知財セミナー・知財イベント 2025年8月開催の知財セミナー・知財イベント一覧

この記事をはてなブックマークに追加

主催者発表の情報を必ずご確認ください。

2025年7月のイベント・セミナー情報 2025年7月最終週 ~2025年8月~ 2025年9月第1週 2025年9月のイベント・セミナー情報

7月28日の週

729(火)

東京 医薬品モダリティの特許戦略 ~抗体・核酸・細胞治療から最新裁判例、権利化されたクレーム分析と今後の展望~
株式会社JPI(日本計画研究所)
有料交流会あり

近年、医薬品モダリティとして、抗体医薬、核酸医薬、中分子医薬、再生医療、細胞治療、リソソームなどの研究開発が進展しています。いよいよ実用化の段階に至り、研究成果が特許出願されています。本セミナーでは、「医薬品モダリティの特許戦略」として、特許出願の動向、特許審査の傾向、特許訴訟の事例について説明し、権利化された特許クレームと審査経緯を分析したうえで、今後の特許戦略の在り方について詳説いただきます。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
JPIカンファレンススクエア(ライブ配信有)
(最寄駅)広尾駅
13:30~16:00

731(木)

東京 厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
株式会社JPI(日本計画研究所)
有料交流会あり

2022年秋以降、生成AIの性能は飛躍的に向上しました。 今後、産業や国民生活の様々な領域において効率性や利便性を大きく向上させるほか、新たな科学的発見の促進や人間の創造性を補う役割も期待されており、国民生活の向上や国民経済の発展に大きく寄与する可能性があります。本セミナーでは、政府がこれまでAIにどのように取り組んできたか、厚生労働省における医療AIに関する具体的な施策と共に詳説いただきます。


知財全般 著作権 ビジネス 研究 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
JPIカンファレンススクエア(ライブ配信有)
(最寄駅)広尾駅
13:30~15:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

8月18日の週

819(火)

東京 AI生成コンテンツの著作権問題・ライセンシングの最新動向
株式会社新社会システム総合研究所
有料

生成AIの進化により、映像・音楽・出版などの分野でAIが容易にコンテンツを生成できる時代が到来しました。一方で著作権やライセンスを巡る新たな課題も顕在化しています。本セミナーでは、エンタテインメント分野を想定しつつ、著作権法上の問題点、政府の見解・対応、ライセンシングの考え方や動向などを整理・解説します。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
SSKセミナールーム
(最寄駅)新橋駅
10:00~12:00

822(金)

東京 技術者・知財部の調査スキルアップに直結する、先行技術調査セミナー
株式会社RWSグループ
有料

製品開発のスピードが求められる今、調査精度がそのまま技術者の武器になります。 先行技術を正確に見極める力は、無駄な手戻りを防ぎ、知財リスクの最小化にも直結。 本セミナーでは、実務に即した調査ノウハウを体系的に習得できます。


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
オンライン+RWSグループ東京本社会場(東京都千代田区)
(最寄駅)水道橋駅
13:00~16:45
東京 テレビ番組制作に係る法律実務2025
株式会社新社会システム総合研究所
有料

コンプライアンスや個人の権利意識の高まりにより、テレビ番組制作では法的問題への対応が重要となっています。本講演では、制作現場で直面する課題を具体例とともに解説。話題の書籍共著者2名が、BPO対応や生成AIの活用、著作権法改正など注目テーマを制作の視点からわかりやすくお話しします。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
SSKセミナールーム
(最寄駅)新橋駅
14:00~17:00
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

8月25日の週

826(火)

東京 <討論形式の実践的なケーススタディを交えて学ぶ!> 契約の基礎から、秘密保持・共同開発・共同出願契約のポイント
株式会社情報機構
有料

〇研究開発や知財部の方など法務は専門外だが、契約に携わる/チェックする機会がある方にお勧め。 〇知財契約の基本の「き」から、押さえるべきポイントまで1日で掴める。 〇当日は討論形式のケーススタディを交えながら進行。実践的なスキルが身に付きます!


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!
品川
[東京・大井町]きゅりあん 4階第1特別講習室
(最寄駅)大井町駅
10:30~16:30

829(金)

東京 医療行為 の特許性-豊胸用組成物大合議判決とその意義
(一社)日本食品。バイオ知的財産権センター
有料交流会あり

これまで日本では医療行為は産業上利用できる発明ではないとして、特許性を認めなかった。一方、豊胸用組成物大合議判決(知財高判令和7年3月19日・令和5年(ネ)第10040号)は、医師が患者に投与するために組成物を調合する行為について、特許権侵害が成立すると判断した。大合議判決がもたらし得る事項を整理し、今後の実務や制度運用に与える影響を検討する。


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
友愛会館
(最寄駅)芝公園駅
14:30~16:45
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

9月1日の週

92(火)

東京 テレビ番組の二次利用で揉めないための許諾と実務
株式会社新社会システム総合研究所
有料

ドラマ等の番組制作では、著作権や肖像権、BPOのルールに加え、多くの関係者の許諾が関わるため実務上の悩みが尽きません。本セミナーでは制作過程を追いながら、「誰から」「いつ」「どのように」許諾を取るべきかを具体的に解説。ネット配信等の二次利用や、許諾取得時のメール文例、トラブル防止への活用方法についても取り上げます。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
SSKセミナールーム
(最寄駅)新橋駅
16:00~18:00

2025年7月のイベント・セミナー情報

2025年9月のイベント・セミナー情報

関連コンテンツ