特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 三洋電機株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧

三洋電機株式会社

※ ログインすれば出願人(三洋電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第17位 2221件 上昇2010年:第18位 2415件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第23位 1323件 上昇2010年:第24位 1160件)

(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2011-222419 バッテリシステム及びこのバッテリシステムを搭載する車両 2011年11月 4日
特開 2011-223862 移動体のシステム制御装置及びこれを搭載した移動体 2011年11月 4日
特開 2011-218240 光触媒モジュールおよび光触媒システム 2011年11月 4日
特開 2011-220680 空気調和装置 2011年11月 4日
特開 2011-222863 プラズマ処理装置およびそれよって製造される太陽電池の製造方法 2011年11月 4日
特開 2011-222198 表面を熱収縮フィルムで被覆している電池の製造方法 2011年11月 4日
特開 2011-220675 吸収式冷凍機 2011年11月 4日
特開 2011-222459 電池パック 2011年11月 4日
特開 2011-222591 光電変換装置 2011年11月 4日
特開 2011-223046 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法 2011年11月 4日
特開 2011-222709 固体電解コンデンサ及びその製造方法 2011年11月 4日
特開 2011-221212 レンズ駆動装置 2011年11月 4日
特開 2011-223367 歪み補正装置 2011年11月 4日
特開 2011-221303 投写型映像表示装置及び光変調素子 2011年11月 4日
特開 2011-223294 撮像装置 2011年11月 4日

2221 件中 271-285 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2011-222419 2011-223862 2011-218240 2011-220680 2011-222863 2011-222198 2011-220675 2011-222459 2011-222591 2011-223046 2011-222709 2011-221212 2011-223367 2011-221303 2011-223294

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三洋電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング