(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2022-09-02
(45)【発行日】2022-09-12
(54)【発明の名称】泡発生装置及び便器装置
(51)【国際特許分類】
E03D 11/02 20060101AFI20220905BHJP
【FI】
E03D11/02 A
(21)【出願番号】P 2018122919
(22)【出願日】2018-06-28
【審査請求日】2021-04-27
(73)【特許権者】
【識別番号】504163612
【氏名又は名称】株式会社LIXIL
(74)【代理人】
【識別番号】100106002
【氏名又は名称】正林 真之
(74)【代理人】
【識別番号】100165157
【氏名又は名称】芝 哲央
(74)【代理人】
【識別番号】100126000
【氏名又は名称】岩池 満
(74)【代理人】
【識別番号】100160794
【氏名又は名称】星野 寛明
(72)【発明者】
【氏名】福谷 孝二
【審査官】七字 ひろみ
(56)【参考文献】
【文献】特開2008-138420(JP,A)
【文献】特開2012-107390(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2015/0013053(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
E03D 1/00-13/00
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
洗浄水を供給する給水装置と、
前記給水装置から供給される洗浄水が流通する流路と、
前記流路に空気を供給する空気供給路と、
前記空気供給路の開閉をする開閉弁と、
前記流路に薬剤を供給する薬剤供給装置と、
前記開閉弁を制御すると共に前記薬剤供給装置による薬剤の供給量を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記開閉弁を開くと共に前記薬剤の供給量を相対的に減らす第1の動作モードと、
前記開閉弁を閉じると共に前記薬剤の供給量を相対的に増やす第2の動作モードと、を有する泡発生装置。
【請求項2】
請求項
1に記載の泡発生装置と、
前記流路に接続された便鉢と、を備える便器装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、便鉢に泡を供給する泡発生装置及び便器装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、エゼクタを設けることで、便鉢に泡を供給する便器装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。エゼクタは、洗浄水の流路の径が絞られ、空気と薬剤が供給される構造を有する。このようなエゼクタを設けた便器装置では、エゼクタに洗浄水が流れ込むことで、エゼクタ内が負圧になるベンチュリー効果が発生し、エゼクタ内に空気が引き込まれる。これにより、洗浄水と空気と薬剤が混合されて泡が発生し、泡を含んだ洗浄水が便鉢に供給される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、便鉢への泡の供給は、例えば男性の立小便時における液体の飛散の抑制や、便鉢の洗浄を主目的とするため、使用される薬剤の量は、泡が発生する程度の極少量である。そのため、除菌剤や防カビ剤を含む洗剤等の薬剤を用いても、その除菌効果や防カビ効果は期待できなかった。
【0005】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、便鉢に泡を供給可能であり、且つ便鉢における除菌や防カビの効果が期待できる泡発生装置及び便器装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1) 上記目的を達成するため本発明は、洗浄水を供給する給水装置(例えば、後述する給水装置8)と、前記給水装置から供給される洗浄水が流通する流路(例えば、後述する第1流路9)と、前記流路に空気を供給する空気供給路(例えば、後述する空気供給路10)と、前記空気供給路の開閉をする開閉弁(例えば、後述する開閉弁11)と、前記流路に薬剤を供給する薬剤供給装置(例えば、後述する薬剤供給装置12)と、前記開閉弁を制御すると共に前記薬剤供給装置による薬剤の供給量を制御する制御部(例えば、後述する制御部13)と、を備える泡発生装置(例えば、後述する泡発生装置3)を提供する。
【0007】
(2) (1)の泡発生装置において、前記制御部は、前記開閉弁を開くと共に前記薬剤の供給量を相対的に減らす第1の動作モード(例えば、後述する泡モード)と、前記開閉弁を閉じると共に前記薬剤の供給量を相対的に増やす第2の動作モード(例えば、後述する除菌モード)と、を有することが好ましい。
【0008】
(3) また本発明は、(1)又は(2)の泡発生装置と、前記流路に接続された便鉢(例えば、後述する便鉢4)と、を備える便器装置(例えば、後述する便器装置1)を提供する。
【発明の効果】
【0009】
本発明の泡発生装置及び便器装置によれば、流路に水と空気と洗剤を供給することで便鉢に泡を供給可能であり、且つ流路に空気を供給せずに水と洗剤を供給することで便鉢における除菌や防カビの効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【
図1】本発明の一実施形態に係る便器装置の平面図である。
【
図2】本発明の一実施形態に係る泡発生装置の概略図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
【0012】
図1及び
図2を用いて、本実施形態に係る便器装置1及び泡発生装置3について説明する。
ここで、
図1は、本実施形態に係る便器装置1の平面図である。
図2は、本実施形態に係る泡発生装置3の概略図である。なお、
図1では、便宜上、機能部を省略して示している。
【0013】
便器装置1は、便器本体2と、泡発生装置3と、を備える。なお、便器装置1の便座(図示省略)に着座したユーザから視た場合の前後の向きを前後方向としたときに、泡発生装置3等の機能部は、便器本体2の後方側に配置される。
【0014】
便器本体2は、汚物を受ける便鉢4と、この便鉢4の底部から下方に延びる排水管(図示省略)と、便鉢4に対して開閉する便座(図示省略)及び便蓋(図示省略)と、を備える。便鉢4の上部には、洗浄水を吐き出す吐出口5,6が形成されていると共に、その周縁に沿って洗浄水の旋回流を生成するリム流水路7が形成されている。
【0015】
図2に示すように、泡発生装置3は、給水装置8と、第1流路9と、空気供給路10と、開閉弁11と、薬剤供給装置12と、制御部13と、を備えている。
【0016】
給水装置8は、例えば、ユーザによって後述の洗浄スイッチ(図示省略)が操作されることで、第1流路9及び後述の第2流路(図示省略)に洗浄水を供給する。
【0017】
第1流路9は、便鉢4に接続されており、給水装置8から供給された洗浄水を便鉢4に導く。具体的に、第1流路9は、上流管14と、エゼクタ15と、下流管16と、を備える。
【0018】
上流管14は、エゼクタ15よりも上流側に設けられ、給水装置8から供給された洗浄水をエゼクタ15に導く。
【0019】
エゼクタ15は、給水装置8から供給された洗浄水に対して、薬剤供給装置12から供給された薬剤や、空気供給路10から供給された空気を混合した後に、下流管16に導く。具体的に、エゼクタ15は、上流側から順番に、縮径部15aと、小径部15bと、拡径部15cと、を備える。
【0020】
縮径部15aは、上流側から下流側に向けて徐々に径が小さくなるテーパ形状を有する。この縮径部15aの上面には、空気供給路10が接続されている。小径部15bは、上流側の縮径部15a及び下流側の拡径部15cと比較して、径が小さい。この小径部15bの下面には、薬剤供給装置12における薬剤供給路20が接続されている。拡径部15cは、上流側から下流側に向けて徐々に径が大きくなるテーパ形状を有する。
【0021】
下流管16は、エゼクタ15よりも下流側に設けられ、エゼクタ15から供給された洗浄水を便鉢4に導く。
【0022】
第2流路(図示省略)は、便鉢4に接続されており、給水装置8から供給された洗浄水を、第1流路9とは異なる経路で便鉢4に導く。
【0023】
空気供給路10は、エゼクタ15に空気を供給する。具体的に、空気供給路10内の空気は、開閉弁11が開かれている状態で、エゼクタ15に洗浄水が供給されてエゼクタ15内が負圧になることで、エゼクタ15内に引き込まれる。開閉弁11は、空気供給路10の途中に設けられ、空気供給路10を開閉する。
【0024】
薬剤供給装置12は、エゼクタ15に薬剤を供給する。具体的に、薬剤供給装置12は、薬剤タンク17と、薬剤ポンプ18と、薬剤供給路19,20と、を備える。
【0025】
薬剤タンク17は、薬剤を貯留する。この薬剤タンク17は、薬剤供給路19を介して薬剤ポンプ18に接続されている。薬剤ポンプ18は、薬剤供給路19を介して薬剤タンク17に接続されていると共に、薬剤供給路20を介してエゼクタ15に接続されている。この薬剤ポンプ18は、薬剤タンク17に貯留されている薬剤を、エゼクタ15に圧送する。
【0026】
ここで、本明細書では、薬剤とは洗剤の他に、香料、抗菌剤、除菌剤、防カビ剤等の水以外の成分を含む液体を意味する。また、水を電気分解等して生成されるイオン水等、水に何らかの機能的な変化を加えた液体も、本明細書における薬剤の概念に含まれる。
【0027】
制御部13は、給水装置8による洗浄水の供給を制御する。また、制御部13は、開閉弁11を制御すると共に、薬剤供給装置12による薬剤の供給量を制御する。
【0028】
具体的に、制御部13は、泡モード(第1の動作モード)と、泡OFFモード(第2の動作モード)と、を有し、これらの動作モードの切り替え制御が可能となっている。制御部13は、泡モード(第1の動作モード)で動作する場合、開閉弁11を開くと共に薬剤の供給量を相対的に減らす制御を実行する。また、制御部13は、泡OFFモード(第2の動作モード)で動作する場合、開閉弁11を閉じると共に薬剤の供給量を相対的に増やす制御を実行する。
【0029】
