※ ログインすれば出願人(株式会社ADEKA)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第337位 114件
(2013年:第291位 154件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第265位 151件
(2013年:第307位 131件)
(ランキング更新日:2022年6月24日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-221873 | 活性エネルギー線硬化性組成物 | 2014年11月27日 | |
特開 2014-218439 | ベンゾトリアゾール化合物 | 2014年11月20日 | |
特開 2014-218611 | セルロース系樹脂組成物及びフィルム | 2014年11月20日 | |
特開 2014-218610 | セルロース系樹脂組成物及びそれを成形してなる光学フィルム | 2014年11月20日 | |
特開 2014-209870 | 焼成チョコレート | 2014年11月13日 | |
特開 2014-209869 | パン生地 | 2014年11月13日 | |
特開 2014-209885 | 可塑性油脂組成物 | 2014年11月13日 | |
特開 2014-204670 | 複合ベーカリー生地及び複合ベーカリー | 2014年10月30日 | |
特開 2014-204679 | 物性改良剤 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-205823 | ケイ素含有硬化性組成物 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-205801 | 樹脂組成物およびそれを用いた光学フィルム | 2014年10月30日 | |
特開 2014-204697 | 油中水型乳化クリーム | 2014年10月30日 | |
特開 2014-204696 | シュー菓子の製造方法 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-204687 | 複合積層状生地 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-201531 | 重合性アルコキシシラン化合物 | 2014年10月27日 |
114 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-221873 2014-218439 2014-218611 2014-218610 2014-209870 2014-209869 2014-209885 2014-204670 2014-204679 2014-205823 2014-205801 2014-204697 2014-204696 2014-204687 2014-201531
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ADEKAの知財の動向チェックに便利です。
6月28日(火) -
6月28日(火) -
最新の制度改正を反映海外の特許制度と実務上の留意点(米国・欧州(EPC)・中国) ~米国ならびにEPC(欧州特許条約)・中国の各制度の下でのグローバル特許取得の基本的な知識と留意点を解説します~
6月28日(火) -
6月28日(火) - 愛知 名古屋市
6月28日(火) - 大阪 大阪市
6月28日(火) - 福岡 福岡市
6月29日(水) -
6月29日(水) - 東京 港区
6月29日(水) -
6月30日(木) -
6月30日(木) -
7月1日(金) -
7月1日(金) -
6月28日(火) -
7月5日(火) - 東京 品川区
7月5日(火) -
7月5日(火) -
7月5日(火) - 大阪 大阪市
7月6日(水) -
7月6日(水) - 東京 新宿区
7月6日(水) -
7月7日(木) -
7月8日(金) -
7月8日(金) -
7月5日(火) - 東京 品川区
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング