【課題を解決するための手段】
【0004】
上述した問題を解決するために、本発明に係る折り畳み式オットマン装置は、シートと、第一回転ケースと、第一駆動装置とを有し、
その内、前記第一回転ケースは、第一駆動装置を介してシートに枢設され、
前記第一駆動装置は、2つの角度調整器と、2つの第一段階直流機と、連動軸とを備え、該角度調整器はそれぞれ、シートの前端両側と第一回転ケースの後端両側との間に取り付けられ、カバーと、角度調整盤と、枢転ユニットとを備え、該カバーに連結板及び装着盤が設けられ、該連結板がシートに取り付けられ、該角度調整盤がカバーの装着盤に取り付けられ、該枢転ユニットにおける一端が角度調整盤に取り付けられ、他端が第一回転ケースの底面に取り付けられ、
前記第一段階直流機はそれぞれ、シートの前端両側及び角度調整器の内側に取り付けられ、
前記連動軸は、角度調整器の間に取り付けられ、
また、前記第一段階直流機を駆動して連動軸を回転させると、該連動軸により角度調整器の角度調整盤及び枢転ユニットが連動して回転し、第一回転ケースがシートに対して前方へ回転するものである。
【0005】
かかる折り畳み式オットマン装置において、前記枢転ユニットは、連結盤と、湾曲アームと、取付板とを有し、該湾曲アームの一端は連結盤の外縁部に連接されると共に、他端は取付板の底面に連接され、また、該枢転ユニットは、連結盤を介して角度調整盤に取り付けられると共に、取付板を介して第一回転ケースに取り付けられることが好ましい。
【0006】
かかる折り畳み式オットマン装置において、前記カバーの装着盤の外周縁に第一段階展開ストッパー及び第一段階折畳みストッパーが間隔をおいて延設され、
前記枢転ユニットの湾曲アームにおける連結盤に連接した箇所の両側に第一段階展開止め面及び第一段階折畳み止め面が設けられ、
該湾曲アームは、第一段階展開止め面を介してカバーの装着盤の第一段階展開ストッパーに当接し、或いは、第一段階折畳み止め面を介してカバーの装着盤の第一段階折畳みストッパーに当接することが好ましい。
【0007】
かかる折り畳み式オットマン装置において、
さらに、第二回転ケース及び第二駆動装置を有し、
その内、前記第二回転ケースは、第二駆動装置を介して第一回転ケースに枢設され、
前記第二駆動装置は、2つの第二段階直流機及び2つのギア部材を備え、該2つの第二段階直流機は、第一回転ケースの両側の底面に取り付けられると共に、可撓軸を介して互いに連動され、該2つのギア部材は、第一回転ケースの前端両側と第二回転ケースの後端両側の間に取り付けられ、
前記第二段階直流機を駆動してギア部材を回転させると、第二回転ケースが第一回転ケースに対して回転することが好ましい。
【0008】
かかる折り畳み式オットマン装置において、前記ギア部材は、ケースと、ウォームと、ウォーム歯車と、第一歯車と、第二歯車と、第三歯車と、回転軸と、連結部材とを有し、その内、ケースは、第一回転ケースの底面に固定され、該ウォーム、該ウォーム歯車、該第一歯車、該第二歯車は、回動可能にケースの内部に組み立てられ、該第三歯車、該回転軸、該連結部材は、回動可能にケースの外部に組み立てられ、該ウォームは前記第二段階直流機の駆動により回転し、また、該ウォーム歯車はウォームに噛合され、該第一歯車が同一の軸心となるようにウォーム歯車の一側に噛合され、該第二歯車は第一歯車に噛合され、第三歯車は第二歯車に噛合され、回転軸は第三歯車の軸心として貫設され、連結部材は回転軸に取り付けられ、該連結部材に連結タブが設けられ、該連結タブは第二回転ケースの後端側面に取り付けられることが好ましい。
【0009】
かかる折り畳み式オットマン装置において、前記第二駆動装置はさらに、第二段階展開スイッチ及び第二段階折畳みスイッチを有し、該第二段階展開スイッチ及び第二段階折畳みスイッチは、第一回転ケースの底面に設置され、
