【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、
減圧精錬槽に設けられる減圧精錬槽用バーナであって、
添加物及び/又は気体を噴射する添加物ノズルと、
前記添加物ノズルの外周側に形成され、前記減圧精錬槽用バーナの前記減圧精錬槽への開口部から前記減圧精錬槽用バーナの内方側へ凹む凹部と、
前記凹部に燃料開口部を有し、燃料を噴射する1以上の燃料ノズルと、
前記凹部に支燃ガス開口部を有し、支燃ガスを噴射する1以上の支燃ガスノズルと、を備えており、
前記燃料ノズルは、前記燃料開口部に向かって、前記支燃ガス開口部に近接するよう傾斜しており、及び/又は、前記支燃ガスノズルは、前記支燃ガス開口部に向かって、前記燃料開口部に近接するよう傾斜していることを特徴とする。
【0007】
前記構成によれば、燃料ノズル及び支燃ガスノズルは凹部に開口しており、燃料ノズル及び支燃ガスノズルは、一方が他方に対して近接するように傾斜しているので、凹部において火炎を保持することが容易となり、低圧空間においても、燃焼を安定させることができる。
【0008】
本発明は、さらに、次のような構成を備えるのが好ましい。
(1)前記凹部は、前記添加物ノズルを囲む環状形状を有し、
前記燃料ノズルと前記支燃ガスノズルとは、一対となるよう設けられ、
前記燃料ノズルは、前記燃料開口部に向かって、対となる前記支燃ガスノズルの前記支燃ガス開口部に近接するよう、円周方向及び径方向に傾斜している。
(2)前記凹部は、前記添加物ノズルを囲む環状形状を有し、
前記燃料ノズルと前記支燃ガスノズルとは、一対となるよう設けられ、
前記支燃ガスノズルは、前記支燃ガス開口部に向かって、対となる前記燃料ノズルの前記燃料開口部に近接するよう、円周方向及び径方向に傾斜している。
(3)前記凹部は、前記添加物ノズルを囲む環状形状を有し、
前記燃料ノズルと前記支燃ガスノズルとは、一対となるよう設けられ、
一方のノズルは、その開口部に向かって、対となる他方のノズルの開口部に近接するよう、円周方向に傾斜し、
他方のノズルは、その開口部に向かって、対となる一方のノズルの開口部に近接するよう、径方向に傾斜している。
(4)前記構成(1)〜(3)のいずれか1つにおいて、前記燃料ノズルの燃料開口部は、前記減圧精錬槽用バーナの軸心を中心とする同心円上に均等に設けられ、
前記支燃ガスノズルの支燃ガス開口部は、前記減圧精錬槽用バーナの軸心に対して前記燃料開口部の外周側又は内周側に、前記減圧精錬槽用バーナの軸心を中心とする同心円上に均等に設けられている。
(5)前記凹部の幅(W)と前記凹部の深さ(L)との関係は、
1.5<L/W<2.0
となっている。
(6)前記燃料開口部の径(DG)、前記支燃ガス開口部の径(DA)及び前記凹部の幅(W)の関係は、
1.5<W/(DG+DA)<2.0
となっている。
(7)前記支燃ガスノズルは、酸素を噴射するようになっている。
【0009】
前記構成(1)によれば、燃料ノズルと支燃ガスノズルとを一対として設け、燃料ノズルを円周方向及び径方向に傾斜させることによって、燃料と支燃ガスとの混合を促進させ、槽内が真空(低圧)でも、火炎の維持をより容易に行うことができる。
【0010】
前記構成(2)によれば、燃料ノズルと支燃ガスノズルとを一対として設け、支燃ガスノズルを円周方向及び径方向に傾斜させることによって、燃料と支燃ガスとの混合を促進させ、槽内が真空(低圧)でも、火炎の維持をより容易に行うことができる。
【0011】
前記構成(3)によれば、燃料ノズルと支燃ガスノズルとを一対として設け、一方のノズルを円周方向に傾斜させ、他方のノズルを径方向に傾斜させることによって、燃料と支燃ガスとの混合を促進させ、槽内が真空(低圧)でも、火炎の維持をより容易に行うことができる。
【0012】
前記構成(4)によれば、燃料ノズルの燃料開口部を同心円上に均等に設け、支燃ガスノズルの支燃ガス開口部を燃料開口部の外周側又は内周側に同心円上に均等に設けることによって、添加物ノズルの外周側に均等な火炎を形成することができる。
【0013】
前記構成(5)によれば、凹部の形状を所定の関係に設定することによって、凹部における火炎の保持をより容易に行うことができる。
【0014】
前記構成(6)によれば、凹部、燃料開口部及び支燃ガス開口部の大きさを所定の関係に設定することによって、凹部における火炎の保持をより容易に行うことができる。
【0015】
前記構成(7)によれば、支燃ガスノズルが酸素を噴射するようになっているので、凹部における火炎の形成を容易に行うことができる。また、高温で排気にNOxを含まない火炎を形成することができる。