ニプロ株式会社2011年の商標登録
27件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
5類
失禁用おしめ
|
17A04(第5類) | ||
|
9類
電子応用機械器具及びその部品
医療用コンピュータソフトウェア
10類
医療用機械器具
|
11C01(第9類) 10D01(第10類) | ||
|
9類
電子応用機械器具及びその部品
医療用コンピュータソフトウェア
10類
医療用機械器具
|
11C01(第9類) 10D01(第10類) | ||
|
9類
電子応用機械器具及びその部品
医療用コンピュータソフトウェア
10類
医療用機械器具
|
11C01(第9類) 10D01(第10類) | ||
|
12類
落下傘
乗物用盗難警報器
陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)
船舶並びにその部品及び附属品
航空機並びにその部品及び附属品
続く…
39類
鉄道による輸送
車両による輸送
道路情報の提供
自動車の運転の代行
船舶による輸送
続く…
|
09G01(第12類) 09G04(第12類) 11A01(第12類) 12A01(第12類) 12A02(第12類) 続く | ||
|
35類
つけづめ・つけまつ毛の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ひげそり用具入れ・ペディキュアセット・まつ毛カール器・マニキュアセットの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
耳かきの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
化粧用具(「電気式歯ブラシ」を除く。)の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
乳幼児用粉乳の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
続く…
|
01B01(第35類) 01C01(第35類) 01C02(第35類) 01C03(第35類) 01C04(第35類) 続く | ||
|
35類
経営の診断又は経営に関する助言
商品の販売に関する情報の提供
アミノ酸・タンパク質・動植物エキス・多糖類を主原料とするカプセル状・棒状・液状・顆粒状・ゲル状・固状・粉状・錠剤状・ペースト状・糖衣錠状・ゼリー状・ビスケット状・板状・クリーム状の加工食品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
電球類及び照明器具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
続く…
|
01B01(第35類) 01C01(第35類) 01C02(第35類) 01C03(第35類) 01C04(第35類) 続く | ||
|
35類
経営の診断又は経営に関する助言
商品の販売に関する情報の提供
アミノ酸・タンパク質・動植物エキス・多糖類を主原料とするカプセル状・棒状・液状・顆粒状・ゲル状・固状・粉状・錠剤状・ペースト状・糖衣錠状・ゼリー状・ビスケット状・板状・クリーム状の加工食品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
電球類及び照明器具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
続く…
|
01B01(第35類) 01C01(第35類) 01C02(第35類) 01C03(第35類) 01C04(第35類) 続く | ||
|
10類
経腸栄養補給用の医療用機械器具
その他の医療用機械器具
|
10D01(第10類) | ||
|
10類
医療用機械器具
医療用カテーテル
|
10D01(第10類) |
27件中11-20件を表示