IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 富士通株式会社の特許一覧

(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-08-23
(54)【発明の名称】無線通信装置及び方法
(51)【国際特許分類】
   H04W 16/26 20090101AFI20240816BHJP
   H04W 16/28 20090101ALI20240816BHJP
   H04W 72/23 20230101ALI20240816BHJP
【FI】
H04W16/26
H04W16/28
H04W72/23
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2024513263
(86)(22)【出願日】2021-08-29
(85)【翻訳文提出日】2024-04-26
(86)【国際出願番号】 CN2021115186
(87)【国際公開番号】W WO2023028723
(87)【国際公開日】2023-03-09
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】000005223
【氏名又は名称】富士通株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100107766
【弁理士】
【氏名又は名称】伊東 忠重
(74)【代理人】
【識別番号】100070150
【弁理士】
【氏名又は名称】伊東 忠彦
(72)【発明者】
【氏名】チェヌ・ジョ
(72)【発明者】
【氏名】ジアン・チンイェヌ
(72)【発明者】
【氏名】ジャン・レイ
(72)【発明者】
【氏名】ワン・シヌ
【テーマコード(参考)】
5K067
【Fターム(参考)】
5K067AA22
5K067DD11
5K067EE02
5K067EE06
5K067EE10
5K067KK02
(57)【要約】
無線通信装置及び方法を提供する。該方法は、リピータに適用され、ネットワーク装置からの指示情報を受信するステップであって、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む、ステップを含む。
【選択図】図2
【特許請求の範囲】
【請求項1】
リピータ(repeater)に適用される、無線通信装置であって、
ネットワーク装置からの指示情報を受信する第1のモジュールであって、前記指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む、第1のモジュール、を含む、装置。
【請求項2】
前記リピータは、前記ネットワーク装置に対応するサービングセルに属する、請求項1に記載の装置。
【請求項3】
前記指示情報は、
前記リピータが第1の信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、
前記リピータが第2の信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、
前記リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報、及び
前記リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報のうちの少なくとも1つを意味する、請求項1に記載の装置。
【請求項4】
前記第1の信号は、ネットワーク装置から受信された信号を端末装置に転送する第1の転送信号であり、
前記第2の信号は、ネットワーク装置から受信された転送すべき信号であり、或いは、前記第2の信号は、端末装置から受信された転送すべき信号である、請求項3に記載の装置。
【請求項5】
前記リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報は、
前記リピータが参照信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む、請求項3に記載の装置。
【請求項6】
前記リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報は、
前記リピータが参照信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む、請求項3に記載の装置。
【請求項7】
前記空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報は、
空間フィルタインデックス及び/又はビームインデックス、
参照信号インデックス、
参照信号のアンテナポートの数、
アンテナ偏波情報、
ビーム幅情報、及び
ビーム方向情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の装置。
【請求項8】
前記アンテナ偏波情報は、単一偏波又は多偏波を含む、請求項7に記載の装置。
【請求項9】
前記ビーム幅情報は、第1の次元のアンテナポートの数及び第2の次元のアンテナポートの数を含む、請求項7に記載の装置。
【請求項10】
前記ビーム方向情報は、コードブックインデックス(codebook index)を含む、請求項7に記載の装置。
【請求項11】
前記指示情報に対応する空間フィルタを使用して第1の信号を送信し、且つ/或いは第2の信号を受信する第2のモジュール、をさらに含む、請求項1に記載の装置。
【請求項12】
前記参照信号に関する情報は、参照信号の構成情報を含む、請求項1に記載の装置。
【請求項13】
前記指示情報に基づいて参照信号を送信及び/又は受信する第3のモジュール、をさらに含む、請求項1に記載の装置。
【請求項14】
前記第3のモジュールは、前記指示情報に対応する空間フィルタに基づいて参照信号を送信及び/又は受信する、請求項13に記載の装置。
【請求項15】
前記第3のモジュールは、前記指示情報に基づいて端末装置に第1の参照信号を送信する、請求項13に記載の装置。
【請求項16】
前記第1の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する第4のモジュール、をさらに含む、請求項15に記載の装置。
【請求項17】
前記参照信号は、SSB、SRS、CSI-RS、リピータ固有(repeater specific)参照信号のうちの少なくとも1つを含む、請求項13に記載の装置。
【請求項18】
前記ネットワーク装置に報告情報を送信する第7のモジュールであって、前記報告情報は、前記リピータの能力に関する情報を含む、第7のモジュール、をさらに含む、請求項1に記載の装置。
【請求項19】
前記報告情報は、
前記リピータがサポートする最大ビーム数、及び
前記リピータのアンテナ情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項18に記載の装置。
【請求項20】
ネットワーク装置に適用される、無線通信装置であって、
リピータに指示情報を送信する第9のモジュールであって、前記指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む、第9のモジュール、を含む、装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、通信分野に関する。
【背景技術】
【0002】
実際の通信ネットワークの展開では、1つのセルの異なる位置の信号のカバレッジの良さは異なる可能性がある。例えば、セルの特定の位置が建物により遮蔽されることにより、信号が大幅に減衰する場合がある。このような状況を回避し、セルのカバレッジを向上させるために、セルのカバレッジの範囲内に信号を転送するためのリピータ(repeater)を追加することが一般的である。
【0003】
なお、背景技術に関する上記の説明は、単なる本発明の構成をより明確、完全に説明するためのものであり、当業者を理解させるために説明するものである。これらの構成が本発明の背景技術の部分に説明されているから当業者にとって周知の技術であると解釈してはならない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
現在、リピータは通常2つのモジュールにより構成されている。1つのモジュールは基地局(BS)向けのモジュールであり、基地局向けのモジュールは基地局側(BS-side)の送受信装置を含む。もう1つのモジュールは端末(UE)向けのモジュールであり、端末向けのモジュールは端末側(UE-side)の送受信装置を含む。
【0005】
基地局側の送受信装置は、基地局(BS)からの無線周波数信号(RF信号)を受信し、該RF信号の強度を、対応する増幅回路により一定の倍数(dB)で増加させることができる。増幅されたRF信号は、端末側の送受信装置により端末に送信され、信号増幅の役割を果たす。一方、端末側の送受信装置は、端末からのRF信号を受信し、該RF信号の強度を、対応する増幅回路により一定の倍数(dB)で増加させることができる。増幅されたRF信号は、基地局側の送受信装置により基地局に送信され、信号増幅の役割を果たす。このリピータによれば、基地局により送信されたダウンリンク信号の強度が増強される。また、端末装置により送信されたアップリンク信号の強度も増強され、セルのカバー率が向上する。
【0006】
本発明の発明者の発見により、現在のリピータにおける基地局側及び/又は端末側の送受信装置は、ビームフォーミング技術を使用しておらず、或いは、ビームフォーミング関連技術に関連する参照信号を送信及び/又は受信することができない。従って、RF信号がリピータにより増幅された後、ビームフォーミングを行わないため、転送信号のカバー角度が比較的に大きいため、リピータの利得が制限される。また、ビームフォーミングを行っていない転送信号は、隣接セルの端末装置に不必要な干渉を引き起こす可能性があるため、システム性能が低下してしまう。
【0007】
上記の問題のうちの1つ以上を解決するために、本発明の実施例は、無線通信装置及び方法を提供する。該無線通信装置及び方法では、リピータは、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む指示情報をネットワーク装置から受信する。従って、リピータは、該指示情報に基づいて、ビームフォーミング技術を用いてネットワーク装置及び/又は端末装置への信号を受信及び/又は送信することができ、且つ/或いは、ネットワーク装置及び/又は端末装置への参照信号を受信及び/又は送信することができるため、信号を送信及び/又は受信する際に該参照信号のビームフォーミング情報を利用することができる。従って、リピータの送受信信号の利得を向上させることができると共に、隣接セルへの干渉を回避し、システム性能を向上させることができる。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の実施例の第1の態様では、リピータ(repeater)に適用される、無線通信装置であって、ネットワーク装置からの指示情報を受信する第1のモジュールであって、前記指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む、第1のモジュール、を含む、装置を提供する。
【0009】
本発明の実施例の第2の態様では、ネットワーク装置に適用される、無線通信装置であって、リピータに指示情報を送信する第9のモジュールであって、前記指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む、第9のモジュール、を含む、装置を提供する。
【0010】
本発明の実施例の第3の態様では、本発明の実施例の第1の態様に記載の装置を含む、リピータを提供する。
【0011】
本発明の実施例の第4の態様では、本発明の実施例の第2の態様に記載の装置を含む、ネットワーク装置を提供する。
【0012】
本発明の実施例の第5の態様では、本発明の実施例の第3の態様に記載のリピータと、本発明の実施例の第4の態様に記載のネットワーク装置と、端末装置と、を含む、通信システムを提供する。
【0013】
本発明の実施例の第6の態様では、リピータ(repeater)に適用される、無線通信方法であって、ネットワーク装置からの指示情報を受信するステップであって、前記指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む、ステップ、を含む、方法を提供する。
【0014】
本発明の実施例の第7の態様では、ネットワーク装置に適用される、無線通信方法であって、リピータに指示情報を送信するステップ、前記指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む、ステップ、を含む、方法を提供する。
【0015】
本発明の実施例の第8の態様では、コンピュータ読み取り可能なプログラムであって、無線通信装置又はリピータにおいて該プログラムを実行する際に、該無線通信装置又はリピータに本発明の実施例の第6の態様に記載の無線通信方法を実行させる、プログラムを提供する。
【0016】
本発明の実施例の第9の態様では、コンピュータ読み取り可能なプログラムが記憶されている記憶媒体であって、該プログラムを実行する際に、無線通信装置又はリピータに本発明の実施例の第6の態様に記載の無線通信方法を実行させる、記憶媒体を提供する。
【0017】
本発明の実施例の第10の態様では、コンピュータ読み取り可能なプログラムであって、無線通信装置又はネットワーク装置において該プログラムを実行する際に、該無線通信装置又はネットワーク装置に本発明の実施例の第7の態様に記載の無線通信方法を実行させる、プログラムを提供する。
【0018】
本発明の実施例の第11の態様では、コンピュータ読み取り可能なプログラムが記憶されている記憶媒体であって、該プログラムを実行する際に、無線通信装置又はネットワーク装置に本発明の実施例の第7の態様に記載の無線通信方法を実行させる、記憶媒体を提供する。
【0019】
本発明の有利な効果は以下の通りである。リピータは、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む指示情報をネットワーク装置から受信する。従って、リピータは、該指示情報に基づいて、ビームフォーミング技術を用いてネットワーク装置及び/又は端末装置への信号を受信及び/又は送信することができ、且つ/或いは、ネットワーク装置及び/又は端末装置への参照信号を受信及び/又は送信することができるため、信号を送信及び/又は受信する際に該参照信号のビームフォーミング情報を利用することができる。従って、リピータの送受信信号の利得を向上させることができると共に、隣接セルへの干渉を回避し、システム性能を向上させることができる。
【0020】
下記の説明及び図面に示すように、本発明の特定の実施形態が詳細に開示され、本発明の原理を採用できる方式が示される。なお、本発明の実施形態の範囲はこれらに限定されない。本発明の実施形態は、添付される特許請求の範囲の要旨及び項目の範囲内において、変更されたもの、修正されたもの及び均等的なものを含む。
【0021】
1つの実施形態に記載された特徴及び/又は示された特徴は、同一又は類似の方式で1つ又はさらに多くの他の実施形態で用いられてもよいし、他の実施形態における特徴と組み合わせてもよいし、他の実施形態における特徴に代わってもよい。
【0022】
なお、本文では、用語「含む/有する」は、特徴、部材、ステップ又は構成要件が存在することを意味し、1つ又は複数の他の特徴、部材、ステップ又は構成要件の存在又は付加を排除しない。
【図面の簡単な説明】
【0023】
含まれる図面は、本発明の実施例をさらに理解するために用いられ、明細書の一部を構成し、本発明の実施形態を例示するために用いられ、文言の記載と共に本発明の原理を説明する。なお、以下に説明される図面は、単なる本発明の一部の実施例であり、当業者にとっては、これらの図面に基づいて他の図面を容易に想到できる。
図1】本発明の実施例に係る通信システムの一例の概略図である。
図2】本発明の実施例1に係る無線通信方法の一例の概略図である。
図3】本発明の実施例1に係る無線通信方法の1つの態様の一例の概略図である。
図4】本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。
図5】本発明の実施例1に係る通信システムの1つの態様の一例の概略図である。
図6】本発明の実施例1に係る無線通信方法の1つの態様の一例の概略図である。
図7】本発明の実施例1に係る通信システムのもう1つの態様の一例の概略図である。
図8】本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。
図9】本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。
図10】本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。
図11】本発明の実施例1に係る通信システムのもう1つの態様の一例の概略図である。
図12】本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。
図13】本発明の実施例1に係る通信システムのもう1つの態様の一例の概略図である。
図14】本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。
図15】本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。
図16】本発明の実施例1に係る通信システムのもう1つの態様の一例の概略図である。
図17】本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。
図18】本発明の実施例1に係る通信システムのもう1つの態様の一例の概略図である。
図19】本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。
図20】本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。
図21】本発明の実施例1に係る通信システムのもう1つの態様の一例の概略図である。
図22】本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。
図23】本発明の実施例1に係る通信システムのもう1つの態様の一例の概略図である。
図24】本発明の実施例2に係る無線通信方法の一例の概略図である。
図25】本発明の実施例3に係る無線通信装置の一例の概略図である。
図26】本発明の実施例4に係る無線通信装置の一例の概略図である。
図27】本発明の実施例5のリピータのシステム構成の一例を示す概略的なブロック図である。
図28】本発明の実施例6のネットワーク装置のシステム構成の一例を示す概略的なブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0024】
本発明の上記及び他の特徴は以下の説明により明らかになる。明細書及び図面において、本発明の特定の実施形態が詳細に開示され、本発明の原理を採用できる実施形態の一部が示される。なお、本発明は説明される実施形態に限定されない。本発明は、添付される特許請求の範囲内の全ての変更されたもの、変形されたもの及び均等的なものを含む。以下は、図面を参照しながら本発明の各実施形態を説明する。これらの実施形態は単なる例示的なものであり、本発明を制限するものではない。
【0025】
本発明の実施例では、用語「第1」、「第2」などは、タイトルで異なる要素を区別するために用いられるが、これらの要素の空間的配列又は時間的順序などを表すものではなく、これらの要素はこれらの用語に制限されない。用語「及び/又は」は、関連するリストに列挙された用語の1つ又は複数のうち何れか1つ及び全ての組み合わせを含む。用語「含む」、「包括する」、「有する」などは、列挙された特徴、要素、素子又は構成部材の存在を意味するが、1つ又は複数の他の特徴、要素、素子又は構成部材の存在又は追加を排除するものではない。
【0026】
本発明の実施例では、単数形の「1つ」、「該」などは複数形を含み、「1種類」又は「1類」と広義的に理解されるべきであり、「1個」に限定されない。また、用語「前記」は、文脈がそうでないことを明確に示さない限り、単数形及び複数形両方を含むと理解されるべきである。また、文脈がそうでないことを明確に示さない限り、用語「に記載の」は「少なくとも一部に記載の」と理解されるべきであり、用語「に基づいて」は「少なくとも一部に基づいて」と理解されるべきである。
【0027】
本発明の実施例では、「複数」又は「複数種類」とは、少なくとも2つ、又は少なくとも2種類を意味する。
【0028】
本発明の実施例では、用語「通信ネットワーク」又は「無線通信ネットワーク」は、例えばロングタームエボリューション(LTE:Long Term Evolution)、進化したロングタームエボリューション(LTE-A、LTE-Advanced)、広帯域符号分割多元接続(WCDMA(登録商標):Wideband Code Division Multiple Access)、高速パケットアクセス(HSPA:High-Speed Packet Access)などの任意の通信規格に適合するネットワークを意味してもよい。
【0029】
また、通信システムにおける装置間の通信は、任意の段階の通信プロトコルに従って行われてもよく、該通信プロトコルは、例えば1G(generation)、2G、2.5G、2.75G、3G、4G、4.5G、及び将来の5G、新しい無線(NR:New Radio)等、及び/又は現在の既知の他の通信プロトコル若しくは将来開発される他の通信プロトコルを含んでもよいが、これらに限定されない。
【0030】
本発明の実施例では、用語「ネットワーク装置」は、例えば通信システムに端末装置をアクセスさせて該端末装置にサービスを提供する通信システム内の装置を意味する。ネットワーク装置は、基地局(BS:Base Station)、アクセスポイント(AP:Access Point)、送受信ポイント(TRP:Transmission Reception Point)、ブロードキャスト送信機、モビリティ管理エンティティ(MME:Mobile Management Entity)、ゲートウェイ、サーバ、無線ネットワークコントローラ(RNC:Radio Network Controller)、基地局コントローラ(BSC:Base Station Controller)などを含んでもよいが、これらに限定されない。
【0031】
そのうち、基地局は、ノードB(NodeB又はNB)、進化ノードB(eNodeB又はeNB)、及び5G基地局(gNB)など、並びにリモート無線ヘッド(RRH:Remote Radio Head)、リモート無線ユニット(RRU:Remote Radio Unit)、中継装置(relay)又は低電力ノード(例えばfemto、picoなど)を含んでもよいが、これらに限定されない。また、用語「基地局」はそれらの機能の一部又は全てを含んでもよく、各基地局は特定の地理的エリアに対して通信カバレッジを提供してもよい。用語「セル」は、該用語が使用されるコンテキストに応じて、基地局及び/又はそのカバレッジエリアを意味してもよい。
【0032】
本発明の実施例では、用語「ユーザ装置」(UE:User Equipment)又は用語「端末装置」(TE:Terminal Equipment)は、例えばネットワーク装置を介して通信ネットワークにアクセスし、ネットワークサービスを受ける装置を意味する。端末装置は、固定的なもの又は移動的なものであってもよく、移動局(MS:Mobile Station)、端末、加入者ステーション(SS:Subscriber Station)、アクセス端末(AT:Access Terminal)、ステーションなどと称されてもよい。
【0033】
そのうち、端末装置は、携帯電話(Cellular Phone)、パーソナルデジタルアシスタント(PDA:Personal Digital Assistant)、無線変復調装置、無線通信装置、ハンドヘルドデバイス、マシンタイプ通信装置、ラップトップコンピュータ、コードレス電話、スマートフォン、スマートウォッチ、デジタルカメラなどを含んでもよいが、これらに限定されない。
【0034】
例えば、モノのインターネット(IoT:Internet of Things)などのシナリオでは、ユーザ装置は、監視又は測定を行う機器又は装置であってもよく、例えばマシンタイプ通信(MTC:Machine Type Communication)端末、車載通信端末、デバイスツーデバイス(D2D:Device to Device)端末、マシンツーマシン(M2M:Machine to Machine)端末などを含んでもよいが、これらに限定されない。
【0035】
本発明の実施例では、用語「リピータ」(repeater)は、中継(relay)装置であり、例えばネットワーク装置に対応するサービングセルに設置され、ネットワーク装置と端末装置との間で伝送信号を転送する中継装置である。また、リピータは、リピータノード(repeater node)であってもよい。
【0036】
以下は一例を参照しながら本発明の実施例のシナリオを説明するが、本発明の実施例はこれに限定されない。
【0037】
図1は、本発明の実施例に係る通信システムの一例の概略図である。図1に示すように、通信システム100は、ネットワーク装置101、端末装置102及びリピータ103を含んでもよい。
【0038】
本発明の実施例では、ネットワーク装置101と端末装置102との間では、既存のサービス又は将来に実装可能なサービスを行うことができる。例えば、これらのサービスは、拡張モバイルブロードバンド(eMBB:enhanced Mobile Broadband)、大規模マシンタイプ通信(mMTC:massive Machine Type Communication)及び高信頼性低遅延通信(URLLC:Ultra-Reliable and Low-Latency Communication)などを含んでもよいが、これらに限定されない。
【0039】
図1に示すように、リピータ103は、ネットワーク装置101からの第1のRF信号を受信し、該信号を増幅して第1の転送信号を取得して端末装置102に送信する、且つ/或いは、リピータ103は、端末装置102からの第2のRF信号を受信し、該信号を増幅して第2の転送信号を取得してネットワーク装置101に送信する。
【0040】
<実施例1>
本発明の実施例は、リピータに適用される無線通信方法を提供する。図2は、本発明の実施例1に係る無線通信方法の一例の概略図である。図2に示すように、該方法は、以下のステップを含んでもよい。
【0041】
ステップ201:ネットワーク装置からの指示情報を受信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0042】
これによって、リピータは、該指示情報に基づいて、ビームフォーミング技術を用いてネットワーク装置及び/又は端末装置への信号を受信及び/又は送信することができ、且つ/或いは、ネットワーク装置及び/又は端末装置への参照信号を受信及び/又は送信することができるため、信号を送信及び/又は受信する際に該参照信号のビームフォーミング情報を利用することができる。従って、リピータの送受信信号の利得を向上させることができると共に、隣接セルへの干渉を回避し、システム性能を向上させることができる。
【0043】
本発明の実施例では、「リピータ」(repeater)は、中継装置であり、例えばネットワーク装置に対応するサービングセルに設置され、ネットワーク装置と端末装置との間で伝送信号を転送する中継装置である。また、リピータは、リピータノード(repeater node)であってもよい。
【0044】
例えば、該リピータは、該ネットワーク装置に対応するサービングセルに属する。
【0045】
本発明の実施例では、空間フィルタ(spatial filter)は、ビーム(beam)に置き換えられてもよく、即ち、本発明では、「空間フィルタ」と「ビーム」は何れもビームフォーミング情報を表すことができ、両者は等価的な概念である。
【0046】
本発明の実施例では、参照信号は、SSB、SRS、CSI-RS、リピータ固有(repeater specific)参照信号のうちの少なくとも1つを含む。
【0047】
本発明の実施例では、該指示情報は、該リピータが第1の信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、該リピータが第2の信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、該リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報、及び該リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報のうちの少なくとも1つを意味してもよい。
【0048】
本発明の実施例では、該指示情報がリピータの端末側の送受信信号のビームを指示するために使用されることを一例として本発明に係る無線通信方法を説明するが、該指示情報及び本発明に係る無線通信方法は、リピータのネットワーク装置側の送受信信号のビームに対する指示にも適用されてもよい。
【0049】
例えば、該第1の信号は、ネットワーク装置から受信された信号を端末装置に転送する第1の転送信号であり、該第2の信号は、端末装置から受信された転送すべき信号である。
【0050】
本発明の実施例では、「ネットワーク装置又は端末装置から受信された信号」は、「転送すべき信号」であり、「転送に使用される信号」とも称される。
【0051】
例えば、リピータによりネットワーク装置から受信された信号は、端末装置に転送される「転送すべき信号」又は「転送に使用される信号」であり、該信号は、端末装置との通信に使用される(for communication with UEs)ものである。該「転送すべき信号」又は「転送に使用される信号」を一定の利得(gain)で増幅した後、第1の転送信号、即ち第1の信号を取得する。該第1の転送信号をリピータにより端末装置に送信する。即ち、該第1の転送信号は、ネットワーク装置からリピータノードへのダウンリンク伝送(DL transmission from gNB to repeater node)に基づいて生成される。
【0052】
別の例として、リピータにより端末装置から受信された信号は、ネットワーク装置に転送される「転送すべき信号」又は「転送に使用される信号」、即ち第2の信号であり、該信号は、ネットワーク装置との通信するに使用される(for communication with BS(gNB))ものである。該「転送すべき信号」又は「転送に使用される信号」を一定の利得(gain)で増幅した後、第2の転送信号を取得する。該第2の転送信号をリピータによりネットワーク装置に送信する。即ち、該第2の転送信号は、端末装置からリピータノードへのアップリンク伝送(UL transmission from UE to repeater node)に基づいて生成される。
【0053】
本発明の実施例では、該リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報は、該リピータが参照信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含んでもよい。
【0054】
本発明の実施例では、該リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報は、該リピータが参照信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含んでもよい。
【0055】
本発明の実施例では、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含み、例えば、該空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報は、空間フィルタインデックス(index)及び/又はビームインデックス(index)、参照信号インデックス(index)、参照信号のアンテナポートの数、アンテナ偏波情報、ビーム幅情報、及びビーム方向情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0056】
本発明の実施例では、空間フィルタインデックス、ビームインデックス及び参照信号インデックスのうちの少なくとも1つにより、空間フィルタを暗黙的に指示することができる。
【0057】
例えば、ネットワーク装置は、使用される空間フィルタ、ビーム又は参照信号のインデックスのみを指示し、リピータは、インデックスに基づいて、使用される具体的な空間フィルタを決定する。この場合、例えば、リピータはCSI-RS構成を受信し、該CSI-RS構成は、CSI-RSの受信及びCSI-RSの送信に使用されなく、リピータが使用される空間フィルタを決定するために使用される。
【0058】
本発明の実施例では、アンテナ偏波情報、ビーム幅情報及びビーム方向情報により、空間フィルタを明示的に指示してもよい。言い換えれば、リピータは、アンテナ偏波情報、ビーム幅情報及びビーム方向情報により、具体的な空間フィルタを指示する。
【0059】
例えば、該参照信号のアンテナポートの数は1又は2である。
【0060】
例えば、該アンテナ偏波情報は、単一偏波又は多偏波を含む。
【0061】
本発明の実施例では、上記の2点を組み合わせてもよい。即ち、参照信号のアンテナポートの数とアンテナ偏波情報とを組み合わせ又は対応してもよい。例えば、アンテナポートの数が1であることは単一偏波アンテナに対応し、アンテナポートの数が2であることは二重偏波アンテナに対応する。或いは、リピータのアンテナが単一偏波である場合、対応する参照信号のアンテナポートの数は1であり、リピータのアンテナが二重偏波である場合、対応する参照信号のアンテナポートの数は2である。
【0062】
例えば、該ビーム幅情報は、第1の次元のアンテナポートの数n1及び第2の次元のアンテナポートの数n2を含む。例えば、第1の次元は水平次元であり、第2の次元は垂直次元である。
【0063】
ここで、n1≦N1、n2≦N2、N1及びN2は、それぞれ、リピータによりサポートされる第1の次元の最大アンテナポート数及びリピータによりサポートされる第2の次元の最大アンテナポート数である。
【0064】
例えば、該ビーム方向情報は、コードブックインデックス(codebook index)を含む。
【0065】
例えば、リピータは、1つ又は複数の候補コードブックインデックスを構成してもよい。各コードブックインデックスは、1つの出射角(Angle of departure)又は1つのアンテナ送信位相に対応する。ネットワーク装置は、リピータにコードブックインデックス指示を送信し、該指示は上記の候補コードブックインデックスのうちの1つ又は複数に対応する。これによって、端末装置は、指示されたコードブックインデックスに基づいて、信号を送信又は受信するために使用される空間領域フィルタ(例えば、ビーム方向及び/又はビーム幅)を決定する。
【0066】
本発明の実施例では、リピータは、指示情報を受信した後、該指示情報に基づいて第1の信号を送信し、且つ/或いは第2の信号を受信してもよい。
【0067】
本発明の実施例では、例えば、リピータの第1のモジュールは、ネットワーク装置から上位の指示情報を受信する。
【0068】
本発明の実施例では、該第1のモジュールは、端末装置のモジュールに相当し、例えば、該第1のモジュールは、携帯端末(mobile terminal:MT)モジュールと称されてもよい。
【0069】
本発明の実施例では、リピータは、第2のモジュールにより信号を転送してもよく、該第2のモジュールは、受信されたアナログ信号を一定の利得(gain)で増幅し、増幅した信号を転送してもよい。例えば、第2のモジュールは、ネットワーク側送受信機、端末側送受信機及び信号増幅回路を含む。他の例として、該第2のモジュールは、RU(radio unit)モジュールと称されてもよい。
【0070】
図3は、本発明の実施例1に係る無線通信方法の1つの態様の一例の概略図である。図3に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
【0071】
ステップ301:ネットワーク装置からの指示情報を受信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0072】
ステップ302:該指示情報に対応する空間フィルタを使用して第1の信号を送信し、且つ/或いは第2の信号を受信する。
【0073】
本発明の実施例では、「該指示情報に対応する空間フィルタ」とは、該指示情報に基づいて決定された空間フィルタを意味し、例えば、上述したように、該指示情報に対応する空間フィルタは、暗黙的に決定されてもよいし、明示的に決定されてもよい。
【0074】
ステップ302において、該指示情報に対応する空間フィルタを使用して、第1の信号、即ち、ネットワーク装置から受信された信号を端末装置に転送する第1の転送信号を送信してもよく、且つ/或いは、該指示情報に対応する空間フィルタを使用して、第2の信号、即ち、端末装置から受信された転送すべき信号を受信してもよい。
【0075】
図4は、本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。図4に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
【0076】
ステップ401:ネットワーク装置からの指示情報を受信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0077】
ステップ402:ネットワーク装置からの信号を受信する。
【0078】
ステップ403:ネットワーク装置から受信された該信号を一定の利得で増幅し、第1の信号、即ち第1の転送信号を取得又は生成する。
【0079】
ステップ404:該指示情報に対応する空間フィルタを使用して端末装置に第1の信号を送信する。
【0080】
本発明の実施例では、ステップ401とステップ402の実行順序に限定されず、両者は並行して実行してもよいし、順番に実行されてもよい。
【0081】
本発明の実施例では、図4に示すように、該方法は、以下のステップをさらに含んでもよい。
【0082】
ステップ405:該ネットワーク装置に報告情報を送信し、該報告情報は、該リピータの能力に関する情報、例えばリピータ能力のパラメータ(parameters for repeater capability)を含む。
【0083】
本発明の実施例では、該報告情報は、該ネットワーク装置が該リピータの能力に対応するスケジューリング及び/又は指示方式を決定するために使用される。例えば、該ネットワーク装置がリピータにより使用される空間領域フィルタ又はビーム又はビームフォーミング方法を指示するために使用される。
【0084】
例えば、該報告情報は、該リピータがサポートする最大ビーム数、及び該リピータのアンテナ情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0085】
例えば、該リピータがサポートする最大ビーム数とは、リピータのハードウェアがサポート可能な候補ビームの上限を意味する。該リピータがサポートする最大ビーム数は、例えば、該リピータの端末側送信機又は送受信機がサポートする最大ビーム数である。該リピータのアンテナ情報は、例えば、該リピータの端末側送信機又は送受信機のアンテナ情報である。
【0086】
例えば、該リピータがサポートする最大ビーム数は、候補空間フィルタの最大数(maximum number of candidate spatial filters)又は候補ビームの最大数(maximum number of candidate beams)、及び候補空間フィルタ参照信号の最大数(maximum number of candidate spatial filter RSs)又は候補ビーム参照信号の最大数(maximum number of candidate beam RSs)のうちの少なくとも1つを含む。
【0087】
例えば、該候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数は、該候補空間フィルタ参照信号のアンテナポートの最大数(maximum number antenna port for candidate spatial filter RS)又は候補ビーム参照信号のアンテナポートの最大数(maximum number antenna port for candidate beam RS)を含む。例えば、リピータが交差偏波のアンテナアーキテクチャをサポートする場合、アンテナポートの最大数は2である。例えば、リピータが交差偏波のアンテナアーキテクチャをサポートしていない場合、アンテナポートの最大数は1である。
【0088】
例えば、該リピータのアンテナ情報は、アンテナパネル情報、アンテナ偏波情報、及びアンテナ次元情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0089】
例えば、アンテナパネル情報は、単一パネル(single panel)、多パネル(multi-panel)、又はアンテナパネルの数を含む。
【0090】
例えば、アンテナ偏波情報は、交差偏波(cross polarization)又は単一偏波(single polarization)を含む。
【0091】
例えば、アンテナ次元情報は、リピータによりサポートされる2つの次元のアンテナポート数、即ち、リピータによりサポートされる第1の次元のアンテナポート最大数N1、及びリピータによりサポートされる第2の次元のアンテナポート最大数N2を含む。例えば、第1の次元は水平次元であり、第2の次元は垂直次元である。
【0092】
また、アンテナ次元情報は、アンテナパネルに対応し、即ち、各アンテナパネルについて1つの対応するN1、N2を有し、或いは、全てのアンテナパネルが同一のN1、N2に対応する。
【0093】
本発明の実施例では、図4に示すように、該方法は、以下のステップをさらに含んでもよい。
【0094】
ステップ406:リピータは該ネットワーク装置との接続を確立する。
【0095】
例えば、リピータの第8のモジュールは、ネットワーク装置との接続を確立する。例えば、接続を確立するプロセスは、NR端末とネットワークとによる確立方法と同様である。
【0096】
本発明の実施例では、該第8のモジュールは、上記の第1のモジュールと同一のモジュールであってもよい。
【0097】
以下は、一例を参照しながら図4に示す方法を説明する。図5は、本発明の実施例1に係る通信システムの1つの態様の一例の概略図である。
【0098】
図5に示すように、まず、リピータ103は、ネットワーク装置101との接続を確立する。次に、リピータ103は、ネットワーク装置101に報告情報を送信する。次に、ネットワーク装置101は、リピータ103に指示情報及び第1のRF信号を送信する。リピータ103は、ネットワーク側受信機を介して該第1のRF信号を受信し、一定の利得で増幅し、第1の転送信号を取得し、リピータ103は、端末側送信機を介して、該指示情報に対応した空間フィルタを用いて端末装置102に第1の転送信号を送信する。次に、リピータ103は、端末側受信機を介して該指示情報に対応する空間フィルタ(即ち、該第1の転送信号を送信する空間フィルタであり、アップリンクとダウンリンクとの相反性を利用する)を用いて、端末装置102から第2のRF信号、即ち、ネットワーク装置101に転送すべき信号を受信してもよい。
【0099】
図6は、本発明の実施例1に係る無線通信方法の1つの態様の一例の概略図である。図6に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
【0100】
ステップ601:リピータは該ネットワーク装置との接続を確立する。
【0101】
ステップ602:該ネットワーク装置に報告情報を送信し、該報告情報は、該リピータの能力に関する情報を含む。
【0102】
ステップ603:ネットワーク装置からの指示情報を受信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0103】
ステップ604:該指示情報に対応する空間フィルタを使用して端末装置からの第2の信号を受信する。
【0104】
ステップ605:該第2の信号を一定の利得で増幅し、第2の転送信号を取得又は生成する。
【0105】
ステップ606:ネットワーク装置に該第2の転送信号を送信する。
【0106】
本発明の実施例では、ステップ603とステップ604の実行順序に限定されず、両者は、並行して実行されてもよいし、順番に実行されてもよい。
【0107】
上記のステップ601~606の具体的な実現方法は、図4における関連するステップを参照してもよく、ここでその説明を省略する。
【0108】
以下は、一例を参照しながら図6に示す方法を説明する。図7は、本発明の実施例1に係る通信システムのもう1つの態様の一例の概略図である。
【0109】
図7に示すように、まず、リピータ103は、ネットワーク装置101との接続を確立する。次に、リピータ103は、ネットワーク装置101に報告情報を送信する。次に、ネットワーク装置101は、リピータ103に指示情報を送信する。リピータ103は、端末側受信機を介して該指示情報に対応した空間フィルタを用いて、端末装置102から第2の信号、即ち第2のRF信号を受信する。リピータ103は、該第2の信号を一定の利得で増幅し、第2の転送信号を取得する。次に、リピータ103は、第2の転送信号をネットワーク装置101に送信する。また、リピータ103は、端末側送信機を介して該指示情報に対応する空間フィルタ(即ち、第1の信号を受信する空間フィルタであり、アップリンクとダウンリンクとの相反性を利用する)を使用して、端末装置102に第1の信号、即ち第1の転送信号を送信してもよい。
【0110】
本発明の実施例では、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含み、例えば、該参照信号に関する情報は、参照信号の構成情報を含む。これによって、リピータは、参照信号を送信及び/又は受信し、例えば、端末装置に参照信号を送信し、且つ/或いは端末装置からの参照信号を受信する。
【0111】
例えば、該参照信号は、SSB、SRS、CSI-RS、リピータ固有(repeater specific)参照信号のうちの少なくとも1つを含む。
【0112】
例えば、該参照信号は、該リピータから端末装置へのアップリンク又はダウンリンクの伝送(UL or DL transmission from repeater node to UEs)に対応する。
【0113】
例えば、該参照信号は、端末装置との通信のために使用される(for communication with UEs)。
【0114】
図8は、本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。図8示すように、該方法は、以下のステップを含む。
【0115】
ステップ801:ネットワーク装置からの指示情報を受信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0116】
ステップ802:該指示情報に基づいて参照信号を送信及び/又は受信する。
【0117】
ステップ802において、例えば、該指示情報に対応する空間フィルタに基づいて参照信号を送信及び/又は受信する。
【0118】
本発明の実施例では、例えば、リピータの第3のモジュールは、該指示情報に基づいて参照信号を送信及び/又は受信する。該第3のモジュールは、ネットワーク装置の通信モジュールに相当し、例えば、該第3のモジュールは、分散モジュール(distributed unit:DU)と称されてもよい。
【0119】
ステップ802において、該指示情報に基づいて参照信号を送信及び/又は受信し、例えば、該指示情報に基づいて端末装置に参照信号を送信し、且つ/或いは該指示情報に基づいて端末装置から参照信号を受信する。以下は、それぞれの状況について具体的に説明する。
【0120】
図9は、本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。図9に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
【0121】
ステップ901:リピータは該ネットワーク装置との接続を確立する。
【0122】
ステップ902:該ネットワーク装置に報告情報を送信し、該報告情報は、該リピータの能力に関する情報を含む。
【0123】
ステップ903:ネットワーク装置からの指示情報を受信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0124】
ステップ904:該指示情報に基づいて端末装置に第1の参照信号を送信する。
【0125】
ステップ905:該第1の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する。
【0126】
ステップ905において、例えば、該第1の参照信号を送信するために使用される空間フィルタと同一の空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する。以下は、第1の信号の送信及び第2の信号の受信について、それぞれ具体的に説明する。
【0127】
図10は、本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。図10に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
【0128】
ステップ1001:リピータは該ネットワーク装置との接続を確立する。
【0129】
ステップ1002:該ネットワーク装置に報告情報を送信し、該報告情報は、該リピータの能力に関する情報を含む。
【0130】
ステップ1003:ネットワーク装置からの指示情報を受信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0131】
ステップ1004:該指示情報に基づいて端末装置に第1の参照信号を送信する。
【0132】
ステップ1005:ネットワーク装置からの第1のRF信号を受信する。
【0133】
ステップ1006:該第1のRF信号を一定の利得で増幅し、第1の信号、即ち第1の転送信号を取得又は生成する。
【0134】
ステップ1007:該第1の参照信号を送信するために使用される空間フィルタと同一の空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信する。
【0135】
以下は、一例を参照しながら図10に示す方法を説明する。図11は、本発明の実施例1に係る通信システムのもう1つの態様の一例の概略図である。
【0136】
図11に示すように、まず、リピータ103は、ネットワーク装置101との接続を確立する。次に、リピータ103は、ネットワーク装置101に報告情報を送信する。次に、ネットワーク装置101は、リピータ103に指示情報を送信する。次に、リピータ103の第3のモジュールは、該指示に対応する空間フィルタを使用して端末装置102に第1の参照信号を送信する。リピータ103は、ネットワーク側受信機を介してネットワーク装置101からの第1のRF信号を受信し、一定の利得で増幅し、第1の信号、即ち第1の転送信号を取得する。また、リピータ103は、端末側送信機を介して該第1の参照信号を送信するために使用された空間フィルタと同一の空間フィルタを使用して、端末装置102に第1の転送信号を送信する。
【0137】
図12は、本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。図12に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
【0138】
ステップ1201:リピータは該ネットワーク装置との接続を確立する。
【0139】
ステップ1202:該ネットワーク装置に報告情報を送信し、該報告情報は、該リピータの能力に関する情報を含む。
【0140】
ステップ1203:ネットワーク装置からの指示情報を受信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0141】
ステップ1204:該指示情報に基づいて端末装置に第1の参照信号を送信する。
【0142】
ステップ1205:該第1の参照信号を送信するために使用される空間フィルタと同一の空間フィルタを使用して、端末装置からの第2の信号、即ち第2のRF信号を受信する。
【0143】
ステップ1206:該第2のRF信号を一定の利得で増幅し、第2の転送信号を取得又は生成する。
【0144】
ステップ1207:ネットワーク装置に第2の転送信号を送信する。
【0145】
以下は、一例を参照しながら図12に示す方法を説明する。図13は、本発明の実施例1に係る通信システムのもう1つの態様の一例の概略図である。
【0146】
図13に示すように、まず、リピータ103は、ネットワーク装置101との接続を確立する。次に、リピータ103は、ネットワーク装置101に報告情報を送信する。次に、ネットワーク装置101は、リピータ103に指示情報を送信する。リピータ103の第3のモジュールは、該指示に対応する空間フィルタを使用して端末装置102に第1の参照信号を送信する。リピータ103は、該第1の参照信号を送信するために使用された空間フィルタと同一の空間フィルタを用いて、端末装置102からの第2の信号、即ち第2のRF信号を受信し、一定の利得で増幅し、第2の転送信号を取得する。また、リピータ103は、ネットワーク側送信機を介してネットワーク装置101に第2の転送信号を送信する。
【0147】
図14は、本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。図14に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
【0148】
ステップ1401:リピータは該ネットワーク装置との接続を確立する。
【0149】
ステップ1402:該ネットワーク装置に報告情報を送信し、該報告情報は、該リピータの能力に関する情報を含む。
【0150】
ステップ1403:ネットワーク装置からの指示情報を受信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0151】
ステップ1404:該指示情報に基づいて端末装置から第2の参照信号を受信する。
【0152】
ステップ1405:該第2の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する。
【0153】
ステップ1405において、例えば、第2の参照信号を受信するために使用される空間フィルタと同一の空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する。以下は、第1の信号の送信及び第2の信号の受信について、それぞれ具体的に説明する。
【0154】
図15は、本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。図15に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
【0155】
ステップ1501:リピータは該ネットワーク装置との接続を確立する。
【0156】
ステップ1502:該ネットワーク装置に報告情報を送信し、該報告情報は、該リピータの能力に関する情報を含む。
【0157】
ステップ1503:ネットワーク装置からの指示情報を受信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0158】
ステップ1504:該指示情報に基づいて端末装置から第2の参照信号を受信する。
【0159】
ステップ1505:ネットワーク装置からの第1のRF信号を受信する。
【0160】
ステップ1506:該第1のRF信号を一定の利得で増幅し、第1の信号、即ち第1の転送信号を取得又は生成する。
【0161】
ステップ1507:該第2の参照信号を受信するために使用される空間フィルタと同一の空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信する。
【0162】
以下は、一例を参照しながら図15に示す方法を説明する。図16は、本発明の実施例1に係る通信システムのもう1つの態様の一例の概略図である。
【0163】
図16に示すように、まず、リピータ103は、ネットワーク装置101との接続を確立する。次に、リピータ103は、ネットワーク装置101に報告情報を送信する。次に、ネットワーク装置101は、リピータ103に指示情報を送信する。リピータ103の第3のモジュールは、該指示に対応する空間フィルタを使用して端末装置102から第2の参照信号を受信する。リピータ103は、ネットワーク側受信機を介してネットワーク装置101からの第1のRF信号を受信し、一定の利得で増幅し、第1の信号、即ち第1の転送信号を取得する。また、リピータ103は、端末側送信機を介して、該第2の参照信号を受信するために使用された空間フィルタと同一の空間フィルタを使用して、端末装置102に第1の転送信号を送信する。
【0164】
図17は、本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。図17に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
【0165】
ステップ1701:リピータは該ネットワーク装置との接続を確立する。
【0166】
ステップ1702:該ネットワーク装置に報告情報を送信し、該報告情報は、該リピータの能力に関する情報を含む。
【0167】
ステップ1703:ネットワーク装置からの指示情報を受信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0168】
ステップ1704:該指示情報に基づいて端末装置から第2の参照信号を受信する。
【0169】
ステップ1705:該第2の参照信号を受信するために使用される空間フィルタと同一の空間フィルタを使用して、端末装置からの第2の信号、即ち第2のRF信号を受信する。
【0170】
ステップ1706:該第2のRF信号を一定の利得で増幅し、第2の転送信号を取得又は生成する。
【0171】
ステップ1707:ネットワーク装置に第2の転送信号を送信する。
【0172】
以下は、一例を参照しながら図17に示す方法を説明する。図18は、本発明の実施例1に係る通信システムのもう1つの態様の一例の概略図である。
【0173】
図18に示すように、まず、リピータ103は、ネットワーク装置101との接続を確立する。次に、リピータ103は、ネットワーク装置101に報告情報を送信する。ネットワーク装置101は、リピータ103に指示情報を送信する。リピータ103の第3のモジュールは、該指示に対応する空間フィルタを使用して端末装置102から第2の参照信号を受信する。リピータ103は、該第2の参照信号を受信するために使用された空間フィルタと同一の空間フィルタを用いて、端末装置102から第2の信号、即ち第2のRF信号を受信し、一定の利得で増幅し、第2の転送信号を取得する。また、リピータ103は、ネットワーク側送信機を介してネットワーク装置101に第2の転送信号を送信する。
【0174】
図19は、本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。図19に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
【0175】
ステップ1901:リピータは該ネットワーク装置との接続を確立する。
【0176】
ステップ1902:該ネットワーク装置に報告情報を送信し、該報告情報は、該リピータの能力に関する情報を含む。
【0177】
ステップ1903:ネットワーク装置からの指示情報を受信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0178】
ステップ1904:該指示情報に基づいて少なくとも2つの第3の参照信号を受信する。
【0179】
ステップ1905:該少なくとも2つの第3の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する。
【0180】
ステップ1904において、受信された該少なくとも2つの第3の参照信号は、異なる端末装置からのものである。
【0181】
ステップ1905において、該少なくとも2つの第3の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは、端末装置から第2の信号を受信する。本発明の実施例は、該少なくとも2つの第3の参照信号に基づいて空間フィルタを決定する具体的な方法に限定されない。
【0182】
以下は、第1の信号の送信及び第2の信号の受信について、それぞれ具体的に説明する。
【0183】
図20は、本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。図20に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
【0184】
ステップ2001:リピータは該ネットワーク装置との接続を確立する。
【0185】
ステップ2002:該ネットワーク装置に報告情報を送信し、該報告情報は、該リピータの能力に関する情報を含む。
【0186】
ステップ2003:ネットワーク装置からの指示情報を受信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0187】
ステップ2004:該指示情報に基づいて異なる端末装置から少なくとも2つの第3の参照信号を受信する。
【0188】
ステップ2005:ネットワーク装置からの第1のRF信号を受信する。
【0189】
ステップ2006:該第1のRF信号を一定の利得で増幅し、第1の信号、即ち第1の転送信号を取得又は生成する。
【0190】
ステップ2007:該少なくとも2つの第3の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信する。例えば、複数の端末装置のうちの少なくとも1つに第1の信号を送信する。
【0191】
以下は、一例を参照しながら図20に示す方法を説明する。図21は、本発明の実施例1に係る通信システムのもう1つの態様の一例の概略図である。
【0192】
図21に示すように、まず、リピータ103は、ネットワーク装置101との接続を確立する。次に、リピータ103は、ネットワーク装置101に報告情報を送信する。ネットワーク装置101は、リピータ103に指示情報を送信する。リピータ103の第3のモジュールは、該指示に対応する空間フィルタを使用して、端末装置102-1及び102-2から第3の参照信号をそれぞれ受信する。リピータ103は、ネットワーク側受信部を介して、ネットワーク装置101からの第1のRF信号を受信し、一定の利得で増幅し、第1の転送信号を取得する。また、リピータ103は、端末側送信部を介して、2つの第3の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置102-1及び102-2のうちの少なくとも1つに第1の転送信号を送信する。
【0193】
図22は、本発明の実施例1に係る無線通信方法のもう1つの態様の一例の概略図である。図22に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
【0194】
ステップ2201:リピータは該ネットワーク装置との接続を確立する。
【0195】
ステップ2202:該ネットワーク装置に報告情報を送信し、該報告情報は、該リピータの能力に関する情報を含む。
【0196】
ステップ2203:ネットワーク装置からの指示情報を受信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0197】
ステップ2204:該指示情報に基づいて異なる端末装置から少なくとも2つの第3の参照信号を受信する。
【0198】
ステップ2205:該少なくとも2つの第3の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置からの第2の信号、即ち第2のRF信号を受信する。
【0199】
ステップ2206:該第2のRF信号に一定の利得で増幅し、第2の転送信号を取得又は生成する。
【0200】
ステップ2207:ネットワーク装置に第2の転送信号を送信する。
【0201】
ステップ2205において、該第2の信号は、複数の端末装置のうちの少なくとも1つの端末装置からものである。
【0202】
以下は、一例を参照しながら図22に示す方法を説明する。図23は、本発明の実施例1に係る通信システムのもう1つの態様の一例の概略図である。
【0203】
図23に示すように、まず、リピータ103は、ネットワーク装置101との接続を確立する。次に、リピータ103は、ネットワーク装置101に報告情報を送信する。ネットワーク装置101は、リピータ103に指示情報を送信する。リピータ103の第3のモジュールは、該指示に対応する空間フィルタを使用して、2つの端末装置102-1及び102-2から第2の参照信号をそれぞれ受信する。リピータ103は、該第2の参照信号を受信するために使用された空間フィルタと同一の空間フィルタを用いて、端末装置102から第2の信号、即ち第2のRF信号を受信し、一定の利得で増幅し、第2の転送信号を取得する。また、リピータ103は、ネットワーク側送信機を介してネットワーク装置101に第2の転送信号を送信する。
【0204】
本実施例によれば、リピータは、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む指示情報をネットワーク装置から受信する。従って、リピータは、該指示情報に基づいて、ビームフォーミング技術を用いてネットワーク装置及び/又は端末装置への信号を受信及び/又は送信することができ、且つ/或いは、ネットワーク装置及び/又は端末装置への参照信号を受信及び/又は送信することができるため、信号を送信及び/又は受信する際に該参照信号のビームフォーミング情報を利用することができる。従って、リピータの送受信信号の利得を向上させることができると共に、隣接セルへの干渉を回避し、システム性能を向上させることができる。
【0205】
<実施例2>
本発明の実施例2は、ネットワーク装置側に適用される無線通信方法をさらに提供する。該方法は、実施例1に係るリピータ側の無線通信方法に対応し、同様な内容について重複する説明を省略する。
【0206】
図24は、本発明の実施例2に係る無線通信方法の一例の概略図である。図24に示すように、該方法は、以下のステップを含む。
【0207】
ステップ2401:リピータに指示情報を送信し、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0208】
本発明の実施例では、該リピータは、該ネットワーク装置に対応するサービングセルに属する。
【0209】
本発明の実施例では、該指示情報は、該リピータが第1の信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、該リピータが第2の信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、該リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報、及び該リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報のうちの少なくとも1つを意味する。
【0210】
本発明の実施例では、該第1の信号は、ネットワーク装置から受信された信号を端末装置に転送する第1の転送信号であり、該第2の信号は、端末装置から受信された転送すべき信号である。
【0211】
本発明の実施例では、該リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報は、該リピータが参照信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む。
【0212】
本発明の実施例では、該リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報は、該リピータが参照信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む。
【0213】
本発明の実施例では、該空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報は、空間フィルタインデックス及び/又はビームインデックス、参照信号インデックス、参照信号のアンテナポートの数、アンテナ偏波情報、ビーム幅情報、及びビーム方向情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0214】
本発明の実施例では、該参照信号のアンテナポートの数は1又は2である。
【0215】
本発明の実施例では、該アンテナ偏波情報は、単一偏波又は多偏波を含む。
【0216】
本発明の実施例では、該ビーム幅情報は、第1の次元のアンテナポートの数及び第2の次元のアンテナポートの数を含む。
【0217】
本発明の実施例では、該ビーム方向情報は、コードブックインデックス(codebook index)を含む。
【0218】
本発明の実施例では、該コードブックインデックスは、出射角又はアンテナ送信位相に対応する。
【0219】
本発明の実施例では、図24に示すように、該方法は、以下のステップをさらに含む。
【0220】
ステップ2402:該リピータからの報告情報を受信し、該報告情報は、該リピータの能力に関する情報を含む。
【0221】
ステップ2403:該報告情報に基づいて該リピータの能力に対応するスケジューリング及び/又は指示方式を決定する。
【0222】
本発明の実施例では、該報告情報は、該リピータがサポートする最大ビーム数、及び該リピータのアンテナ情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0223】
本発明の実施例では、該リピータがサポートする最大ビーム数は、候補空間フィルタ又は候補ビームの最大数、及び候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数のうちの少なくとも1つを含む。
【0224】
本発明の実施例では、該候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数は、該候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号のアンテナポートの最大数を含む。
【0225】
本発明の実施例では、該リピータのアンテナ情報は、アンテナパネル情報、アンテナ偏波情報、及びアンテナ次元情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0226】
本発明の実施例では、図24に示すように、該方法は、以下のステップをさらに含む。
【0227】
ステップ2404:ネットワーク装置は該リピータとの接続を確立する。
【0228】
本発明の実施例では、該リピータは中継装置であってもよい。
【0229】
本発明の実施例では、該リピータはリピータノードであってもよい。
【0230】
上記の方法の具体的な実現は、実施例1における記載を参照してもよく、ここで具体的な説明を省略する。
【0231】
本実施例によれば、ネットワーク装置は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む指示情報をリピータに送信する。従って、リピータは、該指示情報に基づいて、ビームフォーミング技術を用いてネットワーク装置及び/又は端末装置への信号を受信及び/又は送信することができ、且つ/或いは、ネットワーク装置及び/又は端末装置への参照信号を受信及び/又は送信することができるため、信号を送信及び/又は受信する際に該参照信号のビームフォーミング情報を利用することができる。従って、リピータの送受信信号の利得を向上させることができると共に、隣接セルへの干渉を回避し、システム性能を向上させることができる。
【0232】
<実施例3>
本発明の実施例3は、リピータに適用される無線通信装置を提供する。該装置の問題解決の原理は、実施例1の方法と同様であるため、その具体的な実施は、実施例1の方法を参照してもよく、同様な内容又は関連する内容について重複する説明を省略する。
【0233】
図25は、本発明の実施例3に係る無線通信装置の一例の概略図である。図25に示すように、無線通信装置2500は、以下のモジュールを含む。
【0234】
第1のモジュール2501は、ネットワーク装置からの指示情報を受信する。該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0235】
本発明の実施例では、第1のモジュール2501は、端末装置のモジュールに相当し、例えば、携帯端末(mobile terminal:MT)モジュールと称されてもよい。
【0236】
本発明の実施例では、該リピータは、該ネットワーク装置に対応するサービングセルに属する。
【0237】
本発明の実施例では、該指示情報は、該リピータが第1の信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、該リピータが第2の信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、該リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報、及び該リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報のうちの少なくとも1つを意味する。
【0238】
本発明の実施例では、該第1の信号は、ネットワーク装置から受信された信号を端末装置に転送する第1の転送信号であり、該第2の信号は、端末装置から受信された転送すべき信号である。
【0239】
本発明の実施例では、該リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報は、該リピータが参照信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む。
【0240】
本発明の実施例では、該リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報は、該リピータが参照信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む。
【0241】
本発明の実施例では、該空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報は、空間フィルタインデックス及び/又はビームインデックス、参照信号インデックス、参照信号のアンテナポートの数、アンテナ偏波情報、ビーム幅情報、及びビーム方向情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0242】
本発明の実施例では、該参照信号のアンテナポートの数は1又は2である。
【0243】
本発明の実施例では、該アンテナ偏波情報は、単一偏波又は多偏波を含む。
【0244】
本発明の実施例では、該ビーム幅情報は、第1の次元のアンテナポートの数及び第2の次元のアンテナポートの数を含む。
【0245】
本発明の実施例では、該ビーム方向情報は、コードブックインデックス(codebook index)を含む。
【0246】
本発明の実施例では、該コードブックインデックスは、出射角又はアンテナ送信位相に対応する。
【0247】
本発明の実施例では、図25に示すように、無線通信装置2500は、以下のモジュールをさらに含む。
【0248】
第2のモジュール2502は、該指示情報に対応する空間フィルタを使用して第1の信号を送信し、且つ/或いは第2の信号を受信する。
【0249】
本発明の実施例では、第2のモジュール2502は、受信されたアナログ信号を一定の利得(gain)で増幅し、増幅した信号を送信してもよい。例えば、第2のモジュール2502は、ネットワーク側送受信機、端末側送受信機及び信号増幅回路を含む。
【0250】
本発明の実施例では、該参照信号に関する情報は、参照信号の構成情報を含む。
【0251】
本発明の実施例では、図25に示すように、無線通信装置2500は、以下のモジュールをさらに含む。
【0252】
第3のモジュール2503は、該指示情報に基づいて参照信号を送信及び/又は受信する。
【0253】
本発明の実施例では、該第3のモジュールは、ネットワーク装置の通信モジュールに相当し、例えば、移動分散モジュール(distributed unit:DU)と称されてもよい。
【0254】
本発明の実施例では、第3のモジュール2503は、該指示情報に対応する空間フィルタに基づいて参照信号を送信及び/又は受信してもよい。
【0255】
本発明の実施例では、第3のモジュール2503は、該指示情報に基づいて端末装置に第1の参照信号を送信してもよい。
【0256】
本発明の実施例では、該装置は、以下のモジュールをさらに含んでもよい。
【0257】
第4のモジュールは、該第1の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する。
【0258】
例えば、第4のモジュールと第2のモジュール2502とは、同一のモジュールであってもよい。
【0259】
例えば、第4のモジュールは、該第1の参照信号を送信するために使用される空間フィルタと同一の空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する。
【0260】
本発明の実施例では、第3のモジュール2503は、該指示情報に基づいて端末装置から第2の参照信号を受信してもよい。
【0261】
本発明の実施例では、該装置は、以下のモジュールをさらに含んでもよい。
【0262】
第5のモジュールは、該第2の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する。
【0263】
例えば、第5のモジュールと第2のモジュール2502とは、同一のモジュールであってもよい。
【0264】
例えば、該第5のモジュールは、該第2の参照信号を受信するために使用される空間フィルタと同一の空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する。
【0265】
本発明の実施例では、第3のモジュール2503は、該指示情報に基づいて少なくとも2つの第3の参照信号を受信してもよい。
【0266】
例えば、該少なくとも2つの第3の参照信号は、異なる端末装置からのものである。
【0267】
本発明の実施例では、該装置は、以下のモジュールをさらに含んでもよい。
【0268】
第6のモジュールは、該少なくとも2つの第3の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する。
【0269】
例えば、該第6のモジュールと第2のモジュール2502とは、同一のモジュールであってもよい。
【0270】
本発明の実施例では、該参照信号は、該リピータから端末装置へのダウンリンク伝送に対応する。
【0271】
本発明の実施例では、該参照信号は、端末装置との通信のために使用される。
【0272】
本発明の実施例では、該参照信号は、SSB、SRS、CSI-RS、リピータ固有(repeater specific)参照信号のうちの少なくとも1つを含む。
【0273】
本発明の実施例では、該装置は、以下のモジュールをさらに含んでもよい。
【0274】
第7のモジュールは、該ネットワーク装置に報告情報を送信する。該報告情報は、該リピータの能力に関する情報を含む。
【0275】
例えば、該第7のモジュールと第1のモジュール2501とは、同一のモジュールであってもよい。
【0276】
本発明の実施例では、該報告情報は、該ネットワーク装置が該リピータの能力に対応するスケジューリング及び/又は指示方式を決定するために使用される。
【0277】
本発明の実施例では、該報告情報は、該リピータがサポートする最大ビーム数、及び該リピータのアンテナ情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0278】
本発明の実施例では、該リピータがサポートする最大ビーム数は、候補空間フィルタ又は候補ビームの最大数、及び候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数のうちの少なくとも1つを含む。
【0279】
本発明の実施例では、該候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数は、該候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号のアンテナポートの最大数を含む。
【0280】
本発明の実施例では、該リピータのアンテナ情報は、アンテナパネル情報、アンテナ偏波情報、及びアンテナ次元情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0281】
本発明の実施例では、該装置は、以下のモジュールをさらに含んでもよい。
【0282】
第8のモジュールは、該ネットワーク装置との接続を確立する。
【0283】
例えば、該第8のモジュールと第1のモジュール2501とは、同一のモジュールであってもよい。
【0284】
例えば、該リピータは中継装置である。
【0285】
例えば、該リピータはリピータノード(repeater node)である。
【0286】
本実施例によれば、リピータは、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む指示情報をネットワーク装置から受信する。従って、リピータは、該指示情報に基づいて、ビームフォーミング技術を用いてネットワーク装置及び/又は端末装置への信号を受信及び/又は送信することができ、且つ/或いは、ネットワーク装置及び/又は端末装置への参照信号を受信及び/又は送信することができるため、信号を送信及び/又は受信する際に該参照信号のビームフォーミング情報を利用することができる。従って、リピータの送受信信号の利得を向上させることができると共に、隣接セルへの干渉を回避し、システム性能を向上させることができる。
【0287】
<実施例4>
本発明の実施例4は、ネットワーク装置側に適用される無線通信装置を提供する。該装置の問題解決の原理は、実施例2の方法と同様であるため、その具体的な実施は、実施例2の方法を参照してもよく、同様な内容又は関連する内容について重複する説明を省略する。
【0288】
図26は、本発明の実施例4に係る無線通信装置の一例の概略図である。図26に示すように、無線通信装置2600は、以下のモジュールを含む。
【0289】
第9のモジュール2601は、リピータに指示情報を送信する。該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む。
【0290】
本発明の実施例では、該リピータは、該ネットワーク装置に対応するサービングセルに属する。
【0291】
本発明の実施例では、該指示情報は、該リピータが第1の信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、該リピータが第2の信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、該リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報、及び該リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報のうちの少なくとも1つを意味する。
【0292】
本発明の実施例では、該第1の信号は、ネットワーク装置から受信された信号を端末装置に転送する第1の転送信号であり、該第2の信号は、端末装置から受信された転送すべき信号である。
【0293】
本発明の実施例では、該リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報は、該リピータが参照信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む。
【0294】
本発明の実施例では、該リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報は、該リピータが参照信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む。
【0295】
本発明の実施例では、該空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報は、空間フィルタインデックス及び/又はビームインデックス、参照信号インデックス、参照信号のアンテナポートの数、アンテナ偏波情報、ビーム幅情報、及びビーム方向情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0296】
本発明の実施例では、該参照信号のアンテナポートの数は1又は2である。
【0297】
本発明の実施例では、該アンテナ偏波情報は、単一偏波又は多偏波を含む。
【0298】
本発明の実施例では、該ビーム幅情報は、第1の次元のアンテナポートの数及び第2の次元のアンテナポートの数を含む。
【0299】
本発明の実施例では、該ビーム方向情報は、コードブックインデックス(codebook index)を含む。
【0300】
本発明の実施例では、該コードブックインデックスは、出射角又はアンテナ送信位相に対応する。
【0301】
本発明の実施例では、図26に示すように、無線通信装置2600は、以下のモジュールをさらに含む。
【0302】
第10のモジュール2602は、該リピータからの報告情報を受信する。該報告情報は、該リピータの能力に関する情報を含む。
【0303】
本発明の実施例では、図26に示すように、無線通信装置2600は、以下のモジュールをさらに含む。
【0304】
第11のモジュール2603は、該報告情報に基づいて、該リピータの能力に対応するスケジューリング及び/又は指示方式を決定する。
【0305】
本発明の実施例では、該報告情報は、該リピータがサポートする最大ビーム数、及び該リピータのアンテナ情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0306】
本発明の実施例では、該リピータがサポートする最大ビーム数は、候補空間フィルタ又は候補ビームの最大数、及び候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数のうちの少なくとも1つを含む。
【0307】
本発明の実施例では、該候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数は、該候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号のアンテナポートの最大数を含む。
【0308】
本発明の実施例では、該リピータのアンテナ情報は、アンテナパネル情報、アンテナ偏波情報、及びアンテナ次元情報のうちの少なくとも1つを含む。
【0309】
本発明の実施例では、図26に示すように、無線通信装置2600は、以下のモジュールをさらに含む。
【0310】
第12のモジュール2604は、該リピータとの接続を確立する。
【0311】
例えば、該リピータは中継装置である。
【0312】
例えば、該リピータはリピータノードである。
【0313】
本実施例によれば、ネットワーク装置は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む指示情報をリピータに送信する。従って、リピータは、該指示情報に基づいて、ビームフォーミング技術を用いてネットワーク装置及び/又は端末装置への信号を受信及び/又は送信することができ、且つ/或いは、ネットワーク装置及び/又は端末装置への参照信号を受信及び/又は送信することができるため、信号を送信及び/又は受信する際に該参照信号のビームフォーミング情報を利用することができる。従って、リピータの送受信信号の利得を向上させることができると共に、隣接セルへの干渉を回避し、システム性能を向上させることができる。
【0314】
<実施例5>
本発明の実施例は、リピータを提供する。該リピータは、実施例3に記載された無線通信装置を含む。
【0315】
図27は、本発明の実施例5のリピータのシステム構成の一例を示す概略的なブロック図である。図27に示すように、リピータ2700は、プロセッサ2710及びメモリ2720を含んでもよく、メモリ2720は、プロセッサ2710に接続される。なお、この図は例示的なものであり、他のタイプの構造を用いてこの構造を補足又は置換して、通信機能又は他の機能を実現してもよい。
【0316】
1つの態様では、無線通信装置の機能は、プロセッサ2710に統合されてもよい。ここで、プロセッサ2710は、ネットワーク装置からの指示情報を受信するステップであって、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む、ステップを実行するように構成されてもよい。
【0317】
もう1つの態様では、無線通信装置は、プロセッサ2710とは別に構成されてもよく、例えば、プロセッサ2710に接続されたチップとして構成され、プロセッサ2710の制御により無線通信装置の機能を実現してもよい。
【0318】
図27に示すように、リピータ2700は、ネットワーク側送受信機2740-1及びネットワーク側アンテナ2750-1、端末側送受信機2740-2及び端末側アンテナ2750-2、並びに信号増幅回路2760などをさらに含んでもよい。ここで、上記ユニットの機能は従来技術と同様であり、ここでその説明を省略する。なお、リピータ2700は、図27に示す全てのユニットを含む必要がない。また、リピータ2700は、図27に示されていないユニットをさらに含んでもよく、従来技術を参照してもよい。
【0319】
図27に示すように、プロセッサ2710は、コントローラ又は動作制御装置と称される場合もあり、マイクロプロセッサ又は他のプロセッサ装置及び/又は論理装置を含んでもよい。プロセッサ2710は、入力を受け付けし、リピータ2700の各部の動作を制御する。
【0320】
ここで、メモリ2720は、例えば、バッファ、フラッシュメモリ、ハードドライブ、リムーバブルメディア、揮発性メモリ、不揮発性メモリ又は他の適切なデバイスのうちの1つ又は複数であってもよく、各種のデータを記憶することができ、また、関連情報を実行するプログラムを記憶することができる。また、プロセッサ2710は、情報の記憶又は処理などを実現するように、メモリ2720に記憶されたプログラムを実行してもよい。その他の構成要素の機能は、従来と同様であり、ここでその説明を省略する。リピータ2700の各部は、本発明の範囲から逸脱することなく、専用のハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア又はこれらの組み合わせにより実現されてもよい。
【0321】
本実施例によれば、リピータは、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む指示情報をネットワーク装置から受信する。従って、リピータは、該指示情報に基づいて、ビームフォーミング技術を用いてネットワーク装置及び/又は端末装置への信号を受信及び/又は送信することができ、且つ/或いは、ネットワーク装置及び/又は端末装置への参照信号を受信及び/又は送信することができるため、信号を送信及び/又は受信する際に該参照信号のビームフォーミング情報を利用することができる。従って、リピータの送受信信号の利得を向上させることができると共に、隣接セルへの干渉を回避し、システム性能を向上させることができる。
【0322】
<実施例6>
本発明の実施例は、ネットワーク装置を提供し、該ネットワーク装置は、実施例4に記載された無線通信装置を含む。
【0323】
図28は、本発明の実施例6のネットワーク装置のシステム構成の一例を示す概略的なブロック図である。図28に示すように、ネットワーク装置2800は、プロセッサ2810(例えば中央処理装置(CPU))及びメモリ2820を含んでもよく、メモリ2820は、プロセッサ2810に接続される。メモリ2820は、各種のデータを記憶してもよいし、情報処理のプログラム2830をさらに記憶し、リピータにより送信された各種の情報を受信し、リピータに各種の情報を送信するように、プロセッサ2810の制御で該プログラム2830を実行する。
【0324】
1つの態様では、無線通信装置の機能は、プロセッサ2810に統合されてもよい。ここで、プロセッサ2810は、リピータに指示情報を送信するステップであって、該指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む、ステップを実行するように構成されてもよい。
【0325】
また、図28に示すように、ネットワーク装置2800は、送受信機2840及びアンテナ2850などをさらに含んでもよい。上記部材の機能は従来技術と類似し、ここでその説明を省略する。なお、ネットワーク装置2800は図28に示す全てのユニットを含む必要がない。また、ネットワーク装置2800は、図28に示されていないユニットをさらに含んでもよく、従来技術を参照してもよい。
【0326】
本実施例によれば、ネットワーク装置は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む指示情報をリピータに送信する。従って、リピータは、該指示情報に基づいて、ビームフォーミング技術を用いてネットワーク装置及び/又は端末装置への信号を受信及び/又は送信することができ、且つ/或いは、ネットワーク装置及び/又は端末装置への参照信号を受信及び/又は送信することができるため、信号を送信及び/又は受信する際に該参照信号のビームフォーミング情報を利用することができる。従って、リピータの送受信信号の利得を向上させることができると共に、隣接セルへの干渉を回避し、システム性能を向上させることができる。
【0327】
<実施例7>
本発明の実施例は、通信システムを提供し、該通信システムは、実施例5に記載されたリピータ、及び/又は、実施例6に記載されたネットワーク装置を含む。
【0328】
例えば、該通信システムの構成は、図1を参照してもよい。図1に示すように、通信システム100は、ネットワーク装置101、端末装置102及びリピータ103を含む。リピータ103は、実施例5に記載されたリピータと同一であってもよく、ネットワーク装置101は、実施例6に記載されたネットワーク装置と同一であってもよく、重複する内容につてその説明を省略する。
【0329】
本実施例によれば、ネットワーク装置は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む指示情報をリピータに送信する。従って、リピータは、該指示情報に基づいて、ビームフォーミング技術を用いてネットワーク装置及び/又は端末装置への信号を受信及び/又は送信することができ、且つ/或いは、ネットワーク装置及び/又は端末装置への参照信号を受信及び/又は送信することができるため、信号を送信及び/又は受信する際に該参照信号のビームフォーミング情報を利用することができる。従って、リピータの送受信信号の利得を向上させることができると共に、隣接セルへの干渉を回避し、システム性能を向上させることができる。
【0330】
本発明の以上の装置及び方法は、ハードウェアにより実現されてもよく、ハードウェアとソフトウェアを結合して実現されてもよい。本発明はコンピュータが読み取り可能なプログラムに関し、該プログラムはロジック部により実行される際に、該ロジック部に上述した装置又は構成要件を実現させる、或いは該ロジック部に上述した各種の方法又はステップを実現させることができる。本発明は上記のプログラムを記憶するための記憶媒体、例えばハードディスク、磁気ディスク、光ディスク、DVD、フラッシュメモリ等に関する。
【0331】
本発明の実施例を参照しながら説明した各装置における各処理方法は、ハードウェア、プロセッサにより実行されるソフトウェアモジュール、又は両者の組み合わせで実施されてもよい。例えば、図25に示す機能的ブロック図における1つ若しくは複数、又は機能的ブロック図の1つ若しくは複数の組み合わせは、コンピュータプログラムのフローの各ソフトウェアモジュールに対応してもよいし、各ハードウェアモジュールに対応してもよい。これらのソフトウェアモジュールは、図2及び図3に示す各ステップにそれぞれ対応してもよい。これらのハードウェアモジュールは、例えばフィールド・プログラマブル・ゲートアレイ(FPGA)を用いてこれらのソフトウェアモジュールをハードウェア化して実現されてもよい。
