【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明の第1の観点によれば、真珠用の保護ケースであって、ケースは、
ケースが閉じられたときに真珠を収容する閉鎖内容積部を画定している壁を有し、
第1のケース部品及び第2のケース部品を有し、第1及び第2のケース部品は各々、ケースの壁の相当大きな壁部分を形成し、第1及び第2のケース部品は、閉鎖内容積部を画定するよう互いに解除可能に閉じられるようになっており、第1及び第2のケース部品の各々は、透明な材料で形成され、
閉じられたときに第1のケース部品と第2のケース部品を互いにロックして第1のケース部品と第2のケース部品が開かれるのを阻止するようになった不可逆式ロック機構体を有し、ロック機構体は、ケースを開くためには壊されなければならず、
ロック機構体は、ケース内に配置されるとともに第1のケース部品及び第2のケース部品のうちの少なくとも一方の透明な材料越しに見え、その結果、ロック機構体の状態がケースの外側から識別可能であり、ロック機構体の状態は、壊されていないか壊されているかのいずれかであることを特徴とするケースが提供される。
【0012】
幾つかの実施形態では、ケースは、閉じられた内容積部を画定するよう第1のケース部品と第2のケース部品を互いに解除可能に閉じるようになった結合機構体をさらに有する。
【0013】
幾つかの実施形態では、第1のケース部品と第2のケース部品は、ケースを閉じるよう互いに解除可能に結合されるようになっており、そしてケースを開くよう互いに分離される。
【0014】
幾つかの実施形態では、結合機構体は、ねじ山付き係合部を含み、ロック機構体は、第1のケース部品と第2のケース部品がケースを開くよう外されると、壊される。
【0015】
幾つかの実施形態では、ケースの外面は、実質的に球形である。
【0016】
幾つかの実施形態では、第1及び第2のケース部品の各々の外面は、実質的に半球形である。
【0017】
幾つかの実施形態では、ケースの内面は、実質的に球形である。
【0018】
幾つかの実施形態では、ロック機構体は、少なくとも1つの歯及び少なくとも1本のレバーを含み、ケースを閉じる際、レバーは、ロック機構体を損傷させないで歯上に乗っかり、ケースを開くと、少なくとも1つの歯及び/又は少なくとも1本のレバーが壊される。
【0019】
幾つかの実施形態では、第1及び第2のケース部品のうちの一方は、少なくとも1つの歯から成り、第1及び第2のケース部品のうちの他方は、少なくとも1本のレバーから成る。
【0020】
幾つかの実施形態では、少なくとも1つの歯は、第1及び第2のケース部品のうちの一方と一体に形成されている。
【0021】
幾つかの実施形態では、少なくとも1本のレバーは、第1及び第2のケース部品のうちの他方と一体に形成されている。
【0022】
幾つかの実施形態では、ロック機構体は、複数の歯を含む。
【0023】
幾つかの実施形態では、ロック機構体は、複数のレバーを含む。
【0024】
幾つかの実施形態では、ロック機構体は、ラチェットを含み、ケースを開くと、歯及び/又はラチェットのレバー又は爪が壊される。
【0025】
幾つかの実施形態では、第1及び第2のケース部品のうちの一方は、ラチェット歯車から成り、第1及び第2のケース部品のうちの他方は、歯車の歯に係合するラチェット爪又はレバーから成る。
【0026】
幾つかの実施形態では、ケースは、固有の識別子を有する。
【0027】
幾つかの実施形態では、ケースは、汚染物がケースの内側に達するのを制限し又は阻止するためのシールを有する。
【0028】
幾つかの実施形態では、シールは、ケース内の制御された雰囲気を維持するための圧力又は気密シールである。
【0029】
幾つかの実施形態では、ケースは、たった1つの真珠だけを収容するようになっている。
【0030】
本発明の第2の観点によれば、ケース入り真珠が提供される。ケースは、真珠がケースの内側に位置した状態で閉じられる。ケースは、上記実施形態項のうちの任意の1つ又は2つ以上に記載されている。幾つかの実施形態では、真珠は、ケース内の不活性雰囲気内に封入されている。幾つかの実施形態では、不活性雰囲気は、正圧の状態にある。
【0031】
真珠を保管するとともに保護する方法が記載される。この方法は、
不活性ガスを有する封入チャンバ内に真珠及び開いたケースを配置するとともに/あるいはこのチャンバを不活性ガスでパージするステップを含み、
真珠を封入チャンバ内の開いたケース内に配置するステップを含み、
封入チャンバ内のケースを閉じて、閉じられたケースが不活性雰囲気及び真珠を収容するステップを含み、ケースは、ケース内に不活性雰囲気を封止するようになっており、
真珠がケースによって封入された状態で封入チャンバから閉じられたケースを取り出すステップを含む。
【0032】
幾つかの実施形態では、真珠及び開いたケースを封入チャンバ内に配置するステップは、
真珠及び開いたケースを前側移送チャンバ内に配置し、前側移送チャンバを不活性ガスでパージするステップと、
前側移送チャンバと封入チャンバを流体結合するステップと、
真珠及び開いたケースを前側移送チャンバから封入チャンバに移送するステップと、
移送チャンバを封入チャンバから流体的に切り離すステップとを含む。
【0033】
幾つかの実施形態では、ケースを包装チャンバから取り出すステップは、
後側移送チャンバをパージするステップと、
後側移送チャンバと包装チャンバを流体結合するステップと、
真珠がケースによって封入された状態で設置チャンバから閉じられたケースを後側移送チャンバに移送するステップと、
設置チャンバを後側移送チャンバから流体的に切り離すステップと、
真珠がケースによって封入された状態で後側移送チャンバから閉じられたケースを取り出すステップとを含む。
【0034】
この方法は、好ましくは、本発明の第1の観点に関して上述した記載内容のうちの任意の1つ又は2つ以上に記載されているように真珠をケース内に封入するために用いられる。
【0035】
真珠が本物であることを証明する方法は、本発明の第1の観点に関して上述した記載内容のうちの任意の1つ又は2つ以上に記載されているように真珠をケース内に封入するステップを含み、ケースは、固有の識別子を備えている。好ましくは、この方法は、複数の真珠に関して真珠仕様の登録簿を維持するステップを含み、登録簿は、各真珠に関する上述の固有の識別子を有する。各一義的識別子は、シリアルナンバーであるのが良い。
【0036】
真珠をケース内の不活性雰囲気中に封入する装置が記載される。ケースは、第1のケース部品及び第2のケース部品を有し、第1及び第2のケース部品は各々、第1のケース部品と第2のケース部品を互いに閉じてケースを閉じると、真珠を収容する閉じられた内容積部を画定するようケースの壁の相当大きな壁部分を形成し、この装置は、
封入チャンバを有し、
封入チャンバへの不活性ガス供給源を有し、この不活性ガス供給源は、このガス供給源によって提供される不活性ガスによって封入チャンバの中から空気をパージし、
第1及び第2のケース部品を保持するとともに/あるいは位置決めするトレーを有し、
第1のケース部品を取り扱うマニピュレータを有し、このマニピュレータは、第1のケース部品を第2のケース部品に動かして2つのケース部品を互いに閉じてケースを閉じるようになっている。
【0037】
幾つかの実施形態では、マニピュレータは、フレーム、第1のケース部品を捕捉するようフレームによって支持されたピックアップ、及びフレームを動かしてピックアップを第1のケース部品と第2のケース部品との間で動かすためのアクチュエータを有する。
【0038】
幾つかの実施形態では、トレーは、第2のケース部品の内側が真珠を受け入れるよう第2のケース部品の内側を上方に向けた状態で第2のケース部品を受け入れる凹部を有する。
【0039】
幾つかの実施形態では、トレーは、第1のケース部品の内側を下方に向けた状態で第1のケース部品が位置決めされる突出部を有する。
【0040】
幾つかの実施形態では、装置は、負圧を凹部に加えて第2のケース部品を凹部内に固定するための空気圧供給源を有する。
【0041】
幾つかの実施形態では、装置は、ノズルを有し、このノズルは、トレーのポートに係合して空気圧供給源をポートと凹部との間の導管経由で凹部に連結するよう動くことができる。
【0042】
幾つかの実施形態では、フレームは、第1のフレーム及び第2のフレームを有し、アクチュエータは、第1のフレームを第1の方向に動かし、第2のアクチュエータが第2のフレームを第1の方向と直交した第2の方向に動かす。
【0043】
幾つかの実施形態では、第1の方向は、水平であり、第2の方向は、垂直である。
【0044】
幾つかの実施形態では、ピックアップは、吸引カップを有し、この吸引カップは、負の空気圧をカップに加えてケースの第1の部品をピックアップに吸い付けることによってケースの第1の部品に固定される。
【0045】
幾つかの実施形態では、ケースは、第1のケース部品と第2のケース部品との間にねじ山付き係合部又は螺合部を有し、第1のケース部品と第2のケース部品は、ケースを閉じるよう互いに螺合され、装置は、ピックアップを回転したり伸長させたりして第1の部品を第2の部品に螺合してケースを閉じるための回転機構体を有する。
【0046】
幾つかの実施形態では、装置は、トレーを動かして入口ハッチを経て封入チャンバに入り、そして出口ハッチを経て封入チャンバを出るようにするための器具を有する。
【0047】
幾つかの実施形態では、トレーは水平方向に動かされる。
【0048】
幾つかの実施形態では、フレームは、トレーの水平方向と直交した水平方向に動くようになっている。
【0049】
幾つかの実施形態では、装置は、前側移送チャンバ、入口ハッチ、入口ハッチを開閉するアクチュエータを有し、前側移送チャンバは、入口ハッチが開かれると封入チャンバに流体結合され、入口ハッチが閉じられると封入チャンバから流体的に分離され、装置は、入口ハッチが閉じられると、不活性ガスにより前側移送チャンバの中から空気をパージするよう前側移送チャンバに連結された不活性ガス供給源及び、入口ハッチが開かれるとトレーを前側移送チャンバから封入チャンバに動かすための器具をさらに有する。
【0050】
幾つかの実施形態では、装置は、後側移送チャンバ、出口ハッチ、出口ハッチを開閉するアクチュエータを有し、後側移送チャンバは、出口ハッチが開かれると封入チャンバに流体結合され、出口ハッチが閉じられると封入チャンバから流体的に分離され、装置は、出口ハッチが閉じられると、不活性ガスにより後側移送チャンバの中から空気をパージするよう後側移送チャンバに連結された不活性ガス供給源及び、出口ハッチが開かれるとトレーを封入から後側移送チャンバに動かすための器具をさらに有する。
【0051】
幾つかの実施形態では、移送チャンバの容積は、封入チャンバの容積よりも実質的に小さい。
【0052】
幾つかの実施形態では、装置は、複数の真珠を同時に処理するようになっており、トレーは、複数のケース及び複数の真珠を保持するとともに/あるいは位置決めする。
【0053】
全ての新規な観点で考慮されるべき本発明の別の観点は、本発明の実用的応用の少なくとも一実施例を提供する以下の説明を読むと当業者には明らかになろう。
【0054】
以下において、以下の図面を参照して、本発明の1つ又は2つ以上の実施形態を例示としてのみ、しかも本発明を限定する意図なく、説明する。