ソニーグループ株式会社2025年の商標登録
12件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
セキュリティートークン(暗号化装置)
携帯情報端末
コンピュータソフトウェア
コンピュータソフトウェア用アプリケーション(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの)
記録された又はダウンロード可能なコンピュータソフトウェアプラットフォーム
続く…
36類
暗号資産の売買又は他の暗号資産との交換
暗号資産交換業に係る暗号資産の管理
暗号資産の売買の仲介
前払式電子仮想通貨の売買の仲介
前払式電子仮想通貨の発行
続く…
42類
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
サーバーのホスティング
電子データの保存用記憶領域の貸与
クラウドコンピューティング
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS)
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 36A01(第36類) 36A02(第36類) 続く | ||
|
9類
電子計算機用プログラム
コンピュータアプリケーションソフトウェア
コンピュータソフトウェアプラットフォーム
セキュリティートークン(暗号化装置)
携帯情報端末
続く…
35類
仮想通貨の分野におけるコンピュータデータベースの編集
仮想通貨管理のためのコンピュータシステムの制御に関する事業管理及び運営
仮想通貨事業の事業組織化・運営及び監督
商品・役務の買い手及び売り手のためのオンライン市場の提供
様々な専門家と顧客のマッチングに関する事業の仲介
続く…
36類
グローバルコンピュータネットワークを介したオンラインコミュニティのメンバーが使用するための前払式電子仮想通貨の送金事務の取扱い
グローバルコンピュータネットワークを介したオンラインコミュニティのメンバーが使用するための暗号資産の送金事務の取扱い
グローバルコンピュータネットワークを介してオンラインコミュニティのメンバーが使用するための前払式電子仮想通貨の発行
グローバルコンピュータネットワークを介してオンラインコミュニティのメンバーが使用するための暗号資産の売買又は他の暗号資産との交換
金融取引サービス、すなわち、グローバルコンピュータネットワークを介した金融取引の清算および調整
続く…
41類
オンラインによるコンピュータゲームの提供
インターネットを利用して行う映像の提供
インターネットを利用して行う音楽の提供
電子出版物の提供
コンテストの企画・運営又は開催
続く…
42類
コンピュータソフトウェアの開発
コンピュータソフトウェアの設計・開発・実装
ブロックチェーン分野におけるコンピュータソフトウェアの設計・開発・実装
コンピュータソフトウェアの研究開発
ブロックチェーン分野におけるコンピュータソフトウェアの開発に関するコンサルティング
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 35B01(第35類) 35G03(第35類) 続く | ||
|
9類
コンピュータを組み込んだ学習支援用ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
電子計算機用プログラム
スマートフォン用アプリケーションソフトウェア
10類
介護用ロボット
医療用機械器具(「歩行補助器・松葉づえ」を除く。)
42類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機用プログラムの提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS)
|
09E99(第9類) 11C01(第9類) 10D01(第10類) 42P02(第42類) 42X11(第42類) | ||
|
9類
電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
35類
ポイントカードの発行
商品の販売促進・役務の提供促進のためのクーポンの発行
トレーディングスタンプの発行
商品の販売促進・役務の提供促進のために行なうICカード(携帯電話搭載のものを含む。)へのポイント蓄積式カード機能用ポイントなどの各種データの入力及び削除に関するデータ管理事務の代行
コンピュータによる集積回路へのポイントカードデータの入力及びポイントカードデータ管理に関する事務の代行
続く…
36類
電子プリペイドカードの発行
IC搭載型のクレジットカードの発行の取り次ぎ及び発行者に代わってする会員情報の管理
IC搭載型のプリペイドカードの発行及び発行者に代わってする会員情報の管理
IC搭載型のクレジットカード及びICカード搭載型携帯電話に搭載されたクレジットカード機能を用いて行なう商品の販売又は役務の提供に関する料金の支払代金の清算の代行
42類
電子計算機用プログラムの提供
クレジットカード・電子マネー及びポイントに関する情報収集機能及び支払代金の決済機能を有する電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
委託による電子計算機用データの暗号化若しくは電子商取引における第三者に対するオンラインによるユーザの本人確認・証明
乗車券自動券売機・乗車券自動改札装置・乗車券自動精算機・定期券発売機・乗車券印刷発行機・乗車券購入用カード発売機・乗車券購入用カード印刷機に関するデータ処理及び故障診断用プログラムの作成
ICカード搭載型携帯電話に用いるクレジットカード・プリペイドカード機能用のコンピュータプログラム・アプリケーションプログラムの保守
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 35A02(第35類) 35G03(第35類) 続く | ||
|
9類
電気通信機械器具
携帯情報端末
腕時計型携帯情報端末
電子応用機械器具及びその部品
電子計算機用プログラム
続く…
42類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
コンピュータソフトウェアのバージョンアップ
データ処理のためのコンピュータプログラミング
電子計算機用プログラムの提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 42P02(第42類) 42X11(第42類) | ||
|
42類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守に関する助言及び指導
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS)
|
42P02(第42類) 42X11(第42類) | ||
|
9類
電子応用機械器具及びその部品
コンピュータハードウェア
コンピュータソフトウェア
電子計算機用プログラム
ヘッドセット
続く…
42類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機用プログラムの提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS)
|
09G53(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24A01(第9類) 続く | ||
|
9類
電子計算機用プログラム
コンピュータソフトウェア
コンピュータプログラム
アプリケーションソフトウェア
ダウンロード可能な映像ファイル
続く…
41類
オンラインによる映像の提供(ダウンロードできないものに限る。)
オンラインによる音楽の提供(ダウンロードできないものに限る。)
オンラインによる音声の提供(ダウンロードできないものに限る。)
オンラインによる画像の提供(ダウンロードできないものに限る。)
オンラインによるテキストファイルの提供(ダウンロードできないものに限る。)
続く…
42類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
ウェブサイトの作成又は保守
電子計算機用プログラムの提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS)
続く…
|
11C01(第9類) 24E02(第9類) 26A01(第9類) 26D01(第9類) 41C02(第41類) 続く | ||
|
9類
電子計算機用プログラム
コンピュータアプリケーションソフトウェア
コンピュータソフトウェアプラットフォーム
セキュリティートークン(暗号化装置)
携帯情報端末
続く…
35類
仮想通貨の分野におけるコンピュータデータベースの編集
仮想通貨管理のためのコンピュータシステムの制御に関する事業管理及び運営
仮想通貨事業の事業組織化・運営及び監督
商品・役務の買い手及び売り手のためのオンライン市場の提供
36類
グローバルコンピュータネットワークを介したオンラインコミュニティのメンバーが使用するための暗号資産の電子的な資金の振替
グローバルコンピュータネットワークを介したオンラインコミュニティのメンバーが使用するための前払式電子仮想通貨の送金事務の取扱い
グローバルコンピュータネットワークを介したオンラインコミュニティのメンバーが使用するための暗号資産の送金事務の取扱い
グローバルコンピュータネットワークを介してオンラインコミュニティのメンバーが使用するための暗号資産の売買又は他の暗号資産との交換
グローバルコンピュータネットワークを介してオンラインコミュニティのメンバーが使用するための前払式電子仮想通貨の発行
続く…
41類
オンラインによるコンピュータゲームの提供
インターネットを利用して行う映像の提供
インターネットを利用して行う音楽の提供
電子出版物の提供
セミナーの企画・運営又は開催
42類
コンピュータソフトウェアの開発
コンピュータソフトウェアの設計・開発・実装
暗号資産のマイニング
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 35B01(第35類) 35G03(第35類) 続く | ||
|
9類
電気通信機械器具
イヤホン
ヘッドホン
コンピュータソフトウェア
電子計算機用プログラム
続く…
42類
電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
コンピュータプログラムのインストール・機能拡張・環境設定・最新化に関する助言
コンピュータソフトウェアの開発及び試験
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 24E02(第9類) 26A01(第9類) 26D01(第9類) 続く |
10件中1-10件を表示
1