![](https://ipforce.jp/imgsync/2020/01/①大学院説明会20200118.png)
KIT虎ノ門大学院では、1月18日(土)に、「イノベーションマネジメント研究科」に興味をお持ちの方、ご出願および入学を検討されている方を対象としたイベントを開催いたします。
■ 詳細・参加お申し込み:https://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/im/seminar/1206221_2818.html
2017年に厚生労働省より「専門実践教育訓練講座」の指定を受けたKIT虎ノ門大学院イノベーションマネジメント研究科の概要について、酒井宏明 教授による説明会を開催いたします。MIPM(知的財産マネジメント)修士課程の特長や履修モデルなど、ウェブサイトやパンフレットだけではお伝えしきれない修学のメリットや魅力をお話しすると共に、普段より抱かれている皆様のあらゆる疑問にお答えいたします。
また、当日はグループ相談会形式で、KIT修了生にも参加いただき、仕事と学業を両立する上での苦労話や、その乗り越え方など、“生の声”をお届けします。続く、後半のゼミ見学では、加藤浩一郎 教授が担当する「イノベーション&知的財産領域」のゼミ指導の様子を、実際にご覧いただけます。
「イノベーション&知的財産領域」では、知的財産系の教員が主となり、MBA系の教員と連携して研究指導を行います。イノベーションを推進するための企業経営において、知的財産の戦略的マネジメントはきわめて重要です。本研究においては、事業・経営×研究・開発×知的財産の三位一体の企業活動を実現するための戦略的な知的財産のマネジメントについて研究を行います。研究テーマについては、院生自身の将来のキャリア構築や関心を考慮して決定します。学術的な研究のみならず、現在のお仕事に関連したテーマを設定することもできます。
本イベントは、KIT虎ノ門大学院の詳細や知財業界におけるキャリア事例についてお聞きいただけると共に、院生の研究発表の様子や具体的なゼミ指導の進め方もご覧いただけますので、ぜひこの機会をご活用下さい。
![KIT虎ノ門大学院](https://ipforce.jp/imgsync/2019/12/1.jpg)
■ 場所: 金沢工業大学 虎ノ門キャンパス
〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル12階(1階のミニストップが目印です)
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅(1番出口)徒歩8分
東京メトロ日比谷線 神谷町駅(3番出口)徒歩8分
都営地下鉄三田線 御成門駅(A5出口)徒歩8分
フリーダイヤル 0120-757-242, TEL:03-5777-2227
■ 定員: 20名
■ 費用: 無料
■ スケジュール
2020年1月18日(土)
12:00 - ・・・(受付開始)
12:30 - 13:30 ・・・ 「イノベーションマネジメント研究科」説明会/酒井宏明 教授、修了生
13:30 - 14:00 ・・・ 「質疑応答&グループ相談会」/KIT教職員、修了生
14:00 - 14:50 ・・・ 「イノベーション&知的財産領域」ゼミ見学/加藤浩一郎 教授
※進行状況により多少延長する場合もあります。予めご留意ください。
■ 詳細・参加お申し込み:
https://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/im/seminar/1206221_2818.html