知財セミナー・知財イベント 2019年12月開催の知財セミナー・知財イベント一覧

この記事をはてなブックマークに追加

主催者発表の情報を必ずご確認ください。

2019年11月のイベント・セミナー情報 2019年11月最終週 ~2019年12月~ 2020年1月第1週 2020年1月のイベント・セミナー情報

11月25日の週

1125(月)

東京 医薬品特許無効審判請求のポイント~効果的・上手な請求方法と留意点~
株式会社情報機構
有料

本セミナーでは、特許無効審判の最近の傾向について分析したうえで、医薬品分野の特許要件の観点から、無効請求のポイントについて解説し、また、医薬品特許の種類に区分して、無効請求の留意点について説明します。さらに、最近の審判決の事例について整理した上で、主要国の特許無効審判の比較について解説します。


特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!
北区
[東京・王子]北とぴあ9階901会議室
(最寄駅)王子駅
13:00~16:30

1126(火)

東京 A32 特許侵害対応実践
日本パテントデータサービス株式会社
有料

自社製品に関連すると思われる「他社特許権」を発見したり、反対に自社の特許権に関連すると思われる「他社製品」を発見した場合に取るべき最良の対応方法とその考え方を「特許権者側」と「製造会社側」に分かれた議論を通して学びます。 【知的財産部門の実務者(訴訟経験不問)】 【実習】


特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室
(最寄駅)新橋・内幸町駅
10:00~16:00
東京 英文特許明細書作成セミナー~翻訳文を基礎とした英文クレーム・ドラフティング~
株式会社情報機構
有料

まず、前半で、英語でのクレーム・ドラフティングで知っておくべき基本的な知識を、日米欧の法律・審査基準の相違点を考慮しながらお話しします。そして、後半で、日本語を英語に翻訳したクレームの問題点、外国出願におけるクレームの補正を中心とした実務やその際の注意事項などをお話しし、最後に先端分野(ビジネスモデル、バイオテクノロジー)における特許の現状について、クレームとの関わりの中でお話しする予定です。


ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!
江東区
[東京・東陽町]江東区産業会館2階第4展示室
(最寄駅)東陽町駅
10:30~16:30
東京 共同研究開発の進め方と契約する上でのポイント
株式会社情報機構
有料

本講座では、企業が他企業と締結する共同開発契約や、大学などの研究機関と締結する共同研究契約の進め方や契約内容の基本から実務的注意点までを幅広く取り上げ、受講者がこれらの契約書作成や交渉に携わる際に役に立つ内容となることを目指しています。多くの裁判例を取り上げるなどして、なるべく具体的なイメージを持っていただけるよう心がけています。


特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
[東京・新宿]新宿エルタワー22階RYUKA知財ホール
(最寄駅)新宿駅
12:30~16:30
東京 英文契約書(秘密保持契約書・特許ライセンス契約書)の 読み方/書き方のノウハウ
株式会社情報機構
有料

英文契約書の形式と条文構成、成り立ち、役割、頻出する表現や用語などを説明し、次いで、条文を主文と但し書きや条件節などに分解して、各部分を解読することによって、長い条文を読解する方法を解説します。また、秘密保持契約書と特許ライセンス契約書の主要な条項について、基本的な考え方と、それに基づく各条項の趣旨や注意点、英文契約書の修正に役立つ条文のバリエーションを解説します。※演習付き


ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!
品川区
[東京・大井町]きゅりあん4階第3グループ活動室
(最寄駅)大井町駅
12:30~16:30
東京 明細書の質を高めるためのチェックポイントを整理!出願担当者が必ずおさえておくべき「特許明細書のチェック法」
日本アイアール株式会社
有料

このセミナーでは、弁理士などの「特許のプロ」が作成した明細書をなぜ企業側でもチェックする必要があるのか、どのようなチェックが必要なのか、その意味と重要性についてご説明します。 企業競争力を高められる「強い特許」は、明細書の作成者側と、依頼者側(企業の知財担当者)とが協力して始めて取得可能になるものだと考えます。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 人材 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区四谷三栄町
ワイム貸会議室 四谷三丁目 Room D
(最寄駅)四谷三丁目駅
13:30~16:30
東京 【操作体験】「パテントマップEXZ」「PAT Easy Z」ご紹介セミナー
インパテック株式会社
無料

今回のセミナーは、特許マップ作成ソフト「パテントマップEXZ」 「PAT Easy Z」に興味のあるお客様を対象に、実際に操作体験をしていただけるセミナーとなっております。膨大な特許情報を活用して、他社動向、業界分析を行うと共に、自社の「強み」「弱み」を把握し、事業戦略の立案に活用できるツールですので、ぜひご参加ください。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
インパテック株式会社 東京事務所
(最寄駅)秋葉原駅
15:00~17:00

1127(水)

東京 前田知財塾 ~上級編~ 第2回「進歩性の見極め方」(全4回)
特許業務法人前田特許事務所
有料

「前田知財塾」は、少人数のゼミ形式で進行し、受講者と講師がキャッチボール方式で議論をし、問題事例に取り組むことで、知財の実践的スキルを身に付けるセミナーです。上級編では、知財担当者や基礎的な知財知識のある方を対象に、特許や契約等の実務にかかる検討やケーススタディ(討論形式あり)を行い、さらなるレベルアップを図ります。理解度を深めていただくため、宿題の出る回もあります。全4回の受講をお薦めします。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
中央区
東京都中小企業会館
(最寄駅)銀座一丁目駅
13:30~16:30
東京 A061 商標入門~「商標」って何?~(半日)
日本パテントデータサービス株式会社
有料

商品名や会社名の「ブランド」を保護する商標法に関する入門講座です。商標の役割、種類、保護の仕組みから、商標権取得までの流れ、商標使用上の注意点まで、初めて商標の研修を受ける方や全くの初心者でもわかるように解説します。 【知財部門、営業、総務、広告、マーケティング、総務、開発、総務等 新入社員も歓迎】


商標 ビジネス 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室
(最寄駅)新橋・内幸町駅
13:30~16:30

1128(木)

東京 A41 はじめての商標調査
日本パテントデータサービス株式会社
有料

商標実務で必要な国内商標調査に関する入門講座です。商標制度の概要、「商標類似・非類似」の基準、商品・役務の区分等について解説し、実際に調査データベースにアクセスしながら商標調査を体験し調査のノウハウを習得します。 【知財部門、商品企画、マーケティング部門の商標調査初心者】 【PC実習】


商標 企業知財部 特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室
(最寄駅)新橋・内幸町駅
10:00~16:00
東京 第106回「自社商品・サービスの模倣対策(基礎編)」 /「英文秘密保持契約(NDA)の実務」
IPP国際特許事務所
無料

弁理士と弁護士の2部構成の即ビジネスに役立つセミナー。(第一部)企業のブランド力や競争力を下げてしまう模倣問題を実例を交えながら模倣への取り組みをどうすべきかのノウハウをお伝えします。(第二部)英文秘密保持契約は、英文契約を学ぶ上で最も基本となる契約ですので、最近のトレンドを交えながらポイントをわかりやすく解説していきます。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
株式会社人材研究所 セミナールーム
(最寄駅)高輪台駅
14:00~16:30

1129(金)

東京 令和元年度 知的財産活用研修[活用検討コース]
独立行政法人 工業所有権情報・研修館
無料あり

本研修では、知的財産を活用することにより成功した事例や、活用できなかっ た事例を、中小・ベンチャー企業がおかれた経営環境等を交えて紹介するととも に、事例の分析手法を解説します。  また、模擬的な事例について、経営的視点を含めてどのように知的財産を活用 すべきかを、研修受講者同士が検討することで、知的財産を経営に役立てるため の判断能力を醸成することを目的とします。


カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
独立行政法人 工業所有権情報・研修館 研修教室
(最寄駅)虎ノ門駅
09:00~19:30
東京 商標権侵害の回避と否定の理論と実務 「商標の変更」と「商標の類似」~どこまで商標を変更すれば侵害にならないか~
一般社団法人 発明推進協会
有料

商品の販売前後に類似する登録商標、周知・著名商標が発見された場合、その対応は企業の悩みの種です。本講座では、法律上・実務上、どのような対応策がとれるのか、「商標・ブランド・店舗デザインの変更」の方法論を中心に、どのように変更すれば侵害になり、または侵害にならないかについて、黒白灰色に分けて、最新の裁判例に基づき解説します。講座を通じて商標調査の際の類否判断の「キレ」を身に着けることができます。


知財全般 商標 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
虎ノ門三丁目ビルディング1階 研修室 (東京都港区虎ノ門3丁目1-1)
(最寄駅)虎の門駅
10:00~17:00
東京 日米欧医薬バイオ特許セミナー(無料/東京)
株式会社プロパティ
無料

米国では約5年前にライフサイエンス関連発明の特許性を左右する大きな最高裁判決があり、審査基準が変わりました。欧州では英国がEUから離脱する、いわゆるBrexitがUnitary Patent/Unified Patent Court制度の発効に大きな影響を与えました。日本ではクレームの記載に関係する判決が出されています。 日米欧三極の医薬バイオ関連の特許実務の今及び対策について紹介します。


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 外国 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区新宿6-14-1
新宿区立新宿文化センター
(最寄駅)東新宿駅駅
13:30~16:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

12月2日の週

123(火)

東京 米国知財セミナー
株式会社知財コーポレーション
無料

日米憲法と特許制度をめぐる諸情勢解説 (米国弁護士 服部 健一 氏) 最近の米国特許出願及び特許無効化手続の実務の解説 (米国弁護士 木梨 貞男 氏)


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
新宿住友スカイルーム Room4
(最寄駅)西新宿駅
14:00~17:00

124(水)

東京 B04 プロの技にせまる特許情報検索法
日本パテントデータサービス株式会社
有料

特許調査のテーマに即した検索式立案と的確な用語・特許分類の選定プロセスとその検証方法、留意点を学ぶ講座。特許調査における検索スキルのさらなる向上を目指す方にお勧めです。 【特許調査担当の初級~中級者】 ※12月4,5日全2日間コース


特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室
(最寄駅)新橋・内幸町駅
10:00~16:00
東京 技術者も押さえておくべき特許実務
株式会社テックデザイン
有料

技術者にとって、最も重要な特許実務である【自己の発明の権利化】及び【第三者権利対応】について、全体像と重要ポイントを説明します。実際の公報を用いて具体的かつ平易に解説しますので、業務経験の浅い技術者の方でも問題ありません。お気軽にご参加ください。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
RYUKA 知財ホール
(最寄駅)新宿駅
10:30~16:30
東京 講義見学「IPランドスケープ要論」&大学院説明会
KIT虎ノ門大学院(金沢工業大学大学院)
無料

KIT虎ノ門大学院の概要について、高橋真木子 教授による説明会を開催いたします。MIPM(知的財産マネジメント)修士課程の特長や履修モデルなど、ウェブサイトやパンフレットだけではお伝えしきれない修学のメリットや魅力をお話しすると共に、普段より抱かれている皆様のあらゆる疑問にお答えいたします。続く、後半の講義見学では、小林誠 客員教授の「IPランドスケープ要論」の講義を、実際にご覧いただけます。


知財全般 特許・実用新案 商標 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
金沢工業大学 虎ノ門キャンパス
(最寄駅)虎ノ門駅
18:30~20:30

125(木)

東京 機械学習による特許調査技術とその応用 ~デモ付~
株式会社日本テクノセンター
有料

・Pythonと特許データを自ら用い、機械学習による効率的な特許調査技術を修得するための講座 ・機械学習を特許調査技術へ効果的に活用し、自社の研究開発や知財マネジメントに活用しよう!


知財全般 特許・実用新案 カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿
日本テクノセンター研修室
(最寄駅)新宿駅
10:30~17:30

126(金)

東京 B10 EXCELによる独自の特許情報分析
日本パテントデータサービス株式会社
有料

EXCELのマクロ、VBA機能を中心とした手作りの特許分析ツール作成講座。市販の分析ツールでは得られない独自の分析ツールを作ることで、特許検索結果を活用し、自らのテーマや目的に合った分析ができるようなヒントを伝授します。 【特許調査・分析担当者(EXCEL経験者)】 【PC実習】


特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室
(最寄駅)新橋・内幸町駅
10:00~16:00
東京 新製品ビジネスを成功に導くための他社特許調査と対策の基礎
株式会社情報機構
有料

研究開発部門が知っておくべき特許調査・対策とは?フェーズごとの特許調査範囲/他社特許対策のポイントと、特許出願戦略への反映までを詳解!企業で技術者/知財担当の実務経験がある講師が徹底解説します。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 ビジネス 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
新宿文化センター4階 第4会議室
(最寄駅)東新宿駅
10:30~16:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

12月9日の週

1210(火)

東京 A37 はじめての外国特許 ~米国編~(半日)
日本パテントデータサービス株式会社
有料

複雑な米国への特許出願・権利化、権利化後の手続きを、実務で必要な部分に絞り、日本の特許制度との比較も交えた内容で米国特許出願初心者にも分かりやすく解説します。 【知的財産部門の実務初級者】


特許・実用新案 企業知財部 研究 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室
(最寄駅)新橋・内幸町駅
13:30~16:30
東京 知財担当者が押さえておくべき独占禁止法の重要ポイント総整理
日本アイアール株式会社
有料

知的財産の活用・権利行使をする場合には、「経済憲法」といわれる独占禁止法を考慮することが不可欠です。 このセミナーでは、知的財産権の権利行使の場面や特許実施契約書(ライセンス契約書)のドラフティングにおける注意点など、知的財産の活用に特化した視点から独占禁止法の最重要ポイントを集中的に整理することが出来ます。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区四谷三栄町
日本アイアール㈱本社会議室
(最寄駅)四谷三丁目駅
13:30~17:00

1211(水)

東京 A36 発明の創出・拡げ方(化学)
日本パテントデータサービス株式会社
有料

化学分野における特許の特殊性を理解し、いかにして製品開発におけるアイデア着眼に活かしていくかを学ぶ講座です。 【化学分野の研究開発担当者、知的財産部門の実務者】 【実習】


特許・実用新案 企業知財部 研究 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室
(最寄駅)新橋・内幸町駅
10:00~16:00
東京 クレーム設計ゼミ(上級編)
株式会社発明通信社
有料

権利範囲が広く、権利行使が容易な特許を作るにはクレームを書く際にポイントを押さえる必要がありますが、実際に「使える特許」を書くためにはケースバイケースの勘所を体験して学ぶ必要があります。本セミナーは5~10題の演習を通して権利範囲が広く、権利行使が容易なクレームの書き方を学ぶセミナーです。内外の権利取得業務、企業との抵触議論の経験値が高い講師が参加者の作成したクレームを個別に添削いたします。


知財全般 企業知財部 特許事務所 電気・機械 カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
株式会社発明通信社 本社
(最寄駅)神田駅
10:00~16:00
東京 成果を出すための知財セミナー 発明提案の質と量を飛躍的に向上させる方法
日本アイアール株式会社
有料

本セミナーでは、生まれたアイデアを展開する方法とそのまとめ方、そして強い特許を作り出すための思考プロセスを説明します。単に頭で理解するだけでなく、実践的な個人演習・グループ演習を取り入れ、学んだ技法を日々の業務ですぐに活用できるようになることを主眼としています。また、知財担当者の皆様には、「質の高い発明提案書の書き方」を技術者の方々へ上手に教えるためのポイントを習得する機会としてご活用下さい。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区四谷三栄町
日本アイアール㈱本社会議室
(最寄駅)四谷三丁目駅
10:00~16:50

1212(木)

東京 A16 特許発明の書き方(化学)
日本パテントデータサービス株式会社
有料

化学分野における初心者、技術者のための明細書作成セミナー。発明を把握するために取得するべき情報・データは何か、明細書を作成する弁理士に必要な情報を伝えるための表現方法を学びます。化学分野特有の留意点も詳しく解説。 【化学分野の研究開発担当者、知的財産部門の実務初心者】 【実習】


特許・実用新案 企業知財部 研究 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室
(最寄駅)新橋・内幸町駅
10:00~16:00

1213(金)

東京 研究開発&特許出願活動に役立つ特許情報調査と検索テクニック入門~検索入門者からスキルアップするための検索式作成テクニック~
一般社団法人 発明推進協会
有料

キーワード、特許分類の適切な選択方法、「特許検索マトリックス」、「関連性マトリックス」と「検索式の基本パターン」等を用いた検索式の組み立て方、作成した検索式の妥当性検証・修正、そして海外特許調査時における留意点や母集団でヒットした公報の効率的な読み方など、特許調査実務の現場で役立つ具体的なテクニックをご指導いただきます。


特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
虎ノ門三丁目ビルディング1階 研修室 (東京都港区虎ノ門3丁目1-1)
(最寄駅)虎の門駅
10:00~17:00
東京 発明塾無料セミナー(2019年12月13日 東京開催)「発明塾」では、何をどう教え、 実践しているか? ~「発明塾」における新事業・研究テーマ創出、人材育成等についての事例紹介~
TechnoProducer株式会社
無料

内容は、7月に日本知的財産協会(広島)で講演したものになります。 「企業内発明塾」の最新のサービス内容や実績だけでなく、発明塾を企業向けサービスとして提供するに至った経緯などもお話しします。 過去の「企業内発明塾」説明会の内容に、新たな内容を付け加えておりますので、過去の「企業内発明塾」説明会参加者の方のご参加も大歓迎です。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
品川区
ネクストワークス ラーニングセンター(東京都品川区上大崎)
(最寄駅)目黒駅
15:00~17:00
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

12月16日の週

1216(月)

東京 技術者に知って欲しい「知財・特許で得する」こと ~ 技術者・起業家・経営者・投資家の視点から ~
株式会社情報機構
有料

★特許・知財の話は「つまらない」「眠い」「自分には関係ない」と感じてしまう。 そんな方々へ、特許を読んで得したこと・得することについてお話しします!


知財全般 特許・実用新案 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!
大田
大田区産業プラザ(PiO)1階A会議室
(最寄駅)京急蒲田駅
12:30~16:30

1217(火)

東京 満足のいく技術契約を締結するための交渉のコツ
株式会社テックデザイン
有料

交渉戦略の立て方や準備すべき事項、相手に押し切られない交渉の進め方など、技術契約の知識と交渉力のアップに役立つ内容です。今年3月に改正された中国技術輸出入管理条例の落とし穴も紹介します。


知財全般 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
RYUKA 知財ホール
(最寄駅)新宿駅
13:00~17:00
東京 A38 成功事例から学ぶ特許活用法(半日)
日本パテントデータサービス株式会社
有料

事業における特許の活用について実例をもって詳しく解説します。特許を取得して本当に意味があるのか?特許はどのように事業に活用すればよいのか?等の疑問を抱いている方にお薦めです。 【知的財産部門の管理職】


特許・実用新案 意匠 商標 ビジネス 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室
(最寄駅)新橋・内幸町駅
13:30~16:30
東京 自社ブランドへのチャイナリスクに備える!中国商標で後悔しないための具体的対策を解説「中国商標戦略と模倣品対策の最新動向」
日本アイアール株式会社
有料

本セミナーでは、「自社ブランド」に関するチャイナリスクに備えるために必要な中国商標戦略のポイントや、年々巧妙化している中国での模倣行為/不正行為への対策について、近年の中国商標法、不正競争防止法の改正を踏まえ、豊富な事例紹介を交えながら現地の最新実務情報をわかりやすく解説いたします。


知財全般 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区四谷
ワイム貸会議室 四谷三丁目 Room A
(最寄駅)四谷三丁目駅
14:00~16:30

1218(水)

東京 A06 商標保護強化実務
日本パテントデータサービス株式会社
有料

商標は自社の商品・サービスを競合他社から差別化し収益をもたらす重要な企業資産です。どのようにして商標の模倣・盗用を防ぎ、他社権利への侵害を防ぐかを具体的なノウハウを交えて戦略的な商標管理を学びます。 【知的財産部門、商品企画・マーケティング部門の実務者向】


商標 ビジネス 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室
(最寄駅)新橋・内幸町駅
10:00~16:00
東京 侵害予防調査・無効化調査のノウハウ~現場でのヒアリングと侵害リスクの推定、無効化に繋げやすい条件の把握~
一般社団法人 発明推進協会
有料

侵害予防調査や無効資料調査は、多くの方がその有効な調査方法に悩みを抱えていることと思われます。本講座では既に中級以上の特許調査の経験を有している知財・開発部門の担当者を対象に、調査の実例を示しながら、侵害予防調査では現場のヒアリングから実際の検索式作成・調査、報告書に至るまで、また無効資料調査では調査範囲探索のノウハウを中心に有力な資料を探す効果的な手法を、実務経験豊富な講師が丁寧に解説します。


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
虎ノ門三丁目ビルディング1階 研修室 (東京都港区虎ノ門3丁目1-1)
(最寄駅)虎の門駅
10:00~17:00
東京 外国に事業を展開する際に知っておきたい海外での特許活用入門
株式会社テックデザイン
有料

海外へ特許出願するにあたり、日本との特許制度の違いや国ごとの注意点を理解する必要があります。本講座では、外国特許の基礎から調査の仕方、強い特許を取得するテクニックまでわかりやすく解説します。


知財全般 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
RYUKA 知財ホール
(最寄駅)新宿駅
10:30~16:30
東京 MOTの視点から”経営に資する知財”に必要なことを大局的に考えてみませんか?技術経営(MOT)に必要不可欠な知財問題への「戦略的視点」整理講座
日本アイアール株式会社
有料

フェアな競争を絶対優位・比較優位に展開するためには、競争優位手段として法制度上認知されている知的財産権を十分に活用した経営戦略が必要です。しかし、これまでの企業経営では、知的財産権を本当に戦略的に活用してきたといえるケースは少ないようです。本セミナーは、技術経営(MOT)という大局的な見地から「企業経営に資する知的財産」「あるべき知的財産経営」について検討すべき課題を整理することができます。


知財全般 特許・実用新案 意匠 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区四谷三栄町
日本アイアール㈱本社会議室
(最寄駅)四谷三丁目駅
13:30~17:00
東京 前田知財塾 ~上級編~ 第3回「共同開発に関する問題点」(全4回)
特許業務法人前田特許事務所
有料

「前田知財塾」は、少人数のゼミ形式で進行し、受講者と講師がキャッチボール方式で議論をし、問題事例に取り組むことで、知財の実践的スキルを身に付けるセミナーです。上級編では、知財担当者や基礎的な知財知識のある方を対象に、特許や契約等の実務にかかる検討やケーススタディ(討論形式あり)を行い、さらなるレベルアップを図ります。理解度を深めていただくため、宿題の出る回もあります。全4回の受講をお薦めします。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
中央区
東京都中小企業会館
(最寄駅)銀座一丁目駅
13:30~16:30

1219(木)

東京 A21 企業活動における著作権対応実務
日本パテントデータサービス株式会社
有料

日常の企業活動において、既存の著作物を利用したプレゼン資料、パンフレット等の二次的著作物作成時に配慮すべきポイントを著作権の概論、事例を交えて分かりやすく解説します。書籍では学べない実例、判例が満載です。 【知的財産部門、商品企画、営業、総務部門、他の担当者】【実習】


著作権 ビジネス 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室
(最寄駅)新橋・内幸町駅
10:00~16:00
東京 化学系特許出願の実務 化学系特許出願の留意事項 第2回/(全2回) ~ これで化学も怖くない!各出願パターンにおける留意点 ~
特許業務法人前田特許事務所
有料

化学系の発明には、化学物質(材料)の発明、製造方法の発明、用途限定の発明等、様々な出願パターンがありますが、記載要件や新規性・進歩性、クレーム解釈等の観点から、留意しなければならない事項が、多数存在します。本講座では、これらの出願パターン別に、出願を行う際の留意事項を具体的な事例を用いて解りやすく説明致します。また、特に重要な留意事項については、ケーススタディを行い、理解を深めて頂きます。


特許・実用新案 企業知財部 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!
中央区
東京都中小企業会館
(最寄駅)銀座一丁目駅
14:00~16:30
東京 タイムスタンプ活用入門セミナー~タイムスタンプを利用した技術情報の管理・運用方法、最新事例紹介と知的財産を活用した経営戦略~
一般社団法人 発明推進協会
無料あり

明快な説明で毎回好評の、アマノセキュアジャパン株式会社山口様に登壇いただき、タイムスタンプを利用した技術情報の管理・運用方法、また知的財産を活用した経営戦略や、実名でのお客様導入事例、その他最新トピックスについてご紹介いただきます。また、独立行政法人工業所有権情報・研修館ご担当者より『 タイムスタンプ保管サービス 』の概要をご説明頂きます。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 電気・機械 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
虎ノ門三丁目ビルディング1階 研修室 (東京都港区虎ノ門3丁目1-1)
(最寄駅)虎の門駅
14:00~17:00
東京 講義見学「グローバル特許実務特論」&大学院説明会
KIT虎ノ門大学院(金沢工業大学大学院)
無料

MIPM(知的財産マネジメント)修士課程の特長や履修モデルなど、ウェブサイトやパンフレットだけではお伝えしきれない修学のメリットや魅力をお話しすると共に、普段より抱かれている皆様のあらゆる疑問にお答えいたします。KIT修了生にも参加いただき、仕事と学業を両立する上での苦労話や乗り越え方など、“生の声”をお届けします。後半の講義見学では、紋谷崇俊客員教授の「グローバル特許実務特論」を覧いただけます。


知財全般 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
金沢工業大学 虎ノ門キャンパス
(最寄駅)虎ノ門駅
18:30~20:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

12月23日の週

1223(月)

東京 オープン・イノベーションにおける 契約・特許戦略の要点と成功させるポイント
株式会社テックデザイン
有料

企業の枠を越えて、商品・サービスをともに作り上げていく方向性が重要視されています。オープン・イノベーションにまつわる様々なケースに携わってきた講師が事例を交えて、ここでしか話せない成功の秘訣を解説します。


知財全般 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
RYUKA 知財ホール
(最寄駅)新宿駅
13:00~17:00

2019年11月のイベント・セミナー情報

2020年1月のイベント・セミナー情報

関連コンテンツ