富士フイルム株式会社2020年の商標登録
58件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
電子計算機用プログラム(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるものを含む。)
人工知能の機能を有する電子計算機用プログラム
その他の電子応用機械器具及びその部品
写真機械器具
映画機械器具
続く…
10類
医療用内視鏡並びにその部品及び附属品
医療用X線装置
医療用X線CT装置
医療用X線発生装置
医療用X線管
続く…
42類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
コンピュータ通信ネットワークを介して行うサーバーの記憶領域の貸与
電子計算機の貸与
電子計算機用プログラムの提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
続く…
|
10B01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 続く | ||
|
9類
電子計算機用プログラム(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるものを含む。)
人工知能の機能を有する電子計算機用プログラム
その他の電子応用機械器具及びその部品
写真機械器具
映画機械器具
続く…
10類
医療用内視鏡並びにその部品及び附属品
医療用X線装置
医療用X線CT装置
医療用X線発生装置
医療用X線管
続く…
42類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
コンピュータ通信ネットワークを介して行うサーバーの記憶領域の貸与
電子計算機の貸与
電子計算機用プログラムの提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
続く…
|
10B01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 続く | ||
|
10類
医療用X線装置
医療用X線CT装置
医療用X線発生装置
医療用X線管
医療用X線防護装置
続く…
|
10D01(第10類) 10D02(第10類) | ||
|
1類
研究用又は科学用の細胞(医療用及び獣医科用のものを除く。)
研究用又は科学用の細胞由来の製剤(医療用及び獣医科用のものを除く。)
化学品
5類
医療用細胞
病気及び疾患の治療用細胞製剤
薬剤
医療用薬剤及び製剤
|
01A01(第1類) 01B01(第5類) 01B02(第5類) | ||
|
1類
研究用又は科学用の細胞(医療用及び獣医科用のものを除く。)
研究用又は科学用の細胞由来の製剤(医療用及び獣医科用のものを除く。)
化学品
5類
医療用細胞
病気及び疾患の治療用細胞製剤
薬剤
医療用薬剤及び製剤
|
01A01(第1類) 01B01(第5類) 01B02(第5類) | ||
|
9類
光学機械器具
写真カメラ
写真機械器具
映画機械器具
デジタルカメラ
続く…
|
10B01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 続く | ||
|
10類
医療用機械器具
|
10D01(第10類) 10D02(第10類) | ||
|
9類
光学機械器具
写真カメラ
写真機械器具
映画機械器具
デジタルカメラ
続く…
|
10B01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 続く | ||
|
35類
コンピュータデータベースに保存された事業に関するデータ及び情報の収集・構築・編集及び分析
事業に関するデータ分析
コンピュータシステム及びコンピュータ制御可能な機器の操作に関する運行管理及びこれに関する情報の提供
経営の診断又は経営に関する助言
市場調査又は分析
続く…
37類
医療用機械器具の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供
電子応用機械器具の修理又は保守及びそれに関する情報の提供
電気通信機械器具の修理又は保守及びそれに関する情報の提供
44類
コンピュータ通信ネットワークを介して行う医療に関する情報の提供
電子計算機端末または移動体電話でアクセス可能なホームページ及び電子掲示板を用いた医療に関する情報の提供
電子メール通信を利用した医療に関する情報の提供
医療に関する情報の収集・分析及び提供
|
35B01(第35類) 35G03(第35類) 35G04(第35類) 42P02(第35類) 37D06(第37類) 続く | ||
|
1類
サラシア由来成分を配合してなる化学品
サラシア由来成分を配合してなる食品添加物(化学品に属するものに限る。)
食品添加物として用いられるサラシア由来成分
サラシア由来成分を配合してなる人工甘味料
サラシア由来成分を配合してなる工業用粉類
3類
サラシア由来成分を配合してなる化粧品
サラシア由来成分を配合してなるせっけん類
サラシア由来成分を配合してなる歯磨き
サラシア由来成分を配合してなる口臭用消臭剤
サラシア由来成分を配合してなる愛玩動物用消臭剤
続く…
5類
サラシア由来成分を配合してなる育毛剤
サラシア由来成分を配合してなるサプリメント
サラシア由来成分を配合してなるペット用サプリメント
サラシア由来成分を配合してなる薬剤
サラシア由来成分を配合してなる食餌療法用飲料
続く…
29類
サラシア由来成分を配合してなる食用油脂
サラシア由来成分を配合してなる乳製品
サラシア由来成分を配合してなる肉製品
サラシア由来成分を配合してなる加工水産物(「かつお節・寒天・削り節・食用魚粉・とろろ昆布・干しのり・干しひじき・干しわかめ・焼きのり」を除く。)
サラシア由来成分を配合してなる加工野菜及び加工果実
続く…
30類
サラシア由来成分を配合してなる茶
サラシア由来成分を配合してなるコーヒー
サラシア由来成分を配合してなるココア
サラシア由来成分を配合してなる菓子
サラシア由来成分を配合してなるパン
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 31A03(第1類) 33A03(第1類) 01B01(第3類) 04A01(第3類) 続く |
58件中21-30件を表示