【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一定の実施形態に従う管腔内支持構造またはステントは、従来技術に見られる一定の欠陥を解決する。具体的には、支持構造を体内管腔内に再配置するか、または管腔から回収することができる。
【0007】
本発明の特定の実施形態は、生体管腔内に移植可能である支持装置を含む。支持装置は、複数のスイベルジョイントによって相互連結される複数の細長いストラット部材を含むことができ、スイベルジョイントは、圧縮配向と拡張配向との間で成形構造を調整可能に画定するためにステント部材と協力することができる。
【0008】
より具体的には、成形構造は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つであることができる。スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材によってハサミ機構を形成することができる。さらに、ストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成されることができる。本装置は、運動範囲内でスイベルジョイントを付勢する作動機構をさらに含むことができる。
【0009】
また、本装置は、成形構造に結合される人工弁も含むことができる。
【0010】
本発明の別の特定の実施形態は、生体管腔内に移植可能である医療用ステントを含むことができる。医療用ステントは、第1のストラット部材および第2のストラットを含む、複数の細長いストラット部材と、第1のストラット部材および第2のストラット部材を接続するスイベルジョイントとを含むことができる。
【0011】
具体的には、スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材でハサミ機構を形成することができる。スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材を2等分することができる。スイベルジョイントは、第1のストラット部材の第1の端部を第2のストラット部材の第1の端部に相互接続することができる。
【0012】
複数のストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成されることができる。また、ストラット部材は、非直線であることができる。ストラット部材は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つを形成するように構成されることができる。
【0013】
ステントは、運動範囲内でスイベルジョイントの周りにストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構をさらに含むことができる。
【0014】
ステントは、ストラット部材に結合される人工弁を含むことができる。
【0015】
本発明の具体的な実施形態は、回転可能または従来の人工弁を含むことができる。
【0016】
回転可能な人工弁は、ストラット部材に結合される第1の構造部材と、第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、第1の構造部材に対する第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間で弁部材を付勢するように、第1の構造部材を第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材とを含むことができる。具体的には、第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答することができる。
【0017】
従来の人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含むことができる。人工弁は、ストラット部材に結合されるスカート材料をさらに含むことができる。
【0018】
本発明の実施形態に従う支持構造の特定の利点は、人工弁を体内に容易に回収および再配置することが可能になることである。配備後に、弁が位置異常または機能不全であると考えられる場合、支持構造によって、弁を、新しい移植部位に容易に再配置および再配備するか、または体内から完全に取り除くことが可能になる。デバイスのこの特徴は、体内の位置異常デバイスの修復を可能にすることによって、深刻な合併症を予防し、かつ命を救うことができる。
(項目1)
生体管腔内に移植可能である支持装置であって、
複数のスイベルジョイントによって相互連結される複数の細長いストラット部材であって、該スイベルジョイントは、ステント部材と協力して、圧縮配向と拡張配向との間で成形構造を調整可能に画定する、ストラット部材
を備える、支持装置。
(項目2)
運動範囲内で前記スイベルジョイントを付勢する作動機構をさらに備える、項目1に記載の装置。
(項目3)
スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材によってハサミ機構を形成する、項目1に記載の装置。
(項目4)
前記ストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成される、項目3に記載の装置。
(項目5)
前記成形構造に結合される人工弁をさらに備える、項目1に記載の装置。
(項目6)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目5に記載の装置。
(項目7)
前記第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答する、項目6に記載の装置。
(項目8)
前記人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含む、項目5に記載の装置。
(項目9)
前記人工弁は、前記ストラット部材に結合されるスカート材料を含む、項目8に記載の装置。
(項目10)
前記成形構造は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つである、項目1に記載の装置。
(項目11)
生体管腔内に移植可能である医療用ステントであって、
第1のストラット部材および第2のストラットを含む、複数の細長いストラット部材と、
該第1のストラット部材および該第2のストラット部材を接続するスイベルジョイントと
を備える、医療用ステント。
(項目12)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材および前記第2のストラット部材によってハサミ機構を形成する、項目11に記載のステント。
(項目13)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材および前記第2のストラット部材を2等分する、項目12に記載のステント。
(項目14)
前記複数のストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成される、項目12に記載のステント。
(項目15)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材の第1の端部を前記第2のストラット部材の第1の端部に相互接続する、項目11に記載のステント。
(項目16)
運動範囲内で前記スイベルジョイントの周りに前記ストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構をさらに備える、項目11に記載のステント。
(項目17)
前記ストラット部材は、非直線である、項目11に記載のステント。
(項目18)
前記ストラット部材に結合される人工弁をさらに備える、項目11に記載のステント。
(項目19)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目18に記載のステント。
(項目20)
前記第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答する、項目19に記載のステント。