一方のギア部材の回転軸に第二段階展開当接部が環設され、他方のギア部材の回転軸に第二段階折畳み当接部が環設され、該第二段階展開当接部に当接凸部が凸設されると共に、該第二段階折畳み当接部にも当接凸部が凸設され、該第二段階展開当接部の当接凸部は第二段階展開スイッチと接触でき、該第二段階折畳み当接部の当接凸部は第二段階折畳みスイッチと接触できることが好ましい。
【0010】
かかる折り畳み式オットマン装置において、さらに、足置き台及び第三駆動装置を備え、該足置き台は、第三駆動装置を介して第二回転ケースに枢設され、該第三駆動装置は伝動部材を有し、該伝動部材は、第三段階伝動用直流機と、伝動用駆動ユニットと、伝動用従動ユニットとを有し、該第三段階伝動用直流機を駆動させると、伝動用駆動ユニット及び伝動用従動ユニットが回転し、足置き台が第二回転ケースに対して回転することが好ましい。
【0011】
かかる折り畳み式オットマン装置において、前記足置き台の底部に第二枢設部が延設され、
前記第三駆動装置の伝動部材は伝動ベースを備え、該伝動ベースに第一装着部及び第二装着部が設置され、
前記第三段階伝動用直流機及び伝動ベースは、第二回転ケースの底面に取り付けられ、
前記伝動用駆動ユニットは、伝動軸及び該伝動軸の一端に設けられる駆動かさ歯車を備え、そのうち伝動軸は伝動ベースの第一装着部に貫設され、
前記第三段階伝動用直流機を駆動させると、伝動用駆動ユニットの伝動軸が回転し、それに連動して駆動かさ歯車も回転し、
前記伝動用従動ユニットは、従動軸及び該従動軸の一端に取り付けられる従動かさ歯車を備え、該従動軸は伝動ベースの第二装着部に貫設されると共に、該従動かさ歯車は伝動用駆動ユニットの駆動かさ歯車に噛合され、
前記足置き台の第二枢設部は、伝動用従動ユニットの従動軸に固定されることが好ましい。
【0012】
かかる折り畳み式オットマン装置において、前記足置き台は、底部の一側近傍に第一枢設部が延設され、該第一枢設部の一側に環状歯が形成され、
前記第三駆動装置は、クラッチ部材を備え、該クラッチ部材は、第三段階クラッチ直流機と、クラッチベースと、クラッチ駆動ユニットと、クラッチ従動ユニットと、歯付き盤と、止めタブとを有し、その内、第三段階クラッチ直流機及びクラッチベースは、第二回転ケースの底面の前端に取り付けられ、該クラッチベースに第一装着部及び第二装着部が設置され、該クラッチ駆動ユニットは、伝動軸を備え、該伝動軸の一端にかさ歯車が環設され、該クラッチ駆動ユニットの伝動軸はクラッチベースの第一装着部の貫設され、該第三段階クラッチ直流機を駆動すると、伝動軸が回転し、その回転にかさ歯車が連動し、
前記クラッチ従動ユニットは、従動軸及び該従動軸の一端に取り付けられるかさ歯車を備え、該従動軸は、クラッチベースの第二装着部に貫設され、該従動軸の一端は、外周面にねじ山が形成されると共に、第二装着部に貫設され、該クラッチ従動ユニットのかさ歯車は、クラッチ駆動ユニットのかさ歯車に噛合され、該歯付き盤にねじ穴が形成され、該ねじ穴に該従動軸のねじ山が螺合され、また、該歯付き盤の一側に環歯部が設けられ、外周面に当接凸部が凸設され、該止めタブは、歯付き盤の近傍及び第二回転ケースの底面に取り付けられ、該歯付き盤の当接凸部が止めタブに当接すると、歯付き盤が従動軸と同期回転することなく、従動軸に対してその軸方向に沿ってリニア移動し、歯付き盤の環歯部が足置き台の第一枢設部の環状歯に噛合され或いは離れることが好ましい。
【0013】
かかる折り畳み式オットマン装置において、前記第三駆動装置は、第三段階折畳みスイッチを有し、該第三段階折畳みスイッチは、第二回転ケースの底面に設置され、該第二回転ケースの底面に対して前記足置き台が回転することにより、第三段階折畳みスイッチと接触することが好ましい。