【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明のいくつかの実施形態による、コンテンツを符号化し、デバイスの間で共有するためのシステムおよび方法が開示される。本発明のいくつかの実施形態によると、メディアコンテンツは、以下の様式で共有される。コンテンツサーバは、第1の再生デバイスから共有メディアコンテンツを受信する。コンテンツサーバは、複数の代替的ストリームの中に共有メディアコンテンツを提供するアセットを含む、共有メディアコンテンツのトランスコーディングを取得する。次いで、コンテンツサーバは、第2の再生デバイスからメディアコンテンツの要求を受信する。要求は、第2の再生デバイスのデバイス能力情報を含む。コンテンツサーバは、第2の再生デバイスのデバイス能力情報に基づいて、共有メディアコンテンツを第2の再生デバイスに提供するために使用されることができるアセットの情報を含む、トップレベルインデックスファイルを生成し、コンテンツサーバから第2の再生デバイスにトップレベルインデックスファイルを伝送する。
【0007】
いくつかの実施形態によると、トップレベルインデックスファイルは、以下の様式で生成される。コンテンツサーバは、アセットを記憶するメモリから、共有メディアコンテンツを提供するアセットについての情報を読み出す。第2の再生デバイスの能力は、デバイス能力情報から、コンテンツサーバによって判定され、アセットについての情報は、第2の再生デバイスの判定された能力に基づいてコンテンツサーバによってフィルタ処理され、第2の再生デバイスの能力の基準を満たすアセットの情報は、コンテンツサーバを使用して、トップレベルインデックスファイルに含まれる。
【0008】
多くの実施形態によると、第2の再生デバイスによって提供されるデバイス能力情報は、第2の再生デバイスの製品識別子を含み、第2の再生デバイスの能力の判定するステップは、デバイス能力情報に含まれる第2の再生デバイスの製品識別子を有する、再生デバイスの能力を記憶するメモリから、第2の再生デバイスの能力を読み出す、コンテンツサーバによって判定される。いくつかの実施形態では、第2の再生デバイスの能力は、要求の中のデバイス能力情報に含まれ、コンテンツサーバは、コンテンツサーバを使用して、要求の中のデバイス能力情報から能力を取得することによって、第2の再生デバイスの能力を判定する。
【0009】
本発明のいくつかの実施形態によると、トップレベルインデックスファイルに含まれるアセットはまた、メモリに記憶される共有メディアコンテンツを提供するための異なるアセットの使用を調整する規則に基づく。これらの実施形態のうちの多くによると、異なるアセットの使用を調整する規則は、再生デバイスのタイプ、デバイスの再生能力、およびデバイスの場所、ならびに要求された言語から成る規則から選択される、少なくとも1つの規則を含む。
【0010】
いくつかの実施形態によると、トップレベルインデックスファイルに含まれるアセットはまた、ユーザ選好およびコンテンツ所有者の要件から成る群から選択される、基準群から選択される少なくとも1つの基準に基づく。
【0011】
いくつかの実施形態によると、再生デバイスは、以下の様式で共有コンテンツを受信する。再生デバイス
は、別の再生デバイスによって再生デバイスと共有される共有メディアコンテンツの要求を生成する。要求は、再生デバイスのデバイス能力情報と、他の再生デバイスから受信された共有メディアコンテンツと関連付けられるトークンとを含む。再生デバイスは、要求をコンテンツサーバに伝送する。要求に応答して、再生デバイスは、コンテンツサーバからトップレベルインデックスファイルを受信する。トップレベルインデックスファイルは、再生デバイスのデバイス能力情報に基づいて、デバイスへの特定のメディアコンテンツを取得するために使用されることができるアセットの情報を含む。次いで、再生デバイスは、トップインデックスファイル内の情報を使用して、再生デバイス内でメディアコンテンツを取得する。
例えば、本願は以下の項目を提供する。
(項目1)
符号化されたメディアを再生デバイスに提供する、コンテンツサーバであって、
プロセッサと、
前記プロセッサによって可読であるメモリと、
前記メモリ内の命令であって、前記命令は、前記プロセッサによって読み取られると、前記プロセッサに、
第1の再生デバイスから共有メディアコンテンツを受信することと、
複数の代替的ストリームの中に前記共有メディアコンテンツを提供するアセットを含む、前記共有メディアコンテンツのトランスコーディングを取得することと、
第2の再生デバイスから前記メディアコンテンツの要求を受信することであって、前記要求は、前記第2の再生デバイスのデバイス能力情報を含む、ことと、
前記第2の再生デバイスの前記デバイス能力情報に基づいて、前記共有メディアコンテンツを前記第2の再生デバイスに提供するために使用されることができるアセットの情報を含む、トップレベルインデックスファイルを生成することと、
前記トップレベルインデックスファイルを前記第2の再生デバイスに伝送することと
を行わせるように指図する、命令と
を備える、コンテンツサーバ。
(項目2)
前記命令はさらに、前記プロセッサに、
アセットを記憶するメモリから、前記共有メディアコンテンツを提供する前記アセットについての情報を読み出すことと、
前記要求の中の前記デバイス能力情報から、前記第2の再生デバイスの能力を判定することと、
前記第2の再生デバイスの前記判定された能力を使用して、前記アセットについての前記情報をフィルタ処理することと、
前記第2の再生デバイスの前記能力の基準を満たすアセットの情報を前記トップレベルインデックスファイルに含むことと
を行うように指図する、項目1に記載のコンテンツサーバ。
(項目3)
前記第2の再生デバイスによって提供される前記デバイス能力情報は、前記第2の再生デバイスの製品識別子を含み、前記第2の再生デバイスの能力を判定する前記命令は、前記プロセッサに、
前記デバイス能力情報に含まれる前記第2の再生デバイスの前記製品識別子を有する、再生デバイスの能力を記憶するメモリから、前記第2の再生デバイスの前記能力を読み出すように指図する、項目2に記載のコンテンツサーバ。
(項目4)
前記第2の再生デバイスの前記能力は、前記要求の中の前記デバイス能力情報に含まれ、前記第2の再生デバイスの能力を判定する前記命令は、前記プロセッサに、前記要求の中の前記デバイス能力情報から前記第2の再生デバイスの前記能力を取得するように指図する、項目2に記載のコンテンツサーバ。
(項目5)
前記トップレベルインデックスファイルに含まれる前記アセットはまた、メモリに記憶される前記メディアコンテンツを提供するための異なるアセットの使用を調整する規則に基づく、項目1に記載のコンテンツサーバ。
(項目6)
異なるアセットの使用を調整する前記規則は、再生デバイスのタイプ、前記デバイスの再生能力、および前記デバイスの場所、ならびに要求された言語から成る規則から選択される、少なくとも1つの規則を含む、項目1に記載のコンテンツサーバ。
(項目7)
前記トップレベルインデックスファイルに含まれる前記アセットはまた、ユーザ選好およびコンテンツ所有者の要件から成る群から選択される、基準群から選択される少なくとも1つの基準に基づく、項目1に記載のコンテンツサーバ。
(項目8)
前記要求は、前記第2の再生デバイスが前記第1の再生デバイスから受信したトークンを含み、前記命令はさらに、前記プロセッサに、前記トークンを認証し、前記トークンの認証に応答して、前記共有ビデオコンテンツへのアクセスを提供するように指図する、項目1に記載のコンテンツサーバ。
(項目9)
前記共有ビデオコンテンツへのアクセスを提供する前記命令は、前記プロセッサに、前記共有メディアコンテンツの暗号解読情報を第2の再生デバイスに提供するように指図する命令を含む、項目8に記載のコンテンツサーバ。
(項目10)
メディアコンテンツを取得するために使用され得るアセットの情報を含む、トップレベルインデックスファイルを再生デバイスに提供するための方法であって、
コンテンツサーバ内で、第1の再生デバイスから共有メディアコンテンツを受信するステップと、
前記コンテンツサーバ内で、複数の代替的ストリームの中に前記共有メディアコンテンツを提供するアセットを含む、前記共有メディアコンテンツのトランスコーディングを取得するステップと、
前記コンテンツサーバ内で、第2の再生デバイスから前記メディアコンテンツの要求を受信するステップであって、前記要求は、前記第2の再生デバイスのデバイス能力情報を含む、ステップと、
前記コンテンツサーバを使用して、前記第2の再生デバイスの前記デバイス能力情報に基づいて、特定のメディアコンテンツを前記第2の再生デバイスに提供するために使用されることができるアセットの情報を含む、トップレベルインデックスファイルを生成するステップと、
前記コンテンツサーバから前記第2の再生デバイスに前記トップレベルインデックスファイルを伝送するステップと、
を含む、方法。
(項目11)
前記トップレベルインデックスファイルを生成するステップは、
前記コンテンツサーバを使用して、アセットを記憶するメモリから、前記共有メディアコンテンツを提供する前記アセットについての情報を読み出すステップと、
前記コンテンツサーバを使用して、前記デバイス能力情報から前記第2の再生デバイスの能力を判定するステップと、
前記コンテンツサーバを使用して、前記第2の再生デバイスの前記判定された能力に基づいて、前記アセットについての前記情報をフィルタ処理するステップと、
前記コンテンツサーバを使用して、前記第2の再生デバイスの前記能力の基準を満たすアセットの情報を前記トップレベルインデックスファイルに含むステップと、
を含む、項目10に記載の方法。
(項目12)
前記第2の再生デバイスによって提供される前記デバイス能力情報は、前記第2の再生デバイスの製品識別子を含み、前記第2の再生デバイスの前記能力を判定するステップは、
前記コンテンツサーバを使用して、前記デバイス能力情報に含まれる前記第2の再生デバイスの前記製品識別子を有する、再生デバイスの能力を記憶するメモリから、前記第2の再生デバイスの前記能力を読み出すステップを含む、項目11に記載の方法。
(項目13)
前記第2の再生デバイスの前記能力は、前記要求の中の前記デバイス能力情報に含まれ、前記第2の再生デバイスの前記能力を判定するステップは、前記コンテンツサーバを使用して、前記要求の中の前記デバイス能力情報から前記能力を取得するステップを含む、項目11に記載の方法。
(項目14)
前記トップレベルインデックスファイルに含まれる前記アセットはまた、メモリに記憶される前記メディアコンテンツを提供するための異なるアセットの使用を調整する規則に基づく、項目10に記載の方法。
(項目15)
異なるアセットの使用を調整する前記規則は、再生デバイスのタイプ、前記デバイスの再生能力、および前記デバイスの場所、ならびに要求された言語から成る規則から選択される、少なくとも1つの規則を含む、項目10に記載の方法。
(項目16)
前記トップレベルインデックスファイルに含まれる前記アセットはまた、ユーザ選好およびコンテンツ所有者の要件から成る群から選択される、基準群から選択される少なくとも1つの基準に基づく、項目8に記載の方法。
(項目17)
プロセッサ命令を含有する、非一過性の機械可読媒体であって、プロセッサによる前記命令の実行は、前記プロセッサに、特定のメディアコンテンツを取得するために使用するアセットについての情報を含む、トップレベルインデックスファイルを取得するプロセスを行わせ、
前記プロセスは、
第1の再生デバイスから共有メディアコンテンツを受信するステップと、
複数の代替的ストリームの中に前記共有メディアコンテンツを提供するアセットを含む、前記共有メディアコンテンツのトランスコーディングを取得するステップと、
第2の再生デバイスから前記共有メディアコンテンツの要求を受信するステップであって、前記要求は、前記第2の再生デバイスのデバイス能力情報を含む、ステップと、
