関西電力株式会社2019年の商標登録
19件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
35類
広告
経営の診断又は経営に関する助言
市場調査
商品の販売に関する情報の提供
建築物における来訪者の受付及び案内
続く…
39類
ガス・電気・水・熱の供給に関する情報の提供
ガス・電気・水・熱の供給に関するコンサルティング
41類
セミナー・シンポジウム・会議・講演会・研修会・研究会・展示会の企画・手配・運営・開催及びこれらに関する情報の提供
企業・団体の人材育成に関する研修会もしくはセミナーの企画・運営及び開催
教育研修のための施設の提供及びこれに関する情報の提供
42類
省エネに関するコンサルティング
建築又は都市計画に関する研究に関する指導・助言・相談又は情報の提供
建築・都市計画・土木・公害防止・電気の試験又は研究に関するコンサルティング
計測器の貸与
理化学機械器具の貸与
|
09B01(第35類) 09E28(第35類) 11A06(第35類) 19A01(第35類) 19A02(第35類) 続く | ||
|
35類
広告
経営の診断又は経営に関する助言
市場調査
商品の販売に関する情報の提供
建築物における来訪者の受付及び案内
続く…
39類
ガス・電気・水・熱の供給に関する情報の提供
ガス・電気・水・熱の供給に関するコンサルティング
41類
セミナー・シンポジウム・会議・講演会・研修会・研究会・展示会の企画・手配・運営・開催及びこれらに関する情報の提供
企業・団体の人材育成に関する研修会もしくはセミナーの企画・運営及び開催
教育研修のための施設の提供及びこれに関する情報の提供
42類
省エネに関するコンサルティング
建築又は都市計画に関する研究に関する指導・助言・相談又は情報の提供
建築・都市計画・土木・公害防止・電気の試験又は研究に関するコンサルティング
計測器の貸与
理化学機械器具の貸与
|
09B01(第35類) 09E28(第35類) 11A06(第35類) 19A01(第35類) 19A02(第35類) 続く | ||
|
35類
広告業
広告
通信ネットワークによる広告
車両の内外における広告
38類
電気通信(「放送」を除く。)
電子通信ネットワークへの接続の提供
インタ−ネット上のプラットフォ−ム及びポ−タルへのアクセスの提供
放送
39類
車両による輸送
自動運転のカ−トによる人の輸送
道路情報の提供
道路交通情報の提供(必要な情報を収集・加工することを通じて行うものを含む)
ガスの供給
続く…
41類
インターネットプロトコルテレビジョンによる娯楽の提供
娯楽の提供
コンピュータネットワークによる画像・映像・音楽・ゲームの提供
映画の上映・制作又は配給
アスレチッククラブ施設・運動施設・娯楽施設の提供に関する情報の提供
続く…
42類
インターネット・電子計算機端末および携帯電話・モバイル端末を利用した気象情報の提供
続く…
|
35A01(第35類) 38A01(第38類) 38B01(第38類) 39B01(第39類) 39B02(第39類) 続く | ||
|
9類
電子応用機械器具及びその部品
ダウンロード可能な地図情報用コンピュータプログラム
コンピュータによって読み出されるプログラム又はデータを記録した記録媒体
電子出版物
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
続く…
16類
紙類
包装用紙
文房具類
手帳
ノートブック
続く…
35類
文書又は磁気テープのファイリング
電気使用量の検針事務の代行
電力供給契約に関する事務処理代行
建築物で使用する電気・ガス・水の使用量の遠隔検針事務の代行
建物の電気使用開始時における事務処理の代行
続く…
36類
風力発電・太陽光発電・水力発電などにより作り出される電力の環境付加価値を証書化したグリーン電力証書の発行・売買
風力発電・太陽光発電・水力発電などにより作り出される電力の環境付加価値を証書化したグリーン電力証書の売買の媒介・取次ぎ及び代理並びにこれらに関する情報の提供
温室効果ガスに関わる排出量若しくは排出権の取引又はこれに関わるデリバティブ取引に関する情報の提供
ガス料金又は電気料金の徴収の代行
電気料金の集金の代行
続く…
37類
建設工事
機械器具設置工事
電気工事
空調設備の設置工事
給湯装置の取付工事
続く…
続く…
|
09G04(第9類) 09G05(第9類) 10C01(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 続く | ||
|
9類
電子応用機械器具及びその部品
ダウンロード可能な地図情報用コンピュータプログラム
コンピュータによって読み出されるプログラム又はデータを記録した記録媒体
電子出版物
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
続く…
35類
文書又は磁気テープのファイリング
電気使用量の検針事務の代行
電力供給契約に関する事務処理代行
建築物で使用する電気・ガス・水の使用量の遠隔検針事務の代行
建物の電気使用開始時における事務処理の代行
続く…
36類
風力発電・太陽光発電・水力発電などにより作り出される電力の環境付加価値を証書化したグリーン電力証書の発行・売買
風力発電・太陽光発電・水力発電などにより作り出される電力の環境付加価値を証書化したグリーン電力証書の売買の媒介・取次ぎ及び代理並びにこれらに関する情報の提供
温室効果ガスに関わる排出量若しくは排出権の取引又はこれに関わるデリバティブ取引に関する情報の提供
ガス料金又は電気料金の徴収の代行
電気料金の集金の代行
続く…
37類
建設工事
機械器具設置工事
電気工事
空調設備の設置工事
給湯装置の取付工事
続く…
38類
電気通信(「放送」を除く。)
特定の者に専用させる通信回線の提供
付加価値通信網による通信
放送
電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与
続く…
続く…
|
09G04(第9類) 09G05(第9類) 10C01(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 続く | ||
|
14類
キーホルダー
身飾品
時計
|
13C02(第14類) 21A02(第14類) 21B01(第14類) 23A01(第14類) | ||
|
9類
測定機械器具
電池
電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
電子出版物
14類
キーホルダー
身飾品
時計
16類
文房具類
紙製包装用容器
衛生手ふき
紙製タオル
紙製テーブルナプキン
続く…
20類
懐中鏡
クッション
座布団
まくら
うちわ
続く…
24類
布製身の回り品
まくらカバー
毛布
織物製テーブルナプキン
ふきん
続く…
続く…
|
10C01(第9類) 11A03(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 続く | ||
|
39類
ガスの供給
熱の供給
電気の供給
水の供給
40類
ガス・電気・熱エネルギーの生産
発電
発電機の貸与
除染
核燃料の再加工処理
|
39J01(第39類) 39J02(第39類) 39J03(第39類) 39J04(第39類) 37G06(第40類) 続く | ||
|
9類
電子応用機械器具及びその部品
ダウンロード可能な地図情報用コンピュータプログラム
コンピュータによって読み出されるプログラム又はデータを記録した記録媒体
電子出版物
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
続く…
35類
文書又は磁気テープのファイリング
電気使用量の検針事務の代行
電力供給契約に関する事務処理代行
建築物で使用する電気・ガス・水の使用量の遠隔検針事務の代行
建物の電気使用開始時における事務処理の代行
続く…
36類
風力発電・太陽光発電・水力発電などにより作り出される電力の環境付加価値を証書化したグリーン電力証書の発行・売買
風力発電・太陽光発電・水力発電などにより作り出される電力の環境付加価値を証書化したグリーン電力証書の売買の媒介・取次ぎ及び代理並びにこれらに関する情報の提供
温室効果ガスに関わる排出量若しくは排出権の取引又はこれに関わるデリバティブ取引に関する情報の提供
ガス料金又は電気料金の徴収の代行
電気料金の集金の代行
続く…
37類
建設工事
機械器具設置工事
電気工事
空調設備の設置工事
給湯装置の取付工事
続く…
38類
電気通信(「放送」を除く。)
特定の者に専用させる通信回線の提供
付加価値通信網による通信
放送
電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与
続く…
続く…
|
09G04(第9類) 09G05(第9類) 10C01(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 続く |
19件中11-19件を表示