| 総区分数 | 40区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 3.64区分 |
|---|---|---|---|
| 類似群コード最頻出 | 19A05... (出現率100%) | 区分組み合わせ最頻出 | 41類 & 16類 他... (出現率36%) |
| 指定商品・指定役務 | 総数 | 995 | 1商標あたりの平均数 | 90 |
|---|
| 称呼パターン |
|
1位クク (出現率27%)
|
2位オイ (出現率18%)
|
|---|---|---|---|
|
|
1位クド (出現率27%)
|
2位オー (出現率18%)
|
| 登録番号 | 5804981 |
|---|---|
| 商標タイプ | |
| 称呼 | |
| 区分 指定商品 指定役務 |
第9類
料理及び料理レシピに関するデータ及び情報の投稿・編集・保存・管理・共有・閲覧用コンピュータソフトウェア(ダウンロード可能なものを含む。)
第16類
コンピュータソフトウェア(ダウンロード可能なものを含む。) 料理及び料理レシピに関するデータ及び情報の投稿・編集・保存・管理・共有・閲覧用のスマートフォン用・携帯電話機用又は携帯情報端末装置用ソフトウェア(ダウンロード可能なものを含む。) スマートフォン用・携帯電話機用又は携帯情報端末装置用ソフトウェア(ダウンロード可能なものを含む。) 料理及び料理レシピに関するデータ及び情報の投稿・編集・保存・管理・共有・閲覧用アプリケーションソフトウェア(ダウンロード可能なものを含む。) アプリケーションソフトウェア(ダウンロード可能なものを含む。) 家庭用テレビゲーム機用のソフトウェア(ダウンロード可能なものを含む。) 携帯用液晶画面ゲーム機用プログラム(ダウンロード可能なものを含む。) ダウンロードが可能なゲームプログラム メトロノーム 電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM レコード ダウンロード可能な音楽又は音声 録画済みビデオディスク及びビデオテープ ダウンロード可能な画像・映画又は映像 映写フィルム スライドフィルム スライドフィルム用マウント 録音・録画済み記録媒体 電子出版物 記録済みCD−ROM 記録済みDVD 記録済み磁気データ記録媒体 スマートフォン スマートフォン専用のカバー・ケース・ストラップ・ホルダー・アンテナボール・アダプター・充電器・ヘッドフォンその他の部品及び附属品 携帯電話機 携帯電話機専用のカバー・ケース・ストラップ・ホルダー・アンテナボール・アダプター・充電器・ヘッドフォンその他の部品及び附属品 携帯情報端末装置 携帯情報端末装置専用のカバー・ケース・ストラップ・ホルダー・アンテナボール・アダプター・充電器・ヘッドフォンその他の部品及び附属品 電気通信機械器具 電子計算機 電子応用機械器具及びその部品 装飾用磁石 キッチン用はかり 体重計 ヘルスメーター 塩分計 その他の測定機械器具 デジタルエッグタイマー 事務用品(家具を除く。)
第21類
事務用又は家庭用ののり及び接着剤 あて名印刷機 印字用インクリボン 自動印紙はり付け機 事務用電動式ステープラ 事務用封かん機 消印機 製図用具 タイプライター チェックライター 謄写版 凸版複写機 文書細断機 郵便料金計器 輪転謄写機 家庭用のプラスチック製又は紙製の袋 紙製包装用容器 プラスチック製包装用袋 家庭用食品包装フィルム ビールグラス用マット 紙製食卓マット 紙製コースター 紙製コーヒーフィルター 紙製ごみ収集用袋 プラスチック製ごみ収集用袋 紙製のパーティー用装飾品 紙製のぼり 紙製旗 衛生手ふき 紙製タオル 紙製テーブルナプキン 紙製手ふき 紙製ハンカチ 紙製顔ふきタオル 紙製テーブルクロス ステッカー アルバム 文房具類 書籍 新聞 雑誌 その他の印刷物 紙類 熱転写紙 書画 写真 写真立て ポートレート 紙製室内装飾用置物 紙製立像 クリスタルガラス製品
第29類
