IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ボーズ・コーポレーションの特許一覧

<>
  • 特表-三相平衡負荷用電力分配システム 図1A
  • 特表-三相平衡負荷用電力分配システム 図1B
  • 特表-三相平衡負荷用電力分配システム 図2A
  • 特表-三相平衡負荷用電力分配システム 図2B
  • 特表-三相平衡負荷用電力分配システム 図3
  • 特表-三相平衡負荷用電力分配システム 図4A
  • 特表-三相平衡負荷用電力分配システム 図4B
  • 特表-三相平衡負荷用電力分配システム 図5
  • 特表-三相平衡負荷用電力分配システム 図6
  • 特表-三相平衡負荷用電力分配システム 図7
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2023-05-17
(54)【発明の名称】三相平衡負荷用電力分配システム
(51)【国際特許分類】
   H04R 3/12 20060101AFI20230510BHJP
【FI】
H04R3/12 Z
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2022560111
(86)(22)【出願日】2021-04-02
(85)【翻訳文提出日】2022-11-01
(86)【国際出願番号】 US2021025526
(87)【国際公開番号】W WO2021202967
(87)【国際公開日】2021-10-07
(31)【優先権主張番号】16/839,269
(32)【優先日】2020-04-03
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(81)【指定国・地域】
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.SMALLTALK
(71)【出願人】
【識別番号】591009509
【氏名又は名称】ボーズ・コーポレーション
【氏名又は名称原語表記】BOSE CORPORATION
(74)【代理人】
【識別番号】100108453
【弁理士】
【氏名又は名称】村山 靖彦
(74)【代理人】
【識別番号】100110364
【弁理士】
【氏名又は名称】実広 信哉
(74)【代理人】
【識別番号】100133400
【弁理士】
【氏名又は名称】阿部 達彦
(72)【発明者】
【氏名】デイヴィッド・シー・ギル
(72)【発明者】
【氏名】ダニエル・エス・ピアース
【テーマコード(参考)】
5D220
【Fターム(参考)】
5D220AA11
5D220AA50
(57)【要約】
第1及び第2のスピーカを含む電力分配システムが提供される。第1のスピーカは、(1)第1の電力信号を受信する第1の入力と、(2)第1の信号から120度シフトされた第2の電力信号の相を受信する第2の入力と、(3)第1及び第2の信号の両方から120度シフトされた第3の電力信号の相を受信する第3の入力と、(4)第3の電力信号を伝送する第1の出力と、(5)第1の電力信号を伝送する第2の出力と、(6)第2の電力信号を伝送する第3の出力と、(7)第1及び第2の入力に結合された第1の負荷と、を含む。第2のスピーカは、(1)第3の電力信号を受信する第1の入力と、(2)第1の電力信号を受信する第2の入力と、(3)第2の電力信号を受信する第3の入力と、(4)第1及び第2の入力に結合された第2の負荷と、を含む。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
第1のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートによって、第1の分配電力信号を受信することであって、前記第1の分配電力信号が、第1の相を有する、受信することと、
前記第1のパワードオーディオスピーカの第2の入力電力ポートによって、第2の分配電力信号を受信することであって、前記第2の分配電力信号が、前記第1の相から120度シフトされた第2の相を有する、受信することと、
前記第1のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートによって、第3の分配電力信号を受信することであって、前記第3の分配電力信号が、前記第1の相及び前記第2の相の両方から120度シフトされた第3の相を有する、受信することと、
前記第1のパワードオーディオスピーカの第1の出力電力ポートによって、前記第3の分配電力信号を伝送することと、
前記第1のパワードオーディオスピーカの第2の出力電力によって、前記第1の分配電力信号を伝送することと、
前記第1のパワードオーディオスピーカの第3の出力電力ポートによって、前記第2の分配電力信号を伝送することであって、第1の負荷が、前記第1のパワードオーディオスピーカの前記第1及び第2の入力電力ポートに結合されている、伝送することと、
第2のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートによって、前記第3の分配電力信号を受信することと、
前記第2のパワードオーディオスピーカの第2の入力電力ポートによって、前記第1の分配電力信号を受信することと、
前記第2のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートによって、前記第2の分配電力信号を受信することであって、第2の負荷が、前記第1のパワードオーディオスピーカの前記第1及び第2の入力電力ポートに結合されている、受信することと、を含む、電力分配のための方法。
【請求項2】
前記第2のパワードオーディオスピーカの第1の出力電力ポートによって、前記第2の分配電力信号を伝送することと、
前記第2のパワードオーディオスピーカの第2の出力電力によって、前記第3の分配電力信号を伝送することと、
前記第2のパワードオーディオスピーカの第3の出力電力ポートによって、前記第1の分配電力信号を伝送することと、
第3のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートによって、前記第2の分配電力信号を受信することと、
前記第3のパワードオーディオスピーカの第2の入力電力ポートによって、前記第3の分配電力信号を受信することと、
前記第3のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートによって、前記第1の分配電力信号を受信することであって、第3の負荷が、前記第3のパワードオーディオスピーカの前記第1及び第2の入力電力ポートに結合されている、受信することと、を更に含む、請求項1に記載の電力分配のための方法。
【請求項3】
電力分配ブロックの第1の主入力電力ポートによって、第1の主電力信号を受信することであって、前記第1の主電力信号が、第1の相を有する、受信することと、
前記電力分配ブロックの第2の主入力電力ポートによって、第2の主電力信号を受信することであって、前記第2の主電力信号が、前記第1の相から120度シフトされた第2の相を有する、受信することと、
前記電力分配ブロックの第3の主入力電力ポートによって、第3の分配電力信号を受信することであって、前記第3の分配電力信号が、前記第1の相及び前記第2の相の両方から120度シフトされた第3の相を有する、受信することと、
前記電力分配ブロックの第1の分配出力電力ポートによって、前記第1の分配電力信号を前記第1のパワードオーディオスピーカの前記第1の入力電力ポートに伝送することと、
前記電力分配ブロックの第2の分配出力電力ポートによって、前記第2の分配電力信号を前記第1のパワードオーディオスピーカの前記第1の入力電力ポートに伝送することと、
前記電力分配ブロックの第3の分配出力電力ポートによって、前記第3の分配電力信号を前記第1のパワードオーディオスピーカの前記第3の入力電力ポートに伝送することと、
前記電力分配ブロックの第4の分配出力電力ポートによって、前記第3の分配電力信号を第4のパワードオーディオスピーカの前記第1の入力電力ポートに伝送することと、
前記電力分配ブロックの第5の分配出力電力ポートによって、前記第1の分配電力信号を第4のパワードオーディオスピーカの前記第1の入力電力ポートに伝送することと、
前記電力分配ブロックの第6の分配出力電力ポートによって、前記第2の分配電力信号を第4のパワードオーディオスピーカの前記第3の入力電力ポートに伝送することと、を更に含む、請求項2に記載の電力分配のための方法。
【請求項4】
第1のパワードオーディオスピーカであって、
第1の分配電力信号を受信するように構成された第1の入力電力ポートであって、前記第1の分配電力信号が第1の相を有する、第1の入力電力ポートと、
第2の分配電力信号を受信するように構成された第2の入力電力ポートであって、前記第2の分配電力信号が前記第1の相から120度シフトされた第2の相を有する、第2の入力電力ポートと、
第3の分配電力信号を受信するように構成された第3の入力電力ポートであって、前記第3の分配電力信号が前記第1の相及び前記第2の相の両方から120度シフトされた第3の相を有する、第3の入力電力ポートと、
前記第3の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第3の分配電力信号を伝送するように構成された第1の出力電力ポートと、
前記第1の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第1の分配電力信号を伝送するように構成された第2の出力電力ポートと、
前記第2の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第2の分配電力信号を伝送するように構成された第3の出力電力ポートと、
前記第1の入力電力ポート及び前記第2の入力電力ポートに電気的に結合された第1の負荷と、を備える、第1のパワードオーディオスピーカ、並びに
第2のパワードオーディオスピーカを備え、前記第2のパワードオーディオスピーカが、
前記第1のパワードオーディオスピーカの前記第1の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第3の分配電力信号を受信するように構成された第1の入力電力ポートと、
前記第1のパワードオーディオスピーカの前記第2の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第1の分配電力信号を受信するように構成された第2の入力電力ポートと、
前記第1のパワードオーディオスピーカの前記第3の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第2の分配電力信号を受信するように構成された第3の入力電力ポートと、
前記第1の入力電力ポート及び前記第2の入力電力ポートに電気的に結合された第2の負荷と、を備える、電力分配システム。
【請求項5】
前記第2のパワードオーディオスピーカが、
前記第3の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第2の分配電力信号を伝送するように構成された第1の出力電力ポートと、
前記第1の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第3の分配電力信号を伝送するように構成された第2の出力電力ポートと、
前記第2の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第1の分配電力信号を伝送するように構成された第3の出力電力ポートと、を更に備える、請求項4に記載の電力分配システム。
【請求項6】
第3のパワードオーディオスピーカを更に備え、前記第3のパワードオーディオスピーカが、
前記第2のパワードオーディオスピーカの前記第1の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第2の分配電力信号を受信するように構成された第1の入力電力ポートと、
前記第2のパワードオーディオスピーカの前記第2の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第3の分配電力信号を受信するように構成された第2の入力電力ポートと、
前記第2のパワードオーディオスピーカの前記第3の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第1の分配電力信号を受信するように構成された第3の入力電力ポートと、
前記第1の入力電力ポート及び前記第2の入力電力ポートに電気的に結合された第3の負荷と、を備える、請求項5に記載の電力分配システム。
【請求項7】
前記第3のパワードオーディオスピーカが、
前記第3の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第1の分配電力信号を伝送するように構成された第1の出力電力ポートと、
前記第1の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第2の分配電力信号を伝送するように構成された第2の出力電力ポートと、
前記第2の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第3の分配電力信号を伝送するように構成された第3の出力電力ポートと、を更に備える、請求項6に記載の電力分配システム。
【請求項8】
第4のパワードオーディオスピーカを更に備え、前記第4のパワードオーディオスピーカが、
前記第3のパワードオーディオスピーカの前記第1の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第1の分配電力信号を受信するように構成された第1の入力電力ポートと、
前記第3のパワードオーディオスピーカの前記第2の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第2の分配電力信号を受信するように構成された第2の入力電力ポートと、
前記第3のパワードオーディオスピーカの前記第3の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第3の分配電力信号を受信するように構成された第3の入力電力ポートと、
前記第1の入力電力ポート及び前記第2の入力電力ポートに電気的に結合された第4の負荷と、を備える、請求項7に記載の電力分配システム。
【請求項9】
前記第1のパワードオーディオスピーカが、
オーディオ信号を受信するように構成された入力オーディオポートと、
前記オーディオ信号を伝送するように構成された出力オーディオポートと、を備える、請求項4に記載の電力分配システム。
【請求項10】
前記第2のパワードオーディオスピーカが、
前記第1のパワードオーディオスピーカの前記出力オーディオポートに結合され、前記オーディオ信号を受信するように構成された入力オーディオポートと、
前記オーディオ信号を伝送するように構成された出力オーディオポートと、を備える、請求項9に記載の電力分配システム。
【請求項11】
第3のパワードオーディオスピーカが、
前記第2のパワードオーディオスピーカの前記出力オーディオポートに結合され、前記オーディオ信号を受信するように構成された入力オーディオポートと、
前記オーディオ信号を伝送するように構成された出力オーディオポートと、を備える、請求項10に記載の電力分配システム。
【請求項12】
第4のパワードオーディオスピーカが、前記第3のパワードオーディオスピーカの前記出力オーディオポートに結合され、前記オーディオ信号を受信するように構成された入力オーディオポートを備える、請求項11に記載の電力分配システム。
【請求項13】
前記第1の負荷が、オーディオトランスデューサである、請求項4に記載の電力分配システム。
【請求項14】
前記第1のパワードオーディオスピーカが、
グランド信号を受信するように構成された入力グランドポートと、
前記グランド信号を伝送するように構成された出力グランドポートと、を備える、請求項4に記載の電力分配システム。
【請求項15】
前記第2のパワードオーディオスピーカが、
前記第1のパワードオーディオスピーカの前記出力グランドポートに結合され、前記グランド信号を受信するように構成された入力グランドポートと、
前記グランド信号を伝送するように構成された出力グランドポートと、を備える、請求項14に記載の電力分配システム。
【請求項16】
前記第1、第2、及び第3の分配電力信号を生成するように構成された電力分配ブロックを更に備え、前記電力分配ブロックが、
第1の主電力信号を受信するように構成された第1の主入力電力ポートであって、前記第1の主電力信号が、第1の相を有する、第1の主入力電力ポートと、
第2の主電力信号を受信するように構成された第2の主入力電力ポートであって、前記第2の主電力信号が、前記第1の相から120度シフトされた第2の相を有する、第2の主入力電力ポートと、
第3の主電力信号を受信するように構成された第3の主入力電力ポートであって、前記第3の主電力信号が、前記第1の相及び前記第2の相の両方から120度シフトされた第3の相を有する、第3の主入力電力ポートと、
前記第1の主入力電力ポートに電気的に結合され、前記第1の分配電力信号を前記第1のパワードオーディオスピーカの前記第1の入力電力ポートに伝送するように構成された第1の分配出力電力ポートと、
前記第2の主入力電力ポートに電気的に結合され、前記第2の分配電力信号を前記第1のパワードオーディオスピーカの前記第2の入力電力ポートに伝送するように構成された第2の分配出力電力ポートと、
前記第3の主入力電力ポートに電気的に結合され、前記第3の分配電力信号を前記第1のパワードオーディオスピーカの前記第3の入力電力ポートに伝送するように構成された第3の分配出力電力ポートと、を備える、請求項4に記載の電力分配システム。
【請求項17】
前記電力分配ブロックが、
前記第3の主入力電力ポートに電気的に結合され、前記第3の分配電力信号を第5のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートに伝送するように構成された第4の分配出力電力ポートと、
前記第1の主入力電力ポートに電気的に結合され、前記第1の分配電力信号を前記第5のパワードオーディオスピーカの第2の入力電力ポートに伝送するように構成された第5の分配出力電力ポートと、
前記第2の主入力電力ポートに電気的に結合され、前記第2の分配電力信号を前記第5のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートに伝送するように構成された第6の分配出力電力ポートと、を更に備える、請求項16に記載の電力分配システム。
【請求項18】
第1のパワードオーディオスピーカであって、
第1の分配電力信号を受信するように構成された第1の入力電力ポートであって、前記第1の分配電力信号が、第1の相を有する、第1の入力電力ポートと、
第2の分配電力信号を受信するように構成された第2の入力電力ポートであって、前記第2の分配電力信号が、前記第1の相から120度シフトされた第2の相を有する、第2の入力電力ポートと、
第3の分配電力信号を受信するように構成された第3の入力電力ポートであって、前記第3の分配電力信号が、前記第1の相及び前記第2の相の両方から120度シフトされた第3の相を有する、第3の入力電力ポートと、
ニュートラル信号を受信するように構成された入力ニュートラルポートと、
前記第3の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第3の分配電力信号を伝送するように構成された第1の出力電力ポートと、
前記第1の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第1の分配電力信号を伝送するように構成された第2の出力電力ポートと、
前記第2の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第2の分配電力信号を伝送するように構成された第3の出力電力ポートと、
前記ニュートラル信号を伝送するように構成された出力ニュートラルポートと、
前記第1の入力電力ポート及び前記入力ニュートラルポートに電気的に結合された第1の負荷と、を備える、第1のパワードオーディオスピーカ、並びに
第2のパワードオーディオスピーカを備え、前記第2のパワードオーディオスピーカが、
前記第1のパワードオーディオスピーカの前記第1の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第3の分配電力信号を受信するように構成された第1の入力電力ポートと、
前記第1のパワードオーディオスピーカの前記第2の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第1の分配電力信号を受信するように構成された第2の入力電力ポートと、
前記第1のパワードオーディオスピーカの前記第3の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第2の分配電力信号を受信するように構成された第3の入力電力ポートと、
前記第1のパワードオーディオスピーカの前記出力ニュートラルポートに電気的に結合され、前記ニュートラル信号を受信するように構成された入力ニュートラルポートと、
前記第1の入力電力ポート及び前記入力ニュートラルポートに電気的に結合された第2の負荷と、
前記第3の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第2の分配電力信号を伝送するように構成された第1の出力電力ポートと、
前記第1の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第3の分配電力信号を伝送するように構成された第2の出力電力ポートと、
前記第2の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第1の分配電力信号を伝送するように構成された第3の出力電力ポートと、
前記ニュートラル信号を伝送するように構成された出力ニュートラルポートと、を備える、電力分配システム。
【請求項19】
第3のパワードオーディオスピーカを更に備え、前記第3のパワードオーディオスピーカが、
前記第2のパワードオーディオスピーカの前記第1の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第2の分配電力信号を受信するように構成された第1の入力電力ポートと、
前記第2のパワードオーディオスピーカの前記第2の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第3の分配電力信号を受信するように構成された第2の入力電力ポートと、
前記第2のパワードオーディオスピーカの前記第3の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第1の分配電力信号を受信するように構成された第3の入力電力ポートと、
前記第2のパワードオーディオスピーカの前記出力ニュートラルポートに電気的に結合され、前記ニュートラル信号を受信するように構成された入力ニュートラルポートと、
前記第1の入力電力ポート及び前記入力ニュートラルポートに電気的に結合された第3の負荷と、
前記第3の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第1の分配電力信号を伝送するように構成された第1の出力電力ポートと、
前記第1の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第2の分配電力信号を伝送するように構成された第2の出力電力ポートと、
前記第2の入力電力ポートに電気的に結合され、前記第3の分配電力信号を伝送するように構成された第3の出力電力ポートと、
前記ニュートラル信号を伝送するように構成された出力ニュートラルポートと、を備える、請求項18に記載の電力分配システム。
【請求項20】
第4のパワードオーディオスピーカを更に備え、前記第4のパワードオーディオスピーカが、
前記第3のパワードオーディオスピーカの前記第1の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第1の分配電力信号を受信するように構成された第1の入力電力ポートと、
前記第3のパワードオーディオスピーカの前記第2の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第2の分配電力信号を受信するように構成された第2の入力電力ポートと、
前記第3のパワードオーディオスピーカの前記第3の出力電力ポートに電気的に結合され、前記第3の分配電力信号を受信するように構成された第3の入力電力ポートと、
前記第3のパワードオーディオスピーカの前記出力ニュートラルポートに電気的に結合され、前記ニュートラル信号を受信するように構成された入力ニュートラルポートと、
前記第1の入力電力ポート及び前記入力ニュートラルポートに電気的に結合された第4の負荷と、を備える、請求項19に記載の電力分配システム。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
(関連出願の相互参照)
本出願は、参照により全体が本明細書に組み込まれる、2020年4月3日に出願され、「Power Distribution System for 3 Phase Balanced Loads」と題する、米国特許出願第16/839,269号に対する優先権を主張するものである。
【背景技術】
【0002】
本開示は、概して、音響システム用途における三相電力の改善された使用を提供する電力分配システムのためのシステム及び方法に関する。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本開示は、概して、音響システム用途における三相電力の改善された使用を提供する電力分配システムのためのシステム及び方法に関する。
【課題を解決するための手段】
【0004】
一態様では、電力分配システムが提供される。電力分配システムは、第1のパワードオーディオスピーカを含み得る。第1のパワードオーディオスピーカは、第1の入力電力ポートを含み得る。第1の入力電力ポートは、第1の分配電力信号を受信するように構成され得る。第1の分配電力信号は、第1の相を有し得る。
【0005】
第1のパワードオーディオスピーカは、第2の入力電力ポートを含み得る。第2の入力電力ポートは、第2の分配電力信号を受信するように構成され得る。第2の分配電力信号は、第2の相を有し得る。第2の相は、第1の相から120度シフトされ得る。
【0006】
第1のパワードオーディオスピーカは、第3の入力電力ポートを含み得る。第3の入力電力ポートは、第3の分配電力信号を受信するように構成され得る。第3の分配電力信号は、第3の相を有し得る。第3の相は、第1の相及び第2の相の両方から120度シフトされ得る。
【0007】
第1のパワードオーディオスピーカは、第1の出力電力ポートを含み得る。第1の出力電力ポートは、第3の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第1の出力電力ポートは、第3の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0008】
第1のパワードオーディオスピーカは、第2の出力電力ポートを含み得る。第2の出力電力ポートは、第1の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第2の出力電力ポートは、第1の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0009】
第1のパワードオーディオスピーカは、第3の出力電力ポートを含み得る。第3の出力電力ポートは、第2の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第3の出力電力ポートは、第2の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0010】
第1のパワードオーディオスピーカは、第1の負荷を含み得る。第1の負荷は、第1の入力電力ポート及び第2の入力電力ポートに電気的に結合され得る。一例によれば、第1の負荷は、オーディオトランスデューサであり得る。
【0011】
電力分配システムは、第2のパワードオーディオスピーカを更に含み得る。第2のパワードオーディオスピーカは、第1の入力電力ポートを含み得る。第1の入力電力ポートは、第1のパワードオーディオスピーカの第1の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第1の入力電力ポートは、第3の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0012】
第2のパワードオーディオスピーカは、第2の入力電力ポートを含み得る。第2の入力電力ポートは、第1のパワードオーディオスピーカの第2の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第2の入力電力ポートは、第1の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0013】
第2のパワードオーディオスピーカは、第3の入力電力ポートを含み得る。第3の入力電力ポートは、第1のパワードオーディオスピーカの第3の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第3の入力電力ポートは、第2の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0014】
第2のパワードオーディオスピーカは、第2の負荷を含み得る。第2の負荷は、第1の入力電力ポート及び第2の入力電力ポートに電気的に結合され得る。
【0015】
一例によれば、第2のパワードオーディオスピーカは、第1の出力電力ポートを更に含み得る。第1の出力電力ポートは、第3の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第1の出力電力ポートは、第2の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0016】
第2のパワードオーディオスピーカは、第2の出力電力ポートを含み得る。第2の出力電力ポートは、第1の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第2の出力電力ポートは、第3の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0017】
第2のパワードオーディオスピーカは、第3の出力電力ポートを含み得る。第3の出力電力ポートは、第2の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第3の出力電力ポートは、第1の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0018】
一例によれば、電力分配システムは、第3のパワードオーディオスピーカを含み得る。第3のパワードオーディオスピーカは、第1の入力電力ポートを含み得る。第1の入力電力ポートは、第2のパワードオーディオスピーカの第1の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第1の入力電力ポートは、第2の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0019】
第3のパワードオーディオスピーカは、第2の入力電力ポートを含み得る。第2の入力電力ポートは、第2のパワードオーディオスピーカの第2の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第2の入力電力ポートは、第3の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0020】
第3のパワードオーディオスピーカは、第3の入力電力ポートを含み得る。第3の入力電力ポートは、第2のパワードオーディオスピーカの第3の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第3の入力電力ポートは、第1の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0021】
第3のパワードオーディオスピーカは、第3の負荷を含み得る。第3の負荷は、第1の入力電力ポート及び第2の入力電力ポートに電気的に結合され得る。
【0022】
一例によれば、第3のパワードオーディオスピーカは、第1の出力電力ポートを含み得る。第1の出力電力ポートは、第3の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第1の出力電力ポートは、第1の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0023】
第3のパワードオーディオスピーカは、第2の出力電力ポートを含み得る。第2の出力電力ポートは、第1の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第2の出力電力ポートは、第2の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0024】
第3のパワードオーディオスピーカは、第3の出力電力ポートを含み得る。第3の出力電力ポートは、第2の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第3の出力電力ポートは、第3の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0025】
一例によれば、電力分配システムは、第4のパワードオーディオスピーカを含み得る。第4のパワードオーディオスピーカは、第1の入力電力ポートを含み得る。第1の入力電力ポートは、第3のパワードオーディオスピーカの第1の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第1の入力電力ポートは、第1の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0026】
第4のパワードオーディオスピーカは、第2の入力電力ポートを含み得る。第2の入力電力ポートは、第3のパワードオーディオスピーカの第2の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第2の入力電力ポートは、第2の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0027】
第4のパワードオーディオスピーカは、第3の入力電力ポートを含み得る。第3の入力電力ポートは、第3のパワードオーディオスピーカの第3の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第3の入力電力ポートは、第3の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0028】
第4のパワードオーディオスピーカは、第4の負荷を含み得る。第4の負荷は、第1の入力電力ポート及び第2の入力電力ポートに電気的に結合され得る。
【0029】
一例によれば、第1のパワードオーディオスピーカは、入力オーディオポートを含み得る。入力オーディオポートは、オーディオ信号を受信するように構成され得る。第1のパワードオーディオスピーカは、出力オーディオポートを更に含み得る。出力オーディオポートは、オーディオ信号を伝送するように構成され得る。
【0030】
一例によれば、第2のパワードオーディオスピーカは、入力オーディオポートを含み得る。入力オーディオポートは、第1のパワードオーディオスピーカの出力オーディオポートに結合され得る。入力オーディオポートは、オーディオ信号を受信するように構成され得る。第2のパワードオーディオスピーカは、出力オーディオポートを含み得る。出力オーディオポートは、オーディオ信号を伝送するように構成され得る。
【0031】
一例によれば、第3のパワードオーディオスピーカは、入力オーディオポートを含み得る。入力オーディオポートは、第2のパワードオーディオスピーカの出力オーディオポートに結合され得る。入力オーディオポートは、オーディオ信号を受信するように構成され得る。第3のパワードオーディオスピーカは、オーディオ信号を伝送するように構成された出力オーディオポートを含み得る。
【0032】
一例によれば、第4のパワードオーディオスピーカは、入力オーディオポートを含み得る。入力オーディオポートは、第3のパワードオーディオスピーカの出力オーディオポートに結合され得る。入力オーディオポートは、オーディオ信号を受信するように構成され得る。
【0033】
一例によれば、第1のパワードオーディオスピーカは、入力グランドポートを含み得る。入力グランドポートは、グランド信号を受信するように構成され得る。第1のパワードオーディオスピーカは、グランド信号を伝送するように構成された出力グランドポートを更に備え得る。
【0034】
一例によれば、第2のパワードオーディオスピーカは、入力グランドポートを含み得る。入力グランドポートは、第1のパワードオーディオスピーカの出力グランドポートに結合され得る。入力グランドポートは、グランド信号を受信するように構成され得る。第2のパワードオーディオスピーカは、出力グランドポートを含み得る。出力グランドポートは、グランド信号を伝送するように構成され得る。
【0035】
一例によれば、電力分配システムは、電力分配ブロックを含み得る。電力分配ブロックは、第1、第2、及び第3の分配電力信号を生成するように構成され得る。
【0036】
電力分配ブロックは、第1の主入力電力ポートを含み得る。第1の主入力電力ポートは、第1の主電力信号を受信するように構成され得る。第1の主電力信号は、第1の相を有し得る。
【0037】
電力分配ブロックは、第2の主入力電力ポートを含み得る。第2の主入力電力ポートは、第2の主電力信号を受信するように構成され得る。第2の主電力信号は、第2の相を有し得る。第2の相は、第1の相から120度シフトされ得る。
【0038】
電力分配ブロックは、第3の主入力電力ポートを含み得る。第3の主入力電力ポートは、第3の主電力信号を受信するように構成され得る。第3の主電力信号は、第3の相を有し得る。第3の相は、第1の相及び第2の相の両方から120度シフトされ得る。
【0039】
電力分配ブロックは、第1の分配出力電力ポートを含み得る。第1の分配出力電力ポートは、第1の主入力電力ポートに電気的に結合され得る。第1の分配出力電力ポートは、第1の分配電力信号を第1のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートに伝送するように構成され得る。
【0040】
電力分配ブロックは、第2の分配出力電力ポートを含み得る。第2の分配出力電力ポートは、第2の主入力電力ポートに電気的に結合され得る。第2の分配出力電力ポートは、第2の分配電力信号を第1のパワードオーディオスピーカの第2の入力電力ポートに伝送するように構成され得る。
【0041】
電力分配ブロックは、第3の分配出力電力ポートを含み得る。第3の分配出力電力ポートは、第3の主入力電力ポートに電気的に結合され得る。第3の分配出力電力ポートは、第3の分配電力信号を第1のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートに伝送するように構成され得る。
【0042】
一例によれば、電力分配ブロックは、第4の分配出力電力ポートを含み得る。第4の分配出力電力ポートは、第3の主入力電力ポートに電気的に結合され得る。第4の分配出力電力ポートは、第3の分配電力信号を第5のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートに伝送するように構成され得る。
【0043】
電力分配ブロックは、第5の分配出力電力ポートを更に含み得る。第5の分配出力電力ポートは、第1の主入力電力ポートに電気的に結合され得る。第5の分配出力電力ポートは、第1の分配電力信号を第5のパワードオーディオスピーカの第2の入力電力ポートに伝送するように構成され得る。
【0044】
電力分配ブロックは、第6の分配出力電力ポートを更に含み得る。第6の分配出力電力ポートは、第2の主入力電力ポートに電気的に結合され得る。第6の分配出力電力ポートは、第2の分配電力信号を第5のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートに伝送するように構成され得る。
【0045】
一例によれば、電力分配ブロックは、主電力回路ブレーカを含み得る。主電力回路ブレーカは、第1、第2、又は第3の主入力電力ポートのうちの少なくとも1つに電気的に結合され得る。
【0046】
一例によれば、電力分配ブロックは、分配電力回路ブレーカを含み得る。分配電力回路ブレーカは、第1、第2、又は第3の分配出力電力ポートのうちの少なくとも1つに電気的に結合され得る。
【0047】
一例によれば、第1、第2、及び第3の主電力信号の主信号電流は、第1、第2、又は第3の分配電力信号の分配信号電流よりも大きくてもよい。
【0048】
別の態様では、電力分配のための方法が提供される。この方法は、第1のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートによって、第1の分配電力信号を受信することを含み得る。第1の分配電力信号は、第1の相を有し得る。この方法は、第1のパワードオーディオスピーカの第2の入力電力ポートによって、第2の分配電力信号を受信することを含み得る。第2の分配電力信号は、第1の相から120度シフトされた第2の相を有し得る。この方法は、第1のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートによって、第3の分配電力信号を受信することを更に含み得る。第3の分配電力信号は、第1の相及び第2の相の両方から120度シフトされた第3の相を有し得る。
【0049】
この方法は、第1のパワードオーディオスピーカの第1の出力電力ポートによって、第3の分配電力信号を伝送することを更に含み得る。この方法は、第1のパワードオーディオスピーカの第2の出力電力によって、第1の分配電力信号を伝送することを更に含み得る。この方法は、第1のパワードオーディオスピーカの第3の出力電力ポートによって、第2の分配電力信号を伝送することを更に含み得る。第1の負荷は、第1のパワードオーディオスピーカの第1及び第2の入力電力ポートに結合され得る。
【0050】
この方法は、第2のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートによって、第3の分配電力信号を受信することを更に含み得る。この方法は、第2のパワードオーディオスピーカの第2の入力電力ポートによって、第1の分配電力信号を受信することを更に含み得る。この方法は、第2のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートによって、第2の分配電力信号を受信することを更に含み得る。第2の負荷は、第1のパワードオーディオスピーカの第1及び第2の入力電力ポートに結合され得る。
【0051】
一例によれば、この方法は、第2のパワードオーディオスピーカの第1の出力電力ポートによって、第2の分配電力信号を伝送することを更に含み得る。この方法は、第2のパワードオーディオスピーカの第2の出力電力によって、第3の分配電力信号を伝送することを更に含み得る。この方法は、第2のパワードオーディオスピーカの第3の出力電力ポートによって、第1の分配電力信号を伝送することを更に含み得る。
【0052】
この方法は、第3のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートによって、第2の分配電力信号を受信することを更に含み得る。この方法は、第3のパワードオーディオスピーカの第2の入力電力ポートによって、第3の分配電力信号を受信することを更に含み得る。この方法は、第3のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートによって、第1の分配電力信号を受信することを更に含み得る。第3の負荷は、第3のパワードオーディオスピーカの第1及び第2の入力電力ポートに結合され得る。
【0053】
一例によれば、この方法は、電力分配ブロックの第1の主入力電力ポートによって、第1の主電力信号を受信することを更に含み得る。第1の主電力信号は、第1の相を有し得る。この方法は、電力分配ブロックの第2の主入力電力ポートによって、第2の主電力信号を受信することを更に含み得る。第2の主電力信号は、第1の相から120度シフトされた第2の相を有し得る。この方法は、電力分配ブロックの第3の主入力電力ポートによって、第3の分配電力信号を受信することを更に含み得る。第3の分配電力信号は、第1の相及び第2の相の両方から120度シフトされた第3の相を有し得る。
【0054】
この方法は、電力分配ブロックの第1の分配出力電力ポートによって、第1の分配電力信号を第1のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートに伝送することを更に含み得る。この方法は、電力分配ブロックの第2の分配出力電力ポートによって、第2の分配電力信号を第1のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートに伝送することを更に含み得る。この方法は、電力分配ブロックの第3の分配出力電力ポートによって、第3の分配電力信号を第1のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートに伝送することを更に含み得る。この方法は、電力分配ブロックの第4の分配出力電力ポートによって、第3の分配電力信号を第4のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートに伝送することを更に含み得る。この方法は、電力分配ブロックの第5の分配出力電力ポートによって、第1の分配電力信号を第4のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートに伝送することを更に含み得る。この方法は、電力分配ブロックの第6の分配出力電力ポートによって、第2の分配電力信号を第4のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートに伝送することを更に含み得る。
【0055】
別の態様では、電力分配システムが提供される。電力分配システムは、第1のパワードオーディオスピーカを含み得る。第1のパワードオーディオスピーカは、第1の入力電力ポートを含み得る。第1の入力電力ポートは、第1の分配電力信号を受信するように構成され得る。第1の分配電力信号は、第1の相を有する。
【0056】
第1のパワードオーディオスピーカは、第2の入力電力ポートを含み得る。第2の入力電力ポートは、第2の分配電力信号を受信するように構成され得る。第2の分配電力信号は、第2の相を有し得る。第2の相は、第1の相から120度シフトされ得る。
【0057】
第1のパワードオーディオスピーカは、第3の入力電力ポートを含み得る。第3の入力電力ポートは、第3の分配電力信号を受信するように構成され得る。第3の分配電力信号は、第3の相を有し得る。第3の相は、第1の相及び第2の相の両方から120度シフトされ得る。
【0058】
第1のパワードオーディオスピーカは、入力ニュートラルポートを含み得る。入力ニュートラルポートは、ニュートラル信号を受信するように構成され得る。
【0059】
第1のパワードオーディオスピーカは、第1の出力電力ポートを含み得る。第1の出力電力ポートは、第3の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第1の出力電力ポートは、第3の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0060】
第1のパワードオーディオスピーカは、第2の出力電力ポートを含み得る。第2の出力電力ポートは、第1の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第2の出力電力ポートは、第1の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0061】
第1のパワードオーディオスピーカは、第3の出力電力ポートを含み得る。第3の出力電力ポートは、第2の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第3の出力電力ポートは、第2の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0062】
第1のパワードオーディオスピーカは、出力ニュートラルポートを含み得る。出力ニュートラルポートは、ニュートラル信号を伝送するように構成され得る。
【0063】
第1のパワードオーディオスピーカは、第1の負荷を含み得る。第1の負荷は、第1の入力電力ポート及び入力ニュートラルポートに電気的に結合され得る。
【0064】
電力分配システムは、第2のパワードオーディオスピーカを含み得る。第2のパワードオーディオスピーカは、第1の入力電力ポートを含み得る。第1の入力電力ポートは、第1のパワードオーディオスピーカの第1の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第1の入力電力ポートは、第3の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0065】
第2のパワードオーディオスピーカは、第2の入力電力ポートを含み得る。第2の入力電力ポートは、第1のパワードオーディオスピーカの第2の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第2の入力電力ポートは、第1の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0066】
第2のパワードオーディオスピーカは、第3の入力電力ポートを含み得る。第3の入力電力ポートは、第1のパワードオーディオスピーカの第3の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第3の入力電力ポートは、第2の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0067】
第2のパワードオーディオスピーカは、入力ニュートラルポートを含み得る。入力ニュートラルポートは、第1のパワードオーディオスピーカの出力ニュートラルポートに電気的に結合され得る。入力ニュートラルポートは、ニュートラル信号を受信するように構成され得る。
【0068】
第2のパワードオーディオスピーカは、第2の負荷を含み得る。第2の負荷は、第1の入力電力ポート及び入力ニュートラルポートに電気的に結合され得る。
【0069】
第2のパワードオーディオスピーカは、第1の出力電力ポートを含み得る。第1の出力電力ポートは、第3の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第1の出力電力ポートは、第2の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0070】
第2のパワードオーディオスピーカは、第2の出力電力ポートを含み得る。第2の出力電力ポートは、第1の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第2の出力電力ポートは、第3の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0071】
第2のパワードオーディオスピーカは、第3の出力電力ポートを含み得る。第3の出力電力ポートは、第2の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第3の出力電力ポートは、第1の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0072】
第2のパワードオーディオスピーカは、ニュートラル信号を伝送するように構成された出力ニュートラルポートを含み得る。
【0073】
一例によれば、電力分配システムは、第3のパワードオーディオスピーカを更に含み得る。第3のパワードオーディオスピーカは、第1の入力電力ポートを含み得る。第1の入力電力ポートは、第2のパワードオーディオスピーカの第1の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第1の入力電力ポートは、第2の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0074】
第3のパワードオーディオスピーカは、第2の入力電力ポートを含み得る。第2の入力電力ポートは、第2のパワードオーディオスピーカの第2の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第2の入力電力ポートは、第3の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0075】
第3のパワードオーディオスピーカは、第3の入力電力ポートを含み得る。第3の入力電力ポートは、第2のパワードオーディオスピーカの第3の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第3の入力電力ポートは、第1の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0076】
第3のパワードオーディオスピーカは、入力ニュートラルポートを含み得る。入力ニュートラルポートは、第2のパワードオーディオスピーカの出力ニュートラルポートに電気的に結合され得る。入力ニュートラルポートは、ニュートラル信号を受信するように構成され得る。
【0077】
第3のパワードオーディオスピーカは、第3の負荷を含み得る。第3の負荷は、第1の入力電力ポート及び入力ニュートラルポートに電気的に結合され得る。
【0078】
第3のパワードオーディオスピーカは、第1の出力電力ポートを含み得る。第1の出力電力ポートは、第3の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第1の出力電力ポートは、第1の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0079】
第3のパワードオーディオスピーカは、第2の出力電力ポートを含み得る。第2の出力電力ポートは、第1の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第2の出力電力ポートは、第2の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0080】
第3のパワードオーディオスピーカは、第3の出力電力ポートを含み得る。第3の出力電力ポートは、第2の入力電力ポートに電気的に結合され得る。第3の出力電力ポートは、第3の分配電力信号を伝送するように構成され得る。
【0081】
第3のパワードオーディオスピーカは、出力ニュートラルポートを含み得る。出力ニュートラルポートは、ニュートラル信号を伝送するように構成され得る。
【0082】
一例によれば、電力分配システムは、第4のパワードオーディオスピーカを更に含み得る。第4のパワードオーディオスピーカは、第1の入力電力ポートを含み得る。第1の入力電力ポートは、第3のパワードオーディオスピーカの第1の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第1の入力電力ポートは、第1の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0083】
第4のパワードオーディオスピーカは、第2の入力電力ポートを含み得る。第2の入力電力ポートは、第3のパワードオーディオスピーカの第2の出力電力ポートに電気的に結合され得る。第2の入力電力ポートは、第2の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0084】
第4のパワードオーディオスピーカは、第3のパワードオーディオスピーカの第3の出力電力ポートに電気的に結合された第3の入力電力ポートを含み得る。第3の入力電力ポートは、第3の分配電力信号を受信するように構成され得る。
【0085】
第4のパワードオーディオスピーカは、入力ニュートラルポートを含み得る。入力ニュートラルポートは、第3のパワードオーディオスピーカの出力ニュートラルポートに電気的に結合され得る。入力ニュートラルポートは、ニュートラル信号を受信するように構成され得る。
【0086】
第4のパワードオーディオスピーカは、第4の負荷を含み得る。第4の負荷は、第1の入力電力ポート及び入力ニュートラルポートに電気的に結合され得る。
【0087】
他の特徴及び利点は、明細書及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
【0088】
図面では、同じ参照符号は、一般に、異なる図を通して同じ部分を指す。また、図面は、必ずしも縮尺とおりではなく、代わりに、概して、様々な例の原理を示すことに重点が置かれている。
【図面の簡単な説明】
【0089】
図1A】本開示の一例による、電力分配概略図の第1のセクションである。
図1B】本開示の一例による、電力分配概略図の第2のセクションである。
図2A】本開示の一例による、電力及び信号分配概略図の第1のセクションである。
図2B】本開示の一例による、電力及び信号分配概略図の第2のセクションである。
図3】本開示の一例による、電力、信号、及び制御分配概略図である。
図4A】本開示の一例による、更なる電力分配概略図の第1のセクションである。
図4B】本開示の一例による、更なる電力分配概略図の第2のセクションである。
図5】本開示の一例による、電力分配方法のフローチャートである。
図6】本開示の追加の例による、電力分配方法のフローチャートである。
図7】本開示の追加の例による、電力分配方法のフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0090】
本開示は、概して、音響システム用途における三相電力の改善された使用を提供する電力分配システムのためのシステム及び方法に関する。プロのツアー及びスタジウムのパフォーマンスには、かなりの電力を必要とする。これらの用途では、三相電力が、二相(240VAC)又は単相(120VAC)よりも経済的である。三相電力は、三相の負荷が平衡している場合に最も効率的である。現在のパワードスピーカ又は増幅器の分配ネットワークは、1つの負荷(スピーカ又は増幅器など)を各相に適用することによってこれを取り扱う。したがって、三相を平衡させるために3つの負荷が必要である(各相に1つの負荷)。しかしながら、スピーカのサイズ及び出荷能力に関する制約により、多くのスピーカシステムは、4つのグループで積み重ねて設置するように構成されている。多くの場合、4つのスタックが施設内で利用され、全体16個のスピーカに対する電力を必要とする。これらの4つのグループは、上記の方法を利用して十分に平衡がとれず、最大50%の不均衡につながる。
【0091】
この不平衡は、各スピーカに電力分配ブロック及び配線パススルー電力スキームを使用して大幅に低減することができる。電力分配ブロックは、全体システムの要件を十分に取り扱う定格の主電力ブレーカを有する主三相電力入力を有する。電力分配ブロックは、複数の三相電力出力を含む。各出力は、4つのスピーカの個々のスタックに対応する定格の電力ブレーカであり得る。各個々のスピーカは、三相電力入力及び出力を備えて構成され得る。電力分配ブロックの電力出力の各々及びパワードスピーカの各出力は、120度シフトされた電力の相を有する。したがって、相シフト構成は、異なる用途又は負荷への相の何らかの混乱又は誤配線を防止するためにカスタムコネクタを使用する必要がある。
【0092】
一態様では、図1A図3を参照すると、電力分配システム10が提供されている。上述のように、電力分配システム10は、電力を多数のパワードスピーカにより効率的に分配するように構成されている。電力分配システム10は、第1のパワードオーディオスピーカ100を含み得る。第1のパワードオーディオスピーカ100の構成要素の一部が図1Aに示されている。第1のパワードオーディオスピーカ100は、積み重ね可能であるように構成され得る。一例では、第1のパワードオーディオスピーカ100は、4つのグループで積み重ねるように構成され得る。更なる例では、4つのスピーカの4つのグループ(合計16のスピーカ)が使用される。更に別の例では、システム10は、4つのスピーカの最大6つのグループ(合計24のスピーカ)を含み得る。第1のパワードオーディオスピーカ100は、個別に又は他のパワードオーディオスピーカと組み合わせてのいずれかで十分な音圧を生成して、アリーナ、スタジウム、劇場、講堂、パフォーマンスホール、宗教施設、又は増幅されたオーディオを必要とする任意の他の屋内又は屋外設定に十分な音響を提供し得る。電力分配システム10の他のパワードオーディオスピーカは、第1の100と同様に構成され得る。
【0093】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、第1の入力電力ポート102を含み得る。第1の入力電力ポート102は、第1の分配電力信号104を受信するように構成され得る。第1の入力電力ポート102、及び本明細書に記載の任意の他の入力及び/又は出力ポートは、電力信号を伝送するケーブルと嵌合するのに適した1つ以上のコネクタ又はアダプタを含み得る。分配電力信号は、電力分配ブロック1000から供給され得る。あるいは、分配電力信号は、施設内の三相電力システムから、又は三相発電機によって直接供給され得る。第1の分配電力信号104は、第1の相106を有し得る。
【0094】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、第2の入力電力ポート108を更に含み得る。第2の入力電力ポート108は、第2の分配電力信号110を受信するように構成され得る。第2の分配電力信号110は、第2の相112を有し得る。第2の相112は、第1の相106から120度シフトされ得る。例えば、第1の相106が0度である場合、第2の相112は120度であり得る。
【0095】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、第3の入力電力ポート114を含み得る。第3の入力電力ポート114は、第3の分配電力信号116を受信するように構成され得る。第3の分配電力信号116は、第3の相118を有し得る。第3の相118は、第1の相106及び第2の相112の両方から120度シフトされ得る。例えば、第1の相106が0度であり、第2の相112が120度である場合、第3の相118は240度であり得る。
【0096】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、第1の出力電力ポート120を含み得る。図1Aに示すように、第1の出力電力ポート120は、第3の入力電力ポート114に電気的に結合され得る。第1の出力電力ポート120は、第3の分配電力信号116を伝送するように構成され得る。この伝送は、第1のパワードオーディオスピーカ100と第2のパワードオーディオスピーカ200と間の電力信号経路L3によって指定される。L3は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第3の入力電力ポート114によって受信される信号に対応する。
【0097】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、第2の出力電力ポート122を含み得る。図1Aに示すように、第2の出力電力ポート122は、第1の入力電力ポート102に電気的に結合され得る。第2の出力電力ポート122は、第1の分配電力信号104を伝送するように構成され得る。この伝送は、第1のパワードオーディオスピーカ100と第2のパワードオーディオスピーカ200と間の電力信号経路L1によって指定される。L1は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第1の入力電力ポート102によって受信される信号に対応する。
【0098】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、第3の出力電力ポート124を含み得る。図1Aに示すように、第3の出力電力ポート124は、第2の入力電力ポート108に電気的に結合され得る。第3の出力電力ポート124は、第2の分配電力信号110を伝送するように構成され得る。この伝送は、第1のパワードオーディオスピーカ100と第2のパワードオーディオスピーカ200と間の電力信号経路L2によって指定される。L2は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第2の入力電力ポート108によって受信される信号に対応する。
【0099】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、第1の負荷126を含み得る。第1の負荷126は、第1の入力電力ポート102及び第2の入力電力ポート108に電気的に結合され得る。この構成では、第1の負荷126は、第1の分配電力信号104及び第2の分配電力信号110にわたる三相デルタ構成に配置される。あるいは、第1の負荷126及び本明細書で説明される他のスピーカ負荷は、分配電力信号のうちの1つ及びニュートラル経路にわたる三相Y字構成に配置され得る。負荷の三相Y字構成は、以下でより詳細に説明され、図4A及び図4Bに示されている。米国規格に基づく典型的な実装では、デルタ構成は、各負荷にわたって208VACを提供する。対照的に、Y字構成は、各負荷にわたって120VACを提供する。更に、デルタ構成は、デルタ構成がニュートラル経路を必要としないため、Y字構成よりも単純である。電力信号と同様に、ニュートラル経路は、システム10のパワードオーディオスピーカに同様に分配され得るが、安全上の懸念による相シフトはない。
【0100】
一例によれば、第1の負荷126、又はシステム10の任意の他の負荷は、オーディオトランスデューサであり得る。オーディオトランスデューサは、負荷によって受信されたオーディオ信号を可聴音圧に変換するように構成され得る。負荷は、上記の環境で使用されるスピーカシステム10での使用に実用的な任意のオーディオトランスデューサであり得る。他の例では、負荷のうちの1つ以上は、増幅器であり得る。増幅器は、スピーカによって受信されたオーディオ信号の振幅を増加させるように構成され得る。
【0101】
電力分配システム10は、第2のパワードオーディオスピーカ100を更に含み得る。第2のパワードオーディオスピーカ200は、第1の入力電力ポート202を含み得る。第1の入力電力ポート202は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第1の出力電力ポート120に電気的に結合され得る。第1の入力電力ポート202は、第3の分配電力信号116を受信するように構成され得る。
【0102】
第2のパワードオーディオスピーカ200は、第2の入力電力ポート204を含み得る。第2の入力電力ポート204は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第2の出力電力ポート122に電気的に結合され得る。第2の入力電力ポート204は、第1の分配電力信号104を受信するように構成され得る。
【0103】
第2のパワードオーディオスピーカ200は、第3の入力電力ポート206を含み得る。第3の入力電力ポート206は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第3の出力電力ポート124に電気的に結合され得る。第3の入力電力ポート206は、第2の分配電力信号110を受信するように構成され得る。
【0104】
第2のパワードオーディオスピーカ200は、第2の負荷208を含み得る。第2の負荷208は、第1の入力電力ポート202及び第2の入力電力ポート204に電気的に結合され得る。この構成では、第2の負荷208は、第3の分配電力信号116及び第1の分配電力信号104にわたる三相デルタ構成に配置され、したがって、第1の負荷126に供給される電力に対して第2の負荷208に供給される電力をシフトする。以下で更に詳細に説明されるように、かつ図1A及び図1Bに見ることができるように、システム10は、スピーカの負荷に供給される電力の3つのシフトを通してサイクルする。
【0105】
一例によれば、第2のパワードオーディオスピーカ200は、第1の出力電力ポート210を更に含み得る。第1の出力電力ポート210は、第3の入力電力ポート206に電気的に結合され得る。第1の出力電力ポート210は、第2の分配電力信号110を伝送するように構成され得る。この伝送は、第2のパワードオーディオスピーカ200と第3のパワードオーディオスピーカ300との間の電力信号経路L2によって指定される。L2は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第2の入力電力ポート108によって受信される信号に対応する。
【0106】
第2のパワードオーディオスピーカ200は、第2の出力電力ポート212を含み得る。第2の出力電力ポート212は、第1の入力電力ポート202に電気的に結合され得る。第2の出力電力ポート212は、第3の分配電力信号116を伝送するように構成され得る。この伝送は、第2のパワードオーディオスピーカ200と第3のパワードオーディオスピーカ300との間の電力信号経路L3によって指定される。L3は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第3の入力電力ポート114によって受信される信号に対応する。
【0107】
第2のパワードオーディオスピーカ200は、第3の出力電力ポート214を含み得る。第3の出力電力ポート214は、第2の入力電力ポート204に電気的に結合され得る。第3の出力電力ポート214は、第1の分配電力信号102を伝送するように構成され得る。この伝送は、第2のパワードオーディオスピーカ200と第3のパワードオーディオスピーカ300との間の電力信号経路L1によって指定される。L1は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第1の入力電力ポート102によって受信される信号に対応する。
【0108】
一例によれば、及び図1Bを参照すると、電力分配システム10は、第3のパワードオーディオスピーカ300を含み得る。第3のパワードオーディオスピーカ300は、第1の入力電力ポート302を含み得る。第1の入力電力ポート302は、第2のパワードオーディオスピーカ200の第1の出力電力ポート210に電気的に結合され得る。第1の入力電力ポート302は、第2の分配電力信号110を受信するように構成され得る。
【0109】
第3のパワードオーディオスピーカ300は、第2の入力電力ポート304を含み得る。第2の入力電力ポート304は、第2のパワードオーディオスピーカ200の第2の出力電力ポート212に電気的に結合され得る。第2の入力電力ポート304は、第3の分配電力信号116を受信するように構成され得る。
【0110】
第3のパワードオーディオスピーカ300は、第3の入力電力ポート306を含み得る。第3の入力電力ポート306は、第2のパワードオーディオスピーカ210の第3の出力電力ポート214に電気的に結合され得る。第3の入力電力ポート306は、第1の分配電力信号104を受信するように構成され得る。
【0111】
第3のパワードオーディオスピーカ300は、第3の負荷308を含み得る。第3の負荷308は、第1の入力電力ポート302及び第2の入力電力ポート304に電気的に結合され得る。この構成では、第3の負荷308は、第2の分配電力信号110及び第3の分配電力信号116にわたる三相デルタ構成に配置され、したがって、第1の負荷126及び第2の負荷208に供給される電力に対して第3の負荷308に供給される電力をシフトする。
【0112】
一例によれば、第3のパワードオーディオスピーカ300は、第1の出力電力ポート310を含み得る。第1の出力電力ポート310は、第3の入力電力ポート306に電気的に結合され得る。第1の出力電力ポート310は、第1の分配電力信号104を伝送するように構成され得る。この伝送は、第3のパワードオーディオスピーカ300と第4のパワードオーディオスピーカ400との間の電力信号経路L1によって指定される。L1は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第1の入力電力ポート102によって受信される信号に対応する。
【0113】
第3のパワードオーディオスピーカ300は、第2の出力電力ポート312を含み得る。第2の出力電力ポート312は、第1の入力電力ポート302に電気的に結合され得る。第2の出力電力ポート312は、第2の分配電力信号108を伝送するように構成され得る。この伝送は、第3のパワードオーディオスピーカ300と第4のパワードオーディオスピーカ400との間の電力信号経路L2によって指定される。L2は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第2の入力電力ポート108によって受信される信号に対応する。
【0114】
第3のパワードオーディオスピーカ300は、第3の出力電力ポート314を含み得る。第3の出力電力ポート314は、第2の入力電力ポート304に電気的に結合され得る。第3の出力電力ポート314は、第3の分配電力信号116を伝送するように構成され得る。この伝送は、第3のパワードオーディオスピーカ300と第4のパワードオーディオスピーカ400との間の電力信号経路L3によって指定される。L3は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第3の入力電力ポート114によって受信される信号に対応する。
【0115】
一例によれば、及び図1Bを参照すると、電力分配システム10は、第4のパワードオーディオスピーカ400を含み得る。第4のパワードオーディオスピーカ400は、第1の入力電力ポート402を含み得る。第1の入力電力ポート402は、第3のパワードオーディオスピーカ300の第1の出力電力ポート310に電気的に結合され得る。第1の入力電力ポート402は、第1の分配電力信号104を受信するように構成され得る。
【0116】
第4のパワードオーディオスピーカ400は、第2の入力電力ポート404を含み得る。第2の入力電力ポート404は、第3のパワードオーディオスピーカ300の第2の出力電力ポート312に電気的に結合され得る。第2の入力電力ポート404は、第2の分配電力信号110を受信するように構成され得る。
【0117】
第4のパワードオーディオスピーカ400は、第3の入力電力ポート406を含み得る。第3の入力電力ポート406は、第3のパワードオーディオスピーカ300の第3の出力電力ポート314に電気的に結合され得る。第3の入力電力ポート406は、第3の分配電力信号116を受信するように構成され得る。
【0118】
第4のパワードオーディオスピーカ400は、第4の負荷408を含み得る。第4の負荷408は、第1の入力電力ポート402及び第2の入力電力ポート404に電気的に結合され得る。この構成では、第4の負荷408は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第1の負荷126と同様に、第1の分配電力信号104及び第2の分配電力信号110にわたる三相デルタ構成に配置される。これは、第1のパワードオーディオスピーカ100及び第4のパワードオーディオスピーカ400が、電力シフトスキームの周期的性質のために同じ配列で電力信号104、110、116を受信及び伝送することを実証する。
【0119】
更なる例では、負荷126、208、308、408は各々、それぞれのパワードスピーカの第2及び第3の入力電力ポートに結合されて、相シフトを達成し得る。
【0120】
パワードオーディオスピーカの入力及び出力の更なる構成は、相シフトを達成することを可能にし得る。例えば、第1の入力電力ポートは、第3の出力電力ポートに結合され得、第2の入力電力ポートは、第1の出力電力ポートに結合され得、第3の入力電力ポートは、第2の出力電力ポートに結合され得る。
【0121】
一例によれば、及び図2A図3を参照すると、第1のパワードオーディオスピーカ100は、入力オーディオポート128を含み得る。入力オーディオポート128は、オーディオ信号138を受信するように構成され得る。第1の負荷126は、オーディオ138を可聴音圧に変換し得る。第1の負荷126は、オーディオ信号138の振幅を増幅するように構成され得る。オーディオ信号138は、電力分配ブロック1000によって提供され得る。オーディオ信号138は、デジタル又はアナログであり得る。第1のパワードオーディオスピーカ100は、出力オーディオポート130を更に含み得る。出力オーディオポート130は、オーディオ信号138を伝送するように構成され得る。本明細書に列挙されるオーディオ信号並びに入力及び/又は出力オーディオポートは、オーディオエンジニアリングソサエティ(Audio Engineering Society、AES)/欧州放送連合(European Broadcasting Union、EBU)/規格に準拠し得る。例えば、入力及び/又は出力オーディオポートは、XLR又はBNCコネクタを含み得る。
【0122】
一例によれば、第2のパワードオーディオスピーカ200は、入力オーディオポート216を含み得る。入力オーディオポート216は、第1のパワードオーディオスピーカ100の出力オーディオポート130に結合され得る。入力オーディオポート216は、オーディオ信号138を受信するように構成され得る。第2のパワードオーディオスピーカ200は、出力オーディオポート218を含み得る。出力オーディオポート218は、オーディオ信号138を伝送するように構成され得る。
【0123】
一例によれば、第3のパワードオーディオスピーカ300は、入力オーディオポート316を含み得る。入力オーディオポート316は、第2のパワードオーディオスピーカ200の出力オーディオポート218に結合され得る。入力オーディオポート316は、オーディオ信号138を受信するように構成され得る。第3のパワードオーディオスピーカ300は、オーディオ信号138を伝送するように構成された出力オーディオポート318を含み得る。
【0124】
一例によれば、第4のパワードオーディオスピーカ400は、入力オーディオポート416を含み得る。入力オーディオポート416は、第3のパワードオーディオスピーカ300の出力オーディオポート318に結合され得る。入力オーディオポート416は、オーディオ信号138を受信するように構成され得る。オーディオ信号138は、同様の様態で追加のパワードオーディオスピーカに提供され得る。更に、図3に示すように、制御信号が、オーディオ信号と同様の様態でパワードオーディオスピーカに分配され得る。更に別の例では、オーディオ信号138は、DANTE、MILAN、又はAVBシステムと互換性のあるネットワーク化されたオーディオを含み得る。
【0125】
一例によれば、図1Aに関して、第1のパワードオーディオスピーカ100は、入力グランドポート132を含み得る。入力グランドポート132は、グランド信号134を受信するように構成され得る。グランド信号134は、電力分配ブロック1000によって提供され得る。第1のパワードオーディオスピーカ100は、グランド信号134を伝送するように構成された出力グランドポート136を更に備え得る。
【0126】
一例によれば、第2のパワードオーディオスピーカ200は、入力グランドポート220を含み得る。入力グランドポート220は、第1のパワードオーディオスピーカ100の出力グランドポート136に結合され得る。入力グランドポート220は、グランド信号134を受信するように構成され得る。第2のパワードオーディオスピーカ200は、出力グランドポート222を含み得る。出力グランドポート222は、グランド信号134を伝送するように構成され得る。
【0127】
一例によれば、及び図1A図3を参照すると、電力分配システム10は、電力分配ブロック1000を含み得る。電力分配ブロック1000は、施設の主三相電力又は発電機に接続し、スピーカの個々のスタックに電力を分配するように構成され得る。電力分配ブロック1000は、第1の分配電力信号104、第2の分配電力信号110、及び第3の分配電力信号116を生成するように構成され得る。
【0128】
電力分配ブロック1000は、第1の主入力電力ポート1002を含み得る。第1の主入力電力ポート1002は、第1の主電力信号1004を受信するように構成され得る。第1の主電力信号1004は、第1の相1006を有し得る。
【0129】
電力分配ブロック1000は、第2の主入力電力ポート1008を含み得る。第2の主入力電力ポート1008は、第2の主電力信号1010を受信するように構成され得る。第2の主電力信号1010は、第2の相1012を有し得る。第2の相1012は、第1の相1006から120度シフトされ得る。例えば、第1の相1006が0度である場合、第2の相1012は120度であり得る。
【0130】
電力分配ブロック1000は、第3の主入力電力ポート1014を含み得る。第3の主入力電力ポート1014は、第3の主電力信号1016を受信するように構成され得る。第3の主電力信号1016は、第3の相1018を有し得る。第3の相1018は、第1の相1006及び第2の相1012の両方から120度シフトされ得る。例えば、第1の相1006が0度であり、第2の相1012が120度である場合、第3の相1018は240度であり得る。
【0131】
電力分配ブロック1000は、第1の分配出力電力ポート1020を含み得る。図1Aに示すように、第1の分配出力電力ポート1020は、第1の主入力電力ポート1002に電気的に結合され得る。第1の分配出力電力ポート1020は、第1の分配電力信号104を第1のパワードオーディオスピーカ100の第1の入力電力ポート102に伝送するように構成され得る。
【0132】
電力分配ブロック1000は、第2の分配出力電力ポート1022を含み得る。図1Aに示すように、第2の分配出力電力ポート1022は、第2の主入力電力ポート1008に電気的に結合され得る。第2の分配出力電力ポート1022は、第2の分配電力信号110を第1のパワードオーディオスピーカ100の第2の入力電力ポート108に伝送するように構成され得る。
【0133】
電力分配ブロック100は、第3の分配出力電力ポート1024を含み得る。図1Aに示すように、第3の分配出力電力ポート1024は、第3の主入力電力ポート1014に電気的に結合され得る。第3の分配出力電力ポート1024は、第3の分配電力信号116を第1のパワードオーディオスピーカ100の第3の入力電力ポート114に伝送するように構成され得る。
【0134】
一例によれば、電力分配ブロック1000は、第4の分配出力電力ポート1028を含み得る。図2Aに示すように、第4の分配出力電力ポート1028は、第3の主入力電力ポート1014に電気的に結合され得る。第4の分配出力電力ポート1028は、第3の分配電力信号116を第5のパワードオーディオスピーカ500の第1の入力電力ポート502に伝送するように構成され得る。
【0135】
電力分配ブロック500は、第5の分配出力電力ポート1030を更に含み得る。第5の分配出力電力ポート1030は、第1の主入力電力ポート1002に電気的に結合され得る。第5の分配出力電力ポートは、第1の分配電力信号104を第5のパワードオーディオスピーカ500の第2の入力電力ポート504に伝送するように構成され得る。
【0136】
電力分配ブロック500は、第6の分配出力電力ポート1032を更に含み得る。第6の分配出力電力ポート500は、第2の主入力電力ポート1008に電気的に結合され得る。第6の分配出力電力ポート1032は、第2の分配電力信号110を第5のパワードオーディオスピーカ500の第3の入力電力ポート506に伝送するように構成され得る。したがって、電力分配ブロック1000の各連続する出力グルーピングは、スピーカと類似した様態で、前のグルーピングから相シフトされる。
【0137】
一例によれば、及び図1Aに示すように、電力分配ブロック1000は、主電力回路ブレーカ1034を含み得る。主電力回路ブレーカ1034は、第1の主入力電力ポート1002、第2の主入力電力ポート1008、又は第3の主入力電力ポート1014のうちの少なくとも1つに電気的に結合され得る。主電力回路ブレーカ1034は、電力サージが発生した場合に、ブロック1000及びスピーカなどの下流デバイスへの損傷を防止するように配置され得る。主電力回路ブレーカ1034は、定格60Aであってもよい。
【0138】
一例によれば、及び図1Aに示すように、電力分配ブロック1000は、分配電力回路ブレーカ1036を含み得る。分配電力回路ブレーカ1036は、第1の分配出力電力ポート1020、第2の分配出力電力ポート1022、又は第3の分配出力電力ポート1024のうちの少なくとも1つに電気的に結合され得る。分配電力回路ブレーカ1036は、電力サージが発生した場合に、スピーカなどの下流デバイスへの損傷を防止するように配置され得る。分配電力回路ブレーカ1036は、定格10Aであってもよい。追加の分配電力回路ブレーカ1036が、ブロック1000全体にわたって実装されてもよい。
【0139】
一例によれば、第1の主電力信号1004、第2の主電力信号1010、及び第3の主電力信号1016の主信号電流は、第1の分配電力信号1020、第2の分配電力信号1022、又は第3の分配電力信号1024の分配信号電流よりも大きくてもよい。この関係は、スピーカに接続された分配電力出力ポートの数によって指示され得る。この関係は、60Aなどの主電力回路ブレーカ1034の電流定格、及び10Aなどの分配電力回路ブレーカ1036の電流定格の差によって更に反映され得る。
【0140】
別の態様では、図4A及び図4Bを参照すると、電力分配システム20が提供されている。この電力分配システム20は、Y字構成において負荷を供給するように構成され得る。電力分配システム20は、第1のパワードオーディオスピーカ100を含み得る。第1のパワードオーディオスピーカ100は、第1の入力電力ポート102を含み得る。第1の入力電力ポート102は、第1の分配電力信号104を受信するように構成され得る。第1の分配電力信号104は、第1の相106を有する。
【0141】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、第2の入力電力ポート108を含み得る。第2の入力電力ポート108は、第2の分配電力信号110を受信するように構成され得る。第2の分配電力信号110は、第2の相112を有し得る。第2の相112は、第1の相106から120度シフトされ得る。
【0142】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、第3の入力電力ポート114を含み得る。第3の入力電力ポート114は、第3の分配電力信号116を受信するように構成され得る。第3の分配電力信号116は、第3の相118を有し得る。第3の相118は、第1の相106及び第2の相112の両方から120度シフトされ得る。
【0143】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、入力ニュートラルポート142を含み得る。入力ニュートラルポート142は、ニュートラル信号140を受信するように構成され得る。
