ホーム > 特許ランキング > 住友金属鉱山株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(住友金属鉱山株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第175位 251件
(2010年:第197位 254件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第233位 152件
(2010年:第279位 110件)
(ランキング更新日:2021年3月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-195888 | ニッケル微粉及びその製造方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-195708 | 示温性材料 | 2011年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2011-195876 | メタルマスクおよびその製造方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-195442 | 透明導電膜およびその製造方法、並びに透明導電物品 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-195392 | 多結晶シリコンの連続精製方法、および亜鉛還元反応装置 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-195423 | サファイア単結晶の製造方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-196815 | 異物の判別方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-198977 | 半導体装置の製造方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-198873 | 多孔質バルブ金属電極の製造方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-195935 | 白金族元素の分離回収方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-197602 | 吸収型多層膜NDフィルター及びその製造方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-195877 | 銅硫化物からの銅の回収方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-195963 | 透明導電膜製造用焼結体ターゲット | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-195878 | 銅硫化物からの銅の回収方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-192688 | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 | 2011年 9月29日 |
251 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-195888 2011-195708 2011-195876 2011-195442 2011-195392 2011-195423 2011-196815 2011-198977 2011-198873 2011-195935 2011-197602 2011-195877 2011-195963 2011-195878 2011-192688
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友金属鉱山株式会社の知財の動向チェックに便利です。
3月1日(月) - 大阪 大阪市
3月3日(水) - 東京 港区
知財ist研修 対面、またはオンライン(Zoom)交渉学と知的財産戦略~論理的な交渉戦略の考え方と、模擬交渉による実践~
3月3日(水) -
3月3日(水) -
3月4日(木) -
3月4日(木) -
3月5日(金) -
3月5日(金) -
3月1日(月) - 大阪 大阪市
3月9日(火) -
3月10日(水) - 東京 港区
3月10日(水) -
3月11日(木) -
3月11日(木) -
3月11日(木) -
3月12日(金) -
3月13日(土) -
3月9日(火) -
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定
〒120-0034 東京都足立区千住1-19-8 仁生堂B 2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング