【0026】
本発明の特定の形態について例示及び記載したが、種々の改良が、本発明の要旨及び範囲を逸脱しない範囲で可能であることは、当業者であれば明らかであろう。特に、ワイドフランジ付きインサート及び接合プロセスは、様々な寸法及び様々な材料で形成された複合パネルに適用可能であり、ギャレー、座席などを含むが、これらに限定されない、様々な航空機内構造に適用可能である。従って、本発明は、添付の特許請求の範囲以外によって限定を受けることを意図されていない。
[請求項1]
部品をパネルに取り付け、固定するための取付ポイントを提供するためのワイドフランジ付きインサートであって、
第1外径を有する中空軸部と、内径を有する内孔と、第1及び第2端部と、筒状のワイドフランジ本体の前記第1端部に形成された拡大されたフランジであって、前記第1外径よりも大きな第2外径を有する拡大されたフランジと、前記筒状のワイドフランジ本体の内孔の前記第1端部に形成された座繰りと、を含む筒状のワイドフランジ本体と、
第1及び第2端部を有する全体的に円筒形の犠牲カバーであって、前記犠牲カバーの第1端部が、前記筒状のワイドフランジ本体の第2端部に接続されている犠牲カバーと、
前記犠牲カバーの第2端部に接続されて延びるねじ込みピンと、
前記筒状のワイドフランジ本体の内径よりも小さな外径を有する中空軸部と、筒状ナットの端部に形成された拡大されたフランジと、を含む筒状ナットであって、前記筒状ナットは、前記筒状のワイドフランジ本体内に配置され、前記筒状ナットの拡大されたフランジは、前記筒状のワイドフランジ本体の内孔の第1端部に形成された座繰りに配置される、筒状ナットと、
前記筒状のワイドフランジ本体の第1端部に形成された拡大されたフランジに固定されて取り付けられた保持キャップであって、前記筒状のワイドフランジ本体の内孔内に前記筒状ナットを保持するように構成された保持キャップと、
を備える、ワイドフランジ付きインサート。
[請求項2]
前記犠牲カバーは、前記ワイドフランジ付きインサート本体に一体化される、請求項1に記載のワイドフランジ付きインサート。
[請求項3]
前記犠牲カバーは、壊れやすい側壁を含む、請求項1に記載のワイドフランジ付きインサート。
[請求項4]
前記筒状ナットは、フローティングナットを含む、請求項1に記載のワイドフランジ付きインサート。
[請求項5]
前記筒状ナットは、ノンフローティングナットを含む、請求項1に記載のワイドフランジ付きインサート。
[請求項6]
部品をパネルに取り付け、固定するための取付ポイントを提供するため、第1及び第2側を有するパネルにワイドフランジ付きインサートを固定する方法であって、
部品を前記パネルに取り付け、固定するための取付ポイントを提供するためのワイドフランジ付きインサートを提供する工程であって、
前記ワイドフランジ付きインサートは、
第1外径を有する中空軸部と、内径を有する内孔と、第1及び第2端部と、筒状のワイドフランジ本体の前記第1端部に形成された拡大されたフランジであって、前記第1外径よりも大きな第2外径を有する拡大されたフランジと、前記筒状のワイドフランジ本体の内孔の第1端部に形成された座繰りと、を含む筒状ワイドフランジ本体と、
第1及び第2端部を有する全体的に円筒形の犠牲カバーであって、前記犠牲カバーの第1端部が、前記筒状のワイドフランジ本体の第2端部に接続されている犠牲カバーと、
前記犠牲カバーの第2端部に接続されて延びるねじ込みピンと、
前記筒状のワイドフランジ本体の内径よりも小さな外径を有する中空軸部と、筒状ナットの端部に形成された拡大されたフランジと、を含む筒状ナットであって、前記筒状ナットは、前記筒状のワイドフランジ本体内に配置され、前記筒状ナットの拡大されたフランジは、前記筒状のワイドフランジ本体の内孔の第1端部に形成された座繰りに配置される、筒状ナットと、
前記筒状のワイドフランジ本体の第1端部に形成された拡大されたフランジに固定されて取り付けられた保持キャップであって、前記筒状のワイドフランジ本体の内孔内に前記筒状ナットを保持するように構成された保持キャップと、
を備える、ワイドフランジ付きインサートを提供する工程と、
前記パネルの第1側にパイロット座繰り孔を開ける工程と、
前記パネルの反対側の第2側の座繰り孔の上に保護シートを配置する工程と、
前記座繰り孔を接着剤で充填する工程と、
前記ワイドフランジ付きインサートを前記接着剤で充填された座繰り孔に十分に押し込み、前記ねじ込みピン及び犠牲カバーで前記保護シートを貫通させ、前記拡大されたフランジを前記パネルの第1側に接触させる工程と、
前記ねじ込みピンに雌ねじ固定具を締めて前記ワイドフランジ付きインサートを適切な場所に固定する工程と、
前記接着剤を硬化させる工程と、
前記ねじ込みピンから前記雌ねじ固定具を取り除く工程と、
前記筒状のワイドフランジ本体から前記犠牲カバー及びねじ込みピンを取り除く工程と、
を含む、方法。
[請求項7]
前記パネルは、複合パネルを含む、請求項6に記載の方法。
[請求項8]
前記座繰り孔を接着剤で充填する工程は、さらに、前記フランジの裏面を接着剤で被膜することを含む、請求項6に記載の方法。
[請求項9]
前記接着剤で充填された座繰り孔に前記ワイドフランジ付きインサートを押し込む工程の間、前記ねじ込みピンを保護するために、貫通ポイントを有する取り外し可能な保護スリーブで前記ねじ込みピンを覆う工程をさらに含む、請求項6に記載の方法。
[請求項10]
前記接着剤で充填された座繰り孔に前記ワイドフランジ付きインサートを押し込む工程の間、前記ねじが接着剤によって汚れることを防ぐために、貫通ポイントを有する取り外し可能な保護スリーブで前記ねじ込みピンを覆う工程をさらに含む、請求項6に記載の方法。
[請求項11]
前記接着剤で充填された座繰り孔に前記ワイドフランジ付きインサートを押し込む工程の後、前記ねじ込みピン上の前記保護スリーブを取り除く工程をさらに含む、請求項9に記載の方法。
[請求項12]
前記接着剤で充填された座繰り孔に前記ワイドフランジ付きインサートを押し込む工程の後、前記ねじ込みピン上の前記保護スリーブを取り除く工程をさらに含む、請求項10に記載の方法。
[請求項13]
前記犠牲カバー及びねじ込みピンを取り除く工程は、前記犠牲カバー及びねじ込みピンを折ることを含む、請求項6に記載の方法。
[請求項14]
前記犠牲カバー及びねじ込みピンを取り除く工程は、前記犠牲カバー及びねじ込みピンを切断することを含む、請求項6に記載の方法。
[請求項15]
前記筒状のワイドフランジ本体から前記犠牲カバー及びねじ込みピンを取り除く工程の後、前記パネルの第2側から、前記パネルの第2側上の接着剤のあらゆる残りを取り除く工程をさらに含む、請求項6に記載の方法。
[請求項16]
前記犠牲カバー及びねじ込みピンを折ることによりできるあらゆる鋭いエッジを取り除く工程をさらに含む、請求項13に記載の方法。
[請求項17]
前記犠牲カバー及びねじ込みピンを切断することによりできるあらゆる鋭いエッジを取り除く工程をさらに含む、請求項14に記載の方法。