ホーム > 特許ランキング > トヨタ自動車株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(トヨタ自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第4位 5045件
(2013年:第4位 6568件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第5位 3801件
(2013年:第4位 4785件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-195361 | 昇降圧コンバータの制御システム | 2014年10月 9日 | 共同出願 |
特開 2014-188551 | 砂型造型方法及び砂型造型装置 | 2014年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-188519 | Al−Si−Cu系共晶合金からなる鋳造品の製造方法 | 2014年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-192129 | バッテリの温度調節システム | 2014年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-189146 | 情報処理装置 | 2014年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-190275 | エンジンのオイル循環装置 | 2014年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-190860 | 液位検出装置 | 2014年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-192516 | リアクトル | 2014年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-192015 | リチウムイオン二次電池の検査方法およびリチウムイオン二次電池の製造方法 | 2014年10月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-188037 | 歩行補助装置 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-192070 | 燃料電池用の触媒インクの製造方法、燃料電池用の触媒層の製造方法、燃料電池用の膜電極接合体の製造方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-190177 | 内燃機関の排気浄化装置 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-190174 | 内燃機関の排気浄化装置 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-188488 | 塗工装置と塗工方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-188577 | ヘミング加工方法及びヘミング加工装置 | 2014年10月 6日 |
5045 件中 811-825 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-195361 2014-188551 2014-188519 2014-192129 2014-189146 2014-190275 2014-190860 2014-192516 2014-192015 2014-188037 2014-192070 2014-190177 2014-190174 2014-188488 2014-188577
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トヨタ自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング