商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

株式会社JERA商標データ

2025年10月31日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2025年 95位(5件)  前年 100位(5件)
総区分数32区分1商標あたりの平均区分数6.4区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ36類 & 35類 他... (出現率100%)
指定商品・指定役務総数7771商標あたりの平均数155
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ジラ (出現率60%)
2位グロ (出現率40%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ジラ (出現率60%)
2位グト (出現率40%) 他

商標登録第6965544号

商標
登録番号 6965544
商標タイプ
称呼
区分
指定商品
指定役務
第4類
燃料
燃料ガス
固体燃料
石炭
液体燃料
気体燃料
液化石油ガス
天然ガス
第9類
蓄電池
太陽電池
太陽光発電パネル
太陽電池パネル
太陽光発電装置
電力用直流交流変換器及びその部品
配電用又は制御用の機械器具及びその部品
リアクトル
電源トランス
電源装置
電流変換器
太陽電池用直流交流変換器及びその部品
太陽光発電インバータ及びその部品
電力用直流交流変換器を備えた太陽電池による発電装置
電力用直流交流変換器を備えた燃料電池による発電装置
蓄電器
ヒューズ
コンデンサー
電気機器用チョークコイル
電気の伝導用・開閉用・変圧用・蓄電用・調整用又は制御用の機械器具
変成器
コイル
電力遠隔監視装置
太陽光発電装置の遠隔保守監視装置
遠隔監視システム用電気通信機械器具
電気通信機械器具
電力用直流交流変換器に用いる電子計算機
電力用直流交流変換器を備えた発電装置に用いる電子計算機
電力用直流交流変換器に用いる電子計算機用プログラム
電力用直流交流変換器を備えた発電装置に用いる電子計算機用プログラム
アプリケーションソフトウェア
コンピュータソフトウェア
コンピュータゲームソフトウェア
コンピュータプログラム
ダウンロード可能な電子計算機用プログラム
ダウンロード可能な携帯電話機用ゲームプログラム
ダウンロード可能な電子計算機用ゲームプログラム
携帯電話機用コンピュータプログラム
ダウンロード可能なエネルギー管理用のコンピュータソフトウェア及びコンピュータプログラム
ダウンロード可能な発電所における運転・保守・管理・健康・安全性・環境要因の監視用のコンピュータソフトウェア及びコンピュータプログラム
電子応用機械器具及びその部品
自動調節機械器具
センサー(測定機器)(医療用のものを除く。)
測定機械器具
電気磁気測定器
蓄電器用電極板及び電極
蓄電池用グリッド
インダクター(電気用のもの)
電線及びケーブル
端子(電気用のもの)
電気エネルギーの蓄電用無停電電源装置
エネルギー管理用の電気式制御装置
腕時計型携帯情報端末
スマートフォン
身体装着式携帯情報端末
家庭用テレビゲーム機用プログラム
携帯用液晶画面ゲーム機用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM
ダウンロード可能な家庭用テレビゲームおもちゃ用ゲームプログラム
レコード
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
ダウンロード可能な音楽
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
録画済みビデオディスク及びビデオテープ
ダウンロード可能な画像及び映像
携帯電話用のダウンロード可能な画像
電子出版物
ダウンロード可能な電子出版物
映写フィルム
スライドフィルム
スライドフィルム用マウント
電極
磁心
抵抗器
抵抗線
第35類
事業及び経営管理に関する指導及び助言
事業の管理及び組織に関する指導及び助言
財務書類の作成
事業の管理
事業の運営
事業の運営に関する指導及び助言
事業の管理・運営又は経営に関する情報の提供及びコンサルティング
太陽光発電の導入に伴う機器の販売に関するコンサルティング
太陽電池の販売契約の代理
電力会社から購入する電力と自家発電との系統連系による経営効率化に関するコンサルティング
発電機の販売に関する事務の代理又は代行
発電機の輸入に関する事務の代理又は代行
エネルギー関連商品の販売に関するコンサルティング
エネルギー関連商品の売買契約の代理・取次ぎ・媒介
商品の販売に関する事務の代理又は代行
輸出入に関する事務の代理又は代行
広告業
インターネットにおける広告用スペースの貸与
商品の販売促進・役務の提供の促進の企画・実行の代理
市場調査
エネルギー関連商品の売買契約の媒介・取次ぎ
ガス及び電気等の各種エネルギーの有効利用の面からの経営についての情報の提供
エネルギー分野における企業の事業管理の分野における支援及び助言
エネルギーの価格比較の調査
第36類
損害保険に関わる損害の査定
修繕額の査定(保険支払いに関するもの)
