※ ログインすれば出願人(イビデン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第325位 129件
(2011年:第254位 159件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第237位 159件
(2011年:第204位 176件)
(ランキング更新日:2021年4月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2010-67731 | 配線板及びその製造方法 | 2012年 5月17日 | |
再表 2010-64467 | 多層プリント配線板、及び、多層プリント配線板の製造方法 | 2012年 5月10日 | |
特開 2012-84891 | 配線基板及びその製造方法 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-84655 | 多層プリント配線板及び多層プリント配線板の製造方法 | 2012年 4月26日 | |
再表 2010-61752 | 配線板及びその製造方法 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-77399 | マット、保持シール材、マットの製造方法、及び、排ガス浄化装置 | 2012年 4月19日 | |
特開 2012-79833 | 蓄電パッケージ構造体、電気化学デバイスおよび電気化学モジュール | 2012年 4月19日 | |
特開 2012-80101 | 配線板 | 2012年 4月19日 | |
再表 2010-58763 | 多ピース基板及びその製造方法 | 2012年 4月19日 | |
特開 2012-69924 | プリント配線板及びその製造方法 | 2012年 4月 5日 | |
再表 2010-52942 | 電子部品内蔵配線板及びその製造方法 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-69926 | プリント配線板及びプリント配線板の製造方法 | 2012年 4月 5日 | |
再表 2010-53123 | 多ピース基板及びその製造方法 | 2012年 4月 5日 | |
再表 2010-53046 | 多ピース基板の製造方法 | 2012年 4月 5日 | |
特開 2012-62755 | 微粒子濃度測定装置 | 2012年 3月29日 | 共同出願 |
127 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2010-67731 2010-64467 2012-84891 2012-84655 2010-61752 2012-77399 2012-79833 2012-80101 2010-58763 2012-69924 2010-52942 2012-69926 2010-53123 2010-53046 2012-62755
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。イビデン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月12日(月) -
4月12日(月) -
4月14日(水) -
4月16日(金) -
4月16日(金) -
4月12日(月) -
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング