IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 日本製粉株式会社の特許一覧

<>
  • 特開-蒸しパン商品の検査装置 図1
  • 特開-蒸しパン商品の検査装置 図2
  • 特開-蒸しパン商品の検査装置 図3
  • 特開-蒸しパン商品の検査装置 図4
  • 特開-蒸しパン商品の検査装置 図5
  • 特開-蒸しパン商品の検査装置 図6
  • 特開-蒸しパン商品の検査装置 図7
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2025007678
(43)【公開日】2025-01-17
(54)【発明の名称】蒸しパン商品の検査装置
(51)【国際特許分類】
   G01N 21/95 20060101AFI20250109BHJP
   B07C 5/08 20060101ALI20250109BHJP
   B65G 47/30 20060101ALI20250109BHJP
【FI】
G01N21/95 Z
B07C5/08
B65G47/30 B
【審査請求】未請求
【請求項の数】8
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023109237
(22)【出願日】2023-07-03
(71)【出願人】
【識別番号】000231637
【氏名又は名称】株式会社ニップン
(74)【代理人】
【識別番号】100094569
【弁理士】
【氏名又は名称】田中 伸一郎
(74)【代理人】
【識別番号】100103610
【弁理士】
【氏名又は名称】▲吉▼田 和彦
(74)【代理人】
【識別番号】100109070
【弁理士】
【氏名又は名称】須田 洋之
(74)【代理人】
【識別番号】100098475
【弁理士】
【氏名又は名称】倉澤 伊知郎
(74)【代理人】
【識別番号】100130937
【弁理士】
【氏名又は名称】山本 泰史
(74)【代理人】
【識別番号】100144451
【弁理士】
【氏名又は名称】鈴木 博子
(74)【代理人】
【識別番号】100107537
【弁理士】
【氏名又は名称】磯貝 克臣
(72)【発明者】
【氏名】中塚 秀育
(72)【発明者】
【氏名】氏家 崇久
【テーマコード(参考)】
2G051
3F079
3F081
【Fターム(参考)】
2G051AA01
2G051CA08
2G051DA06
2G051DA13
3F079AD19
3F079CA23
3F079CB29
3F079CC04
3F079DA12
3F081AA47
3F081BB03
3F081BC01
3F081CC08
3F081CE14
3F081EA15
(57)【要約】
【課題】 搬送路面上を搬送中の蒸しパン商品の外観を検査する検査装置であって、自動化を実現できる検査装置を提供すること。
【解決手段】 本発明は、搬送路面上を搬送中の蒸しパン商品の外観を検査する検査装置であって、上面カメラと、上面カメラによって撮像された上面画像に基づいて蒸しパン商品の良否及び向きを判別する判別部と、判別部による判別結果に基づいて、蒸しパン商品の上面を搬送路面に向けて下方に押圧することが可能で、且つ、当該押圧状態下で自身が搬送路面に対して平行移動または回転することで、蒸しパン商品を搬送路面上において平行移動または回転させることが可能な押圧操作体と、を備える。押圧操作体は、不良品の場合、蒸しパン商品を不良品用の搬送コースへ移動し、良品であるが向きが不適合である場合、蒸しパン商品を適合する向きに回転させる。
【選択図】 図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
搬送路面上を搬送中の蒸しパン商品の外観を検査する検査装置であって、
前記蒸しパン商品の上面画像を撮像する上面カメラと、
前記上面カメラによって撮像された前記上面画像に基づいて、前記蒸しパン商品の良否及び向きを判別する判別部と、
