※ ログインすれば出願人(塩野義製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第781位 41件
(2012年:第787位 39件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第724位 44件
(2012年:第1082位 26件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2011-135869 | 新規なMUC1抗体 | 2013年 7月18日 | 共同出願 |
再表 2011-125966 | 擬似カテコール基を有するセフェム化合物 | 2013年 7月11日 | |
再表 2011-125967 | カテコール基を有するセフェム化合物 | 2013年 7月11日 | |
再表 2011-129095 | インテグラーゼ阻害活性を有するピリドン誘導体 | 2013年 7月11日 | |
特開 2013-133123 | 固形物溶解用容器、および固形物溶解用キット | 2013年 7月 8日 | 共同出願 |
特開 2013-124113 | 粉粒体充填装置、及び充填用パイプユニット | 2013年 6月24日 | 共同出願 |
特開 2013-116902 | アミノジヒドロチアジン誘導体 | 2013年 6月13日 | |
再表 2011-78101 | アダマンタンアミン誘導体 | 2013年 5月 9日 | |
再表 2011-77726 | 4−アミノ−1,3−チアジンまたはオキサジン誘導体 | 2013年 5月 2日 | |
再表 2011-74560 | 血管内皮リパーゼ阻害活性を有するオキサジアゾール誘導体 | 2013年 4月25日 | |
再表 2011-71135 | オキサジン誘導体 | 2013年 4月22日 | |
再表 2011-71109 | アミノ基を有する縮合ヘテロ環化合物 | 2013年 4月22日 | |
再表 2011-71057 | 含硫黄複素環誘導体を含有するアルツハイマー症の治療用または予防用医薬組成物 | 2013年 4月22日 | |
再表 2011-70781 | 置換アミノチアジン誘導体 | 2013年 4月22日 | |
特開 2013-67649 | ヒドロキシアダマンタンアミンの製造方法 | 2013年 4月18日 |
41 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-135869 2011-125966 2011-125967 2011-129095 2013-133123 2013-124113 2013-116902 2011-78101 2011-77726 2011-74560 2011-71135 2011-71109 2011-71057 2011-70781 2013-67649
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。塩野義製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング