特開2020-61346(P2020-61346A)IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ ▲チョ▼錦雄の特許一覧

<>
  • 特開2020061346-表示機能を有するプッシュタイプノブ 図000003
  • 特開2020061346-表示機能を有するプッシュタイプノブ 図000004
  • 特開2020061346-表示機能を有するプッシュタイプノブ 図000005
  • 特開2020061346-表示機能を有するプッシュタイプノブ 図000006
  • 特開2020061346-表示機能を有するプッシュタイプノブ 図000007
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2020-61346(P2020-61346A)
(43)【公開日】2020年4月16日
(54)【発明の名称】表示機能を有するプッシュタイプノブ
(51)【国際特許分類】
   H01H 25/06 20060101AFI20200319BHJP
   H01H 9/16 20060101ALI20200319BHJP
【FI】
   H01H25/06 B
   H01H9/16 E
【審査請求】有
【請求項の数】2
【出願形態】OL
【全頁数】6
(21)【出願番号】特願2018-222976(P2018-222976)
(22)【出願日】2018年11月29日
(31)【優先権主張番号】107135910
(32)【優先日】2018年10月12日
(33)【優先権主張国】TW
(71)【出願人】
【識別番号】510290360
【氏名又は名称】▲チョ▼錦雄
(74)【代理人】
【識別番号】100169904
【弁理士】
【氏名又は名称】村井 康司
(74)【代理人】
【識別番号】100181021
【弁理士】
【氏名又は名称】西尾 剛輝
(72)【発明者】
【氏名】▲チョ▼錦雄
【テーマコード(参考)】
5G031
5G052
【Fターム(参考)】
5G031AS31H
5G031AS31K
5G031AS31N
5G031AS45H
5G031AS45Q
5G031DS11H
5G031HU24
5G031HU96
5G031KS03
5G031KS06
5G031NS02
5G031QS02
5G031QS11
5G052AA21
5G052BB10
5G052HA01
5G052JA01
5G052JA08
5G052JB02
(57)【要約】
【課題】表示機能を有するプッシュタイプノブを提供する。
【解決手段】本発明の表示機能を有するプッシュタイプノブは、台座と、摺動座と、ボタンキャップと、表示スクリーンとを備え、台座は、押し信号生成ユニット及び赤外線遮断検知信号生成ユニットが設置され、押し信号生成ユニットが受力した場合に第1信号を発信し、赤外線遮断検知信号生成ユニットは、赤外線受信端と赤外線送信端の間が遮断されていない場合に第2信号を発信し、摺動座は、摺動可能に台座に設置され、且つ押し信号生成ユニットを選択的に当接し、ボタンキャップは、摺動座を覆設して固定され、ボタンキャップが押された場合に摺動座が押圧され、回転する場合は前記摺動座に対して回転し、且つ赤外線受信端と赤外線送信端との間に移動して選択的に遮断し、表示スクリーンは、ボタンキャップの透明上壁の下方に対応して設置される。
【選択図】 図3
【特許請求の範囲】
【請求項1】
表示機能を有するプッシュタイプノブであって、台座と、摺動座と、ボタンキャップと、表示スクリーンとを備え、
前記台座は、上端に開口部を有するハウジングであり、且つ前記台座の底壁に固定された回路ベースを有し、前記回路ベース上に少なくとも一つの押し信号生成ユニット及び少なくとも一つの赤外線遮断検知信号生成ユニットが設置され、前記押し信号生成ユニットは、前記回路ベースに電気的に接続され、且つその上部が受圧部であり、上方からの押す力を受けた場合に前記回路ベースが第1信号を発信するように構成され、前記赤外線遮断検知信号生成ユニットは、前記回路ベースに電気的に接続され、且つ前記赤外線遮断検知信号生成ユニット上に互いに離れる赤外線受信端と赤外線送信端を有し、前記赤外線受信端と赤外線送信端の間が遮断されていない場合に前記回路ベースが第2信号を発信するように構成され、
前記摺動座は、上下摺動可能に前記台座に設置され、その外周壁面が円形に呈し、その中央部が凹んでおり、且つ前記摺動座上に前記押し信号生成ユニットの前記受圧部の上方に対応する押圧部が設置され、
前記ボタンキャップは上方から前記摺動座を覆設して固定され、前記ボタンキャップが下向きの押す力を受ける場合に前記摺動座が押圧され、前記ボタンキャップが受力して回転する場合は前記摺動座に対して回転し、前記ボタンキャップはさらにインナーリング及びアウターキャップを含み、前記インナーリングは、中空のリングケーシングであり、前記摺動座の外側に対応して覆設し、且つ前記インナーリングの下壁面はさらに前記赤外線受信端と赤外線送信端との間に挿設し、前記インナーリングの下壁面には複数の凹み部が間隔をおいて設置され、前記ボタンキャップが受力して前記摺動座に対して回転した後、前記インナーリングの下壁面が前記赤外線受信端と赤外線送信端との間に移動された場合、前記凹み部が選択的に前記赤外線受信端と赤外線送信端との間を断続的に遮断されない状態にし、前記アウターキャップは、前記インナーリングの外側に対応して固定され、且つ前記アウターキャップの頂部に透明上壁を有し、及び
前記表示スクリーンは、前記透明上壁の下方に対応して設置されることを特徴とする、表示機能を有するプッシュタイプノブ。
【請求項2】
前記摺動座の外周壁面上に少なくとも一つの弾性付勢部が設置され、且つ前記インナーリングの内周壁面上にさらに内部を囲むように複数の分段ブロックが設置され、各前記分段ブロックは等角度分布となって、その位置が前記弾性付勢部に対応することによって、前記ボタンキャップが受力して前記摺動座に対して回転し、前記弾性付勢部が前記分段ブロックの間に進行した場合、複数段の触覚フィードバックを生じさせることを特徴とする、請求項1に記載の表示機能を有するプッシュタイプノブ。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は1種の表示機能を有するプッシュタイプノブに係り、詳しく言うと、情報表示機能と、押圧及び回転という2つの制御形態を有する、独立した2つの制御信号を生成するスイッチに関する。
【背景技術】
【0002】
各種の電子製品において、制御ボタンより生じた信号で機能の起動と制御をこなす構造はよく見られる。そのようなスイッチの規格、サイズ及び種類は非常に多く、応用できる範囲も相当広い。
【0003】
また、一般的な精密機器、小型機器または小型電子製品が採用するスイッチは、だいたい押すことで作動、またはノブ形態のスイッチボタンで操作される。その両者はそれぞれの利点があるが、一つのスイッチは通常に一種の信号しか出力できないので、利用できる場面が制限されることになる。
【0004】
そして、従来のプッシュタイプスイッチに関しては、その構造自体に表示機能がないので、スイッチ上に標示やラベルを印刷または接着固定することで誘導するしかなく、それ故に単一機能の操作しか使用できない。もしそのようなスイッチで複数の機能を選択的に切り替えて制御する多機能のスイッチとして使うのは無理があり、ある意味技術上のネックとなっている。
【0005】
そのため、本発明の発明者は以上の問題点を考えた上、従来技術の欠点を改善して産業の促進に寄与するように、一種の表示機能を有するプッシュタイプノブを設計した。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上記従来技術の欠点を鑑みて、本発明は前記欠点を改善するように、新規性、進歩性及び産業上の利用可能性との要件を備える、表示機能を有するプッシュタイプノブを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の目的により、一種の表示機能を有するプッシュタイプノブを提供し、この表示機能を有するプッシュタイプノブは、台座と、摺動座と、ボタンキャップと、表示スクリーンとを備え、前記台座は、上端に開口部を有するハウジングであり、且つ前記台座の底壁に固定された回路ベースを有し、前記回路ベース上に少なくとも一つの押し信号生成ユニット及び少なくとも一つの赤外線遮断検知信号生成ユニットが設置され、前記押し信号生成ユニットは、前記回路ベースに電気的に接続され、且つその上部が受圧部であり、上方からの押す力を受けた場合に前記回路ベースが第1信号を発信するように構成され、前記赤外線遮断検知信号生成ユニットは、前記回路ベースに電気的に接続され、且つ前記赤外線遮断検知信号生成ユニット上に互いに離れる赤外線受信端と赤外線送信端を有し、前記赤外線受信端と赤外線送信端の間が遮断されていない場合に前記回路ベースが第2信号を発信するように構成され、前記摺動座は、上下摺動可能に前記台座に設置され、その外周壁面が円形に呈し、その中央部が凹んでおり、且つ前記摺動座上に前記押し信号生成ユニットの前記受圧部の上方に対応する押圧部が設置され、前記ボタンキャップは上方から前記摺動座を覆設して固定され、前記ボタンキャップが下向きの押す力を受ける場合に前記摺動座が押圧され、前記ボタンキャップが受力して回転する場合は前記摺動座に対して回転し、前記ボタンキャップはさらにインナーリング及びアウターキャップを含み、前記インナーリングは、中空のリングケーシングであり、前記摺動座の外側に対応して覆設し、且つ前記インナーリングの下壁面はさらに前記赤外線受信端と赤外線送信端との間に挿設し、前記インナーリングの下壁面には複数の凹み部が間隔をおいて設置され、前記ボタンキャップが受力して前記摺動座に対して回転した後、前記インナーリングの下壁面が前記赤外線受信端と赤外線送信端との間に移動された場合、前記凹み部が選択的に前記赤外線受信端と赤外線送信端との間を断続的に遮断されない状態にし、前記アウターキャップは、前記インナーリングの外側に対応して固定され、且つ前記アウターキャップの頂部に透明上壁を有し、前記表示スクリーンは、前記透明上壁の下方に対応して設置されると共に、前記回路ベースに電気的に接続される。
【0008】
そのうち、前記摺動座の外周壁面上に少なくとも一つの弾性付勢部が設置され、且つ前記インナーリングの内周壁面上にさらに内部を囲むように複数の分段ブロックが設置され、各前記分段ブロックは等角度分布となって、その位置が前記弾性付勢部に対応することによって、前記ボタンキャップが受力して前記摺動座に対して回転し、前記弾性付勢部が前記分段ブロックの間に進行した場合、複数段の触覚フィードバックを生じさせる。
【発明の効果】
【0009】
本発明の表示機能を有するプッシュタイプノブのデザインは、主に一つの制御ボタン上に押し信号と回転信号という2つの信号を出力して、且つその制御ボタン上に表示機能を備えることで、一定の空間内に操作可能の機能性と柔軟性を高めることができる。例えば本発明を車内に使用された場合、プッシュ操作をノブの機能(モード)の切り替え操作とし、ノブを押すことで音量、エアコンの温度、ラジオ周波数変換等の機能を選択して、その後同じノブを回すことで音量、温度、周波数等を調整することができると共に、表示スクリーンがさらにその操作モードに応じて対応の情報を表示することで、車内の様々な制御インターフェースのスリム化を実現して占める空間を最小化できて、従来技術にない利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1】本発明の表示機能を有するプッシュタイプノブの外観図;
図2】本発明の表示機能を有するプッシュタイプノブの別視角を示す外観図;
図3】本発明の表示機能を有するプッシュタイプノブの外観分解図;
図4】本発明の表示機能を有するプッシュタイプノブの別視角を示す外観分解図;及び
図5】本発明の表示機能を有するプッシュタイプノブの断面図。
【発明を実施するための形態】
【0011】
図1図5に示されるように、本発明に係る表示機能を有するプッシュタイプノブは、台座(10)と、摺動座(20)と、ボタンキャップ(30)と、表示スクリーン(40)とを備える。
【0012】
前記台座(10)は上端に開口部を有するハウジングであり、且つ前記台座(10)の底壁に固定された回路ベース(11)を有し、前記回路ベース(11)上に少なくとも一つの押し信号生成ユニット(12)及び少なくとも一つの赤外線遮断検知信号生成ユニット(13)が設置され、そのうち、前記押し信号生成ユニット(12)は前記回路ベース(11)に電気的に接続され、且つその上部が受圧部(121)であり、上方からの押す力を受けた場合に前記回路ベース(11)が第1信号を発信するように構成され、前記赤外線遮断検知信号生成ユニット(13)は前記回路ベース(11)に電気的に接続され、且つ前記赤外線遮断検知信号生成ユニット(13)上に互いに離れる赤外線受信端(131)と赤外線送信端(132)を有し、前記赤外線受信端(131)と赤外線送信端(132)の間が遮断されていない場合に前記回路ベース(11)が第2信号を発信するように構成される。
【0013】
前記摺動座(20)は、前記台座(10)上端の開口部に対応して前記台座(10)に插入され、且つ上下摺動可能に前記台座(10)に設置され、その外周壁面が円形に呈し、その中央部が凹んでおり、且つ前記摺動座(20)上に前記押し信号生成ユニット(12)の前記受圧部(121)の上方に対応する押圧部(21)が設置されることで、前記摺動座(20)が受力して下に移動された時、前記押圧部(21)が前記受圧部(121)を圧迫することになる。また、前記摺動座(20)の外周壁面上に少なくとも一つの弾性付勢部(22)が設置される。
【0014】
前記ボタンキャップ(30)は上方から前記摺動座(20)に覆設し、前記ボタンキャップ(30)が下向きの押す力を受ける場合に前記摺動座(20)を下に押圧し、前記ボタンキャップ(30)が受力して回転する場合は前記摺動座(20)に対して回転する。
【0015】
前記ボタンキャップ(30)はさらにインナーリング(31)及びアウターキャップ(32)を含み、そのうち、前記インナーリング(31)は中空のリングケーシングであり、前記摺動座(20)の外側に対応して覆設し、且つ前記インナーリング(31)の内周壁面上にさらに内部を囲むように複数の分段ブロック(311)が設置され、各前記分段ブロック(311)は等角度分布となって、その位置が前記弾性付勢部(22)に対応することによって、前記ボタンキャップ(30)が受力して前記摺動座(20)に対して回転する時、前記弾性付勢部(22)が前記分段ブロック(311)の間に進行する途中に断続的に抗力フィードバックを受けることによって、複数段の触覚フィードバックを生じさせることができる。また、前記インナーリング(31)の下壁面はさらに前記赤外線受信端(131)と赤外線送信端(132)との間に挿設し、前記インナーリング(31)の下壁面には複数の凹み部(312)が間隔をおいてリング状に設置されることで、前記ボタンキャップ(30)が受力して前記摺動座(20)に対して回転した後、前記インナーリング(31)の下壁面が前記赤外線受信端(131)と赤外線送信端(132)との間に移動された時、凹み部(312)によって前記赤外線受信端(131)と赤外線送信端(132)との間が断続的にインナーリング(31)の下壁面に遮断されない状態にすることができる。
【0016】
また、前記アウターキャップ(32)は、前記インナーリング(31)の外側に対応して固定され、且つ前記アウターキャップ(32)の頂部に透明上壁(33)を有する。
【0017】
最後に、前記表示スクリーン(40)は、前記透明上壁(33)の下方に対応して設置されると共に、前記回路ベース(11)に電気的に接続される。
【産業上の利用可能性】
【0018】
本発明の表示機能を有するプッシュタイプノブは、主に一つの制御ボタン上に押し信号と回転信号という2つの信号を出力して、且つその制御ボタン上に表示機能を備えることで、一定の空間内に操作可能の機能性と柔軟性を高めることができる。例えば本発明を車内に使用された場合、プッシュ操作をノブの機能(モード)の切り替え操作とし、ノブを押すことで音量、エアコンの温度、ラジオ周波数変換等の機能を選択して、その後同じノブを回すことで音量、温度、周波数等を調整することができると共に、表示スクリーンがさらにその操作モードに応じて対応の情報を表示することで、車内の様々な制御インターフェースのスリム化を実現して占める空間を最小化できて、従来技術にない利点を有する。
【符号の説明】
【0019】
10 台座
11 回路ベース
12 押し信号生成ユニット
121 受圧部
13 赤外線遮断検知信号生成ユニット
131 赤外線受信端
132 赤外線送信端
20 摺動座
21 押圧部
22 弾性付勢部
30 ボタンキャップ
31 インナーリング
311 分段ブロック
312 凹み部
32 アウターキャップ
33 透明上壁
40 表示スクリーン
図1
図2
図3
図4
図5