【0144】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、第1の出力電力ポート120を含み得る。第1の出力電力ポート120は、第3の入力電力ポート114に電気的に結合され得る。第1の出力電力ポート120は、第3の分配電力信号116を伝送するように構成され得る。
【0145】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、第2の出力電力ポート122を含み得る。第2の出力電力ポート122は、第1の入力電力ポート102に電気的に結合され得る。第2の出力電力ポート122は、第1の分配電力信号104を伝送するように構成され得る。
【0146】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、第3の出力電力ポート124を含み得る。第3の出力電力ポート124は、第2の入力電力ポート108に電気的に結合され得る。第3の出力電力ポート124は、第2の分配電力信号110を伝送するように構成され得る。
【0147】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、出力ニュートラルポート144を含み得る。出力ニュートラルポート144は、ニュートラル信号140を伝送するように構成され得る。
【0148】
第1のパワードオーディオスピーカ100は、第1の負荷126を含み得る。第1の負荷126は、第1の入力電力ポート102及び入力ニュートラルポート140に電気的に結合され得る。一例では、第1の負荷126、又はシステム20内の任意の他の負荷は、オーディオトランスデューサであり得る。別の例では、第1の負荷126、又はシステム20内の任意の他の負荷は、1つ以上の増幅器を含み得る。図4Aは、第1の負荷126を2つの増幅器、AMP1及びAMP2として示す。
【0149】
電力分配システム20は、第2のパワードオーディオスピーカ200を含み得る。第2のパワードオーディオスピーカ200は、第1の入力電力ポート202を含み得る。第1の入力電力ポート202は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第1の出力電力ポート120に電気的に結合され得る。第1の入力電力ポート202は、第3の分配電力信号116を受信するように構成され得る。
【0150】
第2のパワードオーディオスピーカ200は、第2の入力電力ポート204を含み得る。第2の入力電力ポート204は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第2の出力電力ポート122に電気的に結合され得る。第2の入力電力ポート204は、第1の分配電力信号104を受信するように構成され得る。
【0151】
第2のパワードオーディオスピーカ200は、第3の入力電力ポート206を含み得る。第3の入力電力ポート206は、第1のパワードオーディオスピーカ100の第3の出力電力ポート124に電気的に結合され得る。第3の入力電力ポート206は、第2の分配電力信号110を受信するように構成され得る。
【0152】
第2のパワードオーディオスピーカ200は、入力ニュートラルポート224を含み得る。入力ニュートラルポート224は、第1のパワードオーディオスピーカ100の出力ニュートラルポート144に電気的に結合され得る。入力ニュートラルポート224は、ニュートラル信号140を受信するように構成され得る。
【0153】
第2のパワードオーディオスピーカ200は、第2の負荷208を含み得る。第2の負荷208は、第1の入力電力ポート202及び入力ニュートラルポート224に電気的に結合され得る。図4Aに示すように、第2の負荷208は、2つの増幅器、AMP1及びAMP2を含み得る。以下で更に詳細に説明されるように、かつ図4A及び図4Bに見ることができるように、システム20は、スピーカの負荷に供給される電力の3つのシフトを通してサイクルする。
【0154】
第2のパワードオーディオスピーカ200は、第1の出力電力ポート210を含み得る。第1の出力電力ポート210は、第3の入力電力ポート206に電気的に結合され得る。第1の出力電力ポート210は、第2の分配電力信号110を伝送するように構成され得る。
【0155】
第2のパワードオーディオスピーカ200は、第2の出力電力ポート212を含み得る。第2の出力電力ポート212は、第1の入力電力ポート202に電気的に結合され得る。第2の出力電力ポート212は、第3の分配電力信号116を伝送するように構成され得る。
【0156】
第2のパワードオーディオスピーカ200は、第3の出力電力ポート214を含み得る。第3の出力電力ポート214は、第2の入力電力ポート204に電気的に結合され得る。第3の出力電力ポート214は、第1の分配電力信号104を伝送するように構成され得る。
【0157】
第2のパワードオーディオスピーカ200は、ニュートラル信号140を伝送するように構成された出力ニュートラルポート226を含み得る。
【0158】
一例によれば、電力分配システム20は、第3のパワードオーディオスピーカ300を更に含み得る。第3のパワードオーディオスピーカ300は、第1の入力電力ポート320を含み得る。第1の入力電力ポート302は、第2のパワードオーディオスピーカ200の第1の出力電力ポート210に電気的に結合され得る。第1の入力電力ポート302は、第2の分配電力信号110を受信するように構成され得る。
【0159】
第3のパワードオーディオスピーカ300は、第2の入力電力ポート304を含み得る。第2の入力電力ポート304は、第2のパワードオーディオスピーカ200の第2の出力電力ポート212に電気的に結合され得る。第2の入力電力ポート304は、第3の分配電力信号116を受信するように構成され得る。
【0160】
第3のパワードオーディオスピーカ300は、第3の入力電力ポート306を含み得る。第3の入力電力ポート306は、第2のパワードオーディオスピーカ200の第3の出力電力ポート214に電気的に結合され得る。第3の入力電力ポート306は、第1の分配電力信号104を受信するように構成され得る。
【0161】
第3のパワードオーディオスピーカ400は、入力ニュートラルポート320を含み得る。入力ニュートラルポート20は、第2のパワードオーディオスピーカ200の出力ニュートラルポート226に電気的に結合され得る。入力ニュートラルポート320は、ニュートラル信号140を受信するように構成され得る。
【0162】
第3のパワードオーディオスピーカ400は、第3の負荷308を含み得る。第3の負荷308は、第1の入力電力ポート302及び入力ニュートラルポート320に電気的に結合され得る。図4Bに示すように、第3の負荷308は、2つの増幅器、AMP1及びAMP2を含み得る。
【0163】
第3のパワードオーディオスピーカ300は、第1の出力電力ポート310を含み得る。第1の出力電力ポート310は、第3の入力電力ポート306に電気的に結合され得る。第1の出力電力310ポートは、第1の分配電力信号104を伝送するように構成され得る。
【0164】
第3のパワードオーディオスピーカ300は、第2の出力電力ポート312を含み得る。第2の出力電力ポート312は、第1の入力電力ポート302に電気的に結合され得る。第2の出力電力ポート312は、第2の分配電力信号110を伝送するように構成され得る。
【0165】
第3のパワードオーディオスピーカ300は、第3の出力電力ポート314を含み得る。第3の出力電力ポート314は、第2の入力電力ポート304に電気的に結合され得る。第3の出力電力ポート314は、第3の分配電力信号116を伝送するように構成され得る。
【0166】
第3のパワードオーディオスピーカ300は、出力ニュートラルポート322を含み得る。出力ニュートラルポート322は、ニュートラル信号140を伝送するように構成され得る。
【0167】
一例によれば、電力分配システム20は、第4のパワードオーディオスピーカ400を更に含み得る。第4のパワードオーディオスピーカ400は、第1の入力電力ポート402を含み得る。第1の入力電力ポート402は、第3のパワードオーディオスピーカ300の第1の出力電力ポート310に電気的に結合され得る。第1の入力電力ポート402は、第1の分配電力信号104を受信するように構成され得る。
【0168】
第4のパワードオーディオスピーカ400は、第2の入力電力ポート404を含み得る。第2の入力電力ポート404は、第3のパワードオーディオスピーカ300の第2の出力電力ポート312に電気的に結合され得る。第2の入力電力ポート404は、第2の分配電力信号110を受信するように構成され得る。
【0169】
第4のパワードオーディオスピーカ400は、第3の入力電力ポート406を含み得る。第3の入力電力ポート406は、第3のパワードオーディオスピーカ300の第3の出力電力ポート314に電気的に結合され得る。第3の入力電力ポート406は、第3の分配電力信号116を受信するように構成され得る。
【0170】
第4のパワードオーディオスピーカ400は、入力ニュートラルポート410を含み得る。入力ニュートラルポート410は、第3のパワードオーディオスピーカ300の出力ニュートラルポート322に電気的に結合され得る。入力ニュートラルポート410は、ニュートラル信号140を受信するように構成され得る。
【0171】
第4のパワードオーディオスピーカ400は、第4の負荷408を含み得る。第4の負荷408は、第1の入力電力ポート402及び入力ニュートラルポート410に電気的に結合され得る。図4Bに示すように、第4の負荷408は、2つの増幅器、AMP1及びAMP2を含み得る。
【0172】
別の態様では、かつ図5図7を参照すると、電力分配のための方法900が提供されている。方法900は、第1のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートによって、第1の分配電力信号を受信すること902を含み得る。第1の分配電力信号は、第1の相を有し得る。方法900は、第1のパワードオーディオスピーカの第2の入力電力ポートによって、第2の分配電力信号を受信すること904を含み得る。第2の分配電力信号は、第1の相から120度シフトされた第2の相を有し得る。方法900は、第1のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートによって、第3の分配電力信号を受信すること906を更に含み得る。第3の分配電力信号は、第1の相及び第2の相の両方から120度シフトされた第3の相を有し得る。
【0173】
方法900は、第1のパワードオーディオスピーカの第1の出力電力ポートによって、第3の分配電力信号を伝送すること908を更に含み得る。方法900は、第1のパワードオーディオスピーカの第2の出力電力によって、第1の分配電力信号を伝送すること910を更に含み得る。方法900は、第1のパワードオーディオスピーカの第3の出力電力ポートによって、第2の分配電力信号を伝送すること912を更に含み得る。第1の負荷は、第1のパワードオーディオスピーカの第1及び第2の入力電力ポートに結合され得る。
【0174】
方法900は、第2のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートによって、第3の分配電力信号を受信すること914を更に含み得る。方法900は、第2のパワードオーディオスピーカの第2の入力電力ポートによって、第1の分配電力信号を受信すること916を更に含み得る。方法900は、第2のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートによって、第2の分配電力信号を受信すること918を更に含み得る。第2の負荷は、第1のパワードオーディオスピーカの第1及び第2の入力電力ポートに結合され得る。
【0175】
一例によれば、方法900は、第2のパワードオーディオスピーカの第1の出力電力ポートによって、第2の分配電力信号を伝送すること920を更に含み得る。方法900は、第2のパワードオーディオスピーカの第2の出力電力によって、第3の分配電力信号を伝送すること922を更に含み得る。方法900は、第2のパワードオーディオスピーカの第3の出力電力ポートによって、第1の分配電力信号を伝送すること924を更に含み得る。
【0176】
方法900は、第3のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートによって、第2の分配電力信号を受信すること926を更に含み得る。方法900は、第3のパワードオーディオスピーカの第2の入力電力ポートによって、第3の分配電力信号を受信すること928を更に含み得る。方法900は、第3のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートによって、第1の分配電力信号を受信すること930を更に含み得る。第3の負荷は、第3のパワードオーディオスピーカの第1及び第2の入力電力ポートに結合され得る。
【0177】
一例によれば、方法900は、電力分配ブロックの第1の主入力電力ポートによって、第1の主電力信号を受信すること932を更に含み得る。第1の主電力信号は、第1の相を有し得る。方法900は、電力分配ブロックの第2の主入力電力ポートによって、第2の主電力信号を受信すること934を更に含み得る。第2の主電力信号は、第1の相から120度シフトされた第2の相を有し得る。方法900は、電力分配ブロックの第3の主入力電力ポートによって、第3の分配電力信号を受信すること936を更に含み得る。第3の分配電力信号は、第1の相及び第2の相の両方から120度シフトされた第3の相を有し得る。
【0178】
方法900は、電力分配ブロックの第1の分配出力電力ポートによって、第1の分配電力信号を第1のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートに伝送すること938を更に含み得る。方法900は、電力分配ブロックの第2の分配出力電力ポートによって、第2の分配電力信号を第1のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートに伝送すること940を更に含み得る。方法900は、電力分配ブロックの第3の分配出力電力ポートによって、第3の分配電力信号を第1のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートに伝送すること942を更に含み得る。方法900は、電力分配ブロックの第4の分配出力電力ポートによって、第3の分配電力信号を第4のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートに伝送すること944を更に含み得る。方法900は、電力分配ブロックの第5の分配出力電力ポートによって、第1の分配電力信号を第4のパワードオーディオスピーカの第1の入力電力ポートに伝送すること946を更に含み得る。方法900は、電力分配ブロックの第6の分配出力電力ポートによって、第2の分配電力信号を第4のパワードオーディオスピーカの第3の入力電力ポートに伝送すること948を更に含み得る。
【0179】
本明細書で定義及び使用される全ての定義は、辞書の定義、参照により組み込まれる文書における定義、及び/又は定義された用語の通常の意味を制御するものと理解されるべきである。
【0180】
本明細書及び特許請求の範囲で使用される不定冠詞「a」及び「an」は、別途明確に示されない限り、「少なくとも1つ」を意味すると理解されるべきである。
【0181】
本明細書及び特許請求の範囲で使用される「及び/又は」という語句は、そのように結合された要素の「いずれか又は両方」、すなわち、ある場合には結合的に存在し、他の場合には分離的に存在する要素を意味すると理解されるべきである。「及び/又は」でリストされた複数の要素は、同じ様式、すなわち、そのように結合された要素の「1つ以上」で解釈されるべきである。他の要素が、具体的に特定された要素に関係するか無関係であるかにかかわらず、「及び/又は」条項によって具体的に特定された要素以外に任意選択的に存在し得る。
【0182】
本明細書及び特許請求の範囲で使用される場合、「又は」は、上記で定義された「及び/又は」と同じ意味を有すると理解されるべきである。例えば、リスト内の項目を分離する場合、「又は」若しくは「及び/又は」は、包括的であると解釈されるべきであり、すなわち、要素の数又はリストのうちの少なくとも1つを含むが、また1つを超えて含み、任意選択で、追加のリストにない項目を含む。「のうちの1つのみ」又は「のうちの正確に1つ」、若しくは特許請求の範囲で使用される場合、「からなる」などの用語が別途明確に示される場合のみ、要素の数又はリストのうちの正確に1つの要素を含むことを指す。概して、本明細書で使用される「又は」という用語は、「いずれか」、「のうちの1つ」、「のうちの1つのみ」、又は「のうちの正確に1つ」などの排他性の用語が前に付いている場合に、排他的な選択肢(すなわち、「一方又は他方であるが両方ではない」)を示すものとしてのみ解釈される。
【0183】
本明細書及び特許請求の範囲で使用される場合、1つ以上の要素のリストに関する「少なくとも1つ」という語句は、要素のリスト内の要素のうちの任意の1つ以上から選択された少なくとも1つの要素を意味するが、必ずしも要素のリスト内に具体的にリストされた各及び全ての要素のうちの少なくとも1つを含むわけではなく、要素のリスト内の要素の任意の組み合わせを除外するものではないと理解されるべきである。この定義はまた、具体的に特定された要素に関係するか無関係であるかにかかわらず、要素が、語句「少なくとも1つ」が指す要素のリスト内で具体的に特定される要素以外に任意選択的に存在し得ることを可能にする。
【0184】
別途明確に示されない限り、1つを超えるステップ又は作用を含む本明細書で特許請求される任意の方法において、方法のステップ又は作用の順序は、必ずしも方法のステップ又は作用が列挙される順序に限定されないことも理解されたい。
【0185】
特許請求の範囲において、並びに上記の明細書において、「備える(comprising)」、「含む(including)」、「担持する(carrying)」、「有する(having)」、「含有する(containing)」、「関与する(involving)」、「保持する(holding)」、「構成されている(composed of)」などのような全ての移行句は、制限のないこと、すなわち、含むが限定されないことを意味すると理解されるべきである。「~からなる(consisting of)」及び「本質的に~からなる(consisting essentially of)」という移行句に限っては、それぞれ限定的又は半限定的な移行句となる。
【0186】
記載の主題の上述の例は、多数の方法のいずれかで実施可能である。例えば、幾つかの態様において、ハードウェア、ソフトウェア、又はこれらの組み合わせで実装可能である。いずれかの態様の少なくとも一部がソフトウェアとして実装される場合、ソフトウェアコードは、単一デバイスやコンピュータに提供されるか、あるいは複数のデバイス/コンピュータに分散されるかにかかわらず、任意の適切なプロセッサ、又はプロセッサの集合で実行できる。
【0187】
本開示は、想定される任意の技術的に詳細なレベルの統合で、システム、方法、及び/又はコンピュータプログラム製品として実装可能である。コンピュータプログラム製品は、本明の態様をプロセッサに実行させるコンピュータ可読プログラム命令を有するコンピュータ可読記憶媒体(あるいは、メディア)を含み得る。
【0188】
コンピュータ可読記憶媒体は、命令実行デバイスによって使用するための命令を保持、及び記憶可能とする有形デバイスであり得る。コンピュータ可読記憶媒体は、例えば、電子記憶デバイス、磁気記憶デバイス、光学記憶デバイス、電磁記憶デバイス、半導体記憶デバイス、又は前述の任意の好適な組み合わせであり得るが、これらに限定されない。コンピュータ可読記憶媒体のより具体的な例の非網羅的リストには、以下のものが含まれる:ポータブルコンピュータディスケット、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)、読み取り専用メモリ(read-only memory、ROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(erasable programmable read-only memory、EPROM、又はフラッシュメモリ)、静的ランダムアクセスメモリ(static random access memory、SRAM)、ポータブルコンパクトディスク読み取り専用メモリ(compact disc read-only memory、CD-ROM)、デジタル多用途ディスク(digital versatile disk、DVD)、メモリスティック、フロッピーディスク、パンチカードや溝内で隆起した構造物な命令が記録された機械的に符号化されたデバイス、並びに、上記の好適な組み合わせ。本明細書で使用する場合、コンピュータ可読記憶媒体は、電波等の自由に伝播する電磁波、導波管等の伝送媒体を伝播する電磁波(例えば、光ファイバケーブルを通過する光パルス)、電線を伝送する電気信号等の一過性の信号そのものであると解釈されない。
【0189】
本明細書に記載のコンピュータ可読プログラム命令は、ネットワーク、例えば、インターネット、ローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワーク、及び/又は無線ネットワークを介して、コンピュータ可読記憶媒体からそれぞれの計算/処理デバイスへと、あるいは外部コンピュータ、若しくは外部記憶デバイスへとダウンロードすることができる。ネットワークは、銅伝送ケーブル、光伝送ファイバ、無線伝送、ルータ、ファイアウォール、スイッチ、ゲートウェイコンピュータ、及び/又はエッジサーバを含み得る。各計算/処理デバイスのネットワークアダプタカード、あるいはネットワークインターフェイスは、ネットワークからコンピュータ可読プログラム命令を受信し、このコンピュータ可読プログラム命令を転送して、それぞれの計算/処理デバイス内のコンピュータ可読記憶媒体に記憶する。
【0190】
本開示の動作を実行するためのコンピュータ可読プログラム命令は、アセンブラ命令、命令セットアーキテクチャ(instruction-set-architecture、ISA)命令、機械命令、機械依存命令、マイクロコード、ファームウェア命令、状態設定データ、集積回路の設定データ、又は、Smalltalk、C++等のオブジェクト指向プログラミング言語、「C」プログラミング言語等の手続き型プログラミング言語、あるいは類似のプログラミング言語を含む、1つ以上のプログラミング言語の任意の組み合わせで記述されたソースコードやオブジェクトコードであってもよい。コンピュータ可読プログラム命令は、全てがユーザのコンピュータで実行されるか、一部がユーザのコンピュータで実行されるか、スタンドアロンのソフトウェアパッケージとして実行されるか、一部がユーザのコンピュータ上で、一部がリモートコンピュータで実行されるか、あるいは、全体がリモートコンピュータやサーバで実行されてもよい。後者のシナリオでは、リモートコンピュータは、ローカルエリアネットワーク(local area network、LAN)やワイドエリアネットワーク(wide area network、WAN)を含む任意の種類のネットワークを通じて、ユーザのコンピュータに接続してもよく、あるいは、(例えば、インターネットサービスプロバイダを使用してインターネットを通じて)外部コンピュータに接続してもよい。幾つかの例では、例えば、プログラマブルロジック回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field-programmable gate array、FPGA)、又はプログラマブルロジックアレイ(programmable logic array、PLA)を含む、電子回路は、本開示の態様を実行するために、コンピュータ可読プログラム命令の状態情報を使用して電子回路を個別化することによって、コンピュータ可読プログラム命令を実行可能である。
【0191】
本開示の態様は、本開示の例に係わる方法、機器(システム)、及びコンピュータプログラム製品のフローチャート図、及び/又はブロック図を参照して本明細書で記載されている。フローチャート図、及び/又はブロック図の各ブロック、並びにフローチャート図、及び/又はブロック図のブロックの組み合わせは、コンピュータ可読プログラム命令で実施可能であることが理解されよう。
【0192】
コンピュータ可読プログラム命令は、専用目的のコンピュータ、又は他のプログラマブルデータ処理機器のプロセッサに提供されて、機械を製造してもよく、これにより、コンピュータや他のプログラマブルデータ処理機器のプロセッサを介して実行する命令は、フローチャート、及び/又はブロック図の1つ以上のブロックで指定された機能/操作を実施するための手段を生成する。更に、これらのコンピュータ可読プログラム命令は、コンピュータ、プログラマブルデータ処理機器、及び/又は他のデバイスに対して特定の方法で機能するように指示可能とするコンピュータ可読記憶媒体に記憶してもよく、これにより、命令が記憶されているコンピュータ可読記憶媒体は、フローチャート、及び/又はブロック図、あるいはブロックで指定された機能/操作の態様を実装する命令を有する製造物品を含む。
【0193】
また、コンピュータ可読プログラム命令は、コンピュータ、他のプログラマブルデータ処理機器、あるいは他のデバイスにロードされて、コンピュータ、他のプログラマブル機器、あるいは他のデバイス上で実行されるべき一連の操作ステップに対して、コンピュータ実装プロセスを生成させてもよく、これにより、コンピュータ、他のプログラマブル機器、あるいは他のデバイス上で実行する命令は、フローチャート、及び/又はブロック図の1つ以上のブロックで指定された機能/操作を実装する。
【0194】
図中のフローチャートとブロック図は、本開示の様々な例に係わるシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品について想定される実装のアーキテクチャ、機能、並びに動作を示す。これに関して、フローチャートやブロック図の各ブロックは、指定された論理機能(複数)を実装するための1つ以上の実行可能命令を含む、命令のモジュール、セグメント、あるいは部分に相当し得る。幾つかの代替実装形態では、ブロックに記載されている機能は、図に記載された順序から発生し得る。例えば、連続して示される2つのブロックは、実際には実質的に同時に実行されてよく、場合によっては、ブロックは、関与する機能に応じて、逆の順序で実行されてもよい。更に、ブロック図、及び/又はフローチャート図の各ブロック、並びに、ブロック図、及び/又はフローチャート図におけるブロックの組み合わせは、特定機能を実行するか、又は専用ハードウェアとコンピュータ命令との組み合わせを操作するか、あるいは実行する専用ハードウェアベースのシステムで実装できることにも留意されたい。
【0195】
他の実装形態は、以下の請求項、並びに本出願人が権利を有し得る他の請求項の範囲内にある。
【0196】
本明細書において、様々な例について記述、説明してきたが、当業者であれば、様々な他の手段、及び/又は、機能を実施し、且つ/又は結果、及び/又は、本明細書に記載の1つ以上の利点を得るための構造を容易に思いつくことができ、こうした変更形態、及び/又は変形形態の各々は、本明細書に記載の例の範囲内にあると見なすことができる。より一般的には、当業者であれば、本明細書に記載のパラメータ、寸法、材料、及び構成の全てが例示的であること、更に、実際のパラメータ、寸法、材料、及び/又は構成は、特定の用途、又は本発明の教示が使用される用途で決まることを容易に理解するであろう。当業者であれば、日常的な実験を行うだけで、本明細書に記載されている特定例に相当する多くの等価物を認識又は確認することができるであろう。したがって、前述の例は、例示のみとして提示されたものであり、添付の特許請求の範囲及びその同等物の範囲内で、明確に記載、特許請求された以外の方法で例を実施することができるということを理解されたい。本開示の例は、本明細書に記載の各個々の特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法を対象とする。更に、2つ以上のこうした特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法のいかなる組む合わせも、こうした特徴、システム、物品、材料、キット、及び/又は方法が相互に矛盾しない場合、本開示の発明の範囲内に含まれる。
【符号の説明】
【0197】
10 電力分配システム
100 第1のパワードオーディオスピーカ
102 第1の入力電力ポート
104 第1の分配電力信号
108 第2の入力電力ポート
110 第2の分配電力信号
114 第3の入力電力ポート
116 第3の分配電力信号
120 第1の出力電力ポート
122 第2の出力電力ポート
124 第3の出力電力ポート
126 第1の負荷
132 入力グランドポート
136 出力グランドポート
1000 電力分配ブロック
図1A
図1B
図2A
図2B
図3
図4A
図4B
図5
図6
図7
【国際調査報告】