(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2022146760
(43)【公開日】2022-10-05
(54)【発明の名称】スクロール型圧縮機
(51)【国際特許分類】
F04C 18/02 20060101AFI20220928BHJP
【FI】
F04C18/02 311Y
F04C18/02 311Q
【審査請求】未請求
【請求項の数】6
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2021047893
(22)【出願日】2021-03-22
(71)【出願人】
【識別番号】000003218
【氏名又は名称】株式会社豊田自動織機
(74)【代理人】
【識別番号】100105957
【弁理士】
【氏名又は名称】恩田 誠
(74)【代理人】
【識別番号】100068755
【弁理士】
【氏名又は名称】恩田 博宣
(72)【発明者】
【氏名】深谷 美博
(72)【発明者】
【氏名】椿井 慎治
(72)【発明者】
【氏名】中野 泰明
【テーマコード(参考)】
3H039
【Fターム(参考)】
3H039AA02
3H039AA05
3H039AA12
3H039BB02
3H039BB13
3H039CC03
3H039CC26
3H039CC48
(57)【要約】
【課題】中間圧室内で生じる脈動に起因した騒音の発生を抑制すること。
【解決手段】各インジェクション通路80にマフラー構造が設けられている。このため、各インジェクション通路80において、マフラー効果が生じる。これにより、圧縮室33内での冷媒の圧縮行程が行われる際に生じる圧縮室33内の圧力変動によって、圧縮室33内で脈動が生じて、圧縮室33内で生じた脈動が、各インジェクション通路80を介して中間圧室61へ伝達しようとしても、マフラー効果を利用して、脈動が効果的に低減される。したがって、中間圧室61内で脈動が生じてしまうことが抑制される。その結果として、中間圧室61内で生じる脈動に起因した騒音の発生が抑制される。
【選択図】
図7
【特許請求の範囲】
【請求項1】
冷媒を吸入する吸入ポート及び冷媒を吐出する吐出ポートを有するハウジングと、
前記ハウジング内に収容され、回転軸心周りで回転可能に前記ハウジングに支承された回転軸と、
前記ハウジング内に収容され、前記ハウジングに固定された固定スクロール、及び前記回転軸の回転によって公転する可動スクロールを有する圧縮機構と、を備え、
前記圧縮機構には、前記固定スクロールと前記可動スクロールとの噛み合わせによって吸入された冷媒を圧縮する圧縮室が形成され、
前記ハウジングには、前記圧縮室に吸入された冷媒の吸入圧よりも高く、前記圧縮室から吐出された冷媒の吐出圧よりも低い中間圧の冷媒が外部冷媒回路から導入される中間圧室が形成され、
前記中間圧室と圧縮途中の前記圧縮室とがインジェクション通路によって接続されるスクロール型圧縮機であって、
前記インジェクション通路には、マフラー構造が設けられていることを特徴とするスクロール型圧縮機。
【請求項2】
前記インジェクション通路は、前記中間圧室に開口する上流通路と、前記圧縮室に開口する下流通路と、前記上流通路と前記下流通路とを連通する中間通路と、を有し、
前記マフラー構造は、前記中間通路の通路断面積を、前記上流通路の通路断面積及び前記下流通路の通路断面積よりも大きくすることにより形成されていることを特徴とする請求項1に記載のスクロール型圧縮機。
【請求項3】
前記中間通路の長さが、前記上流通路の長さ及び前記下流通路の長さよりも長いことを特徴とする請求項2に記載のスクロール型圧縮機。
【請求項4】
前記中間通路は、前記回転軸の軸方向に対して斜めに延びていることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のスクロール型圧縮機。
【請求項5】
前記上流通路の通路断面積は、前記下流通路の通路断面積よりも大きいことを特徴とする請求項2~請求項4のいずれか一項に記載のスクロール型圧縮機。
【請求項6】
前記中間通路は、前記上流通路に連通する第1中間通路と、前記下流通路に連通する第2中間通路と、を有し、
前記固定スクロールは、固定基板と、前記固定基板から立設する固定渦巻壁と、を有し、
前記ハウジングは、前記固定基板における前記固定渦巻壁とは反対側の端面である外端面に対向する対向面を有し、
前記ハウジングには、前記上流通路及び前記第1中間通路が形成され、
前記第1中間通路は、前記対向面に開口しており、
前記固定基板には、前記第2中間通路及び前記下流通路が形成され、
前記第2中間通路は、前記外端面に開口しており、
前記中間通路は、前記対向面と前記外端面とが突き合わされるように前記ハウジングと前記固定スクロールとが互いに配置されて、前記第1中間通路と前記第2中間通路とが連通することで形成されていることを特徴とする請求項2~請求項5のいずれか一項に記載のスクロール型圧縮機。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、スクロール型圧縮機に関する。
【背景技術】
【0002】
スクロール型圧縮機は、ハウジングを備えている。ハウジングは、冷媒を吸入する吸入ポート及び冷媒を吐出する吐出ポートを有している。また、スクロール型圧縮機は、回転軸と、圧縮機構と、を備えている。回転軸は、ハウジング内に収容され、回転軸心周りで回転可能にハウジングに支承されている。圧縮機構は、固定スクロール及び可動スクロールを有している。固定スクロールは、ハウジング内に収容され、ハウジングに固定されている。可動スクロールは、回転軸の回転によって公転する。圧縮機構には、固定スクロールと可動スクロールとの噛み合わせによって吸入された冷媒を圧縮する圧縮室が形成されている。
【0003】
また、例えば特許文献1に開示されているように、スクロール型圧縮機は、圧縮室に吸入された冷媒の吸入圧よりも高く、圧縮室から吐出された冷媒の吐出圧よりも低い中間圧の冷媒が外部冷媒回路から導入される中間圧室を備えている場合がある。中間圧室は、ハウジングに形成されている。中間圧室と圧縮途中の圧縮室とはインジェクション通路によって接続されている。そして、例えば、スクロール型圧縮機における高負荷運転時には、外部冷媒回路より中間圧室に導入される中間圧の冷媒が、インジェクション通路を介して圧縮室に導入される。これにより、圧縮室内の冷媒の流量が増え、スクロール型圧縮機における高負荷運転時での性能が向上する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
このようなスクロール型圧縮機においては、圧縮室内での冷媒の圧縮行程が行われる際に生じる圧縮室内の圧力変動によって、圧縮室内で脈動が生じる。そして、圧縮室内で生じた脈動が、インジェクション通路を介して中間圧室へ伝達されると、中間圧室で脈動が生じてしまい、中間圧室内で生じる脈動に起因した騒音が発生してしまう虞がある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するスクロール型圧縮機は、冷媒を吸入する吸入ポート及び冷媒を吐出する吐出ポートを有するハウジングと、前記ハウジング内に収容され、回転軸心周りで回転可能に前記ハウジングに支承された回転軸と、前記ハウジング内に収容され、前記ハウジングに固定された固定スクロール、及び前記回転軸の回転によって公転する可動スクロールを有する圧縮機構と、を備え、前記圧縮機構には、前記固定スクロールと前記可動スクロールとの噛み合わせによって吸入された冷媒を圧縮する圧縮室が形成され、前記ハウジングには、前記圧縮室に吸入された冷媒の吸入圧よりも高く、前記圧縮室から吐出された冷媒の吐出圧よりも低い中間圧の冷媒が外部冷媒回路から導入される中間圧室が形成され、前記中間圧室と圧縮途中の前記圧縮室とがインジェクション通路によって接続されるスクロール型圧縮機であって、前記インジェクション通路には、マフラー構造が設けられている。
【0007】
これによれば、インジェクション通路にマフラー構造が設けられているため、インジェクション通路において、マフラー効果が生じる。これにより、圧縮室内での冷媒の圧縮行程が行われる際に生じる圧縮室内の圧力変動によって、圧縮室内で脈動が生じて、圧縮室内で生じた脈動が、インジェクション通路を介して中間圧室へ伝達しようとしても、マフラー効果を利用して、脈動を効果的に低減することができる。したがって、中間圧室内で脈動が生じてしまうことが抑制される。その結果として、中間圧室内で生じる脈動に起因した騒音の発生を抑制することができる。
【0008】
上記スクロール型圧縮機において、前記インジェクション通路は、前記中間圧室に開口する上流通路と、前記圧縮室に開口する下流通路と、前記上流通路と前記下流通路とを連通する中間通路と、を有し、前記マフラー構造は、前記中間通路の通路断面積を、前記上流通路の通路断面積及び前記下流通路の通路断面積よりも大きくすることにより形成されているとよい。
【0009】
中間通路の通路断面積を、上流通路の通路断面積及び下流通路の通路断面積よりも大きくすることにより形成されるマフラー構造は、インジェクション通路に設けられるマフラー構造として好適である。
【0010】
上記スクロール型圧縮機において、前記中間通路の長さが、前記上流通路の長さ及び前記下流通路の長さよりも長いとよい。
これによれば、例えば、中間通路の長さが、上流通路の長さ以下であったり、下流通路の長さ以下であったりする場合に比べると、中間通路でのマフラー効果を増大させることができる。
【0011】
上記スクロール型圧縮機において、前記中間通路は、前記回転軸の軸方向に対して斜めに延びているとよい。
これによれば、中間通路が、回転軸の軸方向に対して斜めに延びているため、中間通路が回転軸の軸方向に延びている場合に比べると、中間通路の長さを長くしても、スクロール型圧縮機における回転軸の軸方向の体格が大型化してしまうことを抑制することができる。したがって、スクロール型圧縮機における回転軸の軸方向の体格を抑えつつ、中間通路の長さを極力長くすることができるため、中間通路でのマフラー効果を増大させることができる。その結果、中間通路によるマフラー効果を利用して、脈動をさらに効果的に低減することができる。
【0012】
上記スクロール型圧縮機において、前記上流通路の通路断面積は、前記下流通路の通路断面積よりも大きいとよい。
これによれば、例えば、上流通路の通路断面積が、下流通路の通路断面積以下である場合に比べると、中間圧室からインジェクション通路を介して圧縮室に中間圧の冷媒が導入される際の圧力損失を抑えることができる。
【0013】
上記スクロール型圧縮機において、前記中間通路は、前記上流通路に連通する第1中間通路と、前記下流通路に連通する第2中間通路と、を有し、前記固定スクロールは、固定基板と、前記固定基板から立設する固定渦巻壁と、を有し、前記ハウジングは、前記固定基板における前記固定渦巻壁とは反対側の端面である外端面に対向する対向面を有し、前記ハウジングには、前記上流通路及び前記第1中間通路が形成され、前記第1中間通路は、前記対向面に開口しており、前記固定基板には、前記第2中間通路及び前記下流通路が形成され、前記第2中間通路は、前記外端面に開口しており、前記中間通路は、前記対向面と前記外端面とが突き合わされるように前記ハウジングと前記固定スクロールとが互いに配置されて、前記第1中間通路と前記第2中間通路とが連通することで形成されているとよい。このような構成は、上流通路、下流通路、及び中間通路を有するインジェクション通路を形成する構成として好適である。
【発明の効果】
【0014】
この発明によれば、中間圧室内で生じる脈動に起因した騒音の発生を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【
図1】実施形態におけるスクロール型圧縮機を示す側断面図。
【
図2】スクロール型圧縮機の一部分を拡大して示す断面図。
【
図5】スクロール型圧縮機の一部を分解して示す分解斜視図。
【
図6】スクロール型圧縮機の一部分を拡大して示す断面図。
【
図7】スクロール型圧縮機の一部分を拡大して示す断面図。
【
図8】別の実施形態におけるスクロール型圧縮機の一部分を拡大して示す断面図。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、スクロール型圧縮機を具体化した一実施形態を
図1~
図7にしたがって説明する。本実施形態のスクロール型圧縮機は、例えば、車両空調装置に用いられる。
(スクロール型圧縮機10の全体構成)
図1に示すように、スクロール型圧縮機10は、筒状のハウジング11と、ハウジング11内に収容される回転軸12と、回転軸12の回転によって駆動する圧縮機構13と、回転軸12を回転させる電動モータ14と、を備えている。回転軸12は、回転軸心周りで回転可能にハウジング11に支承されている。
【0017】
ハウジング11は、モータハウジング15と、吐出ハウジング16と、中間ハウジング17と、軸支ハウジング18と、を有している。モータハウジング15、吐出ハウジング16、中間ハウジング17、及び軸支ハウジング18は、それぞれ金属材料製であり、例えば、アルミニウム製である。
【0018】
モータハウジング15は、板状の端壁15aと、端壁15aの外周部から筒状に延びる周壁15bと、を有している。周壁15bの軸心が延びる方向は、回転軸12の軸線L1が延びる方向である軸方向に一致している。周壁15bの開口端には、雌ねじ孔15cが形成されている。モータハウジング15は、吸入ポート15hを有している。吸入ポート15hは、周壁15bにおける端壁15a側に位置する部分に形成されている。吸入ポート15hは、モータハウジング15内外を連通している。
【0019】
端壁15aの内面には、円筒状のボス部15fが突設されている。回転軸12の一端部は、ボス部15f内に挿入されている。ボス部15fの内周面と回転軸12の一端部の外周面との間には、ベアリング19が設けられている。ベアリング19は、例えば、転がり軸受である。そして、回転軸12の一端部は、ベアリング19を介してモータハウジング15に回転可能に支持されている。
【0020】
図2に示すように、軸支ハウジング18は、筒状の本体部20を有している。本体部20は、板状の端壁21と、端壁21の外周部から筒状に延びる周壁22と、を有している。本体部20の端壁21の中央部には、回転軸12が挿通される挿通孔21hが形成されている。したがって、軸支ハウジング18は、回転軸12が挿通される円孔状の挿通孔21hを有している。挿通孔21hは、端壁21を厚み方向に貫通している。挿通孔21hの軸心は、周壁22の軸心に一致している。
【0021】
軸支ハウジング18は、本体部20の周壁22における端壁21とは反対側の端部から回転軸12の径方向外側に円環状に延びるフランジ部23を有している。フランジ部23における端壁21側の端面23aは、回転軸12の径方向に延びる環状の第1面231a及び第2面232aを有している。第1面231aは、周壁22の外周面に連続するとともに周壁22の外周面における端壁21とは反対側の端部から回転軸12の径方向に延びている。第2面232aは、第1面231aよりも回転軸12の径方向外側であって、且つ第1面231aよりも端壁21から回転軸12の軸方向で離間した位置に配置されている。第1面231aにおける回転軸12の径方向外側の外周縁と、第2面232aにおける回転軸12の径方向内側の内周縁とは、回転軸12の軸方向に延びる環状の段差面233aによって連結されている。
【0022】
フランジ部23の第2面232aは、モータハウジング15の周壁15bの開口端面15eに対向している。フランジ部23の外周部には、ボルト挿通孔23hが形成されている。ボルト挿通孔23hは、フランジ部23を厚み方向に貫通している。ボルト挿通孔23hは、フランジ部23の第2面232aに開口している。ボルト挿通孔23hは、モータハウジング15の雌ねじ孔15cに連通している。モータハウジング15及び軸支ハウジング18は、ハウジング11内に形成されるモータ室24を区画している。モータ室24内には、外部冷媒回路25から吸入ポート15hを介して冷媒が吸入される。したがって、モータ室24は、吸入ポート15hから冷媒が吸入される吸入室である。吸入ポート15hは、冷媒を吸入する。
【0023】
回転軸12の他端側の端面12eは、本体部20の周壁22の内側に位置している。周壁22の内周面と回転軸12の外周面との間には、ベアリング26が設けられている。ベアリング26は、例えば、転がり軸受である。そして、回転軸12は、ベアリング26を介して軸支ハウジング18に回転可能に支持されている。したがって、軸支ハウジング18は、回転軸12を回転可能に支持する。
【0024】
図1に示すように、電動モータ14は、モータ室24内に収容されている。したがって、モータハウジング15は、電動モータ14を内部に収容する。電動モータ14は、筒状のステータ27と、ステータ27の内側に配置されるロータ28と、を有している。ロータ28は、回転軸12と一体的に回転する。ステータ27は、ロータ28を取り囲んでいる。ロータ28は、回転軸12に止着されたロータコア28aと、ロータコア28aに設けられた図示しない複数の永久磁石と、を有している。ステータ27は、モータハウジング15の周壁15bの内周面に固定された筒状のステータコア27aと、ステータコア27aに巻回されたコイル27bと、を有している。そして、図示しないインバータ装置によって制御された電力がコイル27bに供給されることによりロータ28が回転し、回転軸12がロータ28と一体的に回転する。
【0025】
中間ハウジング17は、板状の端壁17aと、端壁17aの外周部から筒状に延びる周壁17bと、を有している。周壁17bの軸心が延びる方向は、回転軸12の軸方向に一致している。中間ハウジング17の周壁17bの開口端面17cは、フランジ部23における端壁21とは反対側の端面23bに対向している。中間ハウジング17の外周部には、フランジ部23のボルト挿通孔23hに連通するボルト挿通孔17hが形成されている。ボルト挿通孔17hは、端壁17a及び周壁17bを貫通している。
【0026】
吐出ハウジング16は、ブロック状である。吐出ハウジング16は、中間ハウジング17の端壁17aにおける周壁17bとは反対側の端面に板状のガスケット29を介して取り付けられている。ガスケット29は、吐出ハウジング16と中間ハウジング17との間をシールする。ガスケット29の外周部には、中間ハウジング17のボルト挿通孔17hに連通するボルト挿通孔29hが形成されている。また、吐出ハウジング16の外周部には、ガスケット29のボルト挿通孔29hに連通するボルト挿通孔16hが形成されている。
【0027】
そして、各ボルト挿通孔16h,17h,23h,29hを通過するボルト30が、モータハウジング15の雌ねじ孔15cにねじ込まれる。これにより、軸支ハウジング18がモータハウジング15の周壁15bに連結されるとともに、中間ハウジング17が軸支ハウジング18のフランジ部23に連結されている。さらに、吐出ハウジング16がガスケット29を介して中間ハウジング17に連結されている。したがって、モータハウジング15、軸支ハウジング18、中間ハウジング17、及び吐出ハウジング16は、この順序で、回転軸12の軸方向に並んで配置されている。
【0028】
フランジ部23は、中間ハウジング17の周壁17bとモータハウジング15の周壁15bとによって挟持されている。なお、フランジ部23の外周部とモータハウジング15の周壁15bの開口端面15eとの間には図示しない板状のガスケットが介在されており、ガスケットによってフランジ部23とモータハウジング15の周壁15bとの間がシールされている。また、フランジ部23の外周部と中間ハウジング17の周壁17bの開口端面17cとの間には図示しない板状のガスケットが介在されており、ガスケットによってフランジ部23と中間ハウジング17の周壁17bとの間がシールされている。
【0029】
図2に示すように、圧縮機構13は、固定スクロール31と、固定スクロール31に対向配置される可動スクロール32と、を有している。固定スクロール31及び可動スクロール32は、中間ハウジング17の周壁17bの内側に配置されている。したがって、中間ハウジング17の周壁17bは、圧縮機構13を回転軸12の径方向外側で覆っている。よって、周壁17bは、圧縮機構13を囲繞する。固定スクロール31及び可動スクロール32は、ハウジング11内に収容されている。
【0030】
固定スクロール31は、ハウジング11に固定されている。固定スクロール31は、回転軸12の軸方向において、可動スクロール32よりも中間ハウジング17の端壁17a側に位置している。固定スクロール31は、円板状の固定基板31aと、固定基板31aから中間ハウジング17の端壁17aとは反対側に向けて立設する固定渦巻壁31bと、を有している。また、固定スクロール31は、固定基板31aの外周部から筒状に延びる固定外周壁31cを有している。固定外周壁31cは、固定渦巻壁31bを取り囲んでいる。固定外周壁31cの開口端面は、固定渦巻壁31bの先端面よりも固定基板31aとは反対側に位置している。
【0031】
図2及び
図3に示すように、可動スクロール32は、固定基板31aと対向する円板状をなす可動基板32aと、可動基板32aから固定基板31aに向けて立設する可動渦巻壁32bと、を有している。固定渦巻壁31bと可動渦巻壁32bとは互いに噛み合わされている。したがって、可動スクロール32は、固定スクロール31と噛み合う。可動渦巻壁32bは、固定外周壁31cの内側に位置している。固定渦巻壁31bの先端面は可動基板32aに接触しているとともに、可動渦巻壁32bの先端面は固定基板31aに接触している。そして、固定基板31a、固定渦巻壁31b、固定外周壁31c、可動基板32a、及び可動渦巻壁32bによって、吸入された冷媒を圧縮する圧縮室33が複数区画されている。したがって、圧縮室33は、固定スクロール31と可動スクロール32との間に形成されている。圧縮機構13には、固定スクロール31と可動スクロール32との噛み合わせによって吸入された冷媒を圧縮する圧縮室33が形成されている。そして、圧縮機構13は、圧縮された冷媒を吐出する。
【0032】
図2に示すように、固定基板31aの中央部には、円孔状の吐出口31hが形成されている。吐出口31hは、固定基板31aを厚み方向に貫通している。吐出口31hは、固定基板31aにおける固定渦巻壁31bとは反対側の端面である外端面31eに開口している。固定基板31aの外端面31eには、吐出口31hを開閉する吐出弁機構34が取り付けられている。
【0033】
可動基板32aにおける固定基板31aとは反対側の端面32eには、円筒状のボス部32fが突設されている。ボス部32fの軸方向は、回転軸12の軸方向に一致している。また、可動基板32aの端面32eにおけるボス部32fの周囲には、円孔状の凹部35が複数形成されている。複数の凹部35は、回転軸12の周方向に所定の間隔をあけて配置されている。各凹部35内には円環状のリング部材36が嵌着されている。また、軸支ハウジング18における中間ハウジング17側の端面には、各リング部材36内に挿入されるピン37が突設されている。
【0034】
固定スクロール31は、中間ハウジング17の周壁17bの内側での回転軸12の軸線L1を回転中心とした回転が規制された状態で、軸支ハウジング18に対して位置決めされている。軸支ハウジング18における中間ハウジング17側の端面は、固定外周壁31cの開口端面に接触している。固定スクロール31は、軸支ハウジング18における中間ハウジング17側の端面と中間ハウジング17の端壁17aとによって挟み込まれることにより、中間ハウジング17の周壁17bの内側での回転軸12の軸方向への移動が規制された状態で、中間ハウジング17の周壁17bの内側に配置されている。したがって、中間ハウジング17の端壁17aにおける周壁17b側の端面は、固定基板31aの外端面31eに対向する対向面17eになっている。よって、中間ハウジング17は、固定基板31aの外端面31eに対向する対向面17eを有している。
【0035】
回転軸12の他端側の端面12eには、回転軸12の軸線L1に対して偏心した位置から可動スクロール32に向けて突出する偏心軸38が一体形成されている。偏心軸38の軸方向は、回転軸12の軸方向に一致している。偏心軸38は、ボス部32f内に挿入されている。
【0036】
偏心軸38の外周面には、バランスウェイト39が一体化されたブッシュ40が嵌合されている。バランスウェイト39は、ブッシュ40に一体形成されている。バランスウェイト39は、軸支ハウジング18の周壁22内に収容されている。可動スクロール32は、ブッシュ40及び転がり軸受40aを介して偏心軸38と相対回転可能に偏心軸38に支持されている。
【0037】
回転軸12の回転は、偏心軸38、ブッシュ40、及び転がり軸受40aを介して可動スクロール32に伝達され、可動スクロール32は自転する。そして、各ピン37と各リング部材36の内周面とが接触することにより、可動スクロール32の自転が阻止されて、可動スクロール32の公転運動のみが許容される。したがって、可動スクロール32は、回転軸12の回転によって公転する。そして、可動スクロール32が、可動渦巻壁32bが固定渦巻壁31bに接触しながら公転運動し、圧縮室33の容積が減少することにより冷媒が圧縮される。よって、回転軸12の回転によって圧縮機構13が駆動する。バランスウェイト39は、可動スクロール32が公転運動する際に可動スクロール32に作用する遠心力を相殺して、可動スクロール32のアンバランス量を低減する。
【0038】
モータハウジング15の周壁15bの内周面の一部には、第1溝41が形成されている。第1溝41は、周壁15bの開口端に開口している。また、軸支ハウジング18のフランジ部23の外周部には、第1溝41に連通する第1孔42が形成されている。第1孔42は、フランジ部23を厚み方向に貫通する。さらに、中間ハウジング17の周壁17bの内周面の一部には、第1孔42に連通する第2溝43が形成されている。また、固定スクロール31の固定外周壁31cには、固定外周壁31cを厚み方向に貫通する第2孔44が形成されている。第2孔44は、第2溝43に連通している。第2孔44は、圧縮室33における最外周部分に連通している。
【0039】
そして、モータ室24内の冷媒は、第1溝41、第1孔42、第2溝43、及び第2孔44を通過して、圧縮室33における最外周部分に吸入される。圧縮室33における最外周部分に吸入された冷媒は、可動スクロール32の公転運動により圧縮室33内で圧縮される。
【0040】
ハウジング11内には、背圧室45が形成されている。背圧室45は、軸支ハウジング18の周壁22の内側に位置している。よって、背圧室45は、ハウジング11内における可動基板32aに対して固定基板31aとは反対側の位置に形成されている。軸支ハウジング18は、背圧室45とモータ室24とを区画している。
【0041】
可動スクロール32には、可動基板32a及び可動渦巻壁32bを貫通するとともに圧縮室33内の冷媒を背圧室45に導入する背圧導入通路46が形成されている。背圧室45は、圧縮室33内の冷媒が背圧導入通路46を介して導入されるため、モータ室24よりも高圧となっている。そして、背圧室45の圧力が高くなることによって、可動渦巻壁32bの先端面が固定基板31aに押し付けられるように可動スクロール32が固定スクロール31に向けて付勢される。
【0042】
回転軸12には、軸内通路47が形成されている。軸内通路47の一端は、回転軸12の端面12eに開口している。軸内通路47の他端は、回転軸12の外周面のうち、ベアリング19に支持されている部分に開口している。よって、軸内通路47は、背圧室45とモータ室24とを連通している。
【0043】
図1に示すように、中間ハウジング17の端壁17aには、吐出口31hに連通する吐出通路51が形成されている。吐出通路51は、中間ハウジング17の端壁17aの外面に開口している。吐出ハウジング16における中間ハウジング17側の端面には、吐出室形成凹部52が形成されている。吐出室形成凹部52の内側は、吐出通路51に連通している。吐出ハウジング16は、吐出ポート53と、吐出ポート53に連通する油分離室54と、を有している。さらに、吐出ハウジング16には、吐出室形成凹部52の内側と油分離室54とを連通する通路55が形成されている。油分離室54には、油分離筒56が設けられている。
【0044】
中間ハウジング17は、導入ポート60を有している。導入ポート60は、外部冷媒回路25から中間圧の冷媒を導入する。また、中間ハウジング17は、収容凹部62を有している。収容凹部62は、導入ポート60に連通している。収容凹部62は、中間ハウジング17における吐出ハウジング16側の端面に形成されている。収容凹部62は、平面視略矩形孔状である。収容凹部62の開口は、吐出室形成凹部52に対向している。
【0045】
図4に示すように、収容凹部62は、第1凹部62aと、第1凹部62aの底面に形成される第2凹部62bと、を有している。第1凹部62aの底面には、一対の雌ねじ孔62hが形成されている。
【0046】
(逆止弁70の構成)
図5に示すように、スクロール型圧縮機10は、逆止弁70を備えている。逆止弁70は、収容凹部62内に収容されている。したがって、中間ハウジング17は、逆止弁70を内部に収容する。逆止弁70は、バルブプレート71と、リード弁形成プレート72と、リテーナ形成プレート73と、を有している。
【0047】
バルブプレート71は平板状である。バルブプレート71は、金属材料製であり、例えば、鉄製である。バルブプレート71の外形は、第1凹部62aの内側面に沿った形状になっている。バルブプレート71の中央部には、単一の弁孔71hが形成されている。弁孔71hは、平面視長四角孔形状である。弁孔71hは、バルブプレート71を厚み方向に貫通している。バルブプレート71の外周部には、一対のボルト挿通孔71aが形成されている。
【0048】
リード弁形成プレート72は薄平板状である。リード弁形成プレート72は、金属材料製であり、例えば、鉄製である。リード弁形成プレート72の外形は、第1凹部62aの内側面に沿った形状になっている。リード弁形成プレート72は、外枠部72aと、外枠部72aの内周縁の一部分から外枠部72aの中央部に向けて突出するリード弁72vと、を有している。リード弁72vは、平面視台形板状である。リード弁72vの先端部は、弁孔71hを覆うことが可能な大きさに形成されている。したがって、リード弁72vは、弁孔71hを開閉可能である。また、外枠部72aには、一対のボルト挿通孔72hが形成されている。
【0049】
リテーナ形成プレート73は、薄平板状である。リテーナ形成プレート73は、ゴム材料製である。リテーナ形成プレート73の外形は、第1凹部62aの内側面に沿った形状になっている。リテーナ形成プレート73は、外枠部73aと、外枠部73aの内周縁の一部分から湾曲しながら突出して、リード弁72vの開度を規制するリテーナ73vと、を有している。リテーナ73vは、第2凹部62bに収容されている。また、外枠部73aには、一対のボルト挿通孔73hが形成されている。
【0050】
第1凹部62aの底面上には、リテーナ形成プレート73、リード弁形成プレート72、及びバルブプレート71が、この順序で配置されている。リテーナ形成プレート73、リード弁形成プレート72、及びバルブプレート71が第1凹部62aに収容された状態において、各ボルト挿通孔71a,72h,73hは重なり合っている。そして、リテーナ形成プレート73、リード弁形成プレート72、及びバルブプレート71は、各ボルト挿通孔71a,72h,73hに挿通される各締結ボルト74が各雌ねじ孔62hにそれぞれ螺合されることによって、第1凹部62aの底面に締結されている。
【0051】
(中間圧室61について)
図6に示すように、導入ポート60は、第1凹部62aの内側面において、回転軸12の軸線L1に対して直交する位置であって、バルブプレート71よりも吐出ハウジング16側に開口している。中間ハウジング17には、収容凹部62の開口を閉塞する蓋部材65が取り付けられている。蓋部材65は、板状の蓋部材端壁65aと、蓋部材端壁65aの外周部から筒状に延びる蓋部材周壁65bと、を有している。蓋部材65は、締結ボルト65cによって中間ハウジング17に締結されている。蓋部材65は、吐出室形成凹部52の内部に配置されている。蓋部材65と中間ハウジング17との間は、ガスケット29の一部分によってシールされている。よって、収容凹部62の内部と吐出室形成凹部52との間は、ガスケット29によってシールされている。
【0052】
そして、ガスケット29、吐出室形成凹部52、及び蓋部材65によって吐出室68が区画されている。したがって、吐出ハウジング16は、吐出室68を有している。収容凹部62は、吐出室68に対向している。また、ガスケット29、収容凹部62、及び蓋部材65によって中間圧室61が区画されている。したがって、中間ハウジング17には、中間圧室61が形成されている。そして、蓋部材65は、中間圧室61と吐出室68とを仕切っている。逆止弁70は、中間圧室61に設けられている。
【0053】
吐出室68は、吐出通路51に連通している。そして、吐出室68には、圧縮室33で圧縮された冷媒が吐出口31h及び吐出通路51を介して吐出される。したがって、吐出室68には、圧縮機構13から吐出圧の冷媒が吐出される。吐出室68に吐出された冷媒は、通路55を介して油分離室54に流入し、油分離室54内において、冷媒に含まれるオイルが油分離筒56により冷媒から分離される。そして、オイルが分離された冷媒が、吐出ポート53から外部冷媒回路25へ吐出される。したがって、吐出ポート53は、冷媒を吐出する。
【0054】
中間圧室61の内部は、バルブプレート71によって、導入ポート60に連通する第1室611と、バルブプレート71よりも第1凹部62aの底面側に位置する第2室612とに仕切られている。第1室611は、バルブプレート71、第1凹部62aの内側面、及び蓋部材65によって区画されている。第2室612は、バルブプレート71及び第2凹部62bによって区画されている。第1室611と第2室612との間は、リテーナ形成プレート73の外枠部73aによってシールされている。リテーナ形成プレート73の外枠部73aにおける第1室611と第2室612との間のシールは、各締結ボルト74の締結によって確保されている。
【0055】
中間圧室61には、圧縮室33に吸入された冷媒の吸入圧よりも高く、圧縮室33から吐出される冷媒の吐出圧よりも低い中間圧の冷媒が外部冷媒回路25から導入ポート60を介して導入される。
【0056】
(インジェクション通路80の構成)
図7に示すように、スクロール型圧縮機10は、インジェクション通路80を一対備えている。一対のインジェクション通路80は、中間圧室61の中間圧の冷媒を圧縮途中の各圧縮室33に導入する。したがって、中間圧室61と圧縮途中の各圧縮室33とが各インジェクション通路80によって接続されている。各インジェクション通路80は、上流通路81と、下流通路82と、中間通路83と、をそれぞれ有している。各上流通路81は、中間圧室61に開口している。各下流通路82は、各圧縮室33に開口している。各中間通路83は、各上流通路81と各下流通路82とをそれぞれ連通する。
【0057】
各上流通路81は、中間ハウジング17の端壁17aに形成されている。各上流通路81の一端は、第2凹部62bの底面に開口している。したがって、各上流通路81の一端は、中間圧室61の第2室612に連通している。各上流通路81の他端は、中間ハウジング17の端壁17aの内部に位置している。各上流通路81は、円孔状である。各上流通路81の軸線P1は互いに平行に延びている。各上流通路81の軸線P1の延びる方向は、回転軸12の軸方向に一致している。
【0058】
各下流通路82は、固定基板31aに形成されている。各下流通路82の一端は、固定基板31aにおける可動スクロール32側の面に開口している。したがって、各下流通路82の一端は、各圧縮室33に連通している。各下流通路82の他端は、固定基板31aの内部に位置している。各下流通路82は、円孔状である。各下流通路82の軸線P2は互いに平行に延びている。各下流通路82の軸線P2の延びる方向は、回転軸12の軸方向に一致している。したがって、各上流通路81が延びる方向と各下流通路82が延びる方向とは同じである。
【0059】
各上流通路81の長さと各下流通路82の長さとはほぼ同じである。また、各上流通路81の孔径は、各下流通路82の孔径よりも大きい。したがって、各上流通路81の通路断面積は、各下流通路82の通路断面積よりも大きい。
【0060】
各中間通路83は、第1中間通路83aと、第2中間通路83bと、をそれぞれ有している。各第1中間通路83aは、中間ハウジング17の端壁17aに形成されている。したがって、中間ハウジング17には、各上流通路81及び各第1中間通路83aが形成されている。各第1中間通路83aの一端は、各上流通路81の他端に連通している。各第1中間通路83aの他端は、中間ハウジング17の対向面17eに開口している。
【0061】
各第1中間通路83aは、円孔状である。各第1中間通路83aの孔径は、各上流通路81の孔径よりも大きい。各第1中間通路83aは、各上流通路81の軸線P1の延びる方向に対して斜めに延びている。したがって、各第1中間通路83aは、回転軸12の軸方向に対して斜めに延びている。各第1中間通路83aは、各上流通路81から中間ハウジング17の対向面17eに向かうにつれて、互いに離間するように延びている。各第1中間通路83aの長さは、各上流通路81の長さ及び各下流通路82の長さよりも長い。
【0062】
各第2中間通路83bは、固定基板31aに形成されている。したがって、固定基板31aには、各下流通路82及び各第2中間通路83bが形成されている。各第2中間通路83bの一端は、各下流通路82の他端に連通している。各第2中間通路83bの他端は、固定基板31aの外端面31eに開口している。
【0063】
