【発明が解決しようとする課題】
【0006】
特許文献1によれば、例えばソフトウェア実行判別器5をゲーム機1に装着した場合、ソフトウェア実行判別器5には、利用者の生年月日、ゲームソフトの使用制限時間、連続使用制限時間、使用禁止時間帯、利用者の精神的成熟度などが設定されていて、ゲーム機1は、ソフトウェア実行判別器5に記録されている設定情報に基づいて、ゲームソフトを実行して良いか否かを判断し、良い場合にのみゲームソフトを実行する。
【0007】
しかしながら特許文献1は、ソフトウェアの実行可否を判別するものであって、インターネットブラウザや動画といった決まった形式のコンテンツを再生する共通のソフトウェアの実行を一律で防止してしまうと、大きく利便性を損なうという課題がある。
【0008】
そこで本発明の発明者は、投稿されたコンテンツをダウンロードさせるアグリゲートサーバについて、個々のコンテンツに利用制限を設定することで、コンテンツの実行、再生形式を問わず、適切な利用制限を付加できることに着目した。
【0009】
また、特に法令の要請による年齢制限等の利用制限について、投稿されたコンテンツに審査を行う場合に、投稿時とユーザ提供時とでコンテンツの内容を変化させ、偽装によって不正に審査を通過するコンテンツが散見される。そこで本発明の発明者は、コンテンツの外部から取得するデータを補足し取得する事で、偽装コンテンツを排し、コンテンツに適切な利用制限を付加できる事に着目した。
【0010】
投稿されたコンテンツをダウンロードさせるアグリゲートサーバについて、個々のコンテンツに利用制限を設定することで、コンテンツの実行、再生形式を問わず、適切な利用制限を付加できることに着目した。
【0011】
本発明は、これらの課題に鑑み、投稿されたコンテンツをダウンロード要求に対してダウンロードさせるアグリゲートサーバであって、利用者情報ごとに利用制限の設定が可能であり、外部からデータを取得するコンテンツについては、ユーザへのコンテンツの提供時に再度審査を行い、審査時と提供時で取得された外部データを比較し差異を特定することで、審偽装コンテンツを検出できるアグリゲートサーバ、アグリゲート方法、及びアグリゲートサーバ用プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明では、以下のような解決手段を提供する。
【0013】
第1の特徴に係る発明は、投稿されたコンテンツを記憶させ、利用ユーザからの求めに応じてダウンロードさせるアグリゲートサーバであって、
コンテンツ投稿者から前記コンテンツの投稿を受信する投稿受付手段と、
前記投稿を受け付けたコンテンツの利用制限を受信する理由制限受信手段と、
前記投稿を受け付けたコンテンツと、当該コンテンツについて前記受信した利用制限とを、関連付けて記憶させるコンテンツ記憶手段と、
前記利用ユーザから送信された、前記コンテンツに対するダウンロード要求を受け付けるダウンロード要求受付手段と、
前記ダウンロード要求を送信した利用ユーザが、当該ダウンロード要求に係る前記コンテンツの利用制限を満たしているかを確認する利用制限確認手段と、
前記確認の結果、前記利用ユーザが前記利用制限を満たしている場合のみ、前記コンテンツのダウンロードを開始させるコンテンツ提供手段と、
を備えることを特徴とするアグリゲートサーバを提供する。
【0014】
第1の特徴に係る発明によれば、投稿されたコンテンツを記憶させ、利用ユーザからの求めに応じてダウンロードさせるアグリゲートサーバは、コンテンツ投稿者から前記コンテンツの投稿を受信し、前記投稿を受け付けたコンテンツの利用制限を受信し、前記投稿を受け付けたコンテンツと、当該コンテンツについて前記受信した利用制限とを、関連付けて記憶させ、前記利用ユーザから送信された、前記コンテンツに対するダウンロード要求を受け付け、前記ダウンロード要求を送信した利用ユーザが、当該ダウンロード要求に係る前記コンテンツの利用制限を満たしているかを確認し、前記確認の結果、前記利用ユーザが前記利用制限を満たしている場合のみ、前記コンテンツのダウンロードを開始させる。
【0015】
第1の特徴に係る発明は、アグリゲートサーバのカテゴリであるが、アグリゲート方法、及びアグリゲートサーバ用プログラムであっても、カテゴリに応じた同様の作用、効果を奏する。
【0016】
第2の特徴に係る発明は、前記コンテンツの投稿を受信した後、当該コンテンツへのダウンロード要求を受信するより前に、当該コンテンツの機能及び内容が所定の条件を満たしているかの審査を行うコンテンツ審査手段と、
前記審査を行った際、前記コンテンツが当該コンテンツ外から取得したデータ内容を取得する外部データ取得手段と、
前記コンテンツに対する前記ダウンロード要求を受け付けた時、当該コンテンツに対して再度前記審査を行い、前記審査時に取得させたデータ内容と、前記再度の審査時に取得したデータ内容とを比較して、差異を列挙する外部データ比較手段と、
を備えることを特徴とする第1の特徴に係る発明であるアグリゲートサーバを提供する。
【0017】
第2の特徴に係る発明によれば、第1の特徴に係る発明であるアグリゲートサーバは、前記コンテンツの投稿を受信した後、当該コンテンツへのダウンロード要求を受信するより前に、当該コンテンツの機能及び内容が所定の条件を満たしているかの審査を行い、前記審査を行った際、前記コンテンツが当該コンテンツ外から取得したデータ内容を取得し、前記コンテンツに対する前記ダウンロード要求を受け付けた時、当該コンテンツに対して再度前記審査を行い、前記審査時に取得させたデータ内容と、前記再度の審査時に取得したデータ内容とを比較して、差異を列挙する。
【0018】
第3の特徴に係る発明は、前記コンテンツ投稿者から、前記コンテンツについて、実行環境により変化し得る当該コンテンツ外から取得するデータ内容の一覧を受け付ける可変外部データ受付手段と、
前記データ内容の比較の結果、データ内容に差異があり、かつ、当該データが実行環境によって変化し得る旨を受け付けていない場合には、当該コンテンツを偽装コンテンツとしてダウンロードを中止する偽装コンテンツ検出手段と、
を備える第2の特徴に係る発明であるアグリゲートサーバを提供する。
【0019】
第3の特徴に係る発明によれば、第2の特徴に係る発明であるアグリゲートサーバは、前記コンテンツ投稿者から、前記コンテンツについて、実行環境により変化し得る当該コンテンツ外から取得するデータ内容の一覧を受け付け、前記データ内容の比較の結果、データ内容に差異があり、かつ、当該データが実行環境によって変化し得る旨を受け付けていない場合には、当該コンテンツを偽装コンテンツとしてダウンロードを中止する。
【0020】
第4の特徴に係る発明は、投稿されたコンテンツを記憶させ、利用ユーザからの求めに応じてダウンロードさせるアグリゲートサーバが実行するアグリゲート方法であって、
コンテンツ投稿者から前記コンテンツの投稿を受信するステップと、
前記投稿を受け付けたコンテンツの利用制限を受信するステップと、
前記投稿を受け付けたコンテンツと、当該コンテンツについて前記受信した利用制限とを、関連付けて記憶させるステップと、
前記利用ユーザから送信された、前記コンテンツに対するダウンロード要求を受け付けるステップと、
前記ダウンロード要求を送信した利用ユーザが、当該ダウンロード要求に係る前記コンテンツの利用制限を満たしているかを確認するステップと、
前記確認の結果、前記利用ユーザが前記利用制限を満たしている場合のみ、前記コンテンツのダウンロードを開始させるステップと、
を備えることを特徴とするアグリゲート方法を提供する。
【0021】
第5の特徴に係る発明は、投稿されたコンテンツを記憶させ、利用ユーザからの求めに応じてダウンロードさせるアグリゲートサーバに、
コンテンツ投稿者から前記コンテンツの投稿を受信するステップ、
前記投稿を受け付けたコンテンツの利用制限を受信するステップ、
前記投稿を受け付けたコンテンツと、当該コンテンツについて前記受信した利用制限とを、関連付けて記憶させるステップ、
前記利用ユーザから送信された、前記コンテンツに対するダウンロード要求を受け付けるステップ、
前記ダウンロード要求を送信した利用ユーザが、当該ダウンロード要求に係る前記コンテンツの利用制限を満たしているかを確認するステップ、
前記確認の結果、前記利用ユーザが前記利用制限を満たしている場合のみ、前記コンテンツのダウンロードを開始させるステップ、
を実行させることを特徴とするアグリゲートサーバ用プログラムを提供する。