TOPPANホールディングス株式会社2023年の商標登録
114件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
保安用ヘルメット
事故防止用身体防護具
保護ヘルメット
業務用テレビゲーム機用プログラム
ヘッドマウントディスプレイ
続く…
28類
遊園地用機械器具
ペット用おもちゃ
おもちゃ
人形
ゲーム用具
続く…
35類
経営の診断又は経営に関する助言
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
事業の管理
文書又は磁気テープのファイリング
続く…
38類
電気通信
電気通信(「放送」を除く。)
放送
報道をする者に対するニュースの供給
電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与
41類
録音又は録画済み記録媒体の複製
技芸・スポーツ又は知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
電子出版物の提供
図書及び記録の供覧
続く…
続く…
|
09E99(第9類) 09G05(第9類) 09G53(第9類) 09G64(第9類) 09G65(第9類) 続く | ||
|
9類
業務用テレビゲーム機用プログラム
写真機械器具
映画機械器具
光学機械器具
電気通信機械器具
続く…
35類
広告業
経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
続く…
38類
電気通信
41類
技芸・スポーツ又は知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
電子出版物の提供
図書及び記録の供覧
図書の貸与
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
デザインの考案
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
電子計算機の貸与
続く…
|
09G53(第9類) 10B01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 続く | ||
|
16類
事務用又は家庭用ののり及び接着剤
印刷用インテル
活字
あて名印刷機
印字用インクリボン
続く…
35類
広告業
経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
続く…
40類
金属の加工
ゴムの加工
プラスチックの加工
セラミックの加工
木材の加工
続く…
41類
技芸・スポーツ又は知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
電子出版物の提供
図書及び記録の供覧
図書の貸与
続く…
|
01A02(第16類) 09A11(第16類) 09D01(第16類) 18C04(第16類) 18C09(第16類) 続く | ||
|
9類
測定機械器具
電気通信機械器具
携帯情報端末
電子式暗号化装置
電子計算機用プログラム
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
半導体又は集積回路の設計
デザインの考案
半導体・半導体素子及び集積回路のデザインの考案
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
続く…
|
10C01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 続く | ||
|
9類
測定機械器具
電気通信機械器具
携帯情報端末
電子式暗号化装置
電子計算機用プログラム
続く…
36類
預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ
資金の貸付け及び手形の割引
内国為替取引
債務の保証及び手形の引受け
有価証券の貸付け
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
半導体又は集積回路の設計
デザインの考案
半導体・半導体素子及び集積回路のデザインの考案
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
続く…
|
10C01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 続く | ||
|
9類
測定機械器具
電気通信機械器具
携帯情報端末
電子式暗号化装置
電子計算機用プログラム
続く…
38類
電気通信(「放送」を除く。)
セキュリティ機能を有する電子計算機端末による通信
暗号化された情報の送信
データを暗号化して行うデータ通信
電気通信
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
半導体又は集積回路の設計
デザインの考案
半導体・半導体素子及び集積回路のデザインの考案
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
続く…
|
10C01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 続く | ||
|
9類
測定機械器具
電気通信機械器具
携帯情報端末
電子式暗号化装置
電子計算機用プログラム
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
半導体又は集積回路の設計
デザインの考案
半導体・半導体素子及び集積回路のデザインの考案
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
続く…
45類
施設の警備
セキュリティシステムによる監視
監視
火災報知機の貸与
消火器の貸与
続く…
|
10C01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 続く | ||
|
9類
測定機械器具
電気通信機械器具
携帯情報端末
電子式暗号化装置
電子計算機用プログラム
続く…
35類
広告業
トレーディングスタンプの発行
経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理
市場調査又は分析
続く…
36類
預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ
資金の貸付け及び手形の割引
内国為替取引
債務の保証及び手形の引受け
有価証券の貸付け
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
半導体又は集積回路の設計
デザインの考案
半導体・半導体素子及び集積回路のデザインの考案
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
続く…
|
10C01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 続く | ||
|
16類
紙製包装用容器
包装紙
プラスチック製包装用袋
包装用プラスチックフィルム
家庭用食品包装フィルム
続く…
17類
電気絶縁材料
ゴム製包装用容器
ゴム製包装袋
ゴム製栓
ゴム製ふた
続く…
20類
輸送用コンテナ(金属製のものを除く。)
木製・竹製又はプラスチック製の包装用容器
木製の包装用容器(「コルク製及び木製栓・木製ふた」を除く。)
竹製の包装用容器
プラスチック製の包装用容器(「プラスチック製栓・ふた及び瓶」を除く。)
続く…
|
18C04(第16類) 18C09(第16類) 19A05(第16類) 19A06(第16類) 25A01(第16類) 続く | ||
|
9類
青写真複写機
金銭登録機
硬貨の計数用又は選別用の機械
写真複写機
製図用又は図案用の機械器具
続く…
42類
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
デザインの考案
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
機械器具に関する試験又は研究
続く…
|
09D01(第9類) 09G53(第9類) 10A01(第9類) 10B01(第9類) 10C01(第9類) 続く |
114件中71-80件を表示