(項目21)
前記人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含む、項目18に記載のステント。
(項目22)
前記人工弁は、前記ストラット部材に結合されるスカート材料を含む、項目21に記載のステント。
(項目23)
前記ストラット部材は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つを形成するように構成される、項目11に記載のステント。
(項目24)
生体管腔内に移植可能である人工弁アセンブリであって、
複数のスイベルジョイントによって相互連結される複数の細長いストラット部材を備える支持構造であって、該スイベルジョイントは、ステント部材と協力して、圧縮配向と拡張配向との間において成形構造を調整可能に画定する、支持構造と、
該支持構造に接続される人工弁と
を備える、人工弁アセンブリ。
(項目25)
運動範囲内で前記スイベルジョイントを付勢する作動機構をさらに備える、項目24に記載のアセンブリ。
(項目26)
スイベルジョイントは、第1のストラット部材および第2のストラット部材によってハサミ機構を形成する、項目24に記載のアセンブリ。
(項目27)
前記ストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成される、項目26に記載のアセンブリ。
(項目28)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間で該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目24に記載のアセンブリ。
(項目29)
前記第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答する、項目28に記載のアセンブリ。
(項目30)
前記人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含む、項目24に記載のアセンブリ。
(項目31)
前記人工弁は、前記ストラット部材に結合されるスカート材料を含む、項目30に記載のアセンブリ。
(項目32)
前記成形構造は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つである、項目24に記載のアセンブリ。
(項目33)
生体管腔内に移植可能である人工弁アセンブリであって、
医療用ステントであって、
第1のストラット部材および第2のストラットを含む、複数の細長いストラット部材と、
該第1のストラット部材および該第2のストラット部材を接続するスイベルジョイントと
を備える、医療用ステントと、
支持構造に接続される人工弁と
を備える、人工弁アセンブリ。
(項目34)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材および前記第2のストラット部材によってハサミ機構を形成する、項目33に記載のアセンブリ。
(項目35)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材および前記第2のストラット部材を2等分する、項目34に記載のアセンブリ。
(項目36)
前記複数のストラット部材は、一連の連結されたハサミ機構として構成される、項目34に記載のアセンブリ。
(項目37)
前記スイベルジョイントは、前記第1のストラット部材の第1の端部を前記第2のストラット部材の第1の端部に相互接続する、項目33に記載のアセンブリ。
(項目38)
運動範囲内で前記スイベルジョイントの周りに前記ストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構をさらに備える、項目33に記載のアセンブリ。
(項目39)
前記ストラット部材は、非直線である、項目33に記載のアセンブリ。
(項目40)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間で該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目33に記載のアセンブリ。
(項目41)
前記第2の構造部材の回転は、体液の自然の流れに応答する、項目40に記載のアセンブリ。
(項目42)
前記人工弁は、2つのストラット部材の交点に合わせ目を有する複数の柔軟な弁尖を含む、項目33に記載のアセンブリ。
(項目43)
前記人工弁は、前記ストラット部材に結合されるスカート材料を含む、項目42に記載のアセンブリ。
(項目44)
前記ストラット部材は、円筒形状、円錐形状、または砂時計形状のうちの1つである、項目33に記載のアセンブリ。
(項目45)
生体管腔内に移植可能である支持装置を製作する方法であって、
複数の細長いストラット部材を複数のスイベルジョイントと相互連結することであって、該相互連結により、該スイベルジョイントは、ステント部材と協力して、圧縮配向と拡張配向との間において成形構造を調整可能に画定する、ことを含む、方法。
(項目46)
運動範囲内で前記スイベルジョイントを付勢する作動機構を結合することをさらに含む、項目45に記載の方法。
(項目47)
人工弁を前記成形構造に結合することをさらに含む、項目45に記載の方法。
(項目48)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転は、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目47に記載の方法。
(項目49)
生体管腔内に移植可能な医療用ステントを製作する方法であって、
第1のストラット部材および第2のストラット部材を含む、複数の細長いストラット部材を製作することと、
スイベルジョイントを該第1のストラット部材および該第2のストラット部材と接続することと
を含む、方法。
(項目50)
運動範囲内で前記スイベルジョイントの周りに前記ストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構を該ストラット部材に結合することをさらに含む、項目49に記載の方法。
(項目51)
人工弁を前記ストラット部材に結合することをさらに含む、項目49に記載の方法。
(項目52)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目51に記載の方法。
(項目53)
生体管腔内に移植可能である人工弁アセンブリを製作する方法であって、
複数のスイベルジョイントによって相互連結される複数の細長いストラット部材を備える支持構造を製作することであって、該スイベルジョイントは、ステント部材と協力して、圧縮配向と拡張配向との間において成形構造を調整可能に画定する、ことと、
人工弁を支持構造に結合することと
を含む、方法。
(項目54)
運動範囲内で前記スイベルジョイントを付勢する作動機構を含有することをさらに含む、項目53に記載の方法。
(項目55)
前記人工弁は、
前記ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目53に記載の方法。
(項目56)
生体管腔内に移植可能な人工弁アセンブリを製作する方法であって、
医療用ステントを製作することであって、該医療用ステントは、
第1のストラット部材および第2のストラット部材を含む、複数の細長いストラット部材と、
該第1のストラット部材および該第2のストラット部材に接続するスイベルジョイントと
を備える、ことと、
人工弁を支持構造に接続することと
を含む、方法。
(項目57)
運動範囲内で前記スイベルジョイントの周りに前記ストラット部材を付勢する力を作用させる調整機構を製作することをさらに含む、項目56に記載の方法。
(項目58)
前記人工弁は、
該ストラット部材に結合される第1の構造部材と、
該第1の構造部材に対して回転可能である第2の構造部材と、
該第1の構造部材を該第2の構造部材に接続する複数の柔軟な弁部材であって、該接続により、該第1の構造部材に対する該第2の構造部材の回転が、開放状態と閉鎖状態との間において該弁部材を付勢する、複数の柔軟な弁部材と
を備える、項目56に記載の方法。