各第2中間通路83bは、円孔状である。各第2中間通路83bの孔径は、各第1中間通路83aの孔径と同じである。各第2中間通路83bは、各下流通路82の軸線P2の延びる方向に対して斜めに延びている。したがって、各第2中間通路83bは、回転軸12の軸方向に対して斜めに延びている。各第2中間通路83bは、各下流通路82から固定基板31aの外端面31eに向かうにつれて、互いに接近するように延びている。
【0064】
各中間通路83は、中間ハウジング17の対向面17eと固定基板31aの外端面31eとが突き合わされるように中間ハウジング17と固定スクロール31とが互いに配置されて、各第1中間通路83aの他端と各第2中間通路83bの他端とが連通することで形成されている。したがって、各中間通路83は、回転軸12の軸方向に対して斜めに延びている。そして、各中間通路83の通路断面積は、各上流通路81の通路断面積及び各下流通路82の通路断面積よりも大きく、各中間通路83の長さが、各上流通路81の長さ及び各下流通路82の長さよりも長い。本実施形態において、各インジェクション通路80には、マフラー構造が設けられている。マフラー構造は、中間通路83の通路断面積を、各上流通路81の通路断面積及び各下流通路82の通路断面積よりも大きくすることにより形成されている。
【0065】
(作用)
次に、本実施形態の作用について説明する。
例えば、スクロール型圧縮機10における高負荷運転時では、逆止弁70は、外部冷媒回路25から中間圧の冷媒が導入ポート60に導入されることにより開弁する。具体的には、外部冷媒回路25から中間圧の冷媒が導入ポート60に導入されると、中間圧の冷媒が導入ポート60を通過して中間圧室61における第1室611に流れ込み、弁孔71h内に向けて流れる。
【0066】
そして、弁孔71h内に向けて流れ込んだ中間圧の冷媒がリード弁72vを押し退ける。これにより、リード弁72vが弁孔71hを開放し、逆止弁70が開弁状態となる。そして、中間圧の冷媒が弁孔71hを通過して中間圧室61における第2室612に流れ込み、各インジェクション通路80を介して複数の圧縮室33のうちの圧縮途中の2つの圧縮室33にそれぞれ導入される。これにより、圧縮室33に導入される冷媒の流量が増え、スクロール型圧縮機10における高負荷運転時での性能が向上する。
【0067】
また、逆止弁70は、各インジェクション通路80から中間圧室61を介して導入ポート60へ冷媒が流れることを防止するために閉弁する。具体的には、外部冷媒回路25から中間圧の冷媒が導入ポート60に導入されなくなると、リード弁72vが、中間圧の冷媒によって押し退けられる前の元の位置に復帰して、弁孔71hを閉塞する。これにより、逆止弁70が閉弁状態となる。すると、圧縮室33から各インジェクション通路80を介して第2室612へ流れた冷媒が、弁孔71hを介して第1室611へ流れることが阻止され、導入ポート60から外部冷媒回路25へ冷媒が逆流してしまうことが防止される。したがって、逆止弁70は、各インジェクション通路80を介して圧縮室33から中間圧室61へ逆流する冷媒の流れを阻止する。
【0068】
ところで、スクロール型圧縮機10においては、圧縮室33内での冷媒の圧縮行程が行われる際に生じる圧縮室33内の圧力変動によって、圧縮室33内で脈動が生じる。ここで、各中間通路83の通路断面積が、各上流通路81の通路断面積及び各下流通路82の通路断面積よりも大きく、各中間通路83の長さが、各上流通路81の長さ及び各下流通路82の長さよりも長いため、各インジェクション通路80において、各中間通路83でマフラー効果が生じる。これにより、圧縮室33内で生じた脈動が、インジェクション通路80を介して中間圧室61へ伝達しようとしても、各中間通路83によるマフラー効果を利用して、脈動が効果的に低減される。したがって、中間圧室61内で脈動が生じてしまうことが抑制され、脈動に伴う逆止弁70のリード弁72vの振動が抑制されている。
【0069】
(効果)
上記実施形態では以下の作用効果を得ることができる。
(1)各インジェクション通路80にマフラー構造が設けられている。このため、各インジェクション通路80において、マフラー効果が生じる。これにより、圧縮室33内での冷媒の圧縮行程が行われる際に生じる圧縮室33内の圧力変動によって、圧縮室33内で脈動が生じて、圧縮室33内で生じた脈動が、各インジェクション通路80を介して中間圧室61へ伝達しようとしても、マフラー効果を利用して、脈動を効果的に低減することができる。したがって、中間圧室61内で脈動が生じてしまうことが抑制される。その結果として、中間圧室61内で生じる脈動に起因した騒音の発生を抑制することができる。
【0070】
(2)各中間通路83の通路断面積を、各上流通路81の通路断面積及び各下流通路82の通路断面積よりも大きくすることにより形成されるマフラー構造は、各インジェクション通路80に設けられるマフラー構造として好適である。
【0071】
(3)各中間通路83の長さが、各上流通路81の長さ及び各下流通路82の長さよりも長い。これによれば、例えば、各中間通路83の長さが、各上流通路81の長さ以下であったり、各下流通路82の長さ以下であったりする場合に比べると、中間通路83でのマフラー効果を増大させることができる。
【0072】
(4)各中間通路83が、回転軸12の軸方向に対して斜めに延びている。このため、各中間通路83が回転軸12の軸方向に延びている場合に比べると、各中間通路83の長さを長くしても、スクロール型圧縮機10における回転軸12の軸方向の体格が大型化してしまうことを抑制することができる。したがって、スクロール型圧縮機10における回転軸12の軸方向の体格を抑えつつ、各中間通路83の長さを極力長くすることができるため、各中間通路83でのマフラー効果を増大させることができる。その結果、各中間通路83によるマフラー効果を利用して、脈動をさらに効果的に低減することができる。
【0073】
(5)各上流通路81の通路断面積は、各下流通路82の通路断面積よりも大きい。これによれば、例えば、各上流通路81の通路断面積が、各下流通路82の通路断面積以下である場合に比べると、中間圧室61から各インジェクション通路80を介して圧縮室33に中間圧の冷媒が導入される際の圧力損失を抑えることができる。
【0074】
(6)各中間通路83は、中間ハウジング17の対向面17eと固定基板31aの外端面31eとが突き合わされるように中間ハウジング17と固定スクロール31とが互いに配置されて、各第1中間通路83aと各第2中間通路83bとが連通することで形成されている。このような構成は、各上流通路81、各下流通路82、及び各中間通路83を有するインジェクション通路80それぞれを形成する構成として好適である。
