※ ログインすれば出願人(株式会社ADEKA)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第337位 114件
(2013年:第291位 154件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第265位 151件
(2013年:第307位 131件)
(ランキング更新日:2022年6月24日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-95044 | 衛生材料用オレフィン樹脂組成物の製造方法 | 2014年 5月22日 | |
特開 2014-95042 | 造核剤マスターバッチの製造方法 | 2014年 5月22日 | |
再表 2012-86370 | 感光性樹脂組成物 | 2014年 5月22日 | |
特開 2014-84311 | ジアルキルクロロシラン化合物の製造方法 | 2014年 5月12日 | |
特開 2014-79204 | 酸性水中油型乳化物 | 2014年 5月 8日 | |
特開 2014-76974 | 除菌剤組成物 | 2014年 5月 1日 | 共同出願 |
特開 2014-77076 | ベンゾトリアゾール化合物 | 2014年 5月 1日 | |
特開 2014-76028 | 複合ベーカリー生地 | 2014年 5月 1日 | |
特開 2014-75996 | ケーキの底上がり防止方法 | 2014年 5月 1日 | |
特開 2014-75997 | 油菓子練込用乳化油脂組成物 | 2014年 5月 1日 | |
特開 2014-73111 | チョコレート類 | 2014年 4月24日 | |
特開 2014-68583 | 可塑性油中水型乳化物、それを用いたベーカリー生地及びベーカリー製品 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-60987 | 乳風味増強剤及び乳風味増強方法 | 2014年 4月10日 | |
特開 2014-58501 | ピセン及びその誘導体の製造方法 | 2014年 4月 3日 | |
特開 2014-57551 | シュー生地および複合菓子生地 | 2014年 4月 3日 |
114 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-95044 2014-95042 2012-86370 2014-84311 2014-79204 2014-76974 2014-77076 2014-76028 2014-75996 2014-75997 2014-73111 2014-68583 2014-60987 2014-58501 2014-57551
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ADEKAの知財の動向チェックに便利です。
6月28日(火) -
6月28日(火) -
最新の制度改正を反映海外の特許制度と実務上の留意点(米国・欧州(EPC)・中国) ~米国ならびにEPC(欧州特許条約)・中国の各制度の下でのグローバル特許取得の基本的な知識と留意点を解説します~
6月28日(火) -
6月28日(火) - 愛知 名古屋市
6月28日(火) - 大阪 大阪市
6月28日(火) - 福岡 福岡市
6月29日(水) -
6月29日(水) - 東京 港区
6月29日(水) -
6月30日(木) -
6月30日(木) -
7月1日(金) -
7月1日(金) -
6月28日(火) -
7月5日(火) - 東京 品川区
7月5日(火) -
7月5日(火) -
7月5日(火) - 大阪 大阪市
7月6日(水) -
7月6日(水) - 東京 新宿区
7月6日(水) -
7月7日(木) -
7月8日(金) -
7月8日(金) -
7月5日(火) - 東京 品川区
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
辰己国際特許事務所 (TATSUMI International IP Firm)
バーチャルオフィス化に伴い、お客様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング