特開2016-148131(P2016-148131A)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 相田 信治の特許一覧

<>
  • 特開2016148131-レインコ−ト収納携帯袋 図000003
  • 特開2016148131-レインコ−ト収納携帯袋 図000004
  • 特開2016148131-レインコ−ト収納携帯袋 図000005
  • 特開2016148131-レインコ−ト収納携帯袋 図000006
  • 特開2016148131-レインコ−ト収納携帯袋 図000007
  • 特開2016148131-レインコ−ト収納携帯袋 図000008
  • 特開2016148131-レインコ−ト収納携帯袋 図000009
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2016-148131(P2016-148131A)
(43)【公開日】2016年8月18日
(54)【発明の名称】レインコ−ト収納携帯袋
(51)【国際特許分類】
   A41D 3/04 20060101AFI20160722BHJP
【FI】
   A41D3/04 G
【審査請求】未請求
【請求項の数】2
【出願形態】書面
【全頁数】5
(21)【出願番号】特願2015-40673(P2015-40673)
(22)【出願日】2015年2月11日
(71)【出願人】
【識別番号】301042228
【氏名又は名称】相田 信治
(72)【発明者】
【氏名】相田 信治
【テーマコード(参考)】
3B031
【Fターム(参考)】
3B031AA14
3B031AB12
3B031AB13
3B031AC14
(57)【要約】
【課題】 従来のレインコ−ト収納袋は、レインコ−トの袋の開口部を下向きに面テ−プでレインコ−ト本体に設けられていたため、面テ−プが外れると、レインコ−ト本体から外れ、レインコ−ト収納袋に蓋が設けられていないため、レインコ−トと、レインコ−ト収納袋が紛失するおそれがあった。
【解決手段】 レインコ−ト本体に収納携帯外袋が接着固定された収納携帯外袋内部に、レインコ−トが収納されるレインコ−ト収納携帯中袋が収納されていることで、レインコ−ト収納携帯中袋の紛失と、収納携帯外袋の紛失を防止することができ、レインコ−ト収納携帯中袋の内部に水切り網が設けられた水切り網の上部にレインコ−トが留まることで、水で濡れたレインコ−トの水で人込みの中や屋内車中の中を汚すことを防止することができる。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
レインコ−ト本体に収納携帯外袋が接着固定された収納携帯外袋内部に、レインコ−トを収納するレインコ−ト収納携帯中袋が収納され、レインコ−ト収納携帯中袋が収納された収納携帯外袋が、レインコ−ト本体に両面テ−プや接着剤で設けられた、収納携帯外袋とレインコ−ト収納携帯中袋。
【請求項2】
レインコ−ト収納携帯中袋内部に水切り網が設けられたレインコ−ト収納携帯中袋に吊り下げ紐と、開口部にファスナ−が設けられたたレインコ−ト収納携帯中袋。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、レインコ−ト収納携帯中袋を収納する目的で、レインコ−ト本体に接着固定されている、収納携帯外袋の内部に、レインコ−ト収納携帯中袋が収納されている、レインコ−ト収納携帯袋に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来のレインコ−ト収納袋には、レインコ−ト収納袋外面に、面テ−プが設けられ、レインコ−ト本体と、レインコ−ト収納袋が脱着可能に施したものがある。(例えば、特許文献1参照。)
【0003】
以下、図1、により従来のレインコ−ト収納袋について説明する。図において、2はレインコ−ト収納袋で、3の面テ−プが、1のレインコ−トの背面外部に設けられた面テ−プで、2の収納袋の外面に設けられた面テ−プで、レインコ−トの外部背面に、収納袋の開口部が下向きに、レインコ−トの外部背面に装着されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】 特開平2013−7147(P2013−7147A)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
以上に述べた従来のレインコ−ト収納袋は、レインコ−ト収納袋の開口部を下向きに、レインコ−トの外部背面設けられた面テ−プと、レインコ−ト収納袋の外部背面に設けられた面テ−プで、レインコ−ト本体の外部背面に設けられていた。収納袋には蓋が設けられていないため、レインコ−トとの紛失の恐れがあるのと、面テ−プで、レインコ−本体と、収納袋が接着して設けられているため、レインコ−ト収納袋の紛失の恐れがあった。
【0006】
本発明は、このような従来の構成が有していた問題を解決しようするものであり、レインコ−トを収納する収納袋の紛失と、レインコ−ト本体から、レインコ−ト収納袋の紛失を防止することを実現することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
そして、本発明は上記目的を達成するためにレインコ−ト本体に収納携帯外袋が接着固定され設けられている収納携帯外袋の内部に、レインコ−トが収納されるレインコ−ト収納携帯中袋が収納されている。収納携帯外袋とレインコ−ト収納携帯中袋の2種類の収納袋で構成されるレインコ−ト収納携帯中袋と、レインコ−ト本体に収納携帯外袋が接着固定され設けられたものである。
【0008】
また、第2の課題解決手段は、レインコ−トを収納するレインコ−ト収納携帯中袋の内部に、水切り網を配置する構成としたものである。
【0009】
上記第1の課題解決手段による作用は次の通である。すなわち、レインコ−ト収納携帯中袋が、レインコ−ト本体に接着固定され設けられている収納携帯外袋の内部に、レインコ−トを収納するレインコ−ト収納携帯中袋が収納されている。脱いだレインコ−トを収納するために、レインコ−ト本体に接着固定し設けられている収納携帯外袋内部に収納されているレインコ−ト収納携帯中袋を取り出し、水で濡れているレインコ−トを、レインコ−ト収納携帯中袋に収納することで、レインコ−トに付着している水で屋内や、車中の中を汚すことを防止することができる。
【0010】
また、第2の課題解決手段による作用は、レインコ−ト収納携帯中袋内部に水切り網が設けられ、設けられた水切り網の上部にレインコ−トが留まることで、レインコ−トに付着している水を、レインコ−ト収納携帯中袋の下部に水を溜めることができる。レインコ−ト収納携帯中袋の下部に溜まった水は、レインコ−ト収納携帯中袋を逆さまにすることで、水を捨てることができる。その結果、水で濡れていないレインコ−トを着用することができるという効果を発揮する。
【発明の効果】
【0011】
上述したように本発明の収納携帯外袋が、レインコ−ト本体に接着固定され設けられている収納携帯外袋の内部に、レインコ−トを収納するレインコ−ト収納携帯中袋が収納されているという、2種類の収納袋で構成されているので、必要な時にすぐにレインコ−ト収納携帯中袋を使用することができるという効果が発揮でき、使用者の行動を妨げることのない効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
【0012】
図1】収納携帯外袋の開口部の蓋を折り曲げた状態の収納外袋正面斜視図
図2】収納携帯外袋の開口部を広げた状態の背面斜視図
図3】収納携帯外袋の開口部を広げた状態の正面斜視図
図4】レインコ−ト収納携帯中袋の正面斜視図
図5】レインコ−ト収納携帯中袋の断面図
図6】レインコ−ト収納携帯中袋を収納携帯外袋の内部に収納した正面斜視図
図7】収納携帯外袋をレインコ−トに接着固定した使用状態図
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
以下、本発明の実施の形態を図1図7に基づいて説明する。
【0013】
図においては、1は収納携帯外袋の上部を折り曲げた状態で、収納携帯外袋1上部に設けられた面テ−プ2と収納携帯外袋1の中央部に設けられた面テ−プ2を張り合わせ、収納携帯外袋1に設けられた折り目線5にそって折り曲げられている。
【0014】
3は収納携帯外袋の開口部に設けられたファスナ−で、4は収納携帯外袋1の外部背面に設けられた両面テ−プ4で、設けられた両面テ−プ4でレインコ−ト本体に収納携帯外袋が装着される。
【0015】
6はレインコ−ト収納携帯中袋で、8はレインコ−ト収納携帯中袋の両側面に設けられた吊り下げ紐と、7はレインコ−ト収納携帯中袋の開口部に設けられたファスナ−7、10はレインコ−ト収納携帯中袋6の内部に設けられた水切り網で、9はレインコ−ト収納携帯中袋6に折目線設が設けられている。
【0015】
以下、上記構成の動作を説明する。収納携帯外袋1の外部背面に設けられた両面テ−プ4で、レインコ−ト本体に収納携帯外袋1が装着され、装着された収納携帯外袋1の内部に、レインコ−ト収納携帯中袋6に設けられた折目線9にそって小さく折り曲げられたレインコ−ト収納携帯中袋6が収納されていることで、水に濡れているレインコ−トを脱いで、素早くレインコ−ト収納携帯中袋の中に収納することができる。
【0016】
また、収納携帯外袋の内部に収納され、水に濡れていない収納携帯中袋に収納されているレインコ−トに付いて水で、屋内や、車中、また、人込みで混雑している電車の中に、水で濡れているレインコ−トを持ち運ぶことができるという効果を発揮する。以上のように、本実施形態よれば水で濡れているレインコ−トで混雑している電車の中や屋内車中を水で汚さない効果が得られるものである。
【符号の説明】
【0017】
1 収納携帯外袋
2 面テ−プ
3 ファスナ−
4 両面テ−プ
5 折目線
6 レインコ−ト収納携帯中袋
7 ファスナ−
8 吊り下げ紐
9 折目線
10 水切り網
図1
図2
図3
図4
図5
図6
図7