前記第2の再生デバイスの前記デバイス能力情報に基づいて、特定のメディアコンテンツを前記第2の再生デバイスに提供するために使用されることができるアセットの情報を含む、トップレベルインデックスファイルを生成するステップと、
前記トップレベルインデックスファイルを前記第2の再生デバイスに伝送するステップと、
を含む、非一過性の機械可読媒体。
(項目18)
再生デバイスであって、
プロセッサと、
前記プロセッサによって可読であるメモリと、
前記メモリ内の命令であって、前記プロセッサによって読み取られると、前記プロセッサに、
別の再生デバイスによって前記再生デバイスと共有される共有メディアコンテンツの要求を生成することであって、前記要求は、前記再生デバイスのデバイス能力情報と、他の再生デバイスから受信された共有メディアコンテンツと関連付けられるトークンとを含む、ことと、
前記要求をコンテンツサーバに伝送することと、
前記再生デバイスの前記デバイス能力情報に基づいて、前記デバイスへの前記共有メディアコンテンツを取得するために使用されることができるアセットの情報を含む、トップレベルインデックスファイルを受信することと、
前記トップインデックスファイル内の前記情報を使用して、前記メディアコンテンツを取得することと
を行うように指図する、命令と、
を備える、再生デバイス。
(項目19)
前記要求を生成する前記命令は、前記再生デバイスの能力を判定するために使用され得る製品識別子を前記要求に含む命令を備える、項目16に記載の再生デバイス。
(項目20)
特定のメディアコンテンツのアセットについての情報を含む、トップインデックスファイルを取得するための方法であって、
別の再生デバイスによって前記再生デバイスと共有される共有メディアコンテンツの要求を生成するステップであって、前記要求は、前記再生デバイスのデバイス能力情報と、他の再生デバイスから受信された前記共有メディアコンテンツと関連付けられるトークンとを含む、ステップと、
前記再生デバイスからコンテンツサーバに前記要求を伝送するステップと、
前記再生デバイス内の前記コンテンツサーバからトップレベルインデックスファイルを受信するステップであって、前記トップレベルインデックスファイルは、前記再生デバイスの前記デバイス能力情報に基づいて、前記デバイスへの前記特定のメディアコンテンツを取得するために使用されることができるアセットの情報を含む、ステップと、
前記トップインデックスファイル内の前記情報を使用して、再生デバイス内で前記メディアコンテンツを取得するステップと、
を含む、方法。
(項目21)
前記要求を生成するステップは、前記再生デバイスの前記能力を判定するために使用され得る製品識別子を前記要求に含むステップを含む、項目18に記載の方法。
(項目22)
プロセッサ命令を含有する、非一過性の機械可読媒体であって、プロセッサによる前記命令の実行は、再生デバイス内の前記プロセッサに、特定のメディアコンテンツを取得するために使用するアセットについての情報を含む、トップレベルインデックスファイルを取得するプロセスを行わせ、前記プロセスは、
別の再生デバイスによって前記再生デバイスと共有される共有メディアコンテンツの要求を生成するステップであって、前記要求は、前記再生デバイスのデバイス能力情報と、他の再生デバイスから受信された前記共有メディアコンテンツと関連付けられるトークンとを含む、ステップと、
前記要求をコンテンツサーバに伝送するステップと、
前記コンテンツサーバからトップレベルインデックスファイルを受信するステップであって、前記トップレベルインデックスファイルは、前記再生デバイスの前記デバイス能力情報に基づいて、前記デバイスへの特定のメディアコンテンツを取得するために使用されることができるアセットの情報を含む、ステップと、
前記トップインデックスファイル内の前記情報を使用して、前記メディアコンテンツを取得するステップと、
を含む、非一過性の機械可読媒体。