ホーム > 特許ランキング > ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第97位 459件
(2010年:第83位 563件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第121位 295件
(2010年:第101位 297件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4681557 | C4−留分から粗製1,3−ブタジエンを取得する方法 | 2011年 5月11日 | |
特許 4680462 | アルカリ金属メトキサイドの製造方法 | 2011年 5月11日 | |
特許 4680461 | 発泡性オレフィンポリマービーズ | 2011年 5月11日 | |
特許 4677527 | プロペンからアクロレインを生じさせる不均一系触媒による気相部分酸化の長期稼働を行う方法 | 2011年 4月27日 | |
特許 4673852 | C10−アルカノールアルコキシレート混合物および泡の少ない湿潤剤としてのその使用 | 2011年 4月20日 | |
特許 4673850 | 無水フタル酸の製造方法 | 2011年 4月20日 | |
特許 4673483 | アクリル酸の製造法 | 2011年 4月20日 | |
特許 4674029 | 塩化o−クロロメチルベンゾイルの製造方法 | 2011年 4月20日 | |
特許 4672148 | 1−置換−5−ヒドロキシピラゾールの製造方法 | 2011年 4月20日 | |
特許 4669184 | 蒸気状芳香族炭化水素及び酸素含有ガスからなる均質混合物を製造するための方法及び装置 | 2011年 4月13日 | |
特許 4668190 | 塩素の製造方法 | 2011年 4月13日 | |
特許 4668272 | モノエチレン性不飽和モノカルボン酸及びジカルボン酸からカルボキシラート−リッチの共重合体を製造する方法 | 2011年 4月13日 | |
特許 4669612 | 置換ヒドロキシピラゾールの製造法 | 2011年 4月13日 | |
特許 4669199 | 2〜8個の炭素原子を有するオレフィンのヒドロホルミル化生成物の製造方法 | 2011年 4月13日 | |
特許 4669514 | 水溶性の及び/又は水中で膨潤可能なアニオン性重合体の水性分散体、この製造方法及び使用 | 2011年 4月13日 |
295 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4681557 4680462 4680461 4677527 4673852 4673850 4673483 4674029 4672148 4669184 4668190 4668272 4669612 4669199 4669514
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアの知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング