ホーム > 特許ランキング > トヨタ自動車株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(トヨタ自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第6位 4934件
(2010年:第2位 8438件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第3位 4238件
(2010年:第5位 3208件)
(ランキング更新日:2025年8月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4752449 | 車両用吸音材 | 2011年 8月17日 | |
特許 4752396 | 自動車 | 2011年 8月17日 | |
特許 4752385 | 車両用表示装置 | 2011年 8月17日 | |
特許 4752352 | 交流電圧出力装置およびそれを備えたハイブリッド自動車 | 2011年 8月17日 | |
特許 4752155 | エアバッグ装置のディフューザ構造 | 2011年 8月17日 | |
特許 4749020 | 車両用前照灯装置 | 2011年 8月17日 | |
特許 4748254 | 省燃費運転推奨装置 | 2011年 8月17日 | |
特許 4748232 | 運転支援装置 | 2011年 8月17日 | |
特許 4751917 | 排ガス浄化用触媒 | 2011年 8月17日 | 共同出願 |
特許 4751916 | 排ガス浄化用触媒 | 2011年 8月17日 | 共同出願 |
特許 4751691 | 核酸高分子の分解方法及び分解装置 | 2011年 8月17日 | 共同出願 |
特許 4751930 | 運動体の姿勢角検出装置 | 2011年 8月17日 | 共同出願 |
特許 4752009 | 最短距離計算方法および歩行者保護用試験線作成方法およびプログラムおよび設計支援装置および記録媒体 | 2011年 8月17日 | 共同出願 |
特許 4751854 | 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | 2011年 8月17日 | 共同出願 |
特許 4751843 | パワートレーンの制御装置、制御方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | 2011年 8月17日 | 共同出願 |
4238 件中 1741-1755 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4752449 4752396 4752385 4752352 4752155 4749020 4748254 4748232 4751917 4751916 4751691 4751930 4752009 4751854 4751843
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トヨタ自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月15日(金) -
8月15日(金) -
8月18日(月) -
8月19日(火) - 東京 港区
8月20日(水) -
8月21日(木) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 設計図面に隠れている発明を見出す発明発掘(図面発掘)~「知財ポートフォリオ・マネジメント」を高めるために必須のテクニックを ケーススタディを通じて解説 ~
8月21日(木) -
8月22日(金) -
8月22日(金) - 東京 千代田区
8月22日(金) -
8月22日(金) -
8月22日(金) - 東京 港区
8月22日(金) -
8月22日(金) -
8月22日(金) -
8月18日(月) -
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング