主催者発表の情報を必ずご確認ください。
2018年8月最終週 ~2018年9月~ 2018年10月第1週
8月27日の週
8月29日(水)
大阪 | 初心者歓迎! 商標がイチからわかる 商標セミナー |
---|---|
特許業務法人前田特許事務所 | |
有料 |
「商標ってなに?」「商標登録のメリットは?」「今使っている商品名は使い続けても大丈夫?」「会社名は商標なの?」等、様々な疑問をお持ちではありませんか?。本セミナーは、商標とは何か、という商標の基礎から、商標の取得と活用までを解説する、商標入門のセミナーです。商標担当者、経営者の方が商標を理解し、安心して商標を使用できるようにするとともに、商標を経営の武器として使いこなせるようにいたします。 商標 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
大阪市 前田特許事務所 大阪オフィス (最寄駅)淀屋橋駅 14:00~16:00 |
8月31日(金)
大阪 | 社内における知財教育と風土構築の進め方 及び意識の不足によるリスク |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
2018年8月大阪セミナー:社内で知財意識付けにお困りの方、成果に結びつけられる知財活動を実践したい方へ・・・。部門毎、ケース別の知財活動の進め方からその可視化まで、豊富な事例とワークショップを交えて解説致します 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 人材 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
大阪市 大阪・天満橋 エル・おおさか501会議室 (最寄駅)天満橋駅 12:30~16:30 |
大阪 | 2018年度JRRC企業・団体のための著作権初級講座 関西地区 |
---|---|
公益社団法人日本複製権センター | |
無料 |
本講座は著作権法を学んだことの無い初心者向け講座。 著作権法の体系に沿って著作権制度の概要を分かり易く解説するとともに、 理解を深めるために「判例解説&TOPICS」内において重要判例や最新の情報についてもお話致します。本講座で著作権制度の全体像を理解できる内容になっています。 初めて学ぶ方にはもちろん、知識の確認・復習の場としてもご活用いただけます。 著作権 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
大阪市 大阪産業創造館 (最寄駅)堺筋本町駅 13:00~17:00 |
大阪 | はじめてのIoT特許 ~その取得と活用を考える~ |
---|---|
特許業務法人前田特許事務所 | |
有料 |
近年、IoTに関する技術やサービスが急速に進展し、様々な技術分野で競争が始まっています。この分野は技術的に参入が容易なため、中小企業にとっても大きなビジネスチャンスになっており、関連する特許出願も急速に増加しています。本講座ではIoT知財に対する理解を深めていただくため、IoT関連技術の特許取得の現状と将来性及びそのビジネスモデルについて、初心者の方向けにわかりやすく解説致します。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
大阪市北区 前田特許事務所 大阪オフィス (最寄駅)淀屋橋駅 14:00~16:00 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
9月3日の週
9月5日(水)
大阪 | 押さえておきたい『特許調査のキモ』 ~分類検索のポイントを分かりやすく解説~ |
---|---|
特許業務法人前田特許事務所 | |
有料 |
正確な特許調査を行う上で、特許分類を使った分類検索は欠かせません。しかし、分類検索に高いハードルを感じている方も多いのではないでしょうか。本講座は、分類検索のハードルを少しでも下げられるように、検索に用いる特許分類の選択の仕方を中心に、実際にPCを操作していただく演習形式で行います。データベースとしては、本年3月に機能拡張がされた特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)を使用します。 知財全般 特許・実用新案 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
大阪市 前田特許事務所 大阪オフィス (最寄駅)淀屋橋駅 13:30~16:30 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
9月10日の週
9月14日(金)
大阪 | 前田知財塾 ~基礎編~ 第4回 「商 標」 |
---|---|
特許業務法人前田特許事務所 | |
有料 |
『前田知財塾』は、少人数ゼミ形式で進行し、受講者と講師がキャッチボール形式で議論をし、問題事例に取り組むことで、知財の実践的スキルを身に付けるセミナーです。各講義後に出される課題により、その日の講義内容を復習し、理解度を深め、再確認することができます。 基礎編では知財初心者を対象に、企業における知財活動の重要性をご理解頂くと共に、各制度のポイントを分かりやすく解説いたします。全4回の講座です。 知財全般 商標 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
大阪市 前田特許事務所 大阪オフィス (最寄駅)淀屋橋駅 13:30~16:30 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
9月17日の週
9月19日(水)
大阪 | 「AI・IoT時代の契約実務・特許戦略」 |
---|---|
株式会社サン・フレア | |
無料交流会あり |
AI・IoT関連技術が日進月歩で発達し、大きな注目を集める昨今、一方ではAI・IoT関連技術の法的保護に関する議論は十分に尽くされておらず、未だ実務は手探りの状況です。本セミナーは弁護士法人イノベンティアより松下 外氏、特許事務所イノベンティアより川上 桂子氏、コーディネーターに謝国際特許事務所の謝 卓峰氏をお招きし、AI・IoTビジネスの契約実務及び特許戦略について分かりやすく解説いただきます。 知財全般 特許・実用新案 企業知財部 研究 電気・機械 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー8F【805号室】 13:30~17:00 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
10月1日の週
10月3日(水)
大阪 | 化学系特許出願の実務~各出願パターンにおける留意点~ 第1回「化学系特許出願の留意事項Ⅰ」 |
---|---|
特許業務法人前田特許事務所 | |
有料 |
化学系の発明には、化学物質(材料)の発明、製造方法の発明、用途限定の発明等、様々な出願パターンがありますが、記載要件や新規性・進歩性、クレーム解釈等の観点から、留意しなければならない事項が、多数存在します。本セミナーでは、これらの出願パターン別に、出願を行う際の留意事項を具体的な事例を用いて解りやすく説明致します。また、特に重要な留意事項については、ケーススタディを行い、理解を深めて頂きます。 知財全般 特許・実用新案 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
大阪市 前田特許事務所 大阪オフィス (最寄駅)淀屋橋駅 14:00~16:30 |
10月4日(木)
大阪 | 知財リスク対策セミナー「共同開発契約書」の知財ポイントと「模倣品対策」 |
---|---|
パナソニック株式会社ナレッジサービス推進室 | |
無料 |
大阪を主会場に仙台、横浜、福岡の各拠点へビデオ会議システムを利用し同時中継開催! 大学や研究機関との共同開発・研究契約書の知財に関する留意事項や模倣品対策について当社の取組みや事例を交えノウハウをご紹介いたします。 知財全般 意匠 商標 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
大阪市中央区 パナソニック株式会社会議室(大阪・仙台・横浜・福岡) (最寄駅)京橋駅 15:00~17:30 |