※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第49位 714件
(2010年:第56位 696件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第24位 1126件
(2010年:第26位 968件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4772496 | 穴拡げ性に優れた高強度冷延薄鋼板及びその製造方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4772477 | 製鋼法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4772475 | 排ガス回収装置とその制御方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4772454 | 溶銑の精錬方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4772436 | 転炉製鋼におけるダスト利用方法及びダスト溶解専用転炉の操業方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4772431 | 伸びと穴拡げ性に優れた溶融亜鉛めっき高強度鋼板の製造方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4772404 | 真空処理装置及びそのシール方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4772567 | 溶融めっき線の冷却装置 | 2011年 9月14日 | |
特許 4772925 | 鋼矢板 | 2011年 9月14日 | |
特許 4772734 | ガス配管への減圧用オリフィス設置方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4773547 | 磁気シールド装置 | 2011年 9月14日 | 共同出願 |
特許 4771851 | 磁気シールド装置 | 2011年 9月14日 | 共同出願 |
特許 4773116 | 合成ガスから炭化水素を製造する触媒の製造方法、並びに当該触媒を用いた合成ガスから炭化水素を製造する方法 | 2011年 9月14日 | 共同出願 |
特許 4771651 | 耐食性および耐スラッジ性に優れた溶接継手を有する原油油槽 | 2011年 9月14日 | 共同出願 |
特許 4771745 | 高強度等速ジョイント中間シャフト用鋼材ならびに高強度等速ジョイント中間シャフト | 2011年 9月14日 | 共同出願 |
1126 件中 346-360 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4772496 4772477 4772475 4772454 4772436 4772431 4772404 4772567 4772925 4772734 4773547 4771851 4773116 4771651 4771745
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング