(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-08-23
(45)【発行日】2024-09-02
(54)【発明の名称】搬送路切換装置、搬送システムおよび搬送路切換方法
(51)【国際特許分類】
B65G 54/02 20060101AFI20240826BHJP
B65G 47/52 20060101ALI20240826BHJP
B65G 47/64 20060101ALI20240826BHJP
【FI】
B65G54/02
B65G47/52 Z
B65G47/64
(21)【出願番号】P 2024502397
(86)(22)【出願日】2022-02-25
(86)【国際出願番号】 JP2022007999
(87)【国際公開番号】W WO2023162167
(87)【国際公開日】2023-08-31
【審査請求日】2024-03-07
(73)【特許権者】
【識別番号】000010076
【氏名又は名称】ヤマハ発動機株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100105935
【氏名又は名称】振角 正一
(74)【代理人】
【識別番号】100136836
【氏名又は名称】大西 一正
(72)【発明者】
【氏名】山口 洸太
【審査官】板澤 敏明
(56)【参考文献】
【文献】国際公開第2021/229781(WO,A1)
【文献】特開2019-103225(JP,A)
【文献】国際公開第2018/055709(WO,A1)
【文献】米国特許出願公開第2008/0029238(US,A1)
【文献】特開2013-213550(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
B65G 54/00-54/02
B65G 47/52
B65G 47/64
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
コンベアテーブルを所定の搬送方向に搬送する可動リニアコンベアと、
前記搬送方向において前記可動リニアコンベアの一方側の端部である第1端部を支持する第1支持機構と、
前記搬送方向において前記可動リニアコンベアの前記一方側と逆の他方側の端部である第2端部を支持する第2支持機構と
を備え、
前記第1支持機構および前記第2支持機構は、前記搬送方向に対して傾斜する切換方向において互いに異なる第1位置と第2位置とを含む可動範囲で前記切換方向に移動する前記可動リニアコンベアを支持し、
前記第1位置に対しては、前記搬送方向の前記一方側から第1固定リニアコンベアが対向し、
前記第2位置に対しては、前記搬送方向の前記他方側から第2固定リニアコンベアが対向し、
前記可動リニアコンベアは、前記第1位置に停止しつつ、前記第1固定リニアコンベアとの間で前記コンベアテーブルを移載し、
前記可動リニアコンベアは、前記第2位置に停止しつつ、前記第2固定リニアコンベアとの間で前記コンベアテーブルを移載し、
前記第1支持機構は、前記可動リニアコンベアの前記第1端部に取り付けられる第1可動部材と、前記第1固定リニアコンベアに取り付けられて前記第1可動部材を前記切換方向に案内する第1案内部とを有し、
前記第2支持機構は、前記可動リニアコンベアの前記第2端部に取り付けられる第2可動部材と、前記第2固定リニアコンベアに取り付けられて前記第2可動部材を前記切換方向に案内する第2案内部とを有する搬送路切換装置。
【請求項2】
前記第1案内部は、駆動源を有し、
前記駆動源は、前記第1可動部材を前記切換方向に駆動することで、前記可動リニアコンベアを前記切換方向に移動させる請求項1に記載の搬送路切換装置。
【請求項3】
前記第1案内部は、前記切換方向に平行に配置されたボールネジを有し、
前記第1可動部材は、前記ボールネジのナットに接続され、
前記駆動源は、前記ボールネジのネジ軸を回転させて、前記第1可動部材を前記切換方向に駆動する請求項2に記載の搬送路切換装置。
【請求項4】
前記第1案内部は、第1駆動源を有し、
前記第2案内部は、第2駆動源を有し、
前記第1駆動源は、前記第1可動部材を前記切換方向に駆動することで、前記可動リニアコンベアを前記切換方向に移動させ、
前記第2駆動源は、前記第2可動部材を前記切換方向に駆動することで、前記可動リニアコンベアを前記切換方向に移動させる請求項1に記載の搬送路切換装置。
【請求項5】
前記第1案内部は、前記切換方向に平行に配置された第1ボールネジを有し、
前記第1可動部材は、前記第1ボールネジのナットに接続され、
前記第1駆動源は、前記第1ボールネジのネジ軸を回転させて、前記第1可動部材を前記切換方向に駆動し、
前記第2案内部は、前記切換方向に平行に配置された第2ボールネジを有し、
前記第2可動部材は、前記第2ボールネジのナットに接続され、
前記第2駆動源は、前記第2ボールネジのネジ軸を回転させて、前記第2可動部材を前記切換方向に駆動する請求項4に記載の搬送路切換装置。
【請求項6】
前記第1駆動源の動作および前記第2駆動源の動作を制御する制御部をさらに備え、
前記制御部は、
前記可動リニアコンベアと前記第1固定リニアコンベアとを前記搬送方向に対向させる際には、前記第2駆動源の動作を停止させつつ、前記第1駆動源の動作によって前記可動リニアコンベアの位置を前記第1位置に制御し、
前記可動リニアコンベアと前記第2固定リニアコンベアとを前記搬送方向に対向させる際には、前記第1駆動源の動作を停止させつつ、前記第2駆動源の動作によって前記可動リニアコンベアの位置を前記第2位置に制御する請求項4または5に記載の搬送路切換装置。
【請求項7】
前記搬送方向において前記第1端部と前記第2端部との間の取付位置で前記可動リニアコンベアに取り付けられたリンク機構と、
前記リンク機構を前記切換方向に駆動することで、前記可動リニアコンベアを前記切換方向に移動させる単軸ロボットと
をさらに備え、
前記リンク機構は、前記可動リニアコンベアに取り付けられた第1球面軸受と、前記単軸ロボットのスライダに取り付けられた第2球面軸受と、前記第1球面軸受と前記第2球面軸受とを接続するロッドとを有し、
前記ロッドの一端が前記第1球面軸受によって受けられ、前記ロッドの前記一端と逆の他端が前記第2球面軸受によって受けられる請求項1に記載の搬送路切換装置。
【請求項8】
前記第1可動部材は、前記第1端部の底面に下側から対向する第1支持面を有し、
前記第1支持面が前記第1端部の底面に突き当てられることで前記第1可動部材と前記第1端部とが位置決めされ、
前記第1案内部は、前記第1固定リニアコンベアの底面に下側から突き当てられる第1取付面を有し、
前記第1取付面が前記第1固定リニアコンベアの底面に突き当てられることで前記第1案内部と前記第1固定リニアコンベアとが位置決めされ、
前記第2可動部材は、前記第2端部の底面に下側から対向する第2支持面を有し、
前記第2支持面が前記第2端部の底面に突き当てられることで前記第2可動部材と前記第2端部とが位置決めされ、
前記第2案内部は、前記第2固定リニアコンベアの底面に下側から突き当てられる第2取付面を有し、
前記第2取付面が前記第2固定リニアコンベアの底面に突き当てられることで前記第2案内部と前記第2固定リニアコンベアとが位置決めされる請求項1ないし7のいずれか一項に記載の搬送路切換装置。
【請求項9】
前記可動範囲は、前記第1位置および前記第2位置のうち少なくとも前記第2位置と異なる第3位置を含み、
前記第3位置に対しては、前記搬送方向の前記他方側から第3固定リニアコンベアが対向し、
前記可動リニアコンベアは、前記第3位置に停止しつつ、前記第3固定リニアコンベアとの間で前記コンベアテーブルを移載し、
前記第2支持機構の前記第2案内部は、前記第3固定リニアコンベアに取り付けられる請求項1ないし8のいずれか一項に記載の搬送路切換装置。
【請求項10】
前記可動範囲は、前記第1位置および前記第2位置のうち少なくとも前記第1位置と異なる第4位置を含み、
前記第4位置に対しては、前記搬送方向の前記一方側から第4固定リニアコンベアが対向し、
前記可動リニアコンベアは、前記第4位置に停止しつつ、前記第4固定リニアコンベアとの間で前記コンベアテーブルを移載し、
前記第1支持機構の前記第1案内部は、前記第4固定リニアコンベアに取り付けられる請求項1ないし9のいずれか一項に記載の搬送路切換装置。
【請求項11】
前記第1固定リニアコンベアが取り付けられる第1取付架台に対して前記第1支持機構を取り付ける第1取付部材と、
前記第2固定リニアコンベアが取り付けられる第2取付架台に対して前記第2支持機構を取り付ける第2取付部材と
をさらに備える請求項1ないし10のいずれか一項に記載の搬送路切換装置。
【請求項12】
搬送方向にコンベアテーブルを駆動する第1固定リニアコンベアと、
前記搬送方向に前記コンベアテーブルを駆動する第2固定リニアコンベアと、
前記搬送方向において前記第1固定リニアコンベアと前記第2固定リニアコンベアとの間に配置された請求項1ないし11のいずれか一項に記載の搬送路切換装置と
を備える搬送システム。
【請求項13】
コンベアテーブルを所定の搬送方向に搬送する可動リニアコンベアを、前記搬送方向に対して傾斜する切換方向において互いに異なる第1位置と第2位置とを含む可動範囲で前記切換方向に移動させる工程を備え、
前記搬送方向において前記可動リニアコンベアの一方側の端部である第1端部は、第1支持機構によって支持され、
前記搬送方向において前記可動リニアコンベアの前記一方側と逆の他方側の端部である第2端部は、第2支持機構によって支持され、
前記第1位置に対しては、前記搬送方向の前記一方側から第1固定リニアコンベアが対向し、
前記第2位置に対しては、前記搬送方向の前記他方側から第2固定リニアコンベアが対向し、
前記可動リニアコンベアは、前記第1位置に停止しつつ、前記第1固定リニアコンベアとの間で前記コンベアテーブルを移載し、
前記可動リニアコンベアは、前記第2位置に停止しつつ、前記第2固定リニアコンベアとの間で前記コンベアテーブルを移載し、
前記第1支持機構は、前記可動リニアコンベアの前記第1端部に取り付けられる第1可動部材と、前記第1固定リニアコンベアに取り付けられて前記第1可動部材を前記切換方向に案内する第1案内部とを有し、
前記第2支持機構は、前記可動リニアコンベアの前記第2端部に取り付けられる第2可動部材と、前記第2固定リニアコンベアに取り付けられて前記第2可動部材を前記切換方向に案内する第2案内部とを有する搬送路切換方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、可動リニアコンベアの両側に配置された2個の固定リニアコンベアの間におけるテーブルコンベアの搬送路の切り換えを可動リニアコンベアによって実行する技術に関する。
【背景技術】
【0002】
特許文献1では、並列に配置された2本の固定リニアコンベアの間でテーブルコンベアを搬送する可動リニアコンベアを用いて、テーブルコンベアを循環的に搬送する循環搬送装置が記載されている。かかる循環搬送装置では、2本の固定リニアコンベアのうち一方に対向する位置と、他方に対向する位置との間で、可動リニアコンベアが移動可能である。この可動リニアコンベアは、一方の固定リニアコンベアに対向する位置で、一方の固定リニアコンベアとの間でテーブルコンベアを受け渡し、他方の固定リニアコンベアに対向する位置で、他方の固定リニアコンベアとの間でテーブルコンベアを受け渡す。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、上記のような循環搬送装置では、可動リニアコンベアとの間でコンベアテーブルを移載する2本の固定リニアコンベアはいずれも可動リニアコンベアの片側に配置されている。したがって、可動リニアコンベアは、当該可動リニアコンベアの片側に位置する固定リニアコンベアとの間でテーブルコンベアを移載できれば十分である。
【0005】
これに対して、可動リニアコンベアの両側に2個の固定リニアコンベアが配置される装置では、可動リニアコンベアは、当該可動リニアコンベアの一方側の固定リニアコンベアとの間におけるテーブルコンベアの移載と、当該可動リニアコンベアの他方側の固定リニアコンベアとの間におけるテーブルコンベアの移載との両方を実行する必要がある。そのため、テーブルコンベアが可動リニアコンベアの一方側の端部に位置して、可動リニアコンベアに対する荷重が一方側に偏る場面と、テーブルコンベアが可動リニアコンベアの他方側の端部に位置して、可動リニアコンベアに対する荷重が他方側に偏る場面とがある。したがって、一方側の固定リニアコンベアとの間でテーブルコンベアを移載する際に可動リニアコンベアの一方側の端部が沈み込んだり、他方側の固定リニアコンベアとの間でテーブルコンベアを移載する際に可動リニアコンベアの他方側の端部が沈み込んだりするために、固定リニアコンベアとの間のテーブルコンベアの移載を適切に実行できないといった課題があった。
【0006】
この発明は上記課題に鑑みなされたものであり、可動リニアコンベアに対する荷重の偏りに抗して可動リニアコンベアを支持して、可動リニアコンベアの両側に配置された各固定リニアコンベアと可動リニアコンベアとの間のコンベアテーブルの移載を適切に実行することを可能とすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係る搬送路切換装置は、コンベアテーブルを所定の搬送方向に搬送する可動リニアコンベアと、搬送方向において可動リニアコンベアの一方側の端部である第1端部を支持する第1支持機構と、搬送方向において可動リニアコンベアの一方側と逆の他方側の端部である第2端部を支持する第2支持機構とを備え、第1支持機構および第2支持機構は、搬送方向に対して傾斜する切換方向において互いに異なる第1位置と第2位置とを含む可動範囲で切換方向に移動する可動リニアコンベアを支持し、第1位置に対しては、搬送方向の一方側から第1固定リニアコンベアが対向し、第2位置に対しては、搬送方向の他方側から第2固定リニアコンベアが対向し、可動リニアコンベアは、第1位置に停止しつつ、第1固定リニアコンベアとの間でコンベアテーブルを移載し、可動リニアコンベアは、第2位置に停止しつつ、第2固定リニアコンベアとの間でコンベアテーブルを移載し、第1支持機構は、可動リニアコンベアの第1端部に取り付けられる第1可動部材と、第1固定リニアコンベアに取り付けられて第1可動部材を切換方向に案内する第1案内部とを有し、第2支持機構は、可動リニアコンベアの第2端部に取り付けられる第2可動部材と、第2固定リニアコンベアに取り付けられて第2可動部材を切換方向に案内する第2案内部とを有する。
【0008】
本発明に係る搬送システムは、搬送方向にコンベアテーブルを駆動する第1固定リニアコンベアと、搬送方向にコンベアテーブルを駆動する第2固定リニアコンベアと、搬送方向において第1固定リニアコンベアと第2固定リニアコンベアとの間に配置された上記の搬送路切換装置とを備える。
【0009】
本発明に係る搬送路切換方法は、コンベアテーブルを所定の搬送方向に搬送する可動リニアコンベアを、搬送方向に対して傾斜する切換方向において互いに異なる第1位置と第2位置とを含む可動範囲で切換方向に移動させる工程を備え、搬送方向において可動リニアコンベアの一方側の端部である第1端部は、第1支持機構によって支持され、搬送方向において可動リニアコンベアの一方側と逆の他方側の端部である第2端部は、第2支持機構によって支持され、第1位置に対しては、搬送方向の一方側から第1固定リニアコンベアが対向し、第2位置に対しては、搬送方向の他方側から第2固定リニアコンベアが対向し、可動リニアコンベアは、第1位置に停止しつつ、第1固定リニアコンベアとの間でコンベアテーブルを移載し、可動リニアコンベアは、第2位置に停止しつつ、第2固定リニアコンベアとの間でコンベアテーブルを移載し、第1支持機構は、可動リニアコンベアの第1端部に取り付けられる第1可動部材と、第1固定リニアコンベアに取り付けられて第1可動部材を切換方向に案内する第1案内部とを有し、第2支持機構は、可動リニアコンベアの第2端部に取り付けられる第2可動部材と、第2固定リニアコンベアに取り付けられて第2可動部材を切換方向に案内する第2案内部とを有する。
【0010】
このように構成された本発明(搬送路切換装置、搬送システムおよび搬送路切換方法)では、搬送方向において可動リニアコンベアの一方側の端部である第1端部を支持する第1支持機構と、搬送方向において可動リニアコンベアの一方側と逆の他方側の端部である第2端部を支持する第2支持機構とが設けられている。特に、第1支持機構は、可動リニアコンベアの第1端部に取り付けられる第1可動部材と、第1固定リニアコンベアに取り付けられて第1可動部材を切換方向に案内する第1案内部とを有する。このような第1可動部材と第1案内部とを有する第1支持機構によって、第1固定リニアコンベアに対して可動リニアコンベアの第1端部をしっかりと支持できる。したがって、可動リニアコンベアに対する荷重が第1端部に偏った場合でも、第1固定リニアコンベアに対する当該第1端部の沈み込みを抑制して、第1固定リニアコンベアと当該第1端部との間におけるコンベアテーブルの移載を適切に実行できる。さらに、第2支持機構は、可動リニアコンベアの第2端部に取り付けられる第2可動部材と、第2固定リニアコンベアに取り付けられて第2可動部材を切換方向に案内する第2案内部とを有する。このような第2可動部材と第2案内部とを有する第2支持機構によって、第2固定リニアコンベアに対して可動リニアコンベアの第2端部をしっかりと支持できる。したがって、可動リニアコンベアに対する荷重が第2端部に偏った場合でも、第2固定リニアコンベアに対する当該第2端部の沈み込みを抑制して、第2固定リニアコンベアと当該第2端部との間におけるコンベアテーブルの移載を適切に実行できる。その結果、可動リニアコンベアに対する荷重の偏りに抗して可動リニアコンベアを支持して、可動リニアコンベアの両側に配置された各固定リニアコンベアと可動リニアコンベアとの間のコンベアテーブルの移載を適切に実行することが可能となっている。
【0011】
また、第1案内部は、駆動源を有し、駆動源は、第1可動部材を切換方向に駆動することで、可動リニアコンベアを切換方向に移動させるように、搬送路切換装置を構成してもよい。かかる構成では、第1案内部の駆動源によって、第1位置と第2位置との間で可動リニアコンベアを切換方向に移動させることができる。特に、駆動源を第1案内部に具備させることで、第1可動部材の駆動および案内の両機能を第1案内部という単一の機能部によってコンパクトに実現でき、搬送路切換装置の小型化を図ることができる。
【0012】
また、第1案内部は、切換方向に平行に配置されたボールネジを有し、第1可動部材は、ボールネジのナットに接続され、駆動源は、ボールネジのネジ軸を回転させて、第1可動部材を切換方向に駆動するように、搬送路切換装置を構成してもよい。かかる構成では、可動リニアコンベアの一方側に配置されたボールネジ式の単軸ロボットによって、可動リニアコンベアを切換方向に移動させることができる。
【0013】
また、第1案内部は、第1駆動源を有し、第2案内部は、第2駆動源を有し、第1駆動源は、第1可動部材を切換方向に駆動することで、可動リニアコンベアを切換方向に移動させ、第2駆動源は、第2可動部材を切換方向に駆動することで、可動リニアコンベアを切換方向に移動させるように、搬送路切換装置を構成してもよい。かかる構成では、第1案内部の第1駆動源と第2案内部の第2駆動源とによって、第1位置と第2位置との間で可動リニアコンベアを切換方向に移動させることができる。特に、第1駆動源を第1案内部に具備させることで、第1可動部材の駆動および案内の両機能を第1案内部という単一の機能部によってコンパクトに実現できるとともに、第2駆動源を第2案内部に具備させることで、第2可動部材の駆動および案内の両機能を第2案内部という単一の機能部によってコンパクトに実現でき、搬送路切換装置の小型化を図ることができる。
【0014】
また、第1案内部は、切換方向に平行に配置された第1ボールネジを有し、第1可動部材は、第1ボールネジのナットに接続され、第1駆動源は、第1ボールネジのネジ軸を回転させて、第1可動部材を切換方向に駆動し、第2案内部は、切換方向に平行に配置された第2ボールネジを有し、第2可動部材は、第2ボールネジのナットに接続され、第2駆動源は、第2ボールネジのネジ軸を回転させて、第2可動部材を切換方向に駆動するように、搬送路切換装置を構成してもよい。かかる構成では、可動リニアコンベアの一方側に配置されたボールネジ式の単軸ロボットと、可動リニアコンベアの他方側に配置されたボールネジ式の単軸ロボットとによって、可動リニアコンベアを切換方向に移動させることができる。
【0015】
また、 第1駆動源の動作および第2駆動源の動作を制御する制御部をさらに備え、制御部は、可動リニアコンベアと第1固定リニアコンベアとを搬送方向に対向させる際には、第2駆動源の動作を停止させつつ、第1駆動源の動作によって可動リニアコンベアの位置を第1位置に制御し、可動リニアコンベアと第2固定リニアコンベアとを搬送方向に対向させる際には、第1駆動源の動作を停止させつつ、第2駆動源の動作によって可動リニアコンベアの位置を第2位置に制御するように、搬送路切換装置を構成してもよい。かかる構成では、第1固定リニアコンベアと可動リニアコンベアとを搬送方向に対向させる際には、第2駆動源の動作の干渉を防止しつつ、第1駆動源によって可動リニアコンベアを第1固定リニアコンベアに対して的確に位置決めして、テーブルコンベアのスムーズな移載を実現できる。また、第2固定リニアコンベアと可動リニアコンベアとを搬送方向に対向させる際には、第1駆動源の動作の干渉を防止しつつ、第2駆動源によって可動リニアコンベアを第2固定リニアコンベアに対して的確に位置決めして、テーブルコンベアのスムーズな移載を実現できる。なお、固定リニアコンベアと可動リニアコンベアとを搬送方向に対向させる場面とは、代表的には、固定リニアコンベアと可動リニアコンベアとの間でテーブルコンベアを移載する場面が挙げられる。ただし、テーブルコンベアの移載を目的とせずに、固定リニアコンベアと可動リニアコンベアとを相互に位置決めする場面においても、上記の制御は有効である。
【0016】
また、搬送方向において第1端部と第2端部との間の取付位置で可動リニアコンベアに取り付けられたリンク機構と、リンク機構を切換方向に駆動することで、可動リニアコンベアを切換方向に移動させる単軸ロボットとをさらに備え、リンク機構は、可動リニアコンベアに取り付けられた第1球面軸受と、単軸ロボットのスライダに取り付けられた第2球面軸受と、第1球面軸受と第2球面軸受とを接続するロッドとを有し、ロッドの一端が第1球面軸受によって受けられ、ロッドの一端と逆の他端が第2球面軸受によって受けられるように、搬送路切換装置を構成してもよい。かかる構成では、第1・第2案内部と単軸ロボットとの間における平行度の誤差を、リンク機構の自由度によって吸収することができる。したがって、可動リニアコンベアを切換方向にスムーズに移動させることができる。
【0017】
また、第1可動部材は、第1端部の底面に下側から対向する第1支持面を有し、第1支持面が第1端部の底面に突き当てられることで第1可動部材と第1端部とが位置決めされ、第1案内部は、第1固定リニアコンベアの底面に下側から突き当てられる第1取付面を有し、第1取付面が第1固定リニアコンベアの底面に突き当てられることで第1案内部と第1固定リニアコンベアとが位置決めされ、第2可動部材は、第2端部の底面に下側から対向する第2支持面を有し、第2支持面が第2端部の底面に突き当てられることで第2可動部材と第2端部とが位置決めされ、第2案内部は、第2固定リニアコンベアの底面に下側から突き当てられる第2取付面を有し、第2取付面が第2固定リニアコンベアの底面に突き当てられることで第2案内部と第2固定リニアコンベアとが位置決めされるように、搬送路切換装置を構成してもよい。かかる構成では、搬送路切換装置の第1取付面を第1固定リニアコンベアの底面に突き当てるとともに、搬送路切換装置の第2取付面を第2固定リニアコンベアの底面に突き当てることで、第1・第2固定リニアコンベアと可動リニアコンベアとを簡便に位置決めすることができる。そのため、第1・第2固定リニアコンベアに対する搬送路切換装置の取付作業に要する作業者の負担を軽減することができる。
【0018】
また、可動範囲は、第1位置および第2位置のうち少なくとも第2位置と異なる第3位置を含み、第3位置に対しては、搬送方向の他方側から第3固定リニアコンベアが対向し、可動リニアコンベアは、第3位置に停止しつつ、第3固定リニアコンベアとの間でコンベアテーブルを移載し、第2支持機構の第2案内部は、第3固定リニアコンベアに取り付けられるように、搬送路切換装置を構成してもよい。かかる構成では、第2支持機構の第2案内部が第3固定リニアコンベアに取り付けられている。このような第2支持機構によって、第3固定リニアコンベアに対して可動リニアコンベアの第2端部をしっかりと支持できる。したがって、可動リニアコンベアに対する荷重が第2端部に偏った場合でも、第3固定リニアコンベアに対する当該第2端部の沈み込みを抑制して、第3固定リニアコンベアと当該第2端部との間におけるコンベアテーブルの移載を適切に実行できる。
【0019】
また、可動範囲は、第1位置および第2位置のうち少なくとも第1位置と異なる第4位置を含み、第4位置に対しては、搬送方向の一方側から第4固定リニアコンベアが対向し、可動リニアコンベアは、第4位置に停止しつつ、第4固定リニアコンベアとの間でコンベアテーブルを移載し、第1支持機構の第1案内部は、第4固定リニアコンベアに取り付けられるように、搬送路切換装置を構成してもよい。かかる構成では、第1支持機構の第1案内部が第4固定リニアコンベアに取り付けられている。このような第1支持機構によって、第4固定リニアコンベアに対して可動リニアコンベアの第1端部をしっかりと支持できる。したがって、可動リニアコンベアに対する荷重が第1端部に偏った場合でも、第4固定リニアコンベアに対する当該第1端部の沈み込みを抑制して、第4固定リニアコンベアと当該第1端部との間におけるコンベアテーブルの移載を適切に実行できる。
【0020】
また、第1固定リニアコンベアが取り付けられる第1取付架台に対して第1支持機構を取り付ける第1取付部材と、第2固定リニアコンベアが取り付けられる第2取付架台に対して第2支持機構を取り付ける第2取付部材とをさらに備えるように、搬送路切換装置を構成してもよい。かかる構成では、第1・第2取付部材によって第1・第2支持機構を支持することで、第1・第2固定リニアコンベアに加わる負荷を軽減することができる。
【発明の効果】
【0021】
本発明によれば、可動リニアコンベアに対する荷重の偏りに抗して可動リニアコンベアを支持して、可動リニアコンベアの両側に配置された各固定リニアコンベアと可動リニアコンベアとの間のコンベアテーブルの移載を適切に実行することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【
図1A】発明に係る搬送システムの構成および動作を模式的に示す平面図。
【
図1B】発明に係る搬送システムの構成および動作を模式的に示す平面図。
【
図1C】発明に係る搬送システムの構成および動作を模式的に示す平面図。
【
図1D】発明に係る搬送システムの構成および動作を模式的に示す平面図。
【
図1E】発明に係る搬送システムの構成および動作を模式的に示す平面図。
【
図2】
図1Aないし
図1Eに示す基板搬送システムが具備する電気的構成を示すブロック図。
【
図3】基板搬送システムが備える分岐搬送装置の第1例を模式的に示す正面図。
【
図4】単軸ロボットによって可動リニアコンベアを支持する支持機構を模式的に示す側面図。
【
図5】スライドガイドによって可動リニアコンベアを支持する支持機構を模式的に示す側面図。
【
図6】基板搬送システムが備える分岐搬送装置の第2例を模式的に示す正面図。
【
図7】2台の単軸ロボットを備える分岐搬送装置における移載制御の一例を示すフローチャート。
【
図8】基板搬送システムが備える分岐搬送装置の第3例を模式的に示す正面図。
【
図9】
図8の分岐搬送装置が有するリンク機構の一例を模式的に示す側面図。
【発明を実施するための形態】
【0023】
図1Aないし
図1Eは本発明に係る搬送システムの構成および動作を模式的に示す平面図であり、
図2は
図1Aないし
図1Eに示す基板搬送システムが具備する電気的構成を示すブロック図である。本明細書の図では、水平方向であるX方向、X方向に直交する水平方向であるY方向および鉛直方向であるZ方向を適宜示すとともに、X方向において互いに逆を向くXl側(
図1ないし
図1Eの紙面左側)およびXr側(
図1ないし
図1Eの紙面右側)を適宜示す。
【0024】
図1Aないし
図1Eに示すように、搬送システム1は、2台の取付架台11と、4台の固定リニアコンベア2とを備える。なお、2台の取付架台11を区別する場合には、取付架台11l、11rと適宜称し、4台の固定リニアコンベア2を区別する場合には、固定リニアコンベア2a、2b、2c、2dと適宜称することとする。また、
図2では、4台の固定リニアコンベア2を代表して1台の固定リニアコンベア2が示されている。
【0025】
2台の取付架台11l、11rは、X方向に間隔12を空けて配置され、X方向に平行な2辺とY方向に平行な2辺により構成される矩形を平面視において有する。4台の固定リニアコンベア2のうち、2台の固定リニアコンベア2a、2dは、Xl側の取付架台11lの上面111に配置され、2台の固定リニアコンベア2b、2cは、Xr側の取付架台11rの上面111に配置される。各取付架台11l、11rの上面111は、Z方向に直交する水平な平面である。
【0026】
4台の固定リニアコンベア2はいずれもX方向に平行に配置される。特に、取付架台11l上の2台の固定リニアコンベア2a、2dはX方向に互いに並列に配置され、取付架台11r上の2台の固定リニアコンベア2b、2cはX方向に互いに並列に配置される。また、取付架台11l上の固定リニアコンベア2aと取付架台11r上の固定リニアコンベア2cとはX方向に直列に配置され、取付架台11l上の固定リニアコンベア2dと取付架台11r上の固定リニアコンベア2bとはX方向に直列に配置される。そして、搬送システム1は、これらの固定リニアコンベア2a、2b、2c、2dの間でテーブルコンベアTを搬送することができる。
【0027】
固定リニアコンベア2は、X方向に延設されたリニアハウジング21を備え、リニアハウジング21は、X方向に平行な2辺とY方向に平行な2辺により構成される矩形を平面視において有する。このリニアハウジング21は、Y方向の両側に突出するフランジ23を有し、フランジ23が取付架台11の上面111にネジによって締結されることで、固定リニアコンベア2が取付架台11の上面111に固定される。また、リニアハウジング21のXl側の端面21lおよびXr側の端面21rは、X方向に垂直に立設されている。
【0028】
かかるリニアハウジング21に対しては、テーブルコンベアTがX方向から係合・離脱することができる。つまり、テーブルコンベアTは、リニアハウジング21のXl側から端面21lに進入することで、リニアハウジング21の上部に係合でき、リニアハウジング21のXr側から端面21rに進入することで、リニアハウジング21の上部に係合する。このようにリニアハウジング21に係合したテーブルコンベアTは、リニアハウジング21によってX方向に案内される。また、リニアハウジング21に係合したテーブルコンベアTは、端面21lからXl側へ退出することで、リニアハウジング21の上部から離脱し、端面21rからXr側へ退出することで、リニアハウジング21の上部から離脱する。
【0029】
さらに、固定リニアコンベア2は、リニアハウジング21内に配置されたリニアモータ固定子25と、リニアスケール27とを有する(
図2)。リニアモータ固定子25は、印加される電流に応じた磁界を発生するコイルを有する。これに対して、テーブルコンベアTは、可動子である永久磁石を有し、リニアモータ固定子25は、リニアハウジング21に係合するテーブルコンベアTの可動子との間に生じる磁力によって、テーブルコンベアTをX方向に駆動する。また、リニアスケール27は、X方向におけるテーブルコンベアTの位置(X座標)を検出する。
【0030】
可動リニアコンベア3は、平面視において、X方向における取付架台11lと取付架台11rとの間の間隔12に配置される。可動リニアコンベア3は、X方向に延設されたリニアハウジング31を備え、リニアハウジング31は、X方向に平行な2辺とY方向に平行な2辺により構成される矩形を平面視において有する。このリニアハウジング31は、Y方向の両側に突出するフランジ33を有する。また、リニアハウジング31のXl側の端面31lおよびXr側の端面31rは、X方向に垂直に立設されている。
【0031】
かかるリニアハウジング31に対しては、テーブルコンベアTがX方向から係合・離脱することができる。つまり、テーブルコンベアTは、リニアハウジング31のXl側から端面31lに進入することで、リニアハウジング31の上部に係合でき、リニアハウジング31のXr側から端面31rに進入することで、リニアハウジング31の上部に係合する。このようにリニアハウジング31に係合したテーブルコンベアTは、リニアハウジング31によってX方向に案内される。また、リニアハウジング31に係合したテーブルコンベアTは、端面31lからXl側へ退出することで、リニアハウジング31の上部から離脱し、端面31rからXr側へ退出することで、リニアハウジング31の上部から離脱する。
【0032】
さらに、可動リニアコンベア3は、リニアハウジング31内に配置されたリニアモータ固定子35と、リニアスケール37とを有する(
図2)。リニアモータ固定子35は、印加される電流に応じた磁界を発生するコイルを有する。このリニアモータ固定子35は、リニアハウジング31に係合するテーブルコンベアTの可動子との間に生じる磁力によって、テーブルコンベアTをX方向に駆動する。また、リニアスケール37は、X方向におけるテーブルコンベアTの位置(X座標)を検出する。
【0033】
可動リニアコンベア3が配置される間隔12では、可動リニアコンベア3の可動範囲YmがY方向に平行に延設されている。搬送システム1は、この可動範囲Ymに対して設けられたコンベア移動ユニット4を備え、コンベア移動ユニット4が可動リニアコンベア3を可動範囲YmにおいてY方向に移動させる。このコンベア移動ユニット4は、可動範囲YmのXl側に対して配置された支持機構41と、可動範囲YmのXr側に対して配置された支持機構43とを有する。
【0034】
支持機構41は、Y方向に平行に配置された単軸ロボット51を有する。単軸ロボット51は、Y方向に延設されたロボット本体52を有する。ロボット本体52は、Y方向に延設されたロボットハウジング521と、ロボットハウジング521内でY方向に平行に配置されたボールネジ523とを有する。このロボットハウジング521は、固定プレート13を介して取付架台11lの上面111に固定される。具体的には、X方向において、取付架台11の上面111と単軸ロボット51のロボットハウジング521の上面521tとを跨ぐように固定プレート13が上側から配置される。そして、固定プレート13のXl側の端部が取付架台11の上面111にネジ(締結部材)によって締結・固定されるとともに、固定プレート13のXr側の端部が単軸ロボット51のロボットハウジング521の上面521tにネジ(締結部材)によって締結・固定される。特に、一対の固定プレート13が固定リニアコンベア2をY方向から挟むように、固定リニアコンベア2a、2dのそれぞれに対して各固定プレート13が配置されている。さらに、ロボットハウジング521は、後述するように、固定リニアコンベア2a、2dのそれぞれに固定される。また、単軸ロボット51は、Y方向においてロボット本体52の一端に取り付けられた駆動モータ531と、駆動モータ531の回転位置を検出するエンコーダ532(
図2)とを有し、駆動モータ531がボールネジ523に接続されている。単軸ロボット51のボールネジ523のナットは、可動リニアコンベア3のXl側の端部に接続されており、駆動モータ531がボールネジ523のネジ軸を回転させると、可動リニアコンベア3がY方向に移動する。
【0035】
また、支持機構43は、Y方向に平行に延設されたY軸コンベアガイド71を有する。Y軸コンベアガイド71は、固定プレート13を介して取付架台11rの上面111に固定される。具体的には、X方向において、取付架台11の上面111とY軸コンベアガイド71の上面722tとを跨ぐように固定プレート13が上側から配置される。そして、固定プレート13のXr側の端部が取付架台11の上面111にネジ(締結部材)によって締結・固定されるとともに、固定プレート13のXl側の端部がY軸コンベアガイド71の上面722tにネジ(締結部材)によって締結・固定される。特に、一対の固定プレート13が固定リニアコンベア2をY方向から挟むように、固定リニアコンベア2b、2cのそれぞれに対して各固定プレート13が配置されている。さらに、Y軸コンベアガイド71は、後述するように、固定リニアコンベア2b、2cのそれぞれに固定される。Y軸コンベアガイド71は、可動リニアコンベア3のXr側の端部に接続されており、駆動モータ531の駆動力によって移動する可動リニアコンベア3をY方向に案内する。
【0036】
さらに、搬送システム1は、4台の固定リニアコンベア2、可動リニアコンベア3および単軸ロボット51を制御する制御部100(
図2)を有する。この制御部100は、CPU(Central Processing Unit)といったプロセッサあるいはFPGA(Field Programmable Gate Array)等によって構成される。制御部100は、リニアスケール27によって検出したテーブルコンベアTの位置に基づきリニアモータ固定子25に印加する電流を調整することでテーブルコンベアTの位置を制御するフィードバック制御を各固定リニアコンベア2に対して実行する。また、制御部100は、リニアスケール37によって検出したテーブルコンベアTの位置に基づきリニアモータ固定子35に印加する電流を調整することでテーブルコンベアTの位置をX方向に制御するフィードバック制御を可動リニアコンベア3に対して実行する。さらに、制御部100は、エンコーダ532が検出した駆動モータ531の回転位置、換言すればY方向への可動リニアコンベア3の位置(Y座標)に基づき駆動モータ531の回転位置を調整することでテーブルコンベアTの位置をY方向に制御するフィードバック制御を単軸ロボット51に対して実行する。
【0037】
かかる搬送システム1では、可動リニアコンベア3は、可動範囲YmにおいてY方向に移動可能であり、可動範囲Ymに含まれる複数の対向位置Lf1、Lf2のいずれかに位置することができる。ここで、対向位置Lf1、Lf2はY方向において互いに異なる位置であり、対向位置Lf1は、X方向において固定リニアコンベア2a、2cに対向し、対向位置Lf2は、X方向において固定リニアコンベア2b、2dに対向する。つまり、対向位置Lf1に位置する可動リニアコンベア3は、固定リニアコンベア2aのXr側の端面21rにXr側から対向するとともに、固定リニアコンベア2cのXl側の端面21lにXl側から対向する。また、対向位置Lf2に位置する可動リニアコンベア3は、固定リニアコンベア2dのXr側の端面21rにXr側から対向するとともに、固定リニアコンベア2bのXl側の端面21lにXl側から対向する。
【0038】
