(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2017-94022(P2017-94022A)
(43)【公開日】2017年6月1日
(54)【発明の名称】ウルトラ・サッカーゲーム
(51)【国際特許分類】
A63F 3/00 20060101AFI20170428BHJP
A63F 3/04 20060101ALI20170428BHJP
A63F 3/02 20060101ALI20170428BHJP
【FI】
A63F3/00 505E
A63F3/04 502D
A63F3/00 515D
A63F3/02 511E
【審査請求】未請求
【請求項の数】1
【出願形態】書面
【全頁数】3
(21)【出願番号】特願2015-241585(P2015-241585)
(22)【出願日】2015年11月24日
(71)【出願人】
【識別番号】311014233
【氏名又は名称】松尾 良暉
(72)【発明者】
【氏名】松尾 良暉
(57)【要約】 (修正有)
【課題】サッカーの面白さを出来るだけ反映したサッカーゲームを提供する。
【解決手段】盤面を縦16×横9の区画に切り、それぞれの区画を橙、緑、青,黄、赤、桃、紫、黒、茶の9色に色分けする。先行の対戦者がじゃんけんで盤面上のスタート位置にボールを置き指ではじくと試合が開始される。先行する者は普通のサイコロを振り、その出た面まで進むことが出来る。一面が五角形の立方体で、それぞれ橙、緑、青、黄、赤、桃、紫、黒、茶と色分けしたサイコロである五角形立方体を振り、ボールを指で弾き最初のサイコロと次の五角形のサイコロの位置まで進ませることが出来る。ボールがその色の中に入らなかった場合は、対戦者にサイコロと五角形のサイコロを渡し、その対戦者がボールの主導権を持つ。ゴールキーパーは人差し指と中指でゴールを守ることができる。ゴールに入れられる色は決められた色のみとし、ほかの色ではゴールできない。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
このゲームの方式は従来まったくない独創的なものである。
盤面を縦16×横9の区画に切り、それぞれの区画を橙、緑、青,黄、赤、桃、紫、黒、茶の9色に色分けする。この色は特別なゲーム上の意味を有する。
まず、対戦者がじゃんけんで先行を決め、盤面で決められたスタート位置にボールを置き人差し指と中指ではじくと試合が開始される。
先行する者はまず普通のサイコロを振り、その出た面まで進むことが出来る。次に五角形立方体の立方体(これは一面がが五角形の型の立方体で、それぞれ橙、緑、青、黄、赤、桃、紫、黒、茶と色分けしたサイコロ)を振り、どの色が出るかを見て、人差し指と中指でボールを弾き最初のサイコロと次の五角形のサイコロの位置まで進ませることが出来る。
対戦者の一方が弾いたボール(駒)が惜しくもその色の中に入らなかった場合は、もう一方の対戦者にサイコロと五角形のサイコロを渡し、その対戦者がボールの主導権を持ち、サイコロ2つ振って出た数と色に応じて中指と人差し指でボールを弾き自分のゴール目指してボールを進ませることが出来る。
一方がゴールを目指すときは、相手のティームはゴールキーパーが人差し指と中指で守り得点を入れさせない。
このゴールに入れられる色は決められた色のみとし、ほかの色ではゴールできない。
一方のティームが最終的にゴールを入れると1点の得点になる。
ボールはゲームの対戦者が振ったサイコロの数と色ごとに絶えずその位置を変え次第にゴールに近づいてゴールに入ると得点になるのである。
【発明の詳細な説明】
このゲームの特徴はサッカーボールにあたる駒が相手陣営と自己陣営を行ったり来たりすることにより、ゴールに入るまでサッカーの醍醐味を味あうことができ、また最後のゴールキーパーは自己の人差し指と中指で守り、そのゴールを突破することにより得点を得るのである。
まさしくサッカーの魅力とゲームの面白さをミックスしたところにこのゲームの良さがある。
駒にあたる物はサッカーボールに似た形状を持ち盤面において動かせるものであればよいと思う。
さいころの五角形の立方体は、12面以上ありそこに色分けした9色と別の3色は同じ色を2回使うことになる。
ゲームの開始は双方のじゃんけんにより先攻後攻を決めサイコロと五角形のさいころをふり、盤面指定の位置から始める。交互のさいころのふりにより、進むボールの位置が変わりサイコロの示す位置にボールを入れられなかった場合は相手のボールになり、サイコロを振ってゴールを目指す。ゴールに近づくと得点のチャンスが訪れる。そこでゴールを守る方はここでゴールキーパーの能力を試される。
もちろん、1点を取ればスタート位置に戻り、試合を継続して最終的に制限時間内に多く得点を取った方が勝利を得る。
【図面の簡単な説明】
【
図2】(図−2) (図−イ)盤面とゴールの形状 (図−ロ)五角形立方体のサイコロ