ろうそく消し ろうそく立て 植木鉢 じょうろ 貯金箱 紙タオル取り出し用金属製箱 せっけん用ディスペンサー 花瓶 水盤 香炉 台所用器具 家事用手袋 ガラス製又は陶磁製の包装用容器 台所用品(「ガス湯沸かし器・加熱器・調理台・流し台」を除く。) フライパン 鍋類 やかん 食器類 携帯用アイスボックス 米びつ 食品保存用ガラス瓶 水筒 魔法瓶 食品用又は飲料用の断熱容器 調理用具 アイスペール こしょう入れ 砂糖入れ ざる 塩振り出し容器 しゃもじ じょうご ストロー 膳 栓抜 卵立て タルト取り分け用へら ナプキンホルダー ナプキンリング 鍋敷き はし はし箱 ひしゃく ふるい 盆 ようじ ようじ入れ コースター(紙製及び織物製のものを除く。) クッキーカッター 食卓用三脚台 鍋つかみ バーベキューミトン 清掃用具及び洗濯用具 ごみ箱 洗濯かご 飾り皿 ブラシ製品 歯ブラシ ヘアブラシ 化粧用具 愛玩動物用食器 愛玩動物用ブラシ 小鳥かご 小鳥用水盤 洋服ブラシ 靴ブラシ 靴べら 靴磨き布 軽便靴クリーナー シューツリー アイロン台 霧吹き こて台 へら台 陶磁器製の小像 陶磁器製・クリスタル製又はガラス製の小像 電気式及び非電気式瓶用栓抜 食用油脂
第30類
牛乳 クリーム チーズ 乳酸飲料 乳酸菌飲料 バター 乳製品 食肉 卵 食用魚介類(生きているものを除く。) 冷凍果実 豆 食用油脂製造用の脂肪質性物質 お茶漬けのり ふりかけ 肉製品 加工水産物 加工野菜及び加工果実 食用ゼリー 主に食肉、魚、家禽肉又は野菜からなる惣菜 油揚げ 凍り豆腐 こんにゃく 豆乳 豆腐 納豆 豆腐を主材とする惣菜 カレー・シチュー又はスープのもと 茶
第31類
茶飲料 コーヒー及びココア コーヒー飲料及びココア飲料 浸出液(医療用のものを除く。) 菓子 パン サンドイッチ 中華まんじゅう ハンバーガー ピザ ホットドッグ ミートパイ チップス(穀物製品) タコシーズニング(タコスの味付け用調味料および香辛料) みそ ソース(調味料) しょうゆ 食酢 ドレッシング 砂糖 食塩 うま味調味料 調味料 香辛料 パスタ めん類 即席麺 コーンフレーク 朝食用穀物食品(シリアル) シリアルバー その他の穀物の加工品 ぎょうざ しゅうまい すし たこ焼き 弁当 ラビオリ 穀物を主材とする惣菜 即席菓子のもと 食用粉類 菓子用粉 パスタソース 米 脱穀済みのえん麦 脱穀済みの大麦 あわ
第32類
きび ごま そば とうもろこし ひえ 麦 籾米 もろこし 穀物 飼料 果実 野菜 糖料作物 種子類 木 草 芝 ドライフラワー 苗 苗木 花 牧草 盆栽 ビール
第33類
清涼飲料 果実飲料 飲料用野菜ジュース 乳清飲料 アルコール分を含まない飲料 ビール製造用ホップエキス 日本酒
第38類
洋酒 果実酒 中国酒 薬味酒 アルコール飲料(ビールを除く。) インターネット利用のチャットルーム形式及びフォーラム形式による電子掲示板通信
第41類
電子掲示板による通信 その他の電気通信(「放送」を除く。) インターネットによる音声又は映像を送る放送 その他の放送 ビデオ・オーディオ及びテレビのストリーミング 報道をする者に対するニュースの供給 電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与 技芸・スポーツ又は知識の教授
第42類
料理に関する教授 文化又は教育のための展示会の企画・運営 セミナー・シンポジウム・会議・講演会・フォーラム・ワークショップの企画・運営又は開催 料理に関するセミナーの企画・運営及び開催 料理教室の企画・運営及び開催 娯楽の提供 娯楽情報の提供 映画の上映・制作又は配給 オンラインによる映像及び画像の提供 演芸の上演 演劇の演出又は上演 音楽の演奏 オンラインによる音楽及び音声の提供 放送番組の制作及び配給 教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。) レコード・磁気ディスク・光ディスク・光磁気ディスク・コンパクトディスク・磁気テープの原盤制作 スポーツの興行の企画・運営又は開催 料理に関するコンテストの企画・運営及び開催 興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。) 娯楽施設の提供 セミナー・教育研修・講座・人材開発のテキストの制作 書籍の制作 映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供 料理に関する研修施設の提供 電子出版物の提供 図書及び記録の供覧 図書の貸与 オンラインによる文字情報の提供 録画済みビデオディスクの貸与 レコード又は録音済み磁気テープの貸与 録画済み磁気テープの貸与 料理及び料理レシピに関するデータ及び情報の投稿・編集・保存・管理・共有・閲覧用のコンピュータプログラムの設計・作成又は保守
第43類
