特開2017-209972(P2017-209972A)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 佐藤 淳介の特許一覧

<>
  • 特開2017209972-本取り出し器(楽もんじゃ) 図000003
  • 特開2017209972-本取り出し器(楽もんじゃ) 図000004
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2017-209972(P2017-209972A)
(43)【公開日】2017年11月30日
(54)【発明の名称】本取り出し器(楽もんじゃ)
(51)【国際特許分類】
   B42D 3/18 20060101AFI20171102BHJP
【FI】
   B42D3/18 Z
【審査請求】未請求
【請求項の数】1
【出願形態】書面
【全頁数】3
(21)【出願番号】特願2016-118350(P2016-118350)
(22)【出願日】2016年5月27日
(71)【出願人】
【識別番号】516177715
【氏名又は名称】佐藤 淳介
(72)【発明者】
【氏名】佐藤 淳介
(57)【要約】      (修正有)
【課題】僅かな隙間に差し込み、本を引き出すための本取り出し器具を提供する。
【解決手段】S字状のもんじゃヘラ1の表面に滑り止め半球型ゴムクッション2を3個固定する。
【選択図】図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
僅かな隙間に入るためのヘラと本を引き出すための滑り止め(ゴムなど)と合体した、本取り出し器具である。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は本棚に詰まった書籍やDVDの僅かな隙間に差し込みスムーズに取り出せる、小さなてこのようなものである。
【背景技術】
【0002】
古本屋や図書館で指では取れず、本を傷付けないように、スムーズに取れる方法が無くて困って本発明を思いついたのである。
【発明の効果】
【0003】
本棚に詰まった書籍やDVDの僅かな隙間に差し込み、モノを汚さずに傷付けずスムーズに取り出せる道具になったのである。
【図面の簡単な説明】
【0004】
図1】本発明の斜視図である。
図2】本発明の真横図である。
【発明を実施するための形態】
【0005】
以下、本発明を実施するための形態について説明する。
1、もんじゃヘラ(S字状)
2、半球型クッションゴム(3個)
図1
図2