保険情報の提供
保険に関する助言
建物の管理
建物の貸与
土地の管理
土地の貸与
第37類
発電装置の修理又は保守
蓄電池の設置工事・保守及び修理
太陽光発電パネル取付工事
機械器具設置工事
ソーラーパネル取付工事
太陽光による発電機械器具設置工事
建設工事
建築工事に関する助言
自家発電設備の運転・点検
建築設備の運転・点検・整備
暖冷房装置の修理又は保守
バーナーの修理又は保守
ボイラーの修理又は保守
ポンプの修理又は保守
冷凍機械器具の修理又は保守
配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守
発電機の修理又は保守
電動機の修理又は保守
発電用太陽光装置の設置工事・保守及び修理
電力用直流交流変換器の修理
電力用直流交流変換器を備えた発電装置の修理
電力用直流交流変換器の保守
電力用直流交流変換器を備えた発電装置の保守
太陽光による発電機の修理又は保守
太陽光発電装置の運転状況の遠隔監視
インバータの修理又は保守
電子応用機械器具の修理又は保守
電気通信機械器具の修理又は保守
電力用直流交流変換器の設置工事に関するコンサルティング
電力用直流交流変換器を備えた発電装置の設置工事に関するコンサルティング
機械器具設置工事に関する助言
第39類
車両による輸送
船舶による輸送
輸送の媒介又は取次ぎ
寄託を受けた物品の倉庫における保管
他人の携帯品の一時預かり
配達物の一時預かり
貨物のこん包
貨物の積卸し
倉庫の提供
エネルギーの供給
エネルギーの供給に関する情報の提供及び助言
エネルギーの供給に関するコンサルティング
エネルギーの供給の媒介又は取次ぎ
ガスの供給
ガスの供給に関する情報の提供及び助言
ガスの供給に関するコンサルティング
電気の保管
電気の供給
電気の供給に関する情報の提供及び助言
電気の供給に関するコンサルティング
電気の供給の媒介又は取次ぎ
熱の供給
熱の供給に関する情報の提供及び助言
熱の供給に関するコンサルティング
熱の供給の媒介又は取次ぎ
顧客の家庭等における電力・ガスの使用状況などに基づく省エネルギーのための電気・ガスの供給に関する情報の提供及びコンサルティング
電気自動車の貸与
水の供給
水の供給に関する情報の提供
水の供給に関するコンサルティング
水の供給に関する助言
水の供給の媒介又は取次ぎ
第40類
再生可能なグリーンエネルギーの生産
エネルギーの処理及び変換
ガス・電気・熱エネルギーの生産並びにこれに関する情報の提供
ガス・電気・熱エネルギーの生産に関するコンサルティング
エネルギー生成装置の貸与
太陽光発電パネルの貸与
発電装置の貸与
直流交流変換器の貸与及びこれに関するコンサルティング
受託によるゴム製電気絶縁材料の製造
受託によるプラスチック製電気絶縁材料の製造
受託による発電機の製造
受託による電気機械器具の製造
蓄電池の再生
第41類
エネルギー又は省エネルギーに関する知識の教授
技芸・スポーツ又は知識の教授
教育及び訓練
シミュレーターを使った訓練
訓練セミナーの実施及び訓練セミナーにおける知識の教授
継続的に行う訓練講座の提供
セミナーの企画・運営又は開催
講演会・研修会・ワークショップ・シンポジウム・会議・研究会の企画・運営・開催及びこれらに関する情報の提供
トークショーの企画・運営又は開催
人・企業又は地域間の交流会の企画・運営又は開催
文化イベントの企画・運営又は開催
電子出版物の提供
オンラインによる電子出版物の提供(ダウンロードできないものに限る。)
図書及び記録の供覧
図書の貸与
講演集の供覧
書籍の制作
セミナー・教育研修・講座・人材開発のテキストの制作
オンラインによる映像の提供
オンラインによる音声の提供
映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営
映画の上映・制作又は配給
演芸の上演
演劇の演出又は上演
音楽の演奏
放送番組の制作
教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。)
放送番組の制作における演出
興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供
講演会のための施設の提供
セミナー・シンポジウムのための施設の提供
興行場の座席の手配
レコード又は録音済み磁気テープの貸与
録画済み磁気テープの貸与
録音又は録画済み記録媒体の貸与
写真の撮影
カメラの貸与
第42類
アプリケーションソフトウェアの提供
アプリケーションソフトウェアの設計・開発又は保守
クラウドコンピューティング
建築物・住宅のリフォーム設計
建築物の省エネルギー設計に関する助言
建築物の設計
測量
流し台・洗面台・便器・シャワー器具・浴槽の設計に関する助言
省エネルギー機器若しくは設備の設計
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
電気に関する試験又は研究
機械器具に関する試験又は研究
電子計算機用プログラムの提供
計測器の貸与
インターネット又はイントラネットを利用した学習用の電子計算機プログラムの提供
インターネット等における第三者に対するオンラインによるユーザーの本人確認・証明の代行
電子商取引における第三者に対するオンラインによるユーザーの本人確認・証明
コンピュータシステムの遠隔監視
コンピュータによる情報処理及びこれに関する助言又は情報の提供
データ処理システムの設計及び開発
コンピュータ・コンピュータ周辺機器の貸与
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守に関する助言・指導及び情報の提供
コンピュータシステムの設計・作成又は保守
コンピュータシステムの設計・作成又は保守に関する助言・指導及び情報の提供
オンラインを用いて行うホームページの作成又は保守
オンラインを用いて行う通信ネットワーク上のセキュリティに関するコンサルティング
電子商取引における利用者の認証
電子情報の内容の改ざんの有無の検査・証明及び認証
電子計算機用データの暗号化
オンラインを用いて行う登録ユーザーの認証
通信ネットワーク利用者の身元確認及び個人データとの照合
オンラインを用いて行う検索エンジンの提供
コンピュータによる文字情報・画像情報・音声情報の文字信号・画像信号・音声信号への変換
電子計算機用データへの変換
写真画像データのデータ形式の電子的変換
電子計算機を利用して行う情報処理
電子計算機システムの遠隔監視
電子計算機(中央処理装置及び電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路・磁気ディスク・磁気テープその他の周辺機器を含む。)及び電子計算機用プログラムの環境設定及び機能の拡張・追加
電子計算機間の接続検証
電子計算機上でのプログラムの動作の確認検証
電子計算機システムで使用される機器又はコンピュータプログラムを使用する機器へのコンピュータプログラムのインストール及び保守に関する指導・助言
電子計算機の貸与及びこれに関する情報の提供
電子計算機用プログラムの提供及びこれに関する情報の提供
サーバの貸与及びこれに関する情報の提供
サーバの記憶領域の貸与及びこれに関する情報の提供
電子計算機(中央処理装置及び電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路・磁気ディスク・磁気テープその他の周辺機器を含む。)及び電子計算機用プログラムに関するマニュアルの作成
都市計画の設計
機械・装置若しくは器具又はこれらの機械等により構成される設備の設計
技術的事項に関する研究
環境保護の分野に関する調査
エネルギー消費量の測定・評価・解析
太陽エネルギーに関する調査及び研究
エネルギー供給システムの分野におけるエンジニアリング
エネルギー供給システムの設計及び開発
発電プラント分野におけるエンジニアリング
土木・工学に関するエンジニアリング
エネルギーの供給の分野における技術的研究に関する指導及び助言
エネルギー供給網の設計及び開発
エネルギー効率に関する助言
省エネルギーに関するコンサルティング
エネルギー効率の診断
材料検査
電子計算機の貸与
ウェブサーバーの貸与
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
機械に関する研究
機械器具の検査・測定
エネルギー及び電力の需要に関する技術的分析
電力及びエネルギーの供給の分野における技術的研究に関する指導及び助言
電気・その他のエネルギーの使用効率に関する情報の提供
建築物の省エネルギー設計
省エネルギーに関する情報の提供
省エネルギーに関する試験・研究・調査・評価又は解析
省エネルギー及び省コストの側面からのエネルギーの有効利用に関する情報の提供
類似群コード

第4類

05A01 05A02

第9類

10C01 11A01 11A03 11A04 11A05 11B01 11C01 11C02 11D01 24A01 24E02 26A01 26D01

第35類

35A01 35A02 35B01 35C01 35F01 35G03 35J01

第36類

36C01 36D01

第37類

37A01 37A02 37A03 37D05 37D06 37D07 37D09 37D10 37D11 37D13 37D99 37E01

第39類

39B01 39C01 39E01 39E02 39E03 39F01 39H01 39H02 39J01 39J02 39J03 39J04 39K01 39L02 42A02

第40類

40C02 40F02 40H99 40Z99 42X13

第41類

41A01 41A03 41C02 41D01 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41E06 41F06 41K02 41L01 41M06 42E01 42X15

第42類

42N01 42N03 42P02 42P03 42Q01 42Q02 42Q03 42Q99 42X04 42X11 42Z99
権利者

識別番号515177088

株式会社JERA 株式会社JERA
出願日 2025年1月10日
登録日 2025年9月8日
代理人 橘 哲男佐藤 大輔

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force