前記判別部による判別結果に基づいて、前記蒸しパン商品の上面を前記搬送路面に向けて下方に押圧することが可能で、且つ、当該押圧状態下で自身が前記搬送路面に対して平行移動または回転することで、前記蒸しパン商品を前記搬送路面上において平行移動または回転させることが可能な押圧操作体と、
を備え、
前記押圧操作体は、前記判別結果が前記蒸しパン商品を不良品と判別した際には、前記蒸しパン商品を不良品用の搬送コースへ移動するようになっており、
前記押圧操作体は、前記判別結果が前記蒸しパン商品を良品と判別し且つ前記蒸しパンの向きが不適合であると判別した際には、前記蒸しパン商品を適合する向きに回転させるようになっている
ことを特徴とする検査装置。
【請求項2】
前記蒸しパン商品の下面画像を撮像する下面カメラ
を更に備え、
前記判別部は、前記上面カメラによって撮像された前記上面画像に加えて、前記下面カメラによって撮像された前記下面画像に基づいて、前記蒸しパン商品の良否を判別するようになっている
ことを特徴とする請求項1に記載の検査装置。
【請求項3】
前記押圧操作体は、中空体構造を有しており、下面を提供する下面部は、肉厚が1~3mmのシリコンゴム製である
ことを特徴とする請求項1または2に記載の検査装置。
【請求項4】
前記下面は、平坦である
ことを特徴とする請求項3に記載の検査装置。
【請求項5】
前記搬送路面は、シリコーン・ポリウレタンハイブリッドで表面コーティングされたベルトである
ことを特徴とする請求項3に記載の検査装置。
【請求項6】
前記蒸しパン商品は、蒸しパンと、当該蒸しパンの下方に敷かれた矩形状の紙と、を含む
ことを特徴とする請求項1または2に記載の検査装置。
【請求項7】
搬送路面上を搬送中の蒸しパン商品の上面を前記搬送路面に向けて下方に押圧することが可能で、且つ、当該押圧状態下で自身が前記搬送路面に対して平行移動または回転することで、前記蒸しパン商品を前記搬送路面上において平行移動または回転させることが可能な押圧操作体であって、
中空体構造を有しており、
下面を提供する下面部は、肉厚が1~3mmのシリコンゴム製である
ことを特徴とする押圧操作体。
【請求項8】
前記下面は、平坦である
ことを特徴とする請求項7に記載の押圧操作体。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、搬送路面上を搬送中の蒸しパン商品の外観を検査する検査装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、コンベヤベルト等の搬送路面上を搬送中の蒸しパン商品(「中華まん」等と称されるものを含み、通常は、蒸しパンと、当該蒸しパンの下方に敷かれた正方形状のグラシン紙と、を含む))の外観は、人の目視によって検査されていた。
【0003】
例えば、不良品であると判別された蒸しパン商品は、コンベヤベルト等の搬送路面上において、不良品用の搬送コースへと手動で移動される。
【0004】
また、良品であるが向きが不適合であると判別された蒸しパン商品は、手動で向きを修正される(回転される)。向きが不適合であると、例えば個包装処理がなされる場合、正方形状のグラシン紙の角部が包装シール部に噛み込まれてしまう虞がある。
【0005】
特許文献1は、搬送路上を搬送中の鶏肉について紫外線を照射することで得た画像に基づいて、羽根の検出処理を行う検査装置を開示している。(本発明との類似の程度は高くない。)
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2023-0399957号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
近年、人材不足等のために、人による商品の検査及び操作の代わりに、小型ロボットを導入することが検討ないし実践されている。
【0008】
しかしながら、蒸しパン商品は、側方から把持力を与えてしまうと、「ふわっとした」「美味しそうな」形状を損ねてしまうという懸念があった。
【0009】
本件発明者は、蒸しパン商品のコース変更や向き変更を実現するために、押圧操作体によって搬送路面上を搬送中の蒸しパン商品の上面を下方に軽く押圧して、当該押圧状態下で押圧操作体が搬送路面に対して平行移動または回転することによって、蒸しパン商品を搬送路面上において平行移動または回転させることが可能であることを知見した。
【0010】
更に、本件発明者は、そのような態様を実施する上で、蒸しパンの上面の「ふわっとした」「美味しそうな」形状を損なう虞を最小限に抑えた押圧操作体(ロボットハンド)の設計に取り組み、実用に足るレベルの構造決定に至った。
【0011】
本発明は、以上の知見に基づいて創案されたものである。本発明の目的は、搬送路面上を搬送中の蒸しパン商品の外観を検査する検査装置であって、自動化を実現できる検査装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明は、搬送路面上を搬送中の蒸しパン商品の外観を検査する検査装置であって、前記蒸しパン商品の上面画像を撮像する上面カメラと、前記上面カメラによって撮像された前記上面画像に基づいて、前記蒸しパン商品の良否及び向きを判別する判別部と、前記判別部による判別結果に基づいて、前記蒸しパン商品の上面を前記搬送路面に向けて下方に押圧することが可能で、且つ、当該押圧状態下で自身が前記搬送路面に対して平行移動または回転することで、前記蒸しパン商品を前記搬送路面上において平行移動または回転させることが可能な押圧操作体と、を備え、前記押圧操作体は、前記判別結果が前記蒸しパン商品を不良品と判別した際には、前記蒸しパン商品を不良品用の搬送コースへ移動するようになっており、前記押圧操作体は、前記判別結果が前記蒸しパン商品を良品と判別し且つ前記蒸しパンの向きが不適合であると判別した際には、前記蒸しパン商品を適合する向きに回転させるようになっていることを特徴とする検査装置である。
【0013】
本発明によれば、人の目視による判別の代わりに、判別部による判別がなされるため、商品検査が自動化され得る。そして、人の手動操作の代わりに、押圧操作体が、蒸しパン商品の上面を搬送路面に向けて下方に押圧し、且つ、当該押圧状態下で自身が搬送路面に対して平行移動または回転することで、蒸しパン商品を搬送路面上において平行移動または回転させるため、検査結果に基づく操作をも自動化され得る。
【0014】
本発明において、前記蒸しパン商品の下面画像を撮像する下面カメラを更に備え、前記判別部は、前記上面カメラによって撮像された前記上面画像に加えて、前記下面カメラによって撮像された前記下面画像に基づいて、前記蒸しパン商品の良否及び向きを判別するようになっていることが好ましい。これによれば、蒸しパン商品の下面側の検査も自動化され得る。
【0015】
本件発明者は、当該検査装置に実装する押圧操作体の詳細について、鋭意の検討を重ね、蒸しパンの上面の「ふわっとした」「美味しそうな」形状を損なう虞を最小限に抑えた態様として、(i)中空体構造であること、及び、(ii)下面を提供する下面部が、肉厚が1~3mmのシリコンゴム製であること、の2つの特徴を備えることが有効であることを知見した。
【0016】
更に、本件発明者は、押圧操作体の下面が平坦であることも、好適な付加的な特徴であることを知見した。下面が平坦である態様は、製造上の容易性及びコストにおいても有利である。もっとも、本発明は、少なくとも本願出願の時点においては、例えば曲率半径が大きい凸球面ないし凹球面や低傾斜の凹円錐面の態様を排除しない。
【0017】
また、本件発明者は、押圧操作体との間で蒸しパン商品を挟み込むことになる搬送路面の材質についても検討し、シリコーン・ポリウレタンハイブリッドで表面コーティングされたベルトであることが好ましいことを知見している。もっとも、本発明は、少なくとも本願出願の時点においては、蒸しパン商品の下面(例えばグラシン紙の下面)に対してある程度の摺動性を有するあらゆる材質を排除しない。
【0018】
なお、前述の通り、蒸しパン商品は、蒸しパンと、当該蒸しパンの下方に敷かれた矩形状の紙(通常は正方形状のグラシン紙)と、を含むことが一般的である。もっとも、本発明は、少なくとも本願出願の時点においては、他の態様の蒸しパン商品を排除しない。
【0019】