【0332】
ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、モバイルハードディスク、CD-ROM又は当業者にとって既知の任意の他の形の記憶媒体に位置してもよい。プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、或いは記憶媒体に情報を書き込むように該記憶媒体をプロセッサに接続してもよいし、記憶媒体がプロセッサの構成部であってもよい。プロセッサ及び記憶媒体はASICに位置してもよい。該ソフトウェアモジュールは移動端末のメモリに記憶されてもよいし、移動端末に挿入されたメモリカードに記憶されてもよい。例えば、機器(例えば移動端末)が比較的に大きい容量のMEGA-SIMカード又は大容量のフラッシュメモリ装置を用いる場合、該ソフトウェアモジュールは該MEGA-SIMカード又は大容量のフラッシュメモリ装置に記憶されてもよい。
【0333】
図25に記載されている機能的ブロック図における1つ以上の機能ブロック及び/又は機能ブロックの1つ以上の組合せは、本願に記載されている機能を実行するための汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲートアレイ(FPGA)又は他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタ論理装置、ディスクリートハードウェアコンポーネント、又はそれらの任意の適切な組み合わせで実現されてもよい。図25に記載されている機能的ブロック図における1つ以上の機能ブロック及び/又は機能ブロックの1つ以上の組合せは、例えば、コンピューティング機器の組み合わせ、例えばDSPとマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサの組み合わせ、DSP通信と組み合わせた1つ又は複数のマイクロプロセッサ又は他の任意の構成で実現されてもよい。
【0334】
以上、具体的な実施形態を参照しながら本発明を説明しているが、上記の説明は、例示的なものに過ぎず、本発明の保護の範囲を限定するものではない。本発明の趣旨及び原理を離脱しない限り、本発明に対して各種の変形及び変更を行ってもよく、これらの変形及び変更も本発明の範囲内のものである。
【0335】
また、上述の実施例を含む実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
[付記一]
(付記1)
リピータ(repeater)に適用される、無線通信装置であって、
ネットワーク装置からの指示情報を受信する第1のモジュールであって、前記指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む、第1のモジュール、を含む、装置。
(付記2)
前記リピータは、前記ネットワーク装置に対応するサービングセルに属する、付記1に記載の装置。
(付記3)
前記指示情報は、
前記リピータが第1の信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、
前記リピータが第2の信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、
前記リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報、及び
前記リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報のうちの少なくとも1つを意味する、付記1に記載の装置。
(付記4)
前記第1の信号は、ネットワーク装置から受信された信号を端末装置に転送する第1の転送信号であり、
前記第2の信号は、端末装置から受信された転送すべき信号である、付記3に記載の装置。
(付記5)
前記リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報は、
前記リピータが参照信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む、付記3に記載の装置。
(付記6)
前記リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報は、
前記リピータが参照信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む、付記3に記載の装置。
(付記7)
前記空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報は、
空間フィルタインデックス及び/又はビームインデックス、
参照信号インデックス、
参照信号のアンテナポートの数、
アンテナ偏波情報、
ビーム幅情報、及び
ビーム方向情報のうちの少なくとも1つを含む、付記1乃至6の何れかに記載の装置。
(付記8)
前記参照信号のアンテナポートの数は1又は2である、付記7に記載の装置。
(付記9)
前記アンテナ偏波情報は、単一偏波又は多偏波を含む、付記7に記載の装置。
(付記10)
前記ビーム幅情報は、第1の次元のアンテナポートの数及び第2の次元のアンテナポートの数を含む、付記7に記載の装置。
(付記11)
前記ビーム方向情報は、コードブックインデックス(codebook index)を含む、付記7に記載の装置。
(付記12)
前記コードブックインデックスは、出射角又はアンテナ送信位相に対応する、付記11に記載の装置。
(付記13)
前記指示情報に対応する空間フィルタを使用して第1の信号を送信し、且つ/或いは第2の信号を受信する第2のモジュール、をさらに含む、付記1乃至12の何れかに記載の装置。
(付記14)
前記参照信号に関する情報は、参照信号の構成情報を含む、付記1に記載の装置。
(付記15)
前記指示情報に基づいて参照信号を送信及び/又は受信する第3のモジュール、をさらに含む、付記1乃至12、及び14の何れかに記載の装置。
(付記16)
前記第3のモジュールは、前記指示情報に対応する空間フィルタに基づいて参照信号を送信及び/又は受信する、付記15に記載の装置。
(付記17)
前記第3のモジュールは、前記指示情報に基づいて端末装置に第1の参照信号を送信する、付記15又は16に記載の装置。
(付記18)
前記第1の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する第4のモジュール、をさらに含む、付記17に記載の装置。
(付記19)
前記第1の参照信号を送信するために使用される空間フィルタと同一の空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する第4のモジュール、をさらに含む、付記18に記載の装置。
(付記20)
前記第3のモジュールは、前記指示情報に基づいて端末装置から第2の参照信号を受信する、付記15又は16に記載の装置。
(付記21)
前記第2の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する第5のモジュール、をさらに含む、付記20に記載の装置。
(付記22)
前記第5のモジュールは、前記第2の参照信号を受信するために使用される空間フィルタと同一の空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する、付記21に記載の装置。
(付記23)
前記第3のモジュールは、前記指示情報に基づいて少なくとも2つの第3の参照信号を受信する、付記15又は16に記載の装置。
(付記24)
前記少なくとも2つの第3の参照信号は、異なる端末装置からのものである、付記23に記載の装置。
(付記25)
前記少なくとも2つの第3の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信する第6のモジュール、をさらに含む、付記23又は24に記載の装置。
(付記26)
前記参照信号は、前記リピータから端末装置へのダウンリンク伝送に対応する、付記15又は16に記載の装置。
(付記27)
前記参照信号は、端末装置との通信のために使用される、付記15又は16に記載の装置。
(付記28)
前記参照信号は、SSB、SRS、CSI-RS、リピータ固有(repeater specific)参照信号のうちの少なくとも1つを含む、付記15又は16に記載の装置。
(付記29)
前記ネットワーク装置に報告情報を送信する第7のモジュールであって、前記報告情報は、前記リピータの能力に関する情報を含む、第7のモジュール、をさらに含む、付記1乃至28の何れかに記載の装置。
(付記30)
前記報告情報は、前記ネットワーク装置が前記リピータの能力に対応するスケジューリング及び/又は指示方式を決定するために使用される、付記29に記載の装置。
(付記31)
前記報告情報は、
前記リピータがサポートする最大ビーム数、及び
前記リピータのアンテナ情報のうちの少なくとも1つを含む、付記29又は30に記載の装置。
(付記32)
前記リピータがサポートする最大ビーム数は、
候補空間フィルタ又は候補ビームの最大数、及び
候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数のうちの少なくとも1つを含む、付記31に記載の装置。
(付記33)
前記候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数は、前記候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号のアンテナポートの最大数を含む、付記32に記載の装置。
(付記34)
前記リピータのアンテナ情報は、
アンテナパネル情報、
アンテナ偏波情報、及び
アンテナ次元情報のうちの少なくとも1つを含む、付記31に記載の装置。
(付記35)
前記ネットワーク装置との接続を確立する第8のモジュール、をさらに含む、付記1乃至34の何れかに記載の装置。
(付記36)
前記リピータは中継装置である、付記1乃至35の何れかに記載の装置。
(付記37)
前記リピータはリピータノード(repeater node)である、付記1乃至36の何れかに記載の装置。
(付記38)
ネットワーク装置に適用される、無線通信装置であって、
リピータに指示情報を送信する第9のモジュールであって、前記指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む、第9のモジュール、を含む、装置。
(付記39)
前記リピータは、前記ネットワーク装置に対応するサービングセルに属する、付記38に記載の装置。
(付記40)
前記指示情報は、
前記リピータが第1の信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、
前記リピータが第2の信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、
前記リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報、及び
前記リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報のうちの少なくとも1つを意味する、付記38に記載の装置。
(付記41)
前記第1の信号は、ネットワーク装置から受信された信号を端末装置に転送する第1の転送信号であり、
前記第2の信号は、端末装置から受信された転送すべき信号である、付記40に記載の装置。
(付記42)
前記リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報は、
前記リピータが参照信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む、付記40に記載の装置。
(付記43)
前記リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報は、
前記リピータが参照信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む、付記40に記載の装置。
(付記44)
前記空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報は、
空間フィルタインデックス及び/又はビームインデックス、
参照信号インデックス、
参照信号のアンテナポートの数、
アンテナ偏波情報、
ビーム幅情報、及び
ビーム方向情報のうちの少なくとも1つを含む、付記38乃至43の何れかに記載の装置。
(付記45)
前記参照信号のアンテナポートの数は1又は2である、付記44に記載の装置。
(付記46)
前記アンテナ偏波情報は、単一偏波又は多偏波を含む、付記44に記載の装置。
(付記47)
前記ビーム幅情報は、第1の次元のアンテナポートの数及び第2の次元のアンテナポートの数を含む、付記44に記載の装置。
(付記48)
前記ビーム方向情報は、コードブックインデックス(codebook index)を含む、付記44に記載の装置。
(付記49)
前記コードブックインデックスは、出射角又はアンテナ送信位相に対応する、付記48に記載の装置。
(付記50)
前記リピータからの報告情報を受信する第10のモジュールであって、前記報告情報は、前記リピータの能力に関する情報を含む、第10のモジュール、をさらに含む、付記38乃至49の何れかに記載の装置。
(付記51)
前記報告情報に基づいて、前記リピータの能力に対応するスケジューリング及び/又は指示方式を決定する第11のモジュール、をさらに含む、付記50に記載の装置。
(付記52)
前記報告情報は、
前記リピータがサポートする最大ビーム数、及び
前記リピータのアンテナ情報のうちの少なくとも1つを含む、付記50又は51に記載の装置。
(付記53)
前記リピータがサポートする最大ビーム数は、
候補空間フィルタ又は候補ビームの最大数、及び
候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数のうちの少なくとも1つを含む、付記52に記載の装置。
(付記54)
前記候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数は、前記候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号のアンテナポートの最大数を含む、付記53に記載の装置。
(付記55)
前記リピータのアンテナ情報は、
アンテナパネル情報、
アンテナ偏波情報、及び
アンテナ次元情報のうちの少なくとも1つを含む、付記52に記載の装置。
(付記56)
前記リピータとの接続を確立する第12のモジュール、をさらに含む、付記38乃至55の何れかに記載の装置。
(付記57)
前記リピータは中継装置である、付記38乃至56の何れかに記載の装置。
(付記58)
前記リピータはリピータノードである、付記38乃至57の何れかに記載の装置。
(付記59)
付記1乃至37の何れかに記載の装置を含む、リピータ。
(付記60)
付記38乃至58の何れかに記載の装置を含む、ネットワーク装置。
(付記61)
付記59に記載のリピータ及び/又は付記60に記載のネットワーク装置と、端末装置と、を含む通信システム。
[付記二]
(付記1)
リピータ(repeater)に適用される、無線通信方法であって、
ネットワーク装置からの指示情報を受信するステップであって、前記指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む、ステップ、を含む、方法。
(付記2)
前記リピータは、前記ネットワーク装置に対応するサービングセルに属する、付記1に記載の方法。
(付記3)
前記指示情報は、
前記リピータが第1の信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、
前記リピータが第2の信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、
前記リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報、及び
前記リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報のうちの少なくとも1つを意味する、付記1に記載の方法。
(付記4)
前記第1の信号は、ネットワーク装置から受信された信号を端末装置に転送する第1の転送信号であり、
前記第2の信号は、端末装置から受信された転送すべき信号である、付記3に記載の方法。
(付記5)
前記リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報は、
前記リピータが参照信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む、付記3に記載の方法。
(付記6)
前記リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報は、
前記リピータが参照信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む、付記3に記載の方法。
(付記7)
前記空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報は、
空間フィルタインデックス及び/又はビームインデックス、
参照信号インデックス、
参照信号のアンテナポートの数、
アンテナ偏波情報、
ビーム幅情報、及び
ビーム方向情報のうちの少なくとも1つを含む、付記1乃至6の何れかに記載の方法。
(付記8)
前記参照信号のアンテナポートの数は1又は2である、付記7に記載の方法。
(付記9)
前記アンテナ偏波情報は、単一偏波又は多偏波を含む、付記7に記載の方法。
(付記10)
前記ビーム幅情報は、第1の次元のアンテナポートの数及び第2の次元のアンテナポートの数を含む、付記7に記載の方法。
(付記11)
前記ビーム方向情報は、コードブックインデックス(codebook index)を含む、付記7に記載の方法。
(付記12)
前記コードブックインデックスは、出射角又はアンテナ送信位相に対応する、付記11に記載の方法。
(付記13)
前記指示情報に対応する空間フィルタを使用して第1の信号を送信し、且つ/或いは第2の信号を受信するステップ、をさらに含む、付記1乃至12の何れかに記載の方法。
(付記14)
前記参照信号に関する情報は、参照信号の構成情報を含む、付記1に記載の方法。
(付記15)
前記指示情報に基づいて参照信号を送信及び/又は受信するステップ、をさらに含む、付記1乃至12、及び14の何れかに記載の方法。
(付記16)
前記指示情報に基づいて参照信号を送信及び/又は受信するステップは、
前記指示情報に対応する空間フィルタに基づいて参照信号を送信及び/又は受信するステップ、を含む、付記15に記載の方法。
(付記17)
前記指示情報に基づいて参照信号を送信及び/又は受信するステップは、
前記指示情報に基づいて端末装置に第1の参照信号を送信するステップ、を含む、付記15又は16に記載の方法。
(付記18)
前記第1の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信するステップ、をさらに含む、付記17に記載の方法。
(付記19)
前記第1の参照信号を送信するために使用される空間フィルタと同一の空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信するステップ、をさらに含む、付記17又は18に記載の方法。
(付記20)
前記指示情報に基づいて参照信号を送信及び/又は受信するステップは、
前記指示情報に基づいて端末装置から第2の参照信号を受信するステップ、を含む、付記15又は16に記載の方法。
(付記21)
前記第2の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信するステップ、をさらに含む、付記20に記載の方法。
(付記22)
前記第2の参照信号を受信するために使用される空間フィルタと同一の空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信するステップ、をさらに含む、付記20又は21に記載の方法。
(付記23)
前記指示情報に基づいて参照信号を送信及び/又は受信するステップは、
前記指示情報に基づいて少なくとも2つの第3の参照信号を受信するステップ、を含む、付記15又は16に記載の方法。
(付記24)
前記少なくとも2つの第3の参照信号は、異なる端末装置からのものである、付記23に記載の方法。
(付記25)
前記少なくとも2つの第3の参照信号に基づいて決定された空間フィルタを使用して、端末装置に第1の信号を送信し、且つ/或いは端末装置から第2の信号を受信するステップ、をさらに含む、付記23又は24に記載の方法。
(付記26)
前記参照信号は、前記リピータから端末装置へのダウンリンク伝送に対応する、付記15又は16に記載の方法。
(付記27)
前記参照信号は、端末装置との通信のために使用される、付記15又は16に記載の方法。
(付記28)
前記参照信号は、SSB、SRS、CSI-RS、リピータ固有(repeater specific)参照信号のうちの少なくとも1つを含む、付記15又は16に記載の方法。
(付記29)
前記ネットワーク装置に報告情報を送信するステップであって、前記報告情報は、前記リピータの能力に関する情報を含む、ステップ、をさらに含む、付記1乃至28の何れかに記載の方法。
(付記30)
前記報告情報は、前記ネットワーク装置が前記リピータの能力に対応するスケジューリング及び/又は指示方式を決定するために使用される、付記29に記載の方法。
(付記31)
前記報告情報は、
前記リピータがサポートする最大ビーム数、及び
前記リピータのアンテナ情報のうちの少なくとも1つを含む、付記29又は30に記載の方法。
(付記32)
前記リピータがサポートする最大ビーム数は、
候補空間フィルタ又は候補ビームの最大数、及び
候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数のうちの少なくとも1つを含む、付記31に記載の方法。
(付記33)
前記候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数は、前記候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号のアンテナポートの最大数を含む、付記32に記載の方法。
(付記34)
前記リピータのアンテナ情報は、
アンテナパネル情報、
アンテナ偏波情報、及び
アンテナ次元情報のうちの少なくとも1つを含む、付記31に記載の方法。
(付記35)
前記ネットワーク装置との接続を確立するステップ、をさらに含む、付記1乃至34の何れかに記載の方法。
(付記36)
前記リピータは中継装置である、付記1乃至35の何れかに記載の方法。
(付記37)
前記リピータはリピータノード(repeater node)である、付記1乃至36の何れかに記載の方法。
(付記38)
ネットワーク装置に適用される、無線通信方法であって、
リピータに指示情報を送信するステップ、前記指示情報は、空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報を含む、ステップ、を含む、方法。
(付記39)
前記リピータは、前記ネットワーク装置に対応するサービングセルに属する、付記38に記載の方法。
(付記40)
前記指示情報は、
前記リピータが第1の信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、
前記リピータが第2の信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報、
前記リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報、及び
前記リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報のうちの少なくとも1つを意味する、付記38に記載の方法。
(付記41)
前記第1の信号は、ネットワーク装置から受信された信号を端末装置に転送する第1の転送信号であり、
前記第2の信号は、端末装置から受信された転送すべき信号である、付記40に記載の方法。
(付記42)
前記リピータが参照信号を送信するように指示するための指示情報は、
前記リピータが参照信号を送信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む、付記40に記載の方法。
(付記43)
前記リピータが参照信号を受信するように指示するための指示情報は、
前記リピータが参照信号を受信するように指示するために使用される空間フィルタ及び/又は参照信号に関する指示情報を含む、付記40に記載の方法。
(付記44)
前記空間フィルタ及び/又は参照信号に関する情報は、
空間フィルタインデックス及び/又はビームインデックス、
参照信号インデックス、
参照信号のアンテナポートの数、
アンテナ偏波情報、
ビーム幅情報、及び
ビーム方向情報のうちの少なくとも1つを含む、付記38乃至43の何れかに記載の方法。
(付記45)
前記参照信号のアンテナポートの数は1又は2である、付記44に記載の方法。
(付記46)
前記アンテナ偏波情報は、単一偏波又は多偏波を含む、付記44に記載の方法。
(付記47)
前記ビーム幅情報は、第1の次元のアンテナポートの数及び第2の次元のアンテナポートの数を含む、付記44に記載の方法。
(付記48)
前記ビーム方向情報は、コードブックインデックス(codebook index)を含む、付記44に記載の方法。
(付記49)
前記コードブックインデックスは、出射角又はアンテナ送信位相に対応する、付記48に記載の方法。
(付記50)
前記リピータからの報告情報を受信するステップ、前記報告情報は、前記リピータの能力に関する情報を含む、ステップ、をさらに含む、付記38乃至49の何れかに記載の方法。
(付記51)
前記報告情報に基づいて、前記リピータの能力に対応するスケジューリング及び/又は指示方式を決定するステップ、をさらに含む、付記50に記載の方法。
(付記52)
前記報告情報は、
前記リピータがサポートする最大ビーム数、及び
前記リピータのアンテナ情報のうちの少なくとも1つを含む、付記50又は51に記載の方法。
(付記53)
前記リピータがサポートする最大ビーム数は、
候補空間フィルタ又は候補ビームの最大数、及び
候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数のうちの少なくとも1つを含む、付記52に記載の方法。
(付記54)
前記候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数は、前記候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号のアンテナポートの最大数を含む、付記53に記載の方法。
(付記55)
前記リピータのアンテナ情報は、
アンテナパネル情報、
アンテナ偏波情報、及び
アンテナ次元情報のうちの少なくとも1つを含む、付記52に記載の方法。
(付記56)
前記リピータとの接続を確立するステップ、をさらに含む、付記38乃至55の何れかに記載の方法。
(付記57)
前記リピータは中継装置である、付記38乃至56の何れかに記載の方法。
(付記58)
前記リピータはリピータノードである、付記38乃至57の何れかに記載の方法。
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7
図8
図9
図10
図11
図12
図13
図14
図15
図16
図17
図18
図19
図20
図21
図22
図23
図24
図25
図26
図27
図28
【手続補正書】
【提出日】2024-04-26
【手続補正1】
【補正対象書類名】特許請求の範囲
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項1】
リピータノード(repeater node)であって、
少なくともネットワーク装置との接続を確立する第1のモジュールであって、前記第1のモジュールは、リピータ移動端末(Repeater-MT(mobile terminal))である、第1のモジュールと、
前記リピータノードのために端末装置とネットワーク装置との間の信号を増幅して転送する第2のモジュールと、を含む、リピータノード。
【請求項2】
前記端末装置と前記ネットワーク装置との間の信号は、RF信号である、請求項1に記載のリピータノード。
【請求項3】
前記リピータノードは、前記第1のモジュールを介して前記ネットワーク装置からの指示情報を受信し、前記指示情報は、前記第2のモジュールが端末側で第1の信号を送信するためのビーム(beam)及び/又は前記第2のモジュールが端末側で第2の信号を受信するためのビームを指示するために使用され、
前記第1の信号は、前記ネットワーク装置から受信された信号を端末装置に転送する第1の転送信号であり、前記第2の信号は、端末装置から受信された転送すべき信号である、請求項1に記載のリピータノード。
【請求項4】
前記指示情報は、ビームインデックス(index)を介して、前記第2のモジュールが端末側で前記第1の信号を送信するためのビーム(beam)及び/又は前記第2のモジュールが端末側で前記第2の信号を受信するためのビームを指示する、請求項3に記載のリピータノード。
【請求項5】
前記リピータノードは、第2のモジュールを介して、前記指示情報により指示されるビームを使用して前記第1の信号を送信し、且つ/或いは前記指示情報により指示されるビームを使用して前記第2の信号を受信する、請求項3に記載のリピータノード。
【請求項6】
前記リピータノードは、前記第2のモジュールを介して、前記ネットワーク装置から受信された信号を増幅して前記第1の信号を取得し、
前記リピータノードは、前記第2のモジュールを介して、転送すべき信号である前記第2の信号を増幅して、リピータノードがネットワーク側で送信するための第2の転送信号を取得する、請求項1に記載のリピータノード。
【請求項7】
前記指示情報により指示される、前記第2のモジュールが端末側で第1の信号を送信するためのビーム(beam)と、前記指示情報により指示される、前記第2のモジュールが端末側で第2の信号を受信するためのビームとは、アップリンクとダウンリンクとの相反性を有する、請求項3に記載のリピータノード。
【請求項8】
前記リピータノードは、前記第1のモジュールを介してネットワーク装置との接続を確立し、
前記リピータノードは、前記第1のモジュールを介して前記ネットワーク装置に報告情報を送信し、前記報告情報は、前記リピータノードの能力に関する情報を含む、請求項1に記載のリピータノード。
【請求項9】
前記報告情報は、リピータノードの能力に関するパラメータ(parameters for repeater capability)を含む、請求項8に記載のリピータノード。
【請求項10】
前記報告情報は、
前記リピータノードによりサポートされる最大ビーム数、及び
前記リピータノードのアンテナ情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項8に記載のリピータノード。
【請求項11】
前記リピータノードによりサポートされる最大ビーム数は、
候補空間フィルタ又は候補ビームの最大数、及び
候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のリピータノード。
【請求項12】
前記候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号の最大数は、前記候補空間フィルタ参照信号又は候補ビーム参照信号のアンテナポートの最大数を含む、請求項11に記載のリピータノード。
【請求項13】
前記リピータノードのアンテナ情報は、
アンテナパネル情報、
アンテナ偏波情報、及び
アンテナ次元情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のリピータノード。
【国際調査報告】