【0075】
(7)各中間通路83によるマフラー効果を利用して、脈動を効果的に低減することができるため、例えば、導入ポート60に中間圧の冷媒を導入する外部冷媒回路25を構成する外部配管が脈動によって振動してしまうといった問題を回避することができる。
【0076】
(8)中間圧室61内で脈動が生じてしまうことが抑制されるため、脈動に伴う逆止弁70のリード弁72vの振動を抑制することができる。その結果として、中間圧室61内で生じる脈動に伴う逆止弁70のリード弁72vの振動に起因した騒音の発生を抑制することができる。
【0077】
(9)中間圧室61内で生じる脈動に伴う逆止弁70のリード弁72vの振動を抑えることができるため、逆止弁70のリード弁72vの意図しない開閉動作が行われてしまうことが抑制される。したがって、逆止弁70の耐久性を向上させることができる。
【0078】
(変更例)
なお、上記実施形態は、以下のように変更して実施することができる。上記実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
【0079】
○
図8に示すように、各中間通路83が回転軸12の軸方向に延びていてもよい。この場合、例えば、各第1中間通路83aの軸線は、各上流通路81の軸線P1に一致している。また、各第2中間通路83bの軸線は、各下流通路82の軸線P2に一致している。そして、各上流通路81の軸線P1と各下流通路82の軸線P2とは一致している。
【0080】
○
図8に示すように、各上流通路81の孔径が、各下流通路82の孔径と同じであってもよい。したがって、各上流通路81の通路断面積が、各下流通路82の通路断面積と同じであってもよい。
【0081】
○ 実施形態において、各上流通路81の孔径が、各下流通路82の孔径よりも小さくてもよい。したがって、各上流通路81の通路断面積が、各下流通路82の通路断面積よりも小さくてもよい。
【0082】
○ 実施形態において、例えば、各第1中間通路83aが、各上流通路81から中間ハウジング17の対向面17eに向かうにつれて、互いに接近するように延びていてもよい。この場合、各第2中間通路83bは、各下流通路82から固定基板31aの外端面31eに向かうにつれて、互いに離間するように延びている。そして、各中間通路83は、中間ハウジング17の対向面17eと固定基板31aの外端面31eとが突き合わされるように中間ハウジング17と固定スクロール31とが互いに配置されて、各第1中間通路83aの他端と各第2中間通路83bの他端とが連通することで形成される。このようにして、各中間通路83が、回転軸12の軸方向に対して斜めに延びていてもよい。
【0083】
○ 実施形態において、例えば、固定基板31aに第2中間通路83bが形成されておらず、中間ハウジング17に中間通路83全体が形成されていてもよい。
○ 実施形態において、例えば、中間ハウジング17に第1中間通路83aが形成されておらず、固定基板31aに中間通路83全体が形成されていてもよい。
【0084】
○ 実施形態において、マフラー構造は、例えば、インジェクション通路80が、上流通路81を有しておらず、中間通路83が中間圧室61に開口している構成であってもよい。この場合であっても、中間通路83によってマフラー効果を得ることができる。
【0085】
○ 実施形態において、マフラー構造は、例えば、インジェクション通路80が、下流通路82を有しておらず、中間通路83が圧縮室33に開口している構成であってもよい。この場合であっても、中間通路83によってマフラー効果を得ることができる。
【0086】
○ 実施形態において、スクロール型圧縮機10は、中間ハウジング17の周壁17bが、圧縮機構13を回転軸12の径方向外側で覆っていない構成であってもよい。例えば、中間ハウジング17の端壁17aの内面から固定渦巻壁31bが突出しており、中間ハウジング17の周壁17bが、固定渦巻壁31bを取り囲む固定外周壁として機能していてもよい。つまり、中間ハウジング17の一部が固定スクロール31としての機能を有していてもよい。この場合、中間ハウジング17において、固定スクロール31として機能する部位は、圧縮機構13の一部を構成する。
【0087】
○ 実施形態において、リード弁72vの形状は、特に限定されるものではない。要は、リード弁72vの先端部が、弁孔71hを開閉可能な形状に形成されていればよい。
○ 実施形態において、弁孔71hの形状は特に限定されるものではない。この場合、リード弁72vの先端部を、弁孔71hを開閉可能な形状に変更することが必要である。
【0088】
○ 実施形態において、逆止弁70は、リード弁72vを有する構成でなくてもよく、例えば、コイルスプリングの付勢力と導入ポート60からの中間圧の冷媒の圧力との関係から開弁位置と閉弁位置とを往復運動する構成であるスプール弁を有する構成である逆止弁70であってもよい。要は、逆止弁70は、各インジェクション通路80を介して圧縮室33から中間圧室61へ逆流する冷媒の流れを阻止する構成であれば、その具体的な構成は限定されるものではない。
【0089】
○ 実施形態において、一対のインジェクション通路80の形状は、円孔状でなくてもよく、例えば、楕円孔形状や四角孔形状であってもよい。
○ 実施形態において、スクロール型圧縮機10は、電動モータ14によって駆動されるタイプでなくてもよく、例えば、車両のエンジンによって駆動されるタイプであってもよい。
【0090】
○ 実施形態において、スクロール型圧縮機10は、車両空調装置に用いられていたが、これに限らず、例えば、スクロール型圧縮機10は、燃料電池車に搭載されており、燃料電池に供給される流体としての空気を圧縮機構13により圧縮するものであってもよい。
【符号の説明】
【0091】
10…スクロール型圧縮機、11…ハウジング、12…回転軸、13…圧縮機構、15h…吸入ポート、17e…対向面、25…外部冷媒回路、31…固定スクロール、31a…固定基板、31b…固定渦巻壁、31e…外端面、32…可動スクロール、33…圧縮室、53…吐出ポート、61…中間圧室、80…インジェクション通路、81…上流通路、82…下流通路、83…中間通路、83a…第1中間通路、83b…第2中間通路。