本発明の検査装置における押圧操作体(のみ)についても、少なくとも本願出願の時点においては、本願による保護対象である。すなわち、本発明は、搬送路面上を搬送中の蒸しパン商品の上面を前記搬送路面に向けて下方に押圧することが可能で、且つ、当該押圧状態下で自身が前記搬送路面に対して平行移動または回転することで、前記蒸しパン商品を前記搬送路面上において平行移動または回転させることが可能な押圧操作体であって、中空体構造を有しており、下面を提供する下面部は、肉厚が1~3mmのシリコンゴム製であることを特徴とする押圧操作体である。
【発明の効果】
【0020】
本発明によれば、人の目視による判別の代わりに、判別部による判別がなされるため、商品検査が自動化され得る。そして、人の手動操作の代わりに、押圧操作体が、蒸しパン商品の上面を搬送路面に向けて下方に押圧し、且つ、当該押圧状態下で自身が搬送路面に対して平行移動または回転することで、蒸しパン商品を搬送路面上において平行移動または回転させるため、検査結果に基づく操作をも自動化され得る。
【図面の簡単な説明】
【0021】
図1】本発明の一実施形態に係る検査装置の概略斜視図である。
図2】本実施形態に係る検査装置の押圧操作体の概略斜視図である。
図3】本実施形態に係る検査装置の押圧操作体の断面斜視図である。
図4図2及び図3の押圧操作体のベースプレートを示す図である。図4(a)が正面図、図4(b)が縦断面図、図4(c)が平面図である。
図5図2及び図3の押圧操作体のシリコンゴム体を示す図である。図5(a)が正面図、図5(b)が縦断面図である。
図6図2及び図3の押圧操作体のシリコンゴム体抑えリングを示す縦断面図である。
図7図2及び図3の押圧操作体の締め込みリングを示す縦断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
【0023】
(構成)
図1は、本発明の一実施形態に係る検査装置1の概略斜視図である。図1に示す検査装置1は、蒸しパン商品40の外観を検査する検査装置である。
【0024】
本実施形態における蒸しパン商品40は、「中華まん」等と呼ばれるタイプの蒸しパン41と、当該蒸しパン41の下方に敷かれた正方形状のグラシン紙42と、を含んでいる。蒸しパン41は、当該検査装置1において良品と判別された場合、後工程で個包装されることが予定されている。
【0025】
本実施形態の検査装置1において、蒸しパン商品40は、適宜の間隔を空けて、ベルトコンベヤ11、12(搬送路面の一例)上を順次に搬送される。本実施形態では、ベルトコンベヤ11とベルトコンベヤ12との間に、隙間13が設けられていて、当該隙間13の下方位置に、蒸しパン商品40の下面画像を撮像する下面カメラ14が設置されている。ベルトコンベヤ12は、シリコーン・ポリウレタンハイブリッドで表面コーティングされたベルト(例えば、バンドー化学株式会社製の「ミスターシルキータッチ」(https://www.bandogrp.com/special_site/food_industry/product_detail/product_mrSilkyTouch.html))であり、グラシン紙42に対して適度な摺動性を有する。
【0026】
一方、ベルトコンベヤ12の上方位置に、蒸しパン商品40の上面画像を撮像する上面カメラ15が設置されている。(本実施形態では、上面カメラ15の方が下面カメラ14よりも搬送方向下流側に設けられているが、この位置関係は逆であってもよい。)
【0027】
下面カメラ14及び上面カメラ15は、不図示の制御装置(例えばコンピュータ)に接続されている(有線接続でも無線接続でもよい)。そして、当該制御装置が、判別部として、それ自体は公知の画像処理技術を利用して、下面カメラ14によって撮像された蒸しパン商品40の下面画像と上面カメラ15によって撮像された蒸しパン商品40の上面画像とに基づいて、蒸しパン商品40の良否及び向きを判別するようになっている。
【0028】
また、ベルトコンベヤ12の上方位置であって、上面カメラ15よりも搬送方向下流側に、ロボットアーム20(例えば株式会社安川電機製のMotoMINIシリーズ)が設けられている。そして、当該ロボットアーム20の先端部に、押圧操作体30が取り付けられている。
【0029】
ロボットアーム20は、制御装置に接続されていて、各カメラ14、15による各蒸しパン商品40の撮像タイミング及び撮影位置に基づいて各蒸しパン商品40の搬送状態を把握し、所定の制御プログラムを実行することによって、各蒸しパン商品40の移動タイミングと同期するように押圧操作体30を移動させ、各蒸しパン商品40の搬送を中断することなく各蒸しパン商品40の上面に押圧操作体30を押圧できるようになっている。
【0030】
更に、本実施形態のロボットアーム20は、押圧操作体30が蒸しパン商品40の上面をベルトコンベヤ12に向けて下方に押圧した状態下で、押圧操作体30をベルトコンベヤ12に対して平行移動または回転させることができるようになっている。これに伴って、押圧操作体30によって押圧された状態の蒸しパン商品40は、押圧操作体30と一体的に、ベルトコンベヤ12に対して平行移動または回転されるようになっている。
【0031】
より具体的には、本実施形態では、制御装置(判別部)によって蒸しパン商品40が不良品であると判別された場合、ロボットアーム20及び押圧操作体30は、当該蒸しパン商品40を不良品用の搬送コースへ移動する(払い出す)ようになっている。また、本実施形態では、制御装置(判別部)によって蒸しパン商品40が良品である一方で向きが不適合であると判別された際、ロボットアーム20及び押圧操作体30は、当該蒸しパン商品40を適合する向きに回転させるようになっている。
【0032】
続いて、図2乃至図7を参照して、本実施形態の押圧操作体30の詳細について説明する。
【0033】
図2は、本実施形態の押圧操作体30の概略斜視図であり、図3は、本実施形態の押圧操作体30の断面斜視図である。図2及び図3に示すように、本実施形態の押圧操作体30は、略ディスク状のベースプレート31と、略カップ状のシリコンゴム体32と、シリコンゴム体抑えリング33と、締め込みリング34と、から構成されている。
【0034】
図4は、ベースプレート31を示しており、図4(a)がベースプレート31の正面図であり、図4(b)がベースプレート31の縦断面図であり、図4(c)がベースプレート31の平面図である。図内に記載の各寸法は、好適な一例である。
【0035】
図4に示すように、本実施形態のベースプレート31は、ロボットアーム20との取り付けのために4個の取付孔31a(φ3.6)を有しており、シリコンゴム体32の変形性能を担保するべく2個の空気導通孔31b(φ15)を有しており、締め込みリング34との螺合(締め込み)のために雄ネジ部31c(M85)を有している。
【0036】
図5は、シリコンゴム体32を示しており、図5(a)がシリコンゴム体32の正面図であり、図5(b)がシリコンゴム体32の縦断面図である。図内に記載の各寸法は、好適な一例である。(特に、肉厚については、1~3mmが好ましく、2mmが特に好ましい。)
【0037】
図6は、シリコンゴム体抑えリング33を示す縦断面図であり、図7は、締め込みリング34を示す縦断面図である。図内に記載の各寸法は、好適な一例である。
【0038】
図2乃至図7に示すように、本実施形態の押圧操作体30は、中空体構造を有しており、下面を提供する下面部は、肉厚が2mmのシリコンゴム体32(の一部)である。また、当該下面は、平坦である。
【0039】
(作用)
次に、以上のように構成された検査装置1の作用について説明する。
【0040】
蒸しパン商品40が、適宜の間隔を空けて、ベルトコンベヤ11、12(搬送路面の一例)上を順次に搬送される。途中、隙間13を通過する際に、下面カメラ14が蒸しパン商品40の下面画像を撮像する。また、上面カメラ15が、蒸しパン商品40の上面画像を撮像する。
【0041】
続いて、各カメラ14、15の撮像データが、不図示の制御装置に送信される。そして、当該制御装置が、判別部として、それ自体は公知の画像処理技術を利用して、それらの撮像データに基づいて蒸しパン商品40の良否及び向きを判別する。
【0042】
