東燃ゼネラル石油株式会社2016年の商標登録
19件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
35類
燃料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
建築物で使用する電気・ガス・水の使用量の遠隔検針事務の代行
建物の電気使用開始時における事務処理の代行
電気使用量の検針事務の代行
36類
ガス料金又は電気料金の徴収の代行並びにこれらに関する情報の提供
商品代金の徴収の代行
電気料金の集金の代行
37類
建設工事
契約電力変更工事
送配電線工事
電気・通信工事
電気工事の仲介又は取次ぎ
続く…
39類
電気の供給
電気自動車・電動機付き自転車などの電気車両に対する充電用電気の供給
ガス・電気・水・熱の供給に関する情報の提供
40類
電力の生産
原動機により発電機を駆動させて電力を作り出す際に原動機から排出される排熱を蒸気や温水として回収し有効利用するコージェネレーション機能を備えた発電装置の貸与
続く…
|
05A01(第35類) 05A02(第35類) 35G03(第35類) 35K12(第35類) 36A03(第36類) 続く | ||
|
35類
燃料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
建築物で使用する電気・ガス・水の使用量の遠隔検針事務の代行
建物の電気使用開始時における事務処理の代行
電気使用量の検針事務の代行
36類
ガス料金又は電気料金の徴収の代行並びにこれらに関する情報の提供
商品代金の徴収の代行
電気料金の集金の代行
37類
建設工事
契約電力変更工事
送配電線工事
電気・通信工事
電気工事の仲介又は取次ぎ
続く…
39類
電気の供給
電気自動車・電動機付き自転車などの電気車両に対する充電用電気の供給
ガス・電気・水・熱の供給に関する情報の提供
40類
電力の生産
原動機により発電機を駆動させて電力を作り出す際に原動機から排出される排熱を蒸気や温水として回収し有効利用するコージェネレーション機能を備えた発電装置の貸与
続く…
|
05A01(第35類) 05A02(第35類) 35G03(第35類) 35K12(第35類) 36A03(第36類) 続く | ||
|
35類
燃料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
建築物で使用する電気・ガス・水の使用量の遠隔検針事務の代行
建物の電気使用開始時における事務処理の代行
電気使用量の検針事務の代行
36類
ガス料金又は電気料金の徴収の代行並びにこれらに関する情報の提供
商品代金の徴収の代行
電気料金の集金の代行
37類
建設工事
契約電力変更工事
送配電線工事
電気・通信工事
電気工事の仲介又は取次ぎ
続く…
39類
電気の供給
電気自動車・電動機付き自転車などの電気車両に対する充電用電気の供給
ガス・電気・水・熱の供給に関する情報の提供
40類
電力の生産
原動機により発電機を駆動させて電力を作り出す際に原動機から排出される排熱を蒸気や温水として回収し有効利用するコージェネレーション機能を備えた発電装置の貸与
続く…
|
05A01(第35類) 05A02(第35類) 35G03(第35類) 35K12(第35類) 36A03(第36類) 続く | ||
|
35類
燃料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
建築物で使用する電気・ガス・水の使用量の遠隔検針事務の代行
建物の電気使用開始時における事務処理の代行
電気使用量の検針事務の代行
36類
ガス料金又は電気料金の徴収の代行並びにこれらに関する情報の提供
商品代金の徴収の代行
電気料金の集金の代行
37類
建設工事
契約電力変更工事
送配電線工事
電気・通信工事
電気工事の仲介又は取次ぎ
続く…
39類
電気の供給
電気自動車・電動機付き自転車などの電気車両に対する充電用電気の供給
ガス・電気・水・熱の供給に関する情報の提供
40類
電力の生産
原動機により発電機を駆動させて電力を作り出す際に原動機から排出される排熱を蒸気や温水として回収し有効利用するコージェネレーション機能を備えた発電装置の貸与
続く…
|
05A01(第35類) 05A02(第35類) 35G03(第35類) 35K12(第35類) 36A03(第36類) 続く | ||
|
35類
燃料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
建築物で使用する電気・ガス・水の使用量の遠隔検針事務の代行
建物の電気使用開始時における事務処理の代行
電気使用量の検針事務の代行
36類
ガス料金又は電気料金の徴収の代行並びにこれらに関する情報の提供
商品代金の徴収の代行
電気料金の集金の代行
37類
建設工事
契約電力変更工事
送配電線工事
電気・通信工事
電気工事の仲介又は取次ぎ
続く…
39類
電気の供給
電気自動車・電動機付き自転車などの電気車両に対する充電用電気の供給
ガス・電気・水・熱の供給に関する情報の提供
40類
電力の生産
原動機により発電機を駆動させて電力を作り出す際に原動機から排出される排熱を蒸気や温水として回収し有効利用するコージェネレーション機能を備えた発電装置の貸与
続く…
|
05A01(第35類) 05A02(第35類) 35G03(第35類) 35K12(第35類) 36A03(第36類) 続く | ||
|
4類
ベンゼン
コールタール油
ナフサ
工業用ワックス
パラフィンワックス
続く…
|
01A01(第4類) 05A02(第4類) 05D01(第4類) | ||
|
4類
ベンゼン
コールタール油
ナフサ
工業用ワックス
パラフィンワックス
続く…
|
01A01(第4類) 05A02(第4類) 05D01(第4類) | ||
|
1類
化学品
のり及び接着剤(事務用又は家庭用のものを除く。)
原料プラスチック
4類
工業用油
工業用油脂
燃料
固形潤滑剤
工業用の潤滑剤・潤滑油
5類
薬剤
17類
ゴム
プラスチック基礎製品
電気絶縁材料
39類
鉄道による輸送
車両による輸送
船舶による輸送
ガスの供給
電気の供給
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 34A01(第1類) 01A01(第4類) 05A01(第4類) 続く | ||
|
1類
化学品
のり及び接着剤(事務用又は家庭用のものを除く。)
原料プラスチック
4類
工業用油
工業用油脂
燃料
固形潤滑剤
工業用の潤滑剤・潤滑油
5類
薬剤
17類
ゴム
プラスチック基礎製品
電気絶縁材料
39類
鉄道による輸送
車両による輸送
船舶による輸送
ガスの供給
電気の供給
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 34A01(第1類) 01A01(第4類) 05A01(第4類) 続く |
19件中11-19件を表示