【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために本願発明は以下の構成を備えたスチーム置換脱気方法を提供する。その方法は、左右一対のグリッパで袋の両側縁部を挟持し、該袋を袋口が上を向いた垂直姿勢に保持し、水平面内の所定の移動軌道に沿って該袋を移送しながら被包装物の袋詰めを行う袋詰め包装におけるスチーム置換脱気方法であり、
検出手段により前記袋内に被包装物が充填されたかどうかを検出する検出工程を備え、
前記検出工程において前記袋内への被包装物の充填がされたことが検出された場合には、スチーム置換脱気工程が実施され、該スチーム置換脱気工程においては、
移送される袋と干渉しない高さ位置に設定される待機位置に待機しているスチーム吹込みノズルを下降させてその下端の吐出口を袋内へ進入させるノズル挿入ステップと、
前記スチーム吹込みノズルが所定の下降端位置に到達するのに前後して、スチームを前記袋内へ吹込むスチーム吹込みステップと、
前記スチーム吹込みノズルの上方に配置され、吸引源に接続されたスチーム回収フードを介してスチームを回収するスチーム回収ステップと、
前記スチーム吹込みノズルを前記下降端位置から前記待機位置へ復帰させるノズル復帰ステップと、
前記ノズル復帰ステップの開始前或いは前記ノズル復帰ステップにおいて遅くとも前記スチームノズルの吐出口が前記袋の袋口から抜け出る直前にスチームの吹込みを停止するスチーム吹込み停止ステップと、
を実施し、
前記検出工程において前記袋内への被包装物の充填がされたことが検出されなかった場合には、スチーム回収工程が実施され、該スチーム回収工程においては、
前記スチーム吹込みノズルを前記所定の待機位置から所定の退避位置へ移動させるノズル退避ステップと、
上端部が開口したスチーム受け容器を、容器待機位置から、前記退避位置に位置したスチーム吹込みノズルと前記袋の袋口との間に位置するスチーム受け位置へ移動する容器配置ステップと、
前記スチーム吹込みノズルを、その吐出口が前記スチーム受け容器内又は該スチーム受け容器の上方に位置する、廃棄位置へ位置させる廃棄準備ステップと、
スチームを前記スチーム受け容器内に向けて吹込んで廃棄するスチーム廃棄ステップと、
前記スチーム回収フードを介して廃棄されたスチームを回収する廃棄スチーム回収ステップと、
前記スチーム吹込みノズルを前記所定の廃棄位置から前記所定の待機位置へ復帰させる廃棄後ノズル復帰ステップと、
前記廃棄後ノズル復帰ステップ過程において前記スチーム吹込みノズルの吐出口が前記スチーム受け容器の上部開口端部より上に位置したのちに、前記スチーム受け容器を容器待機位置へ復帰させる容器復帰ステップと
を実施するようになっている。
上記の方法において、前記待機位置は、前記退避位置と同じ位置に設定し、前記廃棄位置は、前記退避位置と同じ位置に設定することができる。
さらに上記の方法において、前記待機位置は前記退避位置より低い位置に設定され、前記スチーム回収工程の前記ノズル退避ステップにおいては、前記スチーム吹込みノズルを前記待機位置から前記退避位置へ上昇させるように構成することができる。
上記課題を解決するために本願発明は、以下の構成を備えたスチーム置換脱気装置を提供する。その装置は、左右一対のグリッパで袋の両側縁部を挟持し、該袋を袋口が上を向いた垂直姿勢に保持し、水平面内の所定の移動軌道に沿って該袋を移送しながら被包装物の袋詰めを行う袋詰め包装におけるスチーム置換脱気装置であり、
袋内に被包装物が充填されたか否かを検出する検出装置と、
下端に吐出口が形成され、スチーム供給配管を介してスチーム供給源に接続されたスチーム吹込みノズルであって、第1の昇降駆動源に接続されて、所定の待機位置、下降端位置、退避位置、及び廃棄位置との間で昇降自在に構成されたスチーム吹込みノズルと、
前記スチーム供給源から前記スチーム吹込みノズルへのスチームの供給を開閉する切換バルブと、
上部が開口された容器であって、駆動源に接続されて、前記スチーム吹込みノズルの下方からそれた容器待機位置と、前記スチーム吹込みノズルと前記袋の袋口との間に位置するスチーム受け位置との間で移動可能となっているスチーム受け容器と、
前記スチーム吹込みノズルの上方に配置され、吸引源に接続されたスチーム回収フードと、
前記検出装置からの信号に基づいて、前記スチーム吹込みノズルの昇降運動と、スチーム回収容器の駆動源を制御する制御手段とを備え、
前記所定の待機位置は、前記スチーム吹込みノズルの吐出口が前記袋の袋口より上方に位置する位置として設定され、前記所定の下降端位置は、前記スチーム吹込みノズルの吐出口が前記袋内に位置している位置として設定され、前記所定の退避位置は、前記スチーム吹込みノズルの吐出口が、前記スチーム受け容器の上部開口端部より上に位置する位置として設定され、前記所定の廃棄位置は、前記スチーム吹込みノズルの吐出口が前記スチーム受け容器の中或いは上側に位置する位置として設定される。
上記装置において、前記昇降駆動源はカムを備え、前記スチーム置換脱気装置はさらに、駆動源に接続され、下降位置と上昇位置との間で移動し、前記上昇位置へ移動したときに、前記スチーム吹込みノズルが前記退避位置から下方へ移動するのを阻止することのできるストッパを備えている構成とすることができる。
さらに上記装置において、前記ノズルは前記昇降駆動源に接続されて昇降自在な昇降軸に取付けられ、前記ストッパは、前記上昇位置に位置したときに前記昇降軸の下降を阻止することにより、前記ノズルの前記退避位置から下方への移動を阻止するように構成できる。
さらに上記装置において、前記スチーム置換脱気装置はさらに、前記第1の昇降駆動源の昇降部材に取付けられた第2の昇降駆動源を備え、前記スチーム吹込みノズルは該第2の昇降駆動源に接続され、前記第2の昇降駆動源が作動していないときに前記第1の昇降駆動源が作動して前記スチーム吹込みノズルは前記待機位置と下降端位置との間で昇降し、前記第2の昇降駆動源が作動しているときに、前記第1昇降駆動源が作動して前記スチーム吹込みノズルが前記退避位置と前記廃棄位置との間で昇降し、前記制御装置は前記検出装置からの信号に基づき、前記第2の昇降駆動源を制御する構成とすることができる。
さらに上記装置において、前記スチーム受け容器の底部に廃棄配管を取付けることができる。
【発明の効果】
【0008】
請求項1及び4の発明によれば、袋に被包装物が充填されていない場合には、スチーム吹込みノズルと袋の袋口の間にスチーム受け容器を進入させ、そのスチーム受け容器の中に向けてスチームを吹込み、容器内から上方へ流れるスチームをスチーム吹込みノズルの上方に設置したスチーム回収フードを介して回収するようにした。スチーム受け容器が袋より上側に配置されているので、袋内へのスチームの侵入を確実に防止でき、かつスチームの飛散を低減できるので、作業環境の悪化、包装機の汚染、周辺機器の故障といった問題を防止できる。また、スチーム吹込みノズルの上方にスチーム回収フードを配置したので、スチームを確実且つ安定的に回収できる。
また、請求項3,7の発明によれば、袋に被包装物が充填されているときには、袋口とスチーム吹込みノズルの下端吐出口との間の距離を最少にできるので、1サイクル当たり(1工程間)のスチーム吹込み時間の割合を長くでき、より確実にスチーム置換脱気を行うことができる。
また、請求項5,6の発明によれば、ストッパの作動により、昇降軸を昇降駆動源から切り離してノズルを退避位置に保持しているので、待機位置から退避位置へ上昇させるための上昇駆動源などが不要となり、昇降軸からスチーム吹込みノズルまでの部品点数を少なくし、重量を軽くすることができる。よって、包装能力を上げた時にスチーム吹込みノズルの振動が起こりにくく、より安定した包装機の運転が可能となる。
さらに請求項8の発明によれば、スチーム受け容器内でスチームが液化して生成される水が容器の底につないだ配管を通じてドレン回収容器へ直ちに回収される。従って容器内に残った水が吹込まれるスチームによって容器の外側へ散布されることもなく、袋を汚染したり、包装機の汚染、周辺機器の故障といった問題を生じることがない。