制御装置(判別部)によって蒸しパン商品40が不良品であると判別された場合、ロボットアーム20は、各カメラ14、15による撮像タイミング及び撮影位置に基づいて所定の制御プログラムを実行し、各蒸しパン商品40の移動タイミングと同期するように押圧操作体30を移動させ、各蒸しパン商品40の搬送を中断することなく各蒸しパン商品40の上面に押圧操作体30を押圧する(例えば、蒸しパンの高さが40±3mmである場合、押圧操作体30の下面をベルトコンベヤ12の上面から35mmの高さ位置まで下降させる)。そして、当該押圧状態下でロボットアーム20及び押圧操作体30がベルトコンベヤ12に対して直ちに不良品用の搬送コースへ平行移動することで、押圧状態の蒸しパン商品40を押圧操作体30に伴わせて当該不良品用の搬送コースへ移動させ(払い出し)、その後直ちに押圧操作体30の押圧を解除する(例えば待機高さ位置(例えばベルトコンベヤ12の上面から50mmの高さ位置)まで上昇する)。
【0043】
あるいは、制御装置(判別部)によって蒸しパン商品40が良品であって向きが不適合であると判別された場合も、ロボットアーム20は、各カメラ14、15による撮像タイミング及び撮影位置に基づいて所定の制御プログラムを実行し、各蒸しパン商品40の移動タイミングと同期するように押圧操作体30を移動させ、各蒸しパン商品40の搬送を中断することなく各蒸しパン商品40の上面に押圧操作体30を押圧する(例えば、蒸しパンの高さが40±3mmである場合、押圧操作体30の下面をベルトコンベヤ12の上面から35mmの高さ位置まで下降させる)。そして、この場合には、当該押圧状態下でロボットアーム20及び押圧操作体30が自身の中心軸(鉛直方向軸)回りに直ちに回転することで(向き補正に必要な回転角度だけ)、押圧状態の蒸しパン商品40を押圧操作体30に伴わせて回転させ(向き補正に必要な回転角度だけ)、その後直ちに押圧操作体30の押圧を解除する(例えば待機高さ位置(例えばベルトコンベヤ12の上面から50mmの高さ位置)まで上昇する)。
【0044】
(効果)
以上の通り、本実施形態の検査装置1によれば、人の目視による判別の代わりに、制御装置(判別部)による判別がなされるため、商品検査が自動化され得る。そして、人の手動操作の代わりに、押圧操作体30が、蒸しパン商品40の上面をベルトコンベヤ12に向けて下方に押圧し、且つ、当該押圧状態下で自身がベルトコンベヤ12に対して平行移動または回転することで、蒸しパン商品40をベルトコンベヤ11上において平行移動または回転させるため、検査結果に基づく操作をも自動化され得る。
【0045】
また、本実施形態の検査装置1によれば、上面カメラ15によって撮像された上面画像に加えて下面カメラ14によって撮像された下面画像に基づいて蒸しパン商品40の良否及び向きが判別されるため、蒸しパン商品40の下面側の検査も自動化され得る。
【0046】
また、本実施形態の検査装置1の押圧操作体30によれば、(i)中空体構造であること、(ii)下面を提供する下面部が、肉厚が1~3mmのシリコンゴム体32であること、及び、(iii)下面が平坦であること、の3つの特徴を具備することにより、蒸しパン41の上面の「ふわっとした」「美味しそうな」形状を損なう虞を最小限に抑えることができる。また、押圧操作体30の下面が平坦であることは、製造上の容易性及びコストにおいても有利である。
【0047】
また、本実施形態の検査装置1によれば、ベルトコンベヤ12の材質がシリコーン・ポリウレタンハイブリッドで表面コーティングされたベルトであるために、蒸しパン商品40のグラシン紙42の下面に対する適度な摺動性を提供することができる。
【符号の説明】
【0048】
1 検査装置
11 ベルトコンベヤ
12 ベルトコンベヤ
13 隙間
14 下面カメラ
15 上面カメラ
20 ロボットアーム
30 押圧操作体
31 ベースプレート
31a 取付孔
31b 空気導通孔
31c 雄ネジ部
32 シリコンゴム体
33 リング
34 締め込みリング
40 蒸しパン商品
41 蒸しパン
42 グラシン紙
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7