 4843163 | 構造物のコーティングの組織変化に起因する劣化の非破壊検査方法並びに基材の損傷の非破壊検査方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4838739 | ルータのバッファ管理方法並びにその管理方法を用いたルータ | 2011年12月14日 | |
特許 4829516 | カクレクマノミの初期生活段階における飼育方法 | 2011年12月 7日 | |
特許 4831634 | 有機物分解システム | 2011年12月 7日 | |
特許 4829552 | 熱電変換モジュール | 2011年12月 7日 | |
特許 4833660 | 空気回転ドア装置 | 2011年12月 7日 | |
特許 4829610 | 水酸アパタイト結晶を主成分とする吸着材の製造方法 | 2011年12月 7日 | |
特許 4831612 | 高水分炭の燃焼方法 | 2011年12月 7日 | |
特許 4827222 | 全固体型電池の製造方法 | 2011年11月30日 | |
特許 4825183 | 表層流速推定方法、装置並びにプログラム | 2011年11月30日 |
161 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4845004 4841931 4843519 4843368 4843231 4843163 4838739 4829516 4831634 4829552 4833660 4829610 4831612 4827222 4825183
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。財団法人電力中央研究所の知財の動向チェックに便利です。
7月2日(水) -
7月2日(水) -
7月3日(木) -
7月3日(木) -
7月2日(水) -
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング