TOYOBO CO., LTD.2022年の商標登録
107件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
トラフィックコーン
乗物の故障の警告用の三角標識
発光式又は機械式の道路標識
安全標識(発光式)
警告標識(発光式)
続く…
19類
標識(金属製・発光式及び機械式のものを除く。)
区画表示帯
道路標識(金属製又は発光式若しくは機械式のものを除く。)
航路標識(金属製又は発光式のものを除く。)
標識板(金属製・発光式及び機械式のものを除く。)
続く…
20類
プラスチック製の立て看板
木製又はプラスチック製看板
広告物が交換自在な木製又はプラスチック製の看板
木製又はプラスチック製の立て看板又は掲示板
発光体を有するプラスチック製看板
続く…
|
09G06(第9類) 09G07(第9類) 09G08(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 続く | ||
|
9類
トラフィックコーン
乗物の故障の警告用の三角標識
発光式又は機械式の道路標識
安全標識(発光式)
警告標識(発光式)
続く…
19類
標識(金属製・発光式及び機械式のものを除く。)
区画表示帯
道路標識(金属製又は発光式若しくは機械式のものを除く。)
航路標識(金属製又は発光式のものを除く。)
標識板(金属製・発光式及び機械式のものを除く。)
続く…
20類
プラスチック製の立て看板
木製又はプラスチック製看板
広告物が交換自在な木製又はプラスチック製の看板
木製又はプラスチック製の立て看板又は掲示板
発光体を有するプラスチック製看板
続く…
|
09G06(第9類) 09G07(第9類) 09G08(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 続く | ||
|
17類
ガラス繊維を含有するプラスチック基礎製品
シート状のプラスチック基礎製品
ガラス繊維強化樹脂混入のプラスチック基礎製品その他の不燃性プラスチック基礎製品
不燃性プラスチック基礎製品
プラスチック基礎製品
続く…
19類
床用ガラス繊維断熱板
壁用ガラス繊維断熱板
合成建築専用材料
プラスチック製建築専用材料
耐火性建築材料(金属製のものを除く。)
続く…
22類
ターポリン
雨覆い
織物製屋外用ブラインド
天幕
船舶用オーニング
続く…
24類
不燃性の織物
織物
ガラス繊維織物
メリヤス生地
編物
続く…
|
09G99(第17類) 11D01(第17類) 14A05(第17類) 14A06(第17類) 15A01(第17類) 続く | ||
|
17類
ガラス繊維を含有するプラスチック基礎製品
シート状のプラスチック基礎製品
ガラス繊維強化樹脂混入のプラスチック基礎製品その他の不燃性プラスチック基礎製品
不燃性プラスチック基礎製品
プラスチック基礎製品
続く…
19類
床用ガラス繊維断熱板
壁用ガラス繊維断熱板
合成建築専用材料
プラスチック製建築専用材料
耐火性建築材料(金属製のものを除く。)
続く…
22類
ターポリン
雨覆い
織物製屋外用ブラインド
天幕
船舶用オーニング
続く…
24類
不燃性の織物
織物
ガラス繊維織物
メリヤス生地
編物
続く…
|
09G99(第17類) 11D01(第17類) 14A05(第17類) 14A06(第17類) 15A01(第17類) 続く | ||
|
9類
トラフィックコーン
乗物の故障の警告用の三角標識
発光式又は機械式の道路標識
安全標識(発光式)
警告標識(発光式)
続く…
19類
標識(金属製・発光式及び機械式のものを除く。)
区画表示帯
道路標識(金属製又は発光式若しくは機械式のものを除く。)
航路標識(金属製又は発光式のものを除く。)
標識板(金属製・発光式及び機械式のものを除く。)
続く…
20類
プラスチック製の立て看板
木製又はプラスチック製看板
広告物が交換自在な木製又はプラスチック製の看板
木製又はプラスチック製の立て看板又は掲示板
発光体を有するプラスチック製看板
続く…
|
09G06(第9類) 09G07(第9類) 09G08(第9類) 07A03(第19類) 07A07(第19類) 続く | ||
|
9類
トラフィックコーン
乗物の故障の警告用の三角標識
発光式又は機械式の道路標識
安全標識(発光式)
警告標識(発光式)
続く…
19類
標識(金属製・発光式及び機械式のものを除く。)
区画表示帯
道路標識(金属製又は発光式若しくは機械式のものを除く。)
航路標識(金属製又は発光式のものを除く。)
標識板(金属製・発光式及び機械式のものを除く。)
続く…
20類
プラスチック製の立て看板
木製又はプラスチック製看板
広告物が交換自在な木製又はプラスチック製の看板
木製又はプラスチック製の立て看板又は掲示板
発光体を有するプラスチック製看板
続く…
|
09G06(第9類) 09G07(第9類) 09G08(第9類) 07A03(第19類) 07A07(第19類) 続く | ||
|
16類
事務用品(家具を除く。)
ステンシル
ステンシル板
医療用器具の滅菌保持用紙袋
歯科用紙製トレイカバー
続く…
17類
建築用防湿材料
継ぎ目用シール材
電気絶縁・断熱・防音材料
断熱・防火耐火材料(建築材料を除く。)
包装用の詰綿
続く…
18類
レザークロス
皮革
擬革
人造モールスキン
皮革製包装用容器
続く…
19類
屋外用ブラインド(金属製又は織物製のものを除く。)
灯ろう
人工池(金属製のものを除く。)
可搬式家庭用温室(金属製のものを除く。)
可搬式温室(金属製のものを除く。)
続く…
20類
郵便受け(金属製又は石製のものを除く。)
帽子掛けかぎ(金属製のものを除く。)
衣服用フック(金属製のものを除く。)
バッグハンガー(金属製のものを除く。)
買物かご
続く…
|
01A02(第16類) 09D01(第16類) 09G56(第16類) 10D01(第16類) 15A01(第16類) 続く | ||
|
16類
事務用又は家庭用ののり及び接着剤
封ろう
印刷用インテル
活字
あて名印刷機
続く…
17類
雲母
ゴム製又はバルカンファイバー製のバルブ(機械要素に当たるものを除く。)
ガスケット
管継ぎ手(金属製のものを除く。)
パッキング
続く…
18類
がま口口金
蹄鉄
スケート靴用革ひも
アルペンストック
登山用ステッキ
続く…
19類
タール
ピッチ
瀝青
建築用又は構築用の非金属鉱物
陶磁製建築専用材料・れんが及び耐火物
続く…
20類
海泡石
こはく
荷役用パレット(金属製のものを除く。)
養蜂用巣箱
美容院用椅子
続く…
|
01A02(第16類) 05D01(第16類) 09A11(第16類) 09D01(第16類) 09G56(第16類) 続く | ||
|
19類
リノリューム製建築専用材料
プラスチック製建築専用材料
合成建築専用材料
アスファルト及びアスファルト製の建築用又は構築用の専用材料
ゴム製の建築用又は構築用の専用材料
続く…
24類
織物
メリヤス生地
生地
布地
裏地
続く…
|
06B01(第19類) 07A02(第19類) 07A03(第19類) 07A04(第19類) 07A05(第19類) 続く | ||
|
19類
リノリューム製建築専用材料
プラスチック製建築専用材料
合成建築専用材料
アスファルト及びアスファルト製の建築用又は構築用の専用材料
ゴム製の建築用又は構築用の専用材料
続く…
24類
織物
メリヤス生地
生地
布地
裏地
続く…
|
06B01(第19類) 07A02(第19類) 07A03(第19類) 07A04(第19類) 07A05(第19類) 続く |
16件中1-10件を表示