なお、便器装置1は、制御部13による各種制御を実行させるための操作部としてのリモートコントローラ(図示省略)を備える。リモートコントローラは、便器装置1が設置されたトイレルームの壁面等に取り付けられる。本実施形態のリモートコントローラは、局部を洗浄するための局部洗浄スイッチ、便器を洗浄するための洗浄スイッチ(大洗浄スイッチ、小洗浄スイッチ)の他、後述する浄化スイッチ等を備えている。
【0030】
次に、制御部13による泡発生装置3の各動作モードについて、以下に詳しく説明する。上述したように、泡発生装置3は、泡モード又は泡OFFモードで動作する。
【0031】
泡モードは、便鉢4に泡を供給する動作モードである。泡モードで動作する泡発生装置3は、極少量の薬剤により泡を発生させ、泡を含んだ洗浄水を便鉢4に供給する。これに対して、泡OFFモードは、便鉢4内に対して除菌、防カビ効果等の浄化効果を発揮させる動作モードである。泡OFFモードで動作する泡発生装置3は、多量の薬剤を含んだ洗浄水を泡立たせることなく便鉢4に供給する。
【0032】
泡モードの動作手順について説明する。
泡モードでは、例えばユーザによって洗浄スイッチが操作されると、制御部13は給水装置8を制御し、第1流路9及び第2流路に洗浄水を供給する。このとき、制御部13は、薬剤供給装置12を制御し、薬剤タンク17に貯留されていた薬剤をエゼクタ15に供給する。さらに制御部13は、開閉弁11によって空気供給路10が閉じられている場合には、開閉弁11を制御し、空気供給路10を開く。
【0033】
すると、第1流路9に供給された洗浄水がエゼクタ15に流れ込み、エゼクタ15内が負圧になるベンチュリー効果が発生する。このベンチュリー効果によって、空気供給路10から空気がエゼクタ15内に引き込まれ、エゼクタ15内で洗浄水と空気と薬剤が混合されて泡が発生する。泡を含んだ洗浄水は、第2流路に導かれた洗浄水と共に、便鉢4に供給される。
【0034】
泡OFFモードの動作手順について説明する。
泡OFFモードでは、例えばユーザによって浄化スイッチが操作されると、制御部13は給水装置8を制御し、第1流路9及び第2流路に洗浄水を供給する。このとき、制御部13は、薬剤供給装置12を制御し、薬剤タンク17に貯留されていた薬剤をエゼクタ15に供給する。さらに制御部13は、開閉弁11によって空気供給路10が開かれている場合には、開閉弁11を制御し、空気供給路10を閉じる。
【0035】
すると、第1流路9に供給された洗浄水がエゼクタ15に流れ込み、エゼクタ15内が負圧になるベンチュリー効果が発生する。このベンチュリー効果によって、エゼクタ15内で洗浄水と薬剤が混合される。このとき、空気供給路10は閉じられているため、エゼクタ15内に空気は供給されない。薬剤のみを含んだ洗浄水は、第2流路を導かれた洗浄水と共に、便鉢4に供給される。
【0036】
なお、泡発生装置3が泡OFFモードで動作する場合は、泡モードで動作する場合と比較して、薬剤供給装置12の動作時間を長くし、薬剤の供給量を増加させる制御が実行される。具体的には、薬剤ポンプ18の駆動時間を長くするか、薬剤ポンプ18の回転数を上昇させることにより、薬剤の供給量を増加させる。あるいは、薬剤供給路20等に流量調整弁(図示省略)を設け、薬剤ポンプ18の回転数や駆動時間は一定のまま、流量調整弁の動作時間や開度を大きくすることで、薬剤の供給量を増加させる。
【0037】
また、泡発生装置3が泡OFFモードで動作する場合は、泡モードで動作する場合と比較して、給水装置8の動作時間を長くし、洗浄水の供給量を増加させる制御があわせて実行される。具体的には、例えば給水装置8内に設けられる流量調整弁(図示省略)の動作時間や開度を大きくすることで、洗浄水の供給量を増加させる。
【0038】
これにより、泡を発生させることなく多量の薬剤を便鉢に供給することができ、薬剤に含まれる除菌剤や防カビ剤等の浄化作用を発揮させることが可能となる。
【0039】
以上詳述した本実施形態に係る泡発生装置3及び便器装置1によれば、以下の効果が奏される。
即ち、本実施形態に係る泡発生装置3及び便器装置1は、洗浄水を供給する給水装置8と、給水装置8から供給される洗浄水が流通する第1流路9と、第1流路9に空気を供給する空気供給路10と、空気供給路10の開閉をする開閉弁11と、第1流路9に薬剤を供給する薬剤供給装置12と、開閉弁11を制御すると共に薬剤供給装置12による薬剤の供給量を制御する制御部13と、を備えている。これにより、第1流路9に水と空気と薬剤を供給することで便鉢4に泡を供給可能であり、且つ、開閉弁11により流路に空気を供給せずに多量の薬剤を供給することが可能となり、便鉢4における除菌や防カビの効果が期待できる。
【0040】
以上、本発明の便器装置1の好ましい実施形態について説明したが、本発明は、上述した実施形態に制限されるものではなく、適宜変更が可能である。
【符号の説明】
【0041】
1 便器装置
2 便器本体
3 泡発生装置
4 便鉢
5,6 吐出口
7 リム流水路
8 給水装置
9 第1流路(流路)
10 空気供給路
11 開閉弁
12 薬剤供給装置
13 制御部
14 上流管
15 エゼクタ
15a 縮径部
15b 小径部
15c 拡径部
16 下流管
17 薬剤タンク
18 薬剤ポンプ
19,20 薬剤供給路