なお、対向位置Lf1に位置する可動リニアコンベア3の端面31lと、固定リニアコンベア2aの端面21rとの間に間隔(隙間)が空くように、支持機構41は、可動リニアコンベア3を固定リニアコンベア2aに対して支持する。また、対向位置Lf1に位置する可動リニアコンベア3の端面31rと、固定リニアコンベア2cの端面21lとの間に間隔(隙間)が空くように、支持機構43は、可動リニアコンベア3を固定リニアコンベア2cに対して支持する。同様に、対向位置Lf2に位置する可動リニアコンベア3の端面31lと、固定リニアコンベア2dの端面21rとの間に間隔(隙間)が空くように、支持機構41は、可動リニアコンベア3を固定リニアコンベア2dに対して支持する。また、対向位置Lf2に位置する可動リニアコンベア3の端面31rと、固定リニアコンベア2bの端面21lとの間に間隔(隙間)が空くように、支持機構43は、可動リニアコンベア3を固定リニアコンベア2bに対して支持する。
【0039】
したがって、制御部100は、単軸ロボット51を制御して可動リニアコンベア3を対向位置Lf1に位置させつつ固定リニアコンベア2aおよび可動リニアコンベア3を制御することで、固定リニアコンベア2aと可動リニアコンベア3との間でテーブルコンベアTを移載できる。また、制御部100は、単軸ロボット51を制御して可動リニアコンベア3を対向位置Lf1に位置させつつ固定リニアコンベア2cおよび可動リニアコンベア3を制御することで、固定リニアコンベア2cと可動リニアコンベア3との間でテーブルコンベアTを移載できる。
【0040】
あるいは、制御部100は、単軸ロボット51を制御して可動リニアコンベア3を対向位置Lf2に位置させつつ固定リニアコンベア2dおよび可動リニアコンベア3を制御することで、固定リニアコンベア2dと可動リニアコンベア3との間でテーブルコンベアTを移載できる。また、制御部100は、単軸ロボット51を制御して可動リニアコンベア3を対向位置Lf2に位置させつつ固定リニアコンベア2bおよび可動リニアコンベア3を制御することで、固定リニアコンベア2bと可動リニアコンベア3との間でテーブルコンベアTを移載できる。
【0041】
ここで、固定リニアコンベア2と可動リニアコンベア3との間でのテーブルコンベアTの移載とは、固定リニアコンベア2から可動リニアコンベア3へのテーブルコンベアTの移動および可動リニアコンベア3から固定リニアコンベア2へのテーブルコンベアTへの移動の両方の動作を含む。
【0042】
このような制御部100は、種々の態様でテーブルコンベアTを搬送することができ、特に、次のような分岐搬送を実行することができる。例えば
図1Aでは、テーブルコンベアTは、固定リニアコンベア2aに係合する。これに対して、搬送システム1では、テーブルコンベアTが係合する固定リニアコンベア2aのXr側に2個の固定リニアコンベア2b、2cが並列に配列されている。したがって、このテーブルコンベアTを固定リニアコンベア2aからXr側へ搬送するにあたって、固定リニアコンベア2bおよび固定リニアコンベア2cのそれぞれを搬送先として使用できる。つまり、これらの固定リニアコンベア2b、2cのいずれかに搬送路を分岐してテーブルコンベアTを搬送することができる(分岐搬送)。なお、このような分岐搬送は、固定リニアコンベア2b(搬送元)と固定リニアコンベア2a、2d(搬送先)との間や、固定リニアコンベア2c(搬送元)と固定リニアコンベア2a、2d(搬送先)との間や、固定リニアコンベア2d(搬送元)と固定リニアコンベア2b、2c(搬送先)との間で実行できる。
【0043】
ここでは、
図1Aないし
図1Fを用いて、固定リニアコンベア2aから固定リニアコンベア2bにテーブルコンベアTを分岐搬送する例を説明する。
図1Aでは、テーブルコンベアTが係合する固定リニアコンベア2aに対向する対向位置Lf1に可動リニアコンベア3が停止する。
図1A~1Bでは、テーブルコンベアTが固定リニアコンベア2aから可動リニアコンベア3に移載される。可動リニアコンベア3へのテーブルコンベアTの移載が完了すると、可動リニアコンベア3は、対向位置Lf1から対向位置Lf2に向けてY方向に移動する(
図1C)。可動リニアコンベア3は、固定リニアコンベア2bに対向する対向位置Lf2に到着すると、当該対向位置Lf2に停止する(
図1D)。そして、
図1D~1Eでは、テーブルコンベアTが可動リニアコンベア3から固定リニアコンベア2bに移載される。
【0044】
図3は基板搬送システムが備える分岐搬送装置の第1例を模式的に示す正面図である。この分岐搬送装置Aは、上述の可動リニアコンベア3およびコンベア移動ユニット4を含む。
図3では、搬送システム1の設置面に載置されるベースプレート19、ベースプレート19上に載置された取付架台11、取付架台11に取り付けられた固定リニアコンベア2および分岐搬送装置Aが示されている。この分岐搬送装置Aのコンベア移動ユニット4は、上述の通り支持機構41および支持機構43を有する。これらのうち、支持機構41は単軸ロボット51によって可動リニアコンベア3をY方向に移動させ、支持機構43はY軸コンベアガイド71によって可動リニアコンベア3をY方向に案内する。
【0045】
図4は単軸ロボットによって可動リニアコンベアを支持する支持機構を模式的に示す側面図である。
図4に示す支持機構41は、Y方向に平行に配置された単軸ロボット51を有し、単軸ロボット51はY方向に延設されたロボット本体52と、ロボット本体52のY方向の一端に取り付けられた駆動モータ531とを有する。このロボット本体52は、ロボットハウジング521と、ロボットハウジング521に収納されるボールネジ523と、ロボットハウジング521のXr側に配置されたスライダ525(
図3)とを有する。ボールネジ523は、Y方向に平行に延設されたネジ軸523aと、ネジ軸523aに螺合するナット523bとを有し、駆動モータ531がネジ軸523aに接続され、スライダ525が接続部材(不図示)によってナット523bに接続されている。したがって、駆動モータ531がネジ軸523aを回転させると、ナット523bがY方向に移動し、スライダ525がナット523bに伴ってY方向に移動する。このように、単軸ロボット51は、駆動モータ531の駆動力をボールネジ523によってスライダ525に伝達することで、ボールネジ523の延設方向であるY方向にスライダ525を案内しつつ、駆動モータ531の駆動力をスライダ525に加える。これによって、スライダ525はY方向へ移動する。
【0046】
ロボットハウジング521の上面521tは、固定リニアコンベア2のフランジ23の底面23bに下側から突き当てられており、上面521tと底面23bとが当接することで、ロボットハウジング521が固定リニアコンベア2に対して位置決めされる。特に、
図3に示すように、Xl側の固定リニアコンベア2のXr側の端部22rは、当該固定リニアコンベア2が取り付けられる取付架台11からXr側に突出している。これに対して、単軸ロボット51のロボットハウジング521は、固定リニアコンベア2の端部22rに下側から対向して、平面視において当該端部22rに重複する。そして、固定リニアコンベア2の端部22rにおいて、固定リニアコンベア2のフランジ23とロボットハウジング521の上面521tとがネジS(締結部材)によって締結・固定される。
【0047】
なお、
図4に示されるように、Y方向において、単軸ロボット51のロボットハウジング521は、可動範囲Ymを含むように可動範囲Ymよりも長く、2個の固定リニアコンベア2a、2dは、ロボットハウジング521の両端の間に位置する。そして、ロボットハウジング521の上面521tは、2個の固定リニアコンベア2a、2dのそれぞれのフランジ23とネジSによって締結・固定されている。
【0048】
また、支持機構41は、スライダ525のXr側に配置されたコンベア支持部材61を有する。コンベア支持部材61は、X方向に直交するようにZ方向に立設された立設プレート611と、立設プレート611の上端に水平に設けられた水平プレート612と、立設プレート611と水平プレート612との間に設けられたブレース613とを有する。立設プレート611は、スライダ525にXr側から当接して、ネジSによってスライダ525に締結・固定される。
【0049】
水平プレート612の上面612tは、可動リニアコンベア3のフランジ33の底面33bに下側から突き当てられており、上面612tと底面33bとが当接することで、コンベア支持部材61が可動リニアコンベア3に対して位置決めされる。そして、可動リニアコンベア3のフランジ33とコンベア支持部材61の水平プレート612の上面612tとがネジS(締結部材)によって締結・固定される。
【0050】
このように、固定リニアコンベア2に取り付けられた単軸ロボット51が、可動リニアコンベア3に取り付けられたコンベア支持部材61を、Z方向において支持する。つまり、単軸ロボット51およびコンベアコンベア支持部材61を有する支持機構41は、固定リニアコンベア2に対して可動リニアコンベア3を支持する機能を果たす。
【0051】
さらに、固定リニアコンベア2に取り付けられた単軸ロボット51が、可動リニアコンベア3に取り付けられたコンベア支持部材61を、Y方向に駆動・案内する。つまり、単軸ロボット51およびコンベア支持部材61を有する支持機構41は、固定リニアコンベア2に対して可動リニアコンベア3をY方向に駆動するとともに、固定リニアコンベア2に対する可動リニアコンベア3の移動をY方向へ案内する機能を果たす。
【0052】
図5はスライドガイドによって可動リニアコンベアを支持する支持機構を模式的に示す側面図である。
図5に示す支持機構43は、Y軸コンベアガイド71を有し、Y軸コンベアガイド71は、Y方向に延設されたベースフレーム72と、Y方向に延設されたスライドガイド73を有する。
【0053】
ベースフレーム72は、X方向に直交するようにZ方向に立設された立設プレート721と、立設プレート721の上端に水平に設けられた水平プレート722とを有し、立設プレート721のXl側の側面に、スライドガイド73が固定されている。スライドガイド73は、Y方向に平行に延設されたY軸ガイドレール731を有し、Y軸ガイドレール731がベースフレーム72の水平プレート722に固定されている。また、スライドガイド73は、Y軸ガイドレール731に係合するスライダ732を有し、スライダ732は、Y軸ガイドレール731に沿ってY方向に移動する。
【0054】
水平プレート722の上面722tは、固定リニアコンベア2のフランジ23の底面23bに下側から突き当てられており、上面722tと底面23bとが当接することで、Y軸コンベアガイド71が固定リニアコンベア2に対して位置決めされる。特に、
図3に示すように、Xr側の固定リニアコンベア2のXl側の端部22lは、当該固定リニアコンベア2が取り付けられる取付架台11からXl側に突出している。これに対して、Y軸コンベアガイド71のベースフレーム72は、固定リニアコンベア2の端部22lに下側から対向して、平面視において端部22lに重複する。そして、固定リニアコンベア2の端部22lにおいて、固定リニアコンベア2のフランジ23と水平プレート722の上面722tとがネジS(締結部材)によって締結・固定される。
【0055】
なお、
図5に示されるように、Y方向において、Y軸ガイドレール731は、可動範囲Ymを含むように可動範囲Ymよりも長く、Y軸ガイドレール731を支持するベースフレーム72も、可動範囲Ymを含むように可動範囲Ymよりも長い。これに対して、2個の固定リニアコンベア2b、2cは、ベースフレーム72の両端の間に位置する。そして、ベースフレーム72の水平プレート722の上面722tは、2個の固定リニアコンベア2b、2cのそれぞれのフランジ23とネジSによって締結・固定されている。
【0056】
また、支持機構43は、スライダ732のXl側に配置されたコンベア支持部材81を有する。コンベア支持部材81は、X方向に直交するようにZ方向に立設された立設プレート811と、立設プレート811の上端に水平に設けられた水平プレート812とを有する。立設プレート811は、スライダ732のXl側の側面に固定されている。そのため、コンベア支持部材81は、Y軸ガイドレール731に沿って移動するスライダ732によってY方向に案内されるとともに、Z方向への重力に抗してY軸コンベアガイド71により支持される。
【0057】
コンベア支持部材81の水平プレート812の上面812tは、可動リニアコンベア3のフランジ33の底面33bに下側から突き当てられており、上面812tと底面33bとが当接することで、コンベア支持部材81が可動リニアコンベア3に対して位置決めされる。そして、可動リニアコンベア3のフランジ33とコンベア支持部材81の水平プレート812の上面812tとがネジS(締結部材)によって締結・固定される。
【0058】
このように、固定リニアコンベア2に取り付けられたY軸コンベアガイド71が、可動リニアコンベア3に取り付けられたコンベア支持部材81を、Z方向において支持する。つまり、Y軸コンベアガイド71およびコンベア支持部材81を有する支持機構43は、固定リニアコンベア2に対して可動リニアコンベア3を支持する機能を果たす。
【0059】
さらに、固定リニアコンベア2に取り付けられたY軸コンベアガイド71が、可動リニアコンベア3に取り付けられたコンベア支持部材81を、Y方向に案内する。つまり、Y軸コンベアガイド71およびコンベア支持部材81を有する支持機構43は、固定リニアコンベア2に対する可動リニアコンベア3の移動をY方向へ案内する機能を果たす。
【0060】
このように分岐搬送装置Aは、可動リニアコンベア3のXl側の端部32lを、固定リニアコンベア2のXr側の端部22rに対して支持する支持機構41と、可動リニアコンベア3のXr側の端部32rを、固定リニアコンベア2のXl側の端部22lに対して支持する支持機構43とを備える。かかる分岐搬送装置AのY方向への動作を
図4および
図5を用いつつ説明する。
図4に示すように、駆動モータ531がボールネジ523のネジ軸523aを駆動すると、スライダ525(
図3)に固定されたコンベア支持部材61がY方向に移動するとともに、コンベア支持部材61に固定された可動リニアコンベア3がY方向に移動する。また、
図5に示すように、可動リニアコンベア3の移動は、Y軸コンベアガイド71のY軸ガイドレール731によってY方向に案内される。このように、可動リニアコンベア3は、単軸ロボット51によってY方向に駆動・案内されるとともに、Y軸ガイドレール731によってY方向に案内されることで、対向位置Lf1および対向位置Lf2を含む可動範囲YmをY方向に移動することができる。
【0061】
以上に説明する第1例では、X方向(搬送方向)において可動リニアコンベア3のXl側(一方側)の端部32l(第1端部)を支持する支持機構41(第1支持機構)と、X方向において可動リニアコンベア3のXr側(他方側)の端部32r(第2端部)を支持する支持機構43(第2支持機構)とが設けられている。特に、支持機構41は、可動リニアコンベア3の端部32lに取り付けられるコンベア支持部材61(第1可動部材)と、固定リニアコンベア2a(第1固定リニアコンベア)に取り付けられてコンベア支持部材61をY方向(切換方向)に案内する単軸ロボット51(第1案内部)とを有する。このようなコンベア支持部材61と単軸ロボット51とを有する支持機構41によって、固定リニアコンベア2aに対して可動リニアコンベア3の端部32lをしっかりと支持できる。したがって、可動リニアコンベア3に対する荷重が端部32lに偏った場合でも、固定リニアコンベア2aに対する当該端部32lの沈み込みを抑制して、固定リニアコンベア2aと当該端部32lとの間におけるテーブルコンベアTの移載を適切に実行できる。さらに、支持機構43は、可動リニアコンベア3の端部32rに取り付けられるコンベア支持部材81(第2可動部材)と、固定リニアコンベア2b(第2固定リニアコンベア)に取り付けられてコンベア支持部材81をY方向に案内するY軸コンベアガイド71(第2案内部)とを有する。このようなコンベア支持部材81とY軸コンベアガイド71とを有する支持機構43によって、固定リニアコンベア2bに対して可動リニアコンベア3の端部32rをしっかりと支持できる。したがって、可動リニアコンベア3に対する荷重が端部32rに偏った場合でも、固定リニアコンベア2bに対する当該端部32rの沈み込みを抑制して、固定リニアコンベア2bと端部32rとの間におけるテーブルコンベアTの移載を適切に実行できる。その結果、可動リニアコンベア3に対する荷重の偏りに抗して可動リニアコンベア3を支持して、可動リニアコンベア3の両側に配置された各固定リニアコンベア2a、2bと可動リニアコンベア3との間のテーブルコンベアTの移載を適切に実行することが可能となっている。
【0062】
また、単軸ロボット51は、駆動モータ531(駆動源)を有し、駆動モータ531は、コンベア支持部材61をY方向に駆動することで、可動リニアコンベア3をY方向に移動させる。つまり、単軸ロボット51の駆動モータ531によって、対向位置Lf1(第1位置)と対向位置Lf2(第2位置)との間で可動リニアコンベア3をY方向に移動させることができる。特に、コンベア支持部材61の駆動および案内の両機能を単軸ロボット51という単一の機能部によってコンパクトに実現でき、分岐搬送装置A(搬送路切換装置)の小型化を図ることができる。
【0063】
また、単軸ロボット51は、Y方向に平行に配置されたボールネジ523を有する。そして、コンベア支持部材61は、ボールネジ523のナット523bに接続され、駆動モータ531は、ボールネジ523のネジ軸523aを回転させて、コンベア支持部材61をY方向に駆動する。かかる構成では、可動リニアコンベア3のXl側に配置されたボールネジ式の単軸ロボット51によって、可動リニアコンベア3をY方向に移動させることができる。
【0064】
また、コンベア支持部材61は、可動リニアコンベア3の端部32lの底面33bに下側から対向する上面612t(第1支持面)を有し、上面612tが端部32lの底面33bに突き当てられることでコンベア支持部材61と可動リニアコンベア3の端部32lとが位置決めされる。また、単軸ロボット51は、固定リニアコンベア2a、2dの底面23bに下側から突き当てられる上面521t(第1取付面)を有し、上面521tが固定リニアコンベア2a、2dの底面23bに突き当てられることで単軸ロボット51と固定リニアコンベア2a、2dとが位置決めされる。さらに、コンベア支持部材81は、可動リニアコンベア3の端部32rの底面33bに下側から対向する上面812t(第2支持面)を有し、上面812tが端部32rの底面33bに突き当てられることでコンベア支持部材81と可動リニアコンベア3の端部32rとが位置決めされる。また、Y軸コンベアガイド71は、固定リニアコンベア2b、2cの底面23bに下側から突き当てられる上面722t(第2取付面)を有し、上面722tが固定リニアコンベア2b、2cの底面23bに突き当てられることでY軸コンベアガイド71と固定リニアコンベア2b、2cとが位置決めされる。かかる構成では、分岐搬送装置Aの上面521tを固定リニアコンベア2a、2dの底面23bに突き当てるとともに、分岐搬送装置Aの上面722tを固定リニアコンベア2b、2cの底面23bに突き当てることで、固定リニアコンベア2a、2b、2c、2dと可動リニアコンベア3とを簡便に位置決めすることができる。そのため、固定リニアコンベア2a、2b、2c、2dに対する分岐搬送装置Aの取付作業に要する作業者の負担を軽減することができる。
【0065】
また、対向位置Lf1(第3位置)に対しては、X方向のXr側から固定リニアコンベア2c(第3固定リニアコンベア)が対向し、可動リニアコンベア3は、対向位置Lf1に停止しつつ、固定リニアコンベア2cとの間でテーブルコンベアTを移載する。また、支持機構43のY軸コンベアガイド71は、固定リニアコンベア2cに取り付けられている。このような支持機構43によって、固定リニアコンベア2cに対して可動リニアコンベア3の端部32rをしっかりと支持できる。したがって、可動リニアコンベア3に対する荷重が端部32rに偏った場合でも、固定リニアコンベア2cに対する当該端部32rの沈み込みを抑制して、固定リニアコンベア2cと当該端部32rとの間におけるテーブルコンベアTの移載を適切に実行できる。
【0066】
また、対向位置Lf2(第4位置)に対しては、X方向のXl側から固定リニアコンベア2d(第4固定リニアコンベア)が対向し、可動リニアコンベア3は、対向位置Lf2に停止しつつ、固定リニアコンベア2dとの間でテーブルコンベアTを移載する。また、支持機構41の単軸ロボット51は、固定リニアコンベア2dに取り付けられている。このような支持機構41によって、固定リニアコンベア2dに対して可動リニアコンベア3の端部32lをしっかりと支持できる。したがって、可動リニアコンベア3に対する荷重が端部32lに偏った場合でも、固定リニアコンベア2dに対する当該端部32lの沈み込みを抑制して、固定リニアコンベア2dと当該端部32lとの間におけるテーブルコンベアTの移載を適切に実行できる。
【0067】
また、固定リニアコンベア2a、2dが取り付けられる取付架台11r(第1取付架台)に対して支持機構41を取り付ける固定プレート13(第1取付部材)と、固定リニアコンベア2b、2cが取り付けられる取付架台11l(第2取付架台)に対して支持機構43を取り付ける固定プレート13(第2取付部材)とが、分岐搬送装置Aに設けられている。かかる構成では、固定プレート13によって支持機構41、43を支持することで、固定リニアコンベア2a、2b、2c、2dに加わる負荷を軽減することができる。
【0068】
図6は基板搬送システムが備える分岐搬送装置の第2例を模式的に示す正面図である。ここでは、
図3の第1例との差異を中心に説明し、共通する部分は相当符号を付して適宜説明を省略する。この第2例では、支持機構43は、Y軸コンベアガイド71(第1例)に代えて単軸ロボット51を有するとともに、コンベア支持部材81(第1例)に代えてコンベア支持部材61を有する。つまり、支持機構43は支持機構41と共通の構成を備える。
【0069】
かかる支持機構43では、固定リニアコンベア2の端部22lの底面23bに対して、単軸ロボット51の上面521tが下側から当接する。そして、当該端部22lにおいて、固定リニアコンベア2のフランジ23に単軸ロボット51の上面521tがネジSによって締結・固定される。さらに、支持機構43では、単軸ロボット51のスライダ525にコンベア支持部材61が固定され、このコンベア支持部材61の上面612tは、可動リニアコンベア3の端部32rの底面33bに下側から当接して、当該端部32rにおいて、可動リニアコンベア3のフランジ33に締結・固定される。したがって、支持機構43は、固定リニアコンベア2の端部22lに対して可動リニアコンベア3の端部32rを支持するとともに、可動リニアコンベア3の端部32rをY方向に駆動・案内することができる。
【0070】
このように第2例では、支持機構43は、可動リニアコンベア3の端部32rに取り付けられるコンベア支持部材61(第2可動部材)と、固定リニアコンベア2b(第2固定リニアコンベア)に取り付けられてコンベア支持部材61をY方向(切換方向)に案内する単軸ロボット51(第2案内部)とを有する。このようなコンベア支持部材61と単軸ロボット51とを有する支持機構43によって、固定リニアコンベア2bに対して可動リニアコンベア3の端部32rをしっかりと支持できる。したがって、可動リニアコンベア3に対する荷重が端部32rに偏った場合でも、固定リニアコンベア2bに対する当該端部32rの沈み込みを抑制して、固定リニアコンベア2bと当該端部32rとの間におけるテーブルコンベアTの移載を適切に実行できる。なお、支持機構43は、固定リニアコンベア2c(第3固定リニアコンベア)に対しても同様の効果を奏することができる。
【0071】
また、支持機構41の単軸ロボット51(第1案内部)は、駆動モータ531(第1駆動源)を有し、支持機構43の単軸ロボット51(第2案内部)は、駆動モータ531(第2駆動源)を有する。そして、支持機構41、43それぞれの駆動モータ531は、コンベア支持部材61(第1・第2可動部材)をY方向に駆動することで、可動リニアコンベア3をY方向に移動させる。かかる構成では、支持機構41、43それぞれの駆動モータ531によって、対向位置Lf1と対向位置Lf2との間で可動リニアコンベア3をY方向に移動させることができる。特に、支持機構41、43のそれぞれにおいて、コンベア支持部材61の駆動および案内の両機能を単軸ロボット51という単一の機能部によってコンパクトに実現でき、分岐搬送装置A(搬送路切換装置)の小型化を図ることができる。
【0072】
また、支持機構41、43のそれぞれにおいて、単軸ロボット51(第1・第2案内部)は、Y方向に平行に配置されたボールネジ523(第1・第2ボールネジ)を有する。これに対して、コンベア支持部材61(第1・第2可動部材)は、ボールネジ523のナット523bに接続され、駆動モータ531は、ボールネジ523のネジ軸523aを回転させて、コンベア支持部材61をY方向に駆動する。かかる構成では、可動リニアコンベア3のXl側に配置されたボールネジ式の単軸ロボット51と、可動リニアコンベア3のXr側に配置されたボールネジ式の単軸ロボット51とによって、可動リニアコンベア3をY方向に移動させることができる。
【0073】
ところで、
図6の第2例の様に、可動リニアコンベア3の両側に単軸ロボット51が設けられた分岐搬送装置Aでは、制御部100は、各単軸ロボット51の駆動モータ531を次のように制御してもよい。
【0074】
図7は2台の単軸ロボットを備える分岐搬送装置における移載制御の一例を示すフローチャートである。同図のフローチャートは、固定リニアコンベア2と可動リニアコンベア3との間でテーブルコンベアTを移載する際に、制御部100の制御によって実行される。
【0075】
ステップS101では、テーブルコンベアTの移載を実行するか否かが判断される。そして、テーブルコンベアTを移載すると判断されると(ステップS101で「YES」)、ステップS102に進む。ステップS102では、可動リニアコンベア3との間でテーブルコンベアTを移載する固定リニアコンベア2が、可動リニアコンベア3のXl側の固定リニアコンベア2a、2dであるか、可動リニアコンベア3のXr側の固定リニアコンベア2b、2cであるかが判断される。
【0076】
対象の固定リニアコンベア2がXl側である場合には、制御部100は、Xr側の支持機構43の駆動モータ531の動作を停止させつつ、Xl側の支持機構41の駆動モータ531に対して上述のフィードバック制御を行ってテーブルコンベアTを対向位置Lf1あるいは対向位置Lf2に位置させる(ステップS103)。この際、支持機構43の駆動モータ531は停止しているため(サーボフリー)、支持機構43の単軸ロボット51は、可動リニアコンベア3を駆動する機能は果たさず、可動リニアコンベア3をY方向に案内する機能のみを果たす。こうして、可動リニアコンベア3が対向位置Lf1あるいは対向位置Lf2に位置決めされると、可動リニアコンベア3と当該可動リニアコンベア3のXl側の固定リニアコンベア2との間でテーブルコンベアTが移載される(ステップS104)。
【0077】
対象の固定リニアコンベア2がXr側である場合には、制御部100は、Xl側の支持機構41の駆動モータ531の動作を停止させつつ、Xr側の支持機構43の駆動モータ531に対して上述のフィードバック制御を行ってテーブルコンベアTを対向位置Lf1あるいは対向位置Lf2に位置させる(ステップS105)。この際、支持機構41の駆動モータ531は停止しているため(サーボフリー)、支持機構41の単軸ロボット51は、可動リニアコンベア3を駆動する機能は果たさず、可動リニアコンベア3をY方向に案内する機能のみを果たす。こうして、可動リニアコンベア3が対向位置Lf1あるいは対向位置Lf2に位置決めされると、可動リニアコンベア3と当該可動リニアコンベア3のXr側の固定リニアコンベア2との間でテーブルコンベアTが移載される(ステップS106)。
【0078】
図7の移載制御では、制御部100は、支持機構41、43それぞれの駆動モータ531(第1・第2駆動源)の動作を制御する。特に、制御部100は、可動リニアコンベア3とXl側の固定リニアコンベア2a、2dとの間でテーブルコンベアTを移載する際には、Xr側の支持機構43の駆動モータ531の動作を停止させつつ、Xl側の支持機構41の駆動モータ531の動作によって可動リニアコンベア3の位置を対向位置Lf1、Lf2に制御する(ステップS103)。また、制御部100は、可動リニアコンベア3とXr側の固定リニアコンベア2b、2cとの間でテーブルコンベアTを移載する際には、Xl側の支持機構41の駆動モータ531の動作を停止させつつ、Xr側の支持機構43の駆動モータ531の動作によって可動リニアコンベア3の位置を対向位置Lf1、Lf2に制御する(ステップS105)。かかる構成では、固定リニアコンベア2a、2dと可動リニアコンベア3との間でテーブルコンベアTを移載する際には、支持機構43の駆動モータ531の動作の干渉を防止しつつ、支持機構41の駆動モータ531によって可動リニアコンベア3を固定リニアコンベア2a、2dに対して的確に位置決めして、テーブルコンベアTのスムーズな移載を実現できる。また、固定リニアコンベア2b、2cと可動リニアコンベア3との間でテーブルコンベアTを移載する際には、支持機構41の駆動モータ531の動作の干渉を防止しつつ、支持機構43の駆動モータ531によって可動リニアコンベア3を固定リニアコンベア2b、2cに対して的確に位置決めして、テーブルコンベアTのスムーズな移載を実現できる。
【0079】
図8は基板搬送システムが備える分岐搬送装置の第3例を模式的に示す正面図であり、
図9は
図8の分岐搬送装置が有するリンク機構の一例を模式的に示す側面図である。ここでは、
図3の第1例との差異を中心に説明し、共通する部分は相当符号を付して適宜説明を省略する。この第3例では、支持機構41は、単軸ロボット51(第1例)に代えてY軸コンベアガイド71を有するとともに、コンベア支持部材61(第1例)に代えてコンベア支持部材81を有する。つまり、支持機構41は支持機構43と共通の構成を備える。
【0080】
かかる支持機構41では、固定リニアコンベア2の端部22rの底面23bに対して、Y軸コンベアガイド71の上面722tが下側から当接する。そして、当該端部22rにおいて、固定リニアコンベア2のフランジ23にY軸コンベアガイド71の上面722tがネジSによって締結・固定される。さらに、支持機構41では、Y軸コンベアガイド71のスライダ732にコンベア支持部材81が固定され、このコンベア支持部材81の上面812tは、可動リニアコンベア3の端部32lの底面33bに下側から当接して、当該端部32lにおいて、可動リニアコンベア3のフランジ33に締結・固定される。したがって、支持機構41は、固定リニアコンベア2の端部22rに対して可動リニアコンベア3の端部32lを支持するとともに、可動リニアコンベア3の端部32lをY方向に案内することができる。
【0081】
また、
図8のコンベア移動ユニット4では、ベースプレート19に載置された支持フレーム18の上に、単軸ロボット51がY方向に配置されている。そして、単軸ロボット51と可動リニアコンベア3とがリンク機構9によって接続される。
図9に示すように、リンク機構9は、取付プレート91と、取付プレート91の上面に固定された球面軸受92とを有する。また、リンク機構9は、取付プレート91より上側に設けられた取付プレート94と取付プレート94の下面に固定された球面軸受95とを有する。
【0082】
さらに、リンク機構9は、球面軸受92と球面軸受95との間を接続するロッド97を有し、このロッド97の一端971が球面軸受95によって受けられ、ロッド97の一端971と逆の他端972が球面軸受92によって受けられる。かかるロッド97は、球面軸受92に対して2個の回転自由度を有するとともに、球面軸受95に対して2個の回転自由度を有する。つまり、ロッド97は、互いに直交する2本の回転軸のそれぞれを中心として、球面軸受92に対して回転できるとともに、球面軸受95に対して回転できる。
【0083】
そして、取付プレート91が単軸ロボット51のスライダ525の上面にネジSによって締結・固定される。また、取付プレート94が可動リニアコンベア3のフランジ33の底面33bにネジSによって締結・固定される。この取付プレート94は、X方向において、可動リニアコンベア3の端部32lと端部32rとの間の中央位置で、可動リニアコンベア3に固定される。したがって、駆動モータ531がボールネジ523の駆動によってスライダ525をY方向に駆動すると、リンク機構9によってスライダ525に接続された可動リニアコンベア3がY方向に移動する。
【0084】
このように第3例では、可動リニアコンベア3の端部32lと端部32rの間の取付位置(取付プレート94の位置)で可動リニアコンベア3に取り付けられたリンク機構9と、リンク機構9をY方向に駆動することで、可動リニアコンベア3をY方向に移動させる単軸ロボット51とが具備されている。リンク機構9は、取付プレート94を介して可動リニアコンベア3に取り付けられた球面軸受95(第1球面軸受)と、単軸ロボット51のスライダ525に取付プレート91を介して取り付けられた球面軸受92(第2球面軸受)と、球面軸受95と球面軸受92とを接続するロッド97を有する。そして、ロッド97の一端971が球面軸受95によって受けられ、ロッド97の他端972が球面軸受92によって受けられる。かかる構成では、支持機構41、43それぞれのY軸コンベアガイド71と、単軸ロボット51との間における平行度の誤差を、リンク機構9の球面軸受92、95の自由度によって吸収することができる。したがって、可動リニアコンベア3をY方向にスムーズに移動させることができる。
【0085】
このように上記の実施形態では、搬送システム1が本発明の「搬送システム」の一例に相当し、取付架台11lが本発明の「第1取付架台」の一例に相当し、取付架台11rが本発明の「第2取付架台」の一例に相当し、固定プレート13が本発明の「第1・第2取付部材」の一例に相当し、制御部100が本発明の「制御部」の一例に相当し、固定リニアコンベア2aが本発明の「第1固定リニアコンベア」の一例に相当し、固定リニアコンベア2bが本発明の「第2固定リニアコンベア」の一例に相当し、固定リニアコンベア2cが本発明の「第3固定リニアコンベア」の一例に相当し、固定リニアコンベア2dが本発明の「第4固定リニアコンベア」の一例に相当し、可動リニアコンベア3が本発明の「可動リニアコンベア」の一例に相当し、端部32lが本発明の「第1端部」の一例に相当し、端部32rが本発明の「第2端部」の一例に相当し、支持機構41が本発明の「第1支持機構」の一例に相当し、支持機構43が本発明の「第2支持機構」の一例に相当し、分岐搬送装置Aが本発明の「搬送路切換装置」の一例に相当し、対向位置Lf1が本発明の「第1位置」の一例に相当し、対向位置Lf1が本発明の「第3位置」の一例に相当し、対向位置Lf2が本発明の「第2位置」の一例に相当し、対向位置Lf2が本発明の「第4位置」の一例に相当し、テーブルコンベアTが本発明の「コンベアテーブル」の一例に相当し、X方向が本発明の「搬送方向」の一例に相当し、Xl側が本発明の「一方側」の一例に相当し、Xr側が本発明の「他方側」の一例に相当し、Y方向が本発明の「切換方向」の一例に相当し、可動範囲Ymが本発明の「可動範囲」の一例に相当し、リンク機構9が本発明の「リンク機構」の一例に相当し、単軸ロボット51が本発明の「単軸ロボット」の一例に相当し、球面軸受95が本発明の「第1球面軸受」の一例に相当し、球面軸受92が本発明の「第2球面軸受」の一例に相当し、ロッド97が本発明の「ロッド」の一例に相当し、一端971が本発明の「一端」の一例に相当し、他端972が本発明の「他端」の一例に相当する。
【0086】
第1例(
図3)では、支持機構41のコンベア支持部材61が本発明の「第1可動部材」の一例に相当し、支持機構41の単軸ロボット51が本発明の「第1案内部」の一例に相当し、支持機構43のコンベア支持部材81が本発明の「第2可動部材」の一例に相当し、支持機構43のY軸コンベアガイド71が本発明の「第2案内部」の一例に相当する。
【0087】
第2例(
図6)では、支持機構41のコンベア支持部材61が本発明の「第1可動部材」の一例に相当し、支持機構41の単軸ロボット51が本発明の「第1案内部」の一例に相当し、支持機構43のコンベア支持部材61が本発明の「第2可動部材」の一例に相当し、支持機構43の単軸ロボット51が本発明の「第2案内部」の一例に相当する。
【0088】
第3例(
図8)では、支持機構41のコンベア支持部材81が本発明の「第1可動部材」の一例に相当し、支持機構41のY軸コンベアガイド71が本発明の「第1案内部」の一例に相当し、支持機構43のコンベア支持部材81が本発明の「第2可動部材」の一例に相当し、支持機構43のY軸コンベアガイド71が本発明の「第2案内部」の一例に相当する。
【0089】
第1例(
図3)では、上面612tが本発明の「第1支持面」の一例に相当し、上面521tが本発明の「第1取付面」の一例に相当し、上面812tが本発明の「第2支持面」の一例に相当し、上面722tが本発明の「第2取付面」の一例に相当する。
【0090】
第2例(
図6)では、Xl側の上面612tが本発明の「第1支持面」の一例に相当し、Xl側の上面521tが本発明の「第1取付面」の一例に相当し、Xr側の上面612tが本発明の「第2支持面」の一例に相当し、Xr側の上面521tが本発明の「第2取付面」の一例に相当する。
【0091】
第3例(
図8)では、Xl側の上面812tが本発明の「第1支持面」の一例に相当し、Xl側の上面722tが本発明の「第1取付面」の一例に相当し、Xr側の上面812tが本発明の「第2支持面」の一例に相当し、Xr側の上面722tが本発明の「第2取付面」の一例に相当する。
【0092】
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて上述したものに対して種々の変更を加えることが可能である。例えば、上記の分岐搬送装置Aは、ベースプレート19を必ずしも必要としない。したがって、ベースプレート19を用いずに、分岐搬送装置Aを設置面に直接載置してもよい。
【0093】
また、搬送システム1で使用する固定リニアコンベア2の個数や配置は適宜変更が可能である。例えば、
図1の例から固定リニアコンベア2cの位置をY方向にずらしたり、固定リニアコンベア2dの位置をY方向にずらしたり、固定リニアコンベア2cを省いたり、固定リニアコンベア2dを省いたりといった変形が可能である。また、X方向のXr側あるいはXl側で並列に配列される固定リニアコンベア2の個数は、2個に限られず、3個以上であってもよい。可動リニアコンベア3を両側から支持する上記支持機構41、43は、こうして設けられた3個以上の固定リニアコンベア2対しても、上述と同様の効果を奏することができる。
【0094】
また、可動リニアコンベア3を駆動する方向(切換方向)は、種々の変更が可能である。したがって、可動リニアコンベア3を駆動する方向は、水平方向に限られず、鉛直方向でもよい。この場合、分岐搬送装置Aは、鉛直方向にテーブルコンベアTの搬送路を分岐させることができる。
【符号の説明】
【0095】
1…搬送システム
11l…取付架台(第1取付架台)
11r…取付架台(第2取付架台)
13…固定プレート(第1・第2取付部材)
100…制御部
2…固定リニアコンベア
2a…固定リニアコンベア(第1固定リニアコンベア)
2b…固定リニアコンベア(第2固定リニアコンベア)
2c…固定リニアコンベア(第3固定リニアコンベア)
2d…固定リニアコンベア(第4固定リニアコンベア)
3…可動リニアコンベア
32l…端部(第1端部)
32r…端部(第2端部)
41…支持機構(第1支持機構)
43…支持機構(第2支持機構)
A…分岐搬送装置(搬送路切換装置)
Lf1…対向位置(第1位置、第3位置)
Lf2…対向位置(第2位置、第4位置)
T…テーブルコンベア
X…X方向(搬送方向)
Xl…Xl側(一方側)
Xr…Xr側(他方側)
Y…Y方向(切換方向)
Ym…可動範囲