TOYOTA JIDOSHA KABUSHIKI KAISHA2023年の商標登録
42件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
電気通信機械器具
携帯情報端末
電子応用機械器具及びその部品
電子計算機用プログラム
ダウンロード可能な携帯電話用・スマートフォン用又はコンピュータ用アプリケーションソフトウェア
続く…
12類
陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。)
動力伝導装置(陸上の乗り物用の機械要素)
制動装置(陸上の乗り物用の機械要素)
陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)
自動車並びにその部品及び附属品
続く…
35類
広告業
トレーディングスタンプの発行
経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理
市場調査又は分析
続く…
41類
電子出版物の提供
図書及び記録の供覧
書籍の制作
オンラインで提供される電子書籍及び電子定期刊行物の制作
映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営
続く…
42類
電子計算機用プログラムの提供
コンピュータによるテキストデータ・画像データ・オーディオデータ・ビデオデータその他の電子データの電子的保管
ユーザーが自ら所有するコンテンツ及び映像をオンラインで制作及び共有できる双方向のホスティングサービスの提供
|
09G53(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24A01(第9類) 続く | ||
|
41類
技芸・スポーツ又は知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画・運営又は開催
インターネットを利用して行う映像の提供
映画の上映・制作又は配給
続く…
|
41A01(第41類) 41A03(第41類) 41E01(第41類) 41E02(第41類) 41E03(第41類) 続く | ||
|
9類
電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
コンピュータソフトウェア
機械の誤作動・故障等の検知・分析装置
センサー(医療用のものを除く。)
続く…
35類
広告業
ウェブサイト上の広告スペースの貸与
経営の診断又は経営に関する助言
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
続く…
37類
電子計算機の修理又は保守
電子応用機械器具の修理又は保守
コンピュータハードウェアの設置工事
コンピュータハードウェアの保守及び修理
自動車の修理又は整備に関する情報の提供
続く…
41類
工業製品の故障予知の分野における知識の教授
電子計算機・電子計算機用プログラム・コンピュータシステム又はコンピュータネットワークに関する知識の教授
技芸・スポーツ又は知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
電子出版物の提供
続く…
42類
ビッグデータの収集・解析・分析・保存及びコンサルティング
ビッグデータの収集結果・解析結果・分析結果又は保存結果に関する情報の提供
電子計算機を利用したビッグデータ・データログ又は電子データの情報処理
電子計算機を利用したビッグデータ・データログ又は電子データの情報処理の処理結果に関する情報の提供
ビッグデータ解析による各種プラント・交通・輸送機器又は産業機械の運転・保守の分野における技術的なデータ分析に関する指導又は助言
続く…
続く…
|
09G53(第9類) 10C01(第9類) 11A04(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 続く | ||
|
9類
電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
コンピュータソフトウェア
機械の誤作動・故障等の検知・分析装置
センサー(医療用のものを除く。)
続く…
35類
広告業
ウェブサイト上の広告スペースの貸与
経営の診断又は経営に関する助言
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
続く…
37類
電子計算機の修理又は保守
電子応用機械器具の修理又は保守
コンピュータハードウェアの設置工事
コンピュータハードウェアの保守及び修理
自動車の修理又は整備に関する情報の提供
続く…
41類
工業製品の故障予知の分野における知識の教授
電子計算機・電子計算機用プログラム・コンピュータシステム又はコンピュータネットワークに関する知識の教授
技芸・スポーツ又は知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
電子出版物の提供
続く…
42類
ビッグデータの収集・解析・分析・保存及びコンサルティング
ビッグデータの収集結果・解析結果・分析結果又は保存結果に関する情報の提供
電子計算機を利用したビッグデータ・データログ又は電子データの情報処理
電子計算機を利用したビッグデータ・データログ又は電子データの情報処理の処理結果に関する情報の提供
ビッグデータ解析による各種プラント・交通・輸送機器又は産業機械の運転・保守の分野における技術的なデータ分析に関する指導又は助言
続く…
続く…
|
09G53(第9類) 10C01(第9類) 11A04(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 続く | ||
|
9類
携帯情報端末の部品及び附属品
携帯情報端末用カバー
携帯情報端末用ケース
携帯情報端末用ストラップ
運動用ヘルメット
続く…
10類
衛生マスク
携帯用衛生マスク専用ケース
14類
キーホルダー
身飾品(「カフスボタン」を除く。)
ピンバッジ
ブレスレット
シリコン製ブレスレット
16類
文房具類
名札ホルダー用の収納可能なリール(事務用品)
チケットホルダー
ネームカード用ネックストラップ
印刷物
続く…
18類
かばん類
袋物
トートバッグ
エコバッグ
スポーツバッグ
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 24C01(第9類) 01C01(第10類) 13C02(第14類) 続く |
5件中1-5件を表示
1