NOK CORPORATION2024年の商標登録
6件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
7類
化学機械器具
繊維機械器具
食料加工用又は飲料加工用の機械器具
パルプ製造用・製紙用又は紙工用の機械器具
印刷用又は製本用の機械器具
続く…
9類
金銭登録機
硬貨の計数用又は選別用の機械
作業記録機
写真複写機
手動計算機
続く…
17類
雲母
ゴム製又はバルカンファイバー製のバルブ(機械要素に当たるものを除く。)
ガスケット
管継ぎ手(金属製のものを除く。)
パッキング
続く…
|
09A06(第7類) 09A07(第7類) 09A08(第7類) 09A10(第7類) 09A11(第7類) 続く | ||
|
1類
高級脂肪酸
化学品
のり及び接着剤(事務用又は家庭用のものを除く。)
植物成長調整剤類
原料プラスチック
続く…
2類
防錆グリース
染料
顔料
塗料
印刷インキ(「謄写版用インキ」を除く。)
4類
工業用油
工業用油脂
固体燃料
液体燃料
気体燃料
続く…
6類
金属製荷役用パレット
荷役用ターンテーブル
荷役用トラバーサー
金属製人工魚礁
金属製養鶏用かご
続く…
7類
起動器
交流電動機及び直流電動機(陸上の乗物用の交流電動機及び直流電動機(その部品を除く。)を除く。)
交流発電機
直流発電機
家庭用食器洗浄機
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 01B02(第1類) 05E01(第1類) 10E01(第1類) 続く | ||
|
6類
金属製道路標識(発光式又は機械式のものを除く。)
金属製道路用視線誘導標(発光式又は機械式のものを除く。)
金属製交通道路標識(発光式又は機械式のものを除く。)
金属製航路標識(発光式のものを除く。)
金属製の旗用支柱
9類
乗物の故障の警告用の三角標識
発光式又は機械式の道路標識
発光式又は機械式の道路用視線誘導標
発光式又は機械式の交通道路標識
蓄光式の道路標識
続く…
11類
安全灯
電球類及び照明用器具
19類
道路標識(金属製又は発光式若しくは機械式のものを除く。)
道路用視線誘導標(金属製又は発光式若しくは機械式のものを除く。)
交通道路標識(金属製又は発光式若しくは機械式のものを除く。)
航路標識(金属製又は発光式のものを除く。)
ビット及びボラード(金属製のものを除く。)
続く…
20類
花立て
花台
|
07A01(第6類) 09G07(第6類) 09G08(第6類) 09G04(第9類) 09G06(第9類) 続く | ||
|
1類
高級脂肪酸
化学品
のり及び接着剤(事務用又は家庭用のものを除く。)
植物成長調整剤類
原料プラスチック
続く…
2類
防錆グリース
染料
顔料
塗料
印刷インキ(「謄写版用インキ」を除く。)
4類
工業用油
工業用油脂
固体燃料
液体燃料
気体燃料
続く…
6類
金属製荷役用パレット
荷役用ターンテーブル
荷役用トラバーサー
金属製人工魚礁
金属製養鶏用かご
続く…
7類
起動器
交流電動機及び直流電動機(陸上の乗物用の交流電動機及び直流電動機(その部品を除く。)を除く。)
交流発電機
直流発電機
家庭用食器洗浄機
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 01B02(第1類) 05E01(第1類) 10E01(第1類) 続く |
4件中1-4件を表示
1