コンピュータプログラムの設計・作成又は保守並びにそれに関する助言又は情報の提供 料理及び料理レシピに関するデータ及び情報の投稿・編集・保存・管理・共有・閲覧用ウェブサイトの作成又は保守 ウェブサイトの作成又は保守 電子計算機を用いて行う情報処理 電子計算機システムに関するコンサルティング 電子計算機システムの遠隔監視 通信ネットワークシステムの設計・企画並びにそれに関するコンサルティング 電子計算機及び電子計算機用プログラムの環境設定及びその機能の拡張・追加 オンラインによる料理及び料理レシピに関するデータ及び情報の投稿・編集・保存・管理・共有・閲覧用アプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) 料理及び料理レシピに関するデータ及び情報の投稿・編集・保存・管理・共有・閲覧用ウェブサイトのホスティング ウェブサイトのホスティング 電子計算機用プログラムの提供 クラウドコンピューティング インターネットサーバーの貸与 サーバーのホスティング 電子計算機の貸与 工業デザインの考案 デザインの考案 気象情報の提供 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)またはこれらにより構成される設備の設計 電子計算機の設計及びそれに関する情報の提供 医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究並びにそれに関する情報の提供 宿泊施設の提供
宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ 宿泊施設の提供に関する情報の提供 料理の提供に関する情報の提供 料理のレシピに関する情報の提供 料理の献立情報の提供 飲食店の利用及び提供の場所に関する情報の提供 飲食店及び飲食店で提供される飲食物に関する情報の提供 飲食物の提供に関する情報の提供 飲食物の提供 動物の宿泊施設の提供及びそれに関する情報の提供 保育所における乳幼児の保育及びそれに関する情報の提供 高齢者用入所施設の提供(介護を伴うものを除く。)及びそれに関する情報の提供 飲料ディスペンサーの貸与 家庭用電気トースターの貸与 家庭用電子レンジの貸与 家庭用ホットプレートの貸与 業務用加熱調理機械器具の貸与 業務用食器乾燥機の貸与 業務用食器洗浄機の貸与 加熱器の貸与 食器の貸与 調理台の貸与 流し台の貸与 |
| 類似群コード |
第9類 06A01 09G53 10C01 11B01 11C01 11C02 19A05 24A01 24E01 24E02 25B01 26A01 26D01第16類 01A02 09D01 18C04 18C09 19A05 19A06 19B22 19B38 20C01 20C50 20D50 24A01 25A01 25B01 26A01 26B01 26C01 26D01第21類 07E01 11A06 11A07 13B04 17A08 18C02 18C10 18C13 19A01 19A03 19A04 19A05 19A06 19B03 19B27 19B32 19B33 19B37 19B44 19B54 20C01 20C02 20C50 20D04 20D50 20F01 21F01 22A02 26C01第29類 31C01 31D01 32A01 32B01 32C01 32E01 32F01 32F02 32F04 32F05 32F06 32F10 32F11 33A01 33C01第30類 29A01 29B01 30A01 31A01 31A02 31A03 31A04 31A05 31B01 32F03 32F06 32F09 32F10 33A01 33A03第31類 32D01 32D02 32D03 32E01 33A01 33B01 33C01 33D01第32類 28A02 29C01 31A06 31D01第33類 28A01 28A02 28A03 28A04第38類 38A01 38B01 38C01 38D01第41類 41A01 41A03 41C02 41D01 41E01 41E02 41E03 41E04 41E05 41F01 41F06 41G01 41G02 41G03 41G04 41K01 41K02 41M06第42類 42G01 42N03 42P01 42P02 42Q01 42X11第43類 42A01 42A02 42B01 42V04 42W01 42W02 42X13 42X24 42X27 |
| 権利者 |
識別番号506143492 クックパッド株式会社 クックパッド株式会社 クックパッド株式会社 クックパッド株式会社 COOKPAD Inc. |
| 出願日 | 2015年7月13日 |
| 登録日 | 2015年11月6日 |
| 代理人 | 田中 伸一郎中村 稔松尾 和子熊倉 禎男辻居 幸一井滝 裕敬藤倉 大作苫米地 正啓 |