ホーム > 特許ランキング > ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第68位 639件
(2012年:第93位 494件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第122位 337件
(2012年:第136位 287件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5300267 | カルボジイミド安定剤を含む流動性を有するポリエステル | 2013年 9月25日 | |
特許 5291879 | 除草剤混合物 | 2013年 9月18日 | |
特許 5290955 | イミダゾリノン除草剤及び補助剤を含む除草性混合物 | 2013年 9月18日 | |
特許 5290188 | ジイソシアネートをベースとしたコポリマーを含む農薬製剤 | 2013年 9月18日 | |
特許 5290143 | 農薬製剤 | 2013年 9月18日 | |
特許 5295221 | アクロレインをアクリル酸にする又はメタクロレインをメタクリル酸にする不均一触媒気相部分酸化を開始する方法 | 2013年 9月18日 | |
特許 5294870 | アミノアルカノールからの硫酸モノエステルの製造法 | 2013年 9月18日 | |
特許 5290272 | α−ヒドロキシケトン | 2013年 9月18日 | |
特許 5290181 | モルホリン(MO)、モノアミノジグリコール(ADG)、アンモニア及び水を含有する混合物を連続的に蒸留により分離するための方法 | 2013年 9月18日 | |
特許 5290413 | 吸水性ポリマー粒子の製造方法 | 2013年 9月18日 | |
特許 5284262 | ピリジンボラン錯体 | 2013年 9月11日 | |
特許 5289943 | ポリエステル層を有する多成分成形体 | 2013年 9月11日 | |
特許 5284085 | 低ホルムアルデヒド放出量の熱成形性メラミン/ホルムアルデヒドフォーム材 | 2013年 9月11日 | |
特許 5284353 | 微細粒の填料の水性スラリーの製造方法及び高い填料含有量及び高い乾燥強度を有する紙の製造のためのその使用 | 2013年 9月11日 | |
特許 5289058 | 表面を処理する方法 | 2013年 9月11日 |
337 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5300267 5291879 5290955 5290188 5290143 5295221 5294870 5290272 5290181 5290413 5284262 5289943 5284085 5284353 5289058
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアの知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング