(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2021-179092(P2021-179092A)
(43)【公開日】2021年11月18日
(54)【発明の名称】デッキプレート用アンカー
(51)【国際特許分類】
E04D 5/14 20060101AFI20211022BHJP
E04B 1/48 20060101ALI20211022BHJP
E04G 23/02 20060101ALI20211022BHJP
F16B 15/00 20060101ALI20211022BHJP
【FI】
E04D5/14 J
E04B1/48 J
E04G23/02 C
F16B15/00 D
【審査請求】未請求
【請求項の数】3
【出願形態】OL
【全頁数】6
(21)【出願番号】特願2020-83591(P2020-83591)
(22)【出願日】2020年5月12日
(71)【出願人】
【識別番号】591091641
【氏名又は名称】三宅 晃
(74)【代理人】
【識別番号】100083172
【弁理士】
【氏名又は名称】福井 豊明
(72)【発明者】
【氏名】三宅 晃
【テーマコード(参考)】
2E125
2E176
【Fターム(参考)】
2E125AA58
2E125AA62
2E125AE13
2E125AE15
2E125AG20
2E125BB08
2E125BD01
2E125BE01
2E125BF01
2E125CA76
2E176AA23
2E176BB24
(57)【要約】
【課題】削り屑の出ないデッキプレート用アンカー。
【解決手段】先端部に、後方に向かって順次径を太くした軸部が設けられるとともに、前記軸部より後方で頭部にかけての胴体の表面に多数の突起が設けられ、後端に胴体の径より大きい前記頭部が設けられる。前記軸部は後方に向かって段階的に径が太くなる形状が考えられる。また、前記軸部の先端は丸味を持った形状とすることが望ましい。本発明によると、前記軸部でデッキプレートを削ることなく断熱材と固定板をデッキプレートに固定できる。従って、防水シートの補修時で新に固定板を断熱材上に固定するとき、屑が工場内の設備や製品上に落下しない。
【選択図】
図1
【特許請求の範囲】
【請求項1】
先端から所定長さ後方に向かって順次径を太くした軸部と、
前記軸部より後方で頭部にかけての胴体表面に多数設けた突起と、
胴体の径より大きくした前記頭部と
を備えたことを特徴とするデッキプレート用アンカー。
【請求項2】
前記軸部が後方に向かって段階的に径が太くなる請求項1に記載の、デッキプレート用アンカー。
【請求項3】
前記軸部の先端が丸味を持った形状である請求項1または2に記載のデッキプレート用アンカー。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、アンカーに関し、特に、デッキプレート上の防水シートの固定に使用するアンカーに関するものである。
【背景技術】
【0002】
図6は先行技術文献1に記載の、デッキプレートを用いた天井構造を示すものである。
【0003】
工場等の屋根は、H鋼等の梁10の上に、デッキプレート20が溶接等で固定され、その上に断熱材30を介して防水シート40が敷設される。断熱材30と防水シート40は以下に説明するように、デッキプレート20に対して固定板60を介してアンカー50で固定される。
【0004】
前記アンカー50は
図7に示すように、先端部分の所定距離にドリル刃51が形成され、その後方がネジ52になっている。前記デッキプレート20上に載せた前記断熱材30に固定板60を置き、当該固定板60の中心の穴にアンカー50の先を当て、ドラーバーで回転させながら捻じ込んでいくと、先端のドリル刃51によって断熱材30とデッキプレート20に穴を開けながらねじ込まれて、断熱材30と固定板60をデッキプレート20に固定することになる。
【0005】
前記固定板60は、デッキプレート20上に所定間隔毎に設けられ、表面に溶着面61となる平たい部分を有する円板形状である。前記のように断熱材30上に固定された固定板60の接着面61の上に防水シート40を被せ、その上から電磁誘導加熱装置等を用いて防水シート40を固定板60の溶着面61に溶着するようになっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2018-31218号公報
【特許文献2】特開2017-141589号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
前記防水シート40は経年劣化によって補修が必要になることがある。補修に際しては、当然古い防水シート40を剥がして、新しい防水シート40を敷設することになるが、このとき、前記固定板60も取り替ええることになる。
【0008】
上記のように、従来のデッキプレート用アンカーは当該アンカー50の先端にはドリル刃51が刻設されており、下穴を開けないでもアンカー50の捻じ込みができるようになっている。
【0009】
ところが、既設の工場等は既に内部に機械設備、電気設備が敷設されている。この場合に、当該防水シート40を補修する必要が生じたとき、前記したように、固定板60も新たに取り付ける必要がある。このとき、従来のアンカーを使用すると、先端部のドリル刃51によって削られたデッキプレート20の削り屑が、前記の設備の上の落ちることになる。当該設備が機械類である場合は、稼働中に前記屑を巻き込んで機械を損傷するおそれがあり、また、ベルトコンベア上の製品に前記屑が紛れ込んだ場合は、その製品自体が出荷できなくなる恐れがあった。
【0010】
本発明は上記従来の事情に鑑みて提案されたものであって、削り屑の出ないデッキプレート用アンカーを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明のデッキプレート用アンカーは、先端部に、後方に向かって順次径を太くした軸部が設けられるとともに、前記軸部より後方で頭部にかけての胴体の表面に多数の突起が設けられ、後端に胴体の径より大きい前記頭部が設けられる。
【0012】
前記軸部は後方に向かって段階的に径が太くなる形状が考えられる。また、前記軸部の先端は丸味を持った形状とすることが望ましい。
【発明の効果】
【0013】
本発明によると、前記軸部でデッキプレートを削ることなく断熱材と固定板をデッキプレートに固定できる。従って、防水シートの補修時で新に固定板を断熱材上に固定するとき、屑が工場内の設備や製品上に落下しないので、設備を損傷することはなく、また出来上がった商品の品質を毀損することがない。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【
図6】従来のデッキプレートの施工例を示す図である。
【
図7】従来のデッキプレート用アンカーを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
図1は、本発明のデッキプレート用アンカーの1実施形態を示す図であり、
図3は、当該アンカーの突起部分を拡大した図である。
【0016】
本発明のアンカーの先端部の所定長さには段階的(2〜3段程度)に太くした軸部2が設けられ、当該軸部2の先端2aは丸味が付けられる。前記先端の軸部2より後方で頭部4に至る胴体3の表面には突起31が多数設けられる。
【0017】
前記軸部2の先端の丸味は後述するように、デッキプレート20の下側に突き出た状態となったときにデンキプレートに円筒形状のバリ21を形成し、当該円筒形状のバリと前記突起31が噛み合う状態を形成することを目的とする形状である。前記突起31は例えば
図3に示すように、胴体3から先端が尖った状態で突出した形状とする。
【0018】
図5(a)に示すように、上記構成のアンカー1を断熱材30上に載せた固定板60の中央の穴にあて、断熱材30に対して打ち込み機で打ち込む。この打ち込む過程で、先端2aが断熱材30とデッキプレート20に当たることになるが、先端が細いので打ち込み機で叩きこむことによって、その両者を打ち抜くことができる。このとき、デッキプレート20を削ることはないので屑は発生しない。また、前記アンカー1が軸部2の先端2aから段階的に径が大きくなっているので、打ち込む過程で、デッキプレート20の、前記軸部2が当たった部分に円筒形状のバリ21を形成する。
【0019】
図5(b)に示すように、本発明に係るアンカー1を打ち込んだ状態では、アンカー1の胴体3の周囲で、前記デッキプレート20の下側に形成された円筒形状のバリ21が突き出した状態が形成される。また、
図4に示すように、前記の打ち込み過程で、前記胴体3から突き出た突起31はデッキプレート20との摩擦で、後方に反り返り、前記円筒形状のバリ21と噛み合った状態を形成し、アンカー1の抜けを阻止することになる。
【0020】
尚、上記のようにアンカー1を打ち込んで、固定板60をデッキプレート20に固定した後に、防水シート40を固定板60の溶着面61に溶着することは従来と同様である。
【0021】
上記は段階的に先端部の径を2段にした形態を説明したが、
図2に示すように、先端部の径を3段にすることももちろん可能である。この場合であっても、先端に若干の丸味を持たせることは必要である。
【産業上の利用可能性】
【0022】
以上説明したように。本発明のデッキプレート用アンカーは、デッキプレートの屑を工場内に落とさないので、工場内の設備を損傷することがなく、また、工場内の製品を痛めることもない。
【符号の説明】
【0023】
1 デッキプレート用アンカー
2 軸部
2a 軸部の先端
3 胴体
31 突起
4 頭部
10 梁
20 デッキプレート
21 円筒形状のバリ
30 断熱材
40 防水シート
50 アンカー
60 固定板