主催者発表の情報を必ずご確認ください。
2018年8月最終週 ~2018年9月~ 2018年10月第1週
8月27日の週
8月27日(月)
東京 | ランドスケープ実践に役立つ特許マップの作成・利用の基本と知的財産の価値評価 |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
本講座では、知的財産の価値評価経験が豊富な講師が、知的財産の初心者を 対象として、ワークを取り入れながら、特許を中心とする知的財産制度の基礎とともに、IPラ ンドスケープ実践のために知っておきたい特許マップの作成・利用についての基本的知識と知的財産の価値評価(定性評価及び定量評価)そして知財重視の経営戦略について紹介します。 知財全般 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
江戸川区 [東京・船堀]タワーホール船堀3階302会議室 (最寄駅)船堀駅 12:30~16:30 |
東京 | 日本弁理士クラブ研修会「秘密保持契約書作成演習講座」 |
---|---|
日本弁理士クラブ | |
有料交流会あり |
本講座では、まず前半で、契約書を作成する際の基本的な考え方、秘密保持契約書作成時のポイント、必要な条項の特定等について解説をしていただきます。さらに、後半では、秘密保持契約書のサンプルを使用して、加筆・修正すべき事項について実践的な演習を行って頂く予定です。 知財全般 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
千代田区 弁理士会館2階AB会議室 (最寄駅)虎ノ門駅 18:30~ |
8月28日(火)
東京 | 再生医療など先端医療技術の知財戦略を考える上でのポイント |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
経験を踏まえ、知財部のスタッフの方々が、これから再生医療等の先端医療技術にどう知財を利用且つ注意するか、経験等に基づく知見を聴講者に披露致します。 知財全般 ビジネス 企業知財部 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区 [東京・新宿]新宿エルタワー22階RYUKA知財ホール (最寄駅)新宿駅 12:30~16:30 |
東京 | 産学連携での「よくある揉めごと」に備える契約上の知識と考え方を整理! 大学との共同研究開発における企業側の契約実務講座 |
---|---|
日本アイアール株式会社 | |
有料 |
本セミナーでは産学共同研究開発に関わる契約実務に求められる知識や考え方について、主として企業側の立場からの視点で整理します。 大学との契約のポイントを学びたい方、契約のあり方に問題意識がある方はご参加下さい。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区 ワイム貸会議室四谷三丁目 (最寄駅)四谷三丁目駅 13:30~16:45 |
東京 | [弁理士同友会](8/28開始)短期型口述練習会(全4回)募集開始のお知らせ |
---|---|
弁理士同友会 | |
有料 |
[弁理士同友会](8/28開始)短期型口述練習会(全4回)募集開始のお知らせ(随時募集・途中回からの参加も歓迎!) 弁理士同友会では、9月25日の論文合格発表に先立ち、8月28日から、科目ごとに分けた口述練習会(全4回)を開催致します。 論文合格発表前のこの時期に、講師と対面して実際の問答を行う練習会を開催致します。受験生の皆さんにおかれましては、当会の口述練習会に是非ご参加ください。 知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
千代区 弁理士会館 (最寄駅)虎ノ門駅 18:30~21:00 |
8月29日(水)
東京 | 「本当に役に立つパテントマップ」のつくり方と戦略的活用法 |
---|---|
日本アイアール株式会社 | |
有料 |
パテントマップで何が出来るのかを整理し、目的に応じてどのようなマップを作るべきなのかを正しく理解しておくことが重要です。単にマップ作成ソフトを導入しただけでは、「使えるマップ」「役に立つマップ」を作成することは困難です。 是非このセミナーを通じて、貴社の研究開発や知財活動の推進に貢献できる「本当に役に立つパテントマップ」の作り方と活用法を習得してください。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区 日本アイアール株式会社 本社会議室 (最寄駅)四谷三丁目駅 10:00~16:50 |
東京 | 『活用できる強い特許の取得方法』&『共同研究開発のリーガルリスクマネジメント』セミナー |
---|---|
IPP国際特許事務所 | |
無料 |
(1部) 事業に役に立つ特許(活用を狙った強い特許)の取得の方法について説明します。 (2部) 共同研究開発の様々なリスクにいかに対応すべきかについて解説いたします。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
品川区 スタンダード会議室 五反田ソニー通り店 (最寄駅)五反田駅 14:20~16:50 |
東京 | (発明塾)「優れた知財戦略で世界を変えたクアルコムに学ぶ ”知財戦略” の基礎」セミナー ~「知財」は「ビジネスエコシステム」創造の武器である |
---|---|
TechnoProducer株式会社 | |
有料 |
「戦略的知財活動」「先読み先取りの知財活動」に必要な知財戦略の基礎知識を、クアルコム・マイクロソフト他の事例を用い紹介します。特に「先読み・先取りに基づいた戦略的知財活動を行いたい」「IoT・AI・データビジネス時代の ”取るべき特許” と知財戦略について、ヒントを得たい」という、事業責任者・知財担当者・企画担当者の方は是非ご参加ください。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 人材 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 航空会館(新橋) (最寄駅)新橋駅 14:30~16:30 |
8月30日(木)
東京 | 特許情報&マーケティングを活用した製造業のための商品開発の基礎と重要ポイント |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
事例や演習を交えながら、技術者目線の実務的な講義を展開!商品開発の考え方などの基本から、市場/特許情報の収集・分析・まとめ方・活用法の理解、それら情報を用いた勝てる市場・商品の絞り込みに至るまで。 知財全般 ビジネス 企業知財部 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
大田区 [東京・京急蒲田]大田区産業プラザ(PiO)6階 D会議室 (最寄駅)京急蒲田駅 10:30~16:30 |
東京 | 中国・台湾知財セミナー~パテントリンケージ制度など医薬品特許に関するおさえておきたい基礎から最新IP情報をお伝えします!~ |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
頻繁に変化する中国・台湾における医薬品特許制度。中国台湾へ進出する際、おさえておくべき基礎から最新情報までお届け!注目のパテントリンケージ制度についても解説します! 知財全般 ビジネス 企業知財部 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区 [東京・東新宿]新宿文化センター4階第2会議室 (最寄駅)東新宿駅 13:30~16:30 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
9月3日の週
9月4日(火)
東京 | 強い特許網を構築するための知財戦略の策定・遂行の仕方 |
---|---|
株式会社技術情報協会 | |
有料 |
(公社)高分子学会 常務理事 事務局長 平坂 雅男 氏、AGC(株) 技術本部 知的財産部 部長 神庭 基 氏、キヤノン電子(株) 特許法務センター 副所長 木下 達也 氏、DIC(株) 知的財産センター 知財戦略ディレクター 河野 通洋 氏 知財全般 ビジネス 企業知財部 人材 弁理士 研究 電気・機械 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
品川区西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8階 技術情報協会 セミナールーム (最寄駅)五反田駅 10:00~17:15 |
東京 | 製品開発・改良に向けたアイデア発想の論理的手法と知財による収益化・模倣防止の基礎【演習講座】 |
---|---|
株式会社テックデザイン | |
有料 |
製品開発に必要な新しいアイデアは適切なプロセス・手法の中から生まれます。本講義ではまずその基礎と流れ、ポイントを説明します。また、アイデアを知財としてどのように保護し、戦略的に活用していくのか、演習を交えてやさしく解説します。 知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
未定 都内都心部(未定) 13:00~17:00 |
東京 | 【無料セミナー】IP BUSINESS JOURNALカンファレンス ~AIがもたらす知財ポートフォリオ開発&マネジメントの新しいカタチ~ |
---|---|
レクシスネクシスジャパン株式会社 IP事業部 ・ フジサンケイビジネスアイ | |
無料 |
知財業務に新たな視点や発想を取り入れることで、課題である業務の質・量の改善、特許の品質向上、効率的なポートフォリオの把握・管理が可能になります。この度、日本と米国それぞれのオピニオンリーダーの方々をお招きして「AI・データを使ったポートフォリオ開発・マネジメント」と「知財と経営の関係性」という、今注目される2つの側面から知財がビジネス成長のカギとなるためのヒントについてご講演頂きます。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 東京コンファレンスセンター・品川 (最寄駅)品川駅 14:00~18:00 |
9月5日(水)
東京 | 米国特許出願・中間処理の実務 ~低コストで強い特許を実現するポイント~ |
---|---|
特許業務法人前田特許事務所 | |
有料 |
本セミナーでは、権利化の種々のフェーズにおいて採るべき戦術について具体例を挙げて解説します。米国代理人とうまく仕事をする秘訣や、コストを削減するコツについても言及します。 例題を実際に考えることによって、実務で重要なルールを確実に習得していただけます。配布資料には、根拠となる判例、MPEP(特許審査便覧)のセクション等が明記されているので、復習や業務への応用にすぐにご活用いただけます。 知財全般 特許・実用新案 企業知財部 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
中央区 東京都中小企業会館 (最寄駅)銀座一丁目駅 14:00~16:30 |
9月6日(木)
東京 | 技術者の知財意識とその養成・仕組みつくり~技術者の強みを活かす特許出願戦略実現のために~ |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
企業担当者は他者に打ち勝つため、特許に対しどのようなことを把握し意識しておくべきか、実務をふまえ解説!特許意識をいかに伝え浸透させていけば良いのか、知財教育の考え方や実際の取り組みについてもお話します。 知財全般 特許・実用新案 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿 新宿エルタワー22階RYUKA知財ホール (最寄駅)新宿駅 ~16:30 |
9月8日(土)
東京 | 特許情報を読み解き、投資に活かす 知財情報活用セミナー |
---|---|
株式会社リンクス リサーチ、TechnoProducer株式会社 | |
有料交流会あり |
前回は特許の調べ方が中心テーマでした。今回はさらに進み、その開発者、”人”にフォーカスをあてます。企業の競争力の源である、製品、技術は”人”、優秀な開発者がいてこそ生み出されるものです。技術に注目し、その先の技術者を知ることで企業の競争力を知ることができます。「お会いしてぜひ話を聞きたいような、(今後、も含め)核になるだろう技術と技術者」をご紹介します。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 研究 電気・機械 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
千代田区 ハロー貸会議室秋葉原駅前 (最寄駅)秋葉原駅 10:00~16:00 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
9月10日の週
9月11日(火)
東京 | 契約の基礎知識~契約書の基本的な読み方と用語~ |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
その場しのぎの曖昧な表現や、用語の無知が後々大きなトラブルの元に!?入門者が押さえておきたい契約のポイントを解説します。 初めての方でも構成や用語を理解できるように基礎から学習できます。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
大田区 大田区産業プラザ(PiO)6階C会議室 (最寄駅)京急蒲田駅 12:30~ |
9月12日(水)
東京 | 「AI・データ契約ガイドライン(AI編)」及びモデル契約とその解釈・留意点 |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
これまで整備されていなかった人工知能(AI)の責任・権利関係を含む法律問題について、2018年6月、遂に経産省よりガイドラインが公表!検討会の委員として、ガイドラインとモデル契約の作成に関与した講師が、自身の経験やその実状をふまえ、その解釈・留意点等について詳しく解説します! 知財全般 特許・実用新案 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿 新宿エルタワー22階RYUKA知財ホール (最寄駅)新宿駅 12:30~16:30 |
東京 | 前田知財塾 ~基礎編~ 第4回 「商 標」 |
---|---|
特許業務法人前田特許事務所 | |
有料 |
『前田知財塾』は、少人数ゼミ形式で進行し、受講者と講師がキャッチボール形式で議論をし、問題事例に取り組むことで、知財の実践的スキルを身に付けるセミナーです。各講義後に出される課題により、その日の講義内容を復習し、理解度を深め、再確認することができます。 基礎編では知財初心者を対象に、企業における知財活動の重要性をご理解頂くと共に、各制度のポイントを分かりやすく解説いたします。全4回の講座です。 知財全般 商標 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
中央区 東京都中小企業会館 (最寄駅)銀座一丁目駅 13:30~16:30 |
9月14日(金)
東京 | 『知財戦略と強い特許網構築の実践』<第12回目>~強い特許を確保するためのクレーム戦略とその実例・留意点~ |
---|---|
株式会社パテントテック社 | |
有料 |
このセミナーでは、知財部門の人、研究リーダーなどの知財の重要性を意識している人や社内の知財教育に関心のある人を主対象にしたものであり、事例や最近の判例を多数取り入れて、知財戦略、訴訟に強い特許出願について分かりやすく説明する実践的なセミナーです。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス カレンダーに登録:Google Yahoo! |
千代田区神田佐久間町 PAT-T606会議室 (最寄駅)秋葉原駅 13:00~16:30 |
東京 | 技術契約における内容チェックと交渉を優位に進めるコツ |
---|---|
株式会社テックデザイン | |
有料 |
一見、対等に見える契約の見破り方や、相手に押し切られない交渉の仕方等、技術者や知財担当者の契約の知識と交渉力のアップに役立つ内容になっています。日常直面するあらゆる交渉の場面においても役立つスキルを学べます。 知財全般 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区 RYUKA 知財ホール (最寄駅)新宿駅 13:00~17:00 |
東京 | 流行りにノッてこそ著作権! ~時事ネタでコンプライアンスガッチリ~ |
---|---|
ビビッドパル | |
有料交流会あり |
この頃流行りの著作権~ このところ頻繁に「著作権」という言葉を耳にしますが、一体どんなことが話題になっているのでしょうか? JASRACと音楽教室との争いのように、著作権の攻防は、実は頻繁に起きています。 その中で、企業活動に役立つ近年の判例をピックアップして解り易く解説します。 著作権 ビジネス 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
渋谷区 東京ウィメンズプラザ第2会議室 (最寄駅)渋谷駅 14:30~16:45 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
9月17日の週
9月18日(火)
東京 | IPランドスケープにおける《目的別》 解析、活用のポイント |
---|---|
株式会社技術情報協会 | |
有料 |
~研究開発テーマの検討/サプライヤー・カスタマー候補探索/新規事業・用途開発/M&A・アライアンス候補探索~ 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 弁理士 研究 電気・機械 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
品川区西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8階 技術情報協会 セミナールーム (最寄駅)五反田駅 10:00~17:00 |
9月21日(金)
東京 | 事業に貢献する 『戦略的課題発展型発明生産手法』<第2回目>~知財戦略を支える手法「iDメソッド」~ |
---|---|
株式会社パテントテック社 | |
有料 |
知財戦略どおりの発明生産活動を行うためには、上位概念化して広い権利を確保したり、進歩性を確保して登録率を高めるだけでは実現しません。他社が気づいていない「課題」を先取りすることが必要になってきます。 本セミナーでは、他社の先読みによる新規な「課題」を先取りする課題展開型発明生産手法「iDメソッド」を自身の体験から生み出し、実際に活用し事業に貢献した経験をふまえて、その概要について解説致します。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
千代田区神田佐久間町 PAT-T606会議室 (最寄駅)秋葉原駅 13:00~16:30 |
東京 | 技術者のための特許分析と強い特許の作り方 |
---|---|
株式会社テックデザイン | |
有料 |
元)特許庁 審査官の視点による他社特許の読み方・活かし方について、具体的な事例を交えて解説します。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区 RYUKA 知財ホール (最寄駅)新宿駅 13:00~17:00 |
東京 | 知財契約に潜む様々なリスクを把握し、トラブルに備えるための知識と戦略を整理 知的財産契約のリスクマネジメント |
---|---|
日本アイアール株式会社 | |
有料 |
このセミナーでは、特許ライセンスを中心に、知的財産契約に関わるリスクマネジメントの考え方を実務的な視点から習得することができます。これまでの自社の知的財産契約のあり方に不安を感じている方、リスクマネジメントに求められる前提知識を整理しておきたい方は、是非このセミナーをご活用ください! 知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区 日本アイアール株式会社 本社会議室 (最寄駅)四谷三丁目駅 13:30~17:00 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
9月24日の週
9月26日(水)
東京 | 特許初心者でも安心!技術者に本当に必要な特許知識と視点を理解し、実際に発明を体験できる! 企業技術者のための「発明創出入門講座」 |
---|---|
日本アイアール株式会社 | |
有料 |
このセミナーは、特に企業の若手の技術者(研究開発者)の方を主な受講対象として想定した初級者向けの講座となっています。しかし、単に特許制度や知的財産法に関する基本を講義をするような巷によくある「知財入門」「特許入門」といった類のセミナーとは大きく異なります。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区 日本アイアール株式会社 本社会議室 (最寄駅)四谷三丁目駅 10:00~16:50 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
10月1日の週
10月2日(火)
東京 | 特許情報を活用した効率的な製品開発とそのポイント |
---|---|
株式会社日本テクノセンター | |
有料 |
・特許情報を利用することで、技術的な問題や知的財産に関する問題の解決方法が学べる特別セミナー! 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区 日本テクノセンター研修室 (最寄駅)新宿駅 10:30~17:30 |
10月3日(水)
東京 | 知的財産アナリスト認定講座(特許)第21期 |
---|---|
知的財産教育協会 | |
有料交流会あり |
経営、ファイナンス、知的財産の専門知識と知的財産情報の分析等を通じ、企業の戦略的経営に貢献するプロフェッショナルを養成・認定します。 実施日程:2018年10月3日(水)、10日(水)、17日(水)、31日(水) 申込受付期間:2018年9月18日(火)15:00まで(予定) 知財全般 ビジネス 人材 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
千代田区・港区周辺 東京都内大学施設・会議室等 10:30~19:10 |
東京 | 「知的財産権を活用し事業を伸ばす」知的財産セミナー |
---|---|
企業法務知財協会CLIP | |
有料交流会あり |
第1部は知財部門を立ち上げ、ジャスダック上場、国内外で権利化した知財を活用し、ライセンスによるロイヤリティ収入で事業を拡大している企業の知財担当者の方にお話いただきます。 第2部は上記企業の出願代理等知財業務に一体となって取り組んだ弁理士の「事業を伸ばす知財業務の実践的なノウハウ」、第3部は上記企業の中国模倣品摘発に従事した弁護士から「中国における模倣対策最新情報」をお届けします。 知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 企業知財部 弁理士 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 FUKURACIA品川(高輪口) (最寄駅)品川駅 13:30~17:30 |
10月4日(木)
東京 | 特許明細書の書き方 ~強い特許を作るためのチェックポイント~ |
---|---|
特許業務法人前田特許事務所 | |
有料 |
特許は自分の技術を守る最大の武器になるものです。しかし、折角いい発明をしても特許の明細書がまずくては大きなビジネスを失うことになります。本セミナーでは、発明を強い特許にするためのチェックポイントについて、企業経験豊かな講師が実例をあげながら分かり易く解説します。特許明細書の作成を特許事務所に依頼する場合に、要点を的確に伝え、出来上がった明細書を自分で間違いなくチェックできるコツを伝授します。 知財全般 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
中央区 東京都中小企業会館 (最寄駅)銀座一丁